• ベストアンサー

放射線の計算方法

X線管に10kVpの加速電圧をかけたとき放射されるX線の最短波長はいくらか? という問題の解き方が分かりません。解説と解答をお願いします。

  • khbky
  • お礼率96% (54/56)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rossana
  • ベストアンサー率33% (131/394)
回答No.1

エネルギーの保存則を使えばいいんじゃないですか?そんな単純じゃないかなぁ. いちお,エネルギーの保存則を使えば, 電気的位置エネルギー→運動エネルギー→X線のエネルギーっていうエネルギーの変換が起こるのでこれを式にすれば eV=((1/2)mv^2)=hν ν=eV/h ∴λ=c/ν=ch/(eV) e:電子の電荷の値を調べて代入 h:プランク定数の値を調べて代入 V:10kV=10×10^3V(10kVpのpって何ですか?) c:光速の値を調べて代入

khbky
質問者

お礼

ありがとうございます 解けました。 pの意味はよく分かりません。 なぜか書いてありました。

関連するQ&A

  • 物理の問題です。解説を宜しくお願い致します。

    47 固有のX線 問題 X線管に加速電圧を加えた時に発生するX線スペクトルが図1のようである。λοは最短波長λ1 λ2は国有X線の波長である。 (2) E2からE1への遷移の時に放出される光はλ1 λ2のうちどちらか? 答え λ1 質問は、解説及び図の意味もよく理解できません。わかる方いましたら、解説お願いします。 問題 解説 を掲載します。

  • 放射線の問題で…

    はじめまして、お世話になります。 問題集をやってますが、質問と答えがつながらないでどうも理解できません(解答は解答で理解できるのですが)間違ってる理由の答えが理解できません。 Q、管電圧と管電流がそれぞれ同一なら、X線装置が異なっても、線量率は同じである。 (私には機械が変わっても管電圧と管電流がそれぞれ同一なら線量率はかわりませんと聞こえます) A、線量率は管電流に比例するが、管電圧の二乗に比例する。 一体何が理解してないからつながらないのでしょうか?TT どうかお助けを… 確かに、CDなら再生機材が異なれば音量もことなるでしょうけど、そういう事ではないんですよね(泣)

  • 放射抵抗について

    放射抵抗について 放射抵抗の書物を見ていると 半波長ダイポールアンテナや1/4波長垂直接地アンテナには 予め計算しなくても定数があるようなのですが、 73.13 Ω ・ 36.57 Ω 同時に 下記のような記載もあります。 73.13+j42.55 条件等の補正だと思うのですが、 上記の式の j の値が意味するものが 手持ちの文献から読み取る事が出来ません。 電流密度の事だと思うのですが、 どなたか ご解答宜しくお願い致します。

  • 黒体放射の計算

    黒体放射の放射公式を使って、単位時間に黒体が放出するエネルギーの全量を求める問題です。 途中に x^3*(exp(x)-1) を0~∞で積分する所があったのですが、解答には 「留数定理からπ^4/15」 としか書いていなかったので具体的にどう計算したのか全く分かりません。 留数定理自体は理解しているのですが、この問題でどう使えばよいのかさっぱり分からないので誰か教えてください。 (ちなみにテーラー展開で強引に出すことはできました)

  • 放射能

    放射線取扱主任者の試験を受けようとしているものです。 参考書でちょっとつまずいて気になった問題がありましてわかる方教えてください。 問題 人体には重量で約18%の炭素が含まれる。現代の炭素中の14C濃度が、14C/C比で1.5×10^(ー12)であるとした場合、体重60kgの人の14Cの放射能(Bq)はいくらか? ただし、14Cの1Bqは2.6×10^11原子とする。 解答 60×10^3×(18/100)×(1/12)×6.0×10^23×1.5×10^(-12)×{1/(2.6×10^11)}=3115Bqなんですが (1/12)ってなんの値なのかがわかりません。

  • 管電圧指数について【放射線】

    放射線技師を目指している学生です。 「X線撮影条件の設定」という実験をしたのですが、その中でn値(管電圧指数)を求めました。n=ΔlnF/ΔlnV=(lnF1-lnF2)/(lnV1-lnV2) V:管電圧、F:蛍光量です。 このn値について教えていただきたいです。 1)そもそもn値とは何を示しているのでしょうか。 調べたところ2~6程度の値をとるようなのですが、それを何に用いるのかわかりません。 2)実験結果から管電圧が高いほどn値は小さいようなのですが、上記の式からそれはわかるのでしょうか。 自分で考えてみたのですが、管電圧が高いと蛍光量も増加してしまうのでn値が小さくなるかわかりませんでした。 3)管電圧が高いとn値が低下することは理論的に説明できるのでしょうか。 4)一定の管電圧でファントム厚が大きいほどn値は増加するようなのですが、2)と同様に写真効果の式からわかるのでしょうか。 写真効果の式は長くて載せていません。すみません。 5)ファントム厚が大きいほどn値が増加することは理論的に説明できるのでしょうか。 文献を探してみたのですが全くわからず、教授に聞いても自分で考察するよう言われてしまいました。 また今回こちらで初めて質問させてただくので粗相がありましたら申し訳ありません。

  • ドブロイ波長と電圧の問題で

    ドブロイ波長について質問します。 まず、問題は次の通りです。 「あるX線発生装置で発生するX線の最短波長は3.0×10^(-11)mである。加速電圧は何Vか。」 というものです。 この問題で、私は教科書に載っていた次の方法で解きました。 eV(エレクトロンボルト)=hν            =hc/λ より、 問題の答えとなる電圧V=hc/eλ            ={6.6×10^(-34)×3.0×10^8}             ÷{1.602×10^(-19)×3.0×10^(-11)}            =4.1×10^4 と出ました。これは模範解答とも合うものでした。 しかし、教科書をみると、他の方法も示されていました。 それは、電界のする仕事eVが電子の運動エネルギーになるという考え方です。   eV=(mv^2)/2=p^2/2m=h^2/2mλ^2 よって、   λ=h/√(2meV)  ・・・* として求めるという方法です。 *式に、先に得られた V=4.1×10^4、電子の質量m=9.11×10^(-31)kg、1eV=1.602×10^(-19)Jを代入してみると、   λ={6.6×10^(-34)}÷√(2×9.11×10^(-31)×1.602×10^(-19)×4.1×10^4}    =6.03×10^(-12) となり、波長が問題文の3.0×10^(-11)mと一致しません・・・。 どうして、方法によって違う値が出るのかがどうしてもわかりません。根本的に、何か勘違いをしていると思うのです。 どなたか教えてください、お願いします。 ><

  • 電波、音波の計算問題

    文系から理系に進学します。 課題が解けないので、詳しい回答をお願いします。 問題1 100[MHz]のFM周波数の電波の波長は3[m]である。 電波の速度を求めよ。 問題2 y(x,t)=5sin2π(0.5x-50t) で与えられる波がある。 xは座標で、tは時間を表す。 振幅は[cm]の単位で測られているとする。 (1)波長はいくらか? (2)振動数はいくらか? (3)振幅はいくらか? (4)周期はいくらか? (5)波の速度はいくらか? 問題3 人間の耳には、20[Hz]から20[kHz]くらいの音が聞こえる。 波長に直すとどの範囲か答えよ。 ただし、音速は340[m/s]とする。 問題4 クラリネットの長さは66[cm](=0.66[m])で、管内の音速はおよそ350[m/s]である。 クラリネットで一番低い音の周波数はいくらか? 問題5 ガラス管の一方が閉じられていて、スピーカーの前に置かれている。 スピーカーから周波数425[Hz]と1275[Hz]の音を出した時にガラス管に共鳴が起こった。 音速を340[m/s]としてガラス管の長さを求めなさい。 問題6 ピアノの調律師が鍵盤をたたき440[Hz]の音叉を鳴らしたところ、2[Hz]のうなりが聞こえた。 このため、ピアノの鍵盤の弦をゆるめて再び鳴らしたところ、 うなりはやはり、2[Hz]となった。 現在のピアノの音の周波数を求めよ。 よろしくお願いします。

  • 放射能って何ですか?

    原発問題でニュースでは様々な解説がされていますが今ひとつよくわからないのが、放射能と放射線と放射性物質の違いです。原発周辺で外出を控えて自宅待機させられている人たちがいるように、放射性物質というのは花粉みたいに外で人体に付着したり呼吸器系から体内に入ったりする微粒子のようなものなのでしょうか?放射線は紫外線みたいにガラス窓越しにも室内に入って来るのでしょうか?放射能汚染と被曝は同意語でしょうか?

  • 放射エネルギーの求め方

    訂正して書きます。 化学の問題で 波長656nmのバルマー線の 放射エネルギーを ジュール単位で計算せよ です. ε=hc/λで解くと 答えが3.03×10^19J なってしまいました(・ω・`) 本当は3.03×10^17Jに なるはずなんですが・・・ よろしくお願いします。