• 締切済み

新聞の「お悔み」欄に知り合いと思われる方の名前が。

新聞の「お悔み」欄に知り合いと思われる方の名前が掲載されていました。年齢も住所も見る限り本人ではないかと家族とも話していました。 その女性は地元の病院の看護師をされていた方です。 実は私10年ほど前に大病をし、大きな手術を受けたのですが、生きるか死ぬかの状態の中親身に看護してくれていた看護師さんでもありました。 いろいろ相談に乗ってくれたり、辛い時寄り添ってくれて忘れられない方でした。 詳しく書くと長くなるのであれですが、本当にあの方がいなかったら自分はあの時どうなっていたかと震えるほど、素晴らしい看護技術を身に着けていたベテランの看護師さんでした。 最後に見かけたのは、4年前で私がたまたま外来通院していた時に、会話をした時に「勤務が病棟から外来に移ったよ」と言っていました。 なのでそれなら行けばいつでも姿が見れるかなと思っていたのですが、最近はみかけなくなていました。 私だけではなく、家族全員がお世話になり10年経ったいまでも印象深い看護師さん。 ただ、看護師と患者という関係だけで、連絡先も知りません。 新聞のお悔み欄に載っているのが、果たして本人なのかどうなのか、もやもやしています。 この場合どうしたらいいのでしょうか? それを知ったからと言って、何かしようとは思ってはいないのですが、やはり気持ちの面ですっきりしません。 万が一人違いだったら、、と思うと、他の看護師さんたちにも聞けそうにありませんし。 正直聞けるのならば、やはり勤務先の病院関係者しか思い当たりません。 個人情報だし、病院の方も教えてはくれない?でしょうか? ご意見お願いいたします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

新聞に載っていたのであれば、その新聞に問い合わせるのが普通の感覚じゃないですか。 記事を発表した以上、根拠となる情報源をもっているわけですし。 私だったら直接新聞社に電話し、葬祭スケジュールを聞き出します。 少なくとも公共に記事を公表しているのですから、その問い合わせにけんもほろろということはありえません。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.4

一つ気になったのは,それを知ったからといって何もしないのですか? 式に間に合えば,弔電でも式に参列してもおかしくないのではないか。と感じるぐらいお世話になったようにかいてありますが。 式に間に合わなければ,あとで香典やお花を贈るのでもいいと思います。 私があなたの立場なら,それが目に留まったのも何かのメッセージだと思いますから,自分の思いを形にして最期に送りますね。 お悔やみ欄が連絡先などが乗っているパターンと何もないパターンがありますが,連絡先があればそこに電話して,お世話になったかたと同姓同名なので,大変失礼ですが,xxxx病院のxxxxさんでしょうか? と確認すれば良いだけのこと。お悔やみ欄を載せたというのはそうゆう事です。 連絡先が式場であれば,式の1時間ほど前に連絡すれば忙しい時ではなりますが対応はしてくれます。自分の家族が旅立つときに,お世話になったからと電話してくれる人を粗末にするのは逆の立場からしても間違っています。 自分が興味本位でしりたいだけなら,確かに迷惑と思われると感じるかも知れませんが,本気で感謝しているなら,最期に感謝を伝えなくていつ伝えるのでしょうか? もし,連絡先が乗っていないのであれば,あなたの知っている病院の当時の担当医や看護婦や,その病棟に 事情を話してどうしても確かめたい。 と言えば,彼らはそうやって自分に感謝してくれる人を大事にしたいわけですからそれなりの対応はしてくれますよ。恐らく病院の受付などに電話しても,それなりに分かると思います。 住所とか連絡先まではどうなるかわかりません。でもあなたの精一杯はしておいた方が,後悔しないのではないでしょうか。

回答No.3

No.1です。 私の県の新聞の訃報広告には式場も載っていますが そちらは載っていませんか。 でも質問によると喪主の住所は載っているんですよね。 だったら、その住所を訪ねて「訃報を見て来ましたけど、こちらはこういうお方でしょうか」と聞いても、そんなに失礼なことのようには思いません。 そうだったら改めて式場に行かなくても、そこで香典を渡してもいいじゃないですか。お焼香までするかどうかは、その方への思い次第でしょう。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

〇〇病院 気付 〇〇様 で、手紙を書いてみるのは 如何でしょうか。 内容は、アナタ様の近況報告的を兼ねた、 ご機嫌伺い的なもので 宜しいのではないでしょうか。 もし、亡くなられていれば、 病院の関係者は開封できませんので、その人の 親族からの返信なりが有る 筈ですので。

回答No.1

入院していた時に見知った顔の看護師、事務員、お医者さん、だれか聞ける人はいないですか。 個人情報と言っても新聞に出しているのだから、本人だったのなら教えるのに問題はないでしょう。 分からなければ当日に式場に行って、こういう方でしょうかと聞いて、そうならお焼香すれば?

seijikunn111777
質問者

お礼

なるほど。式場ってどこでわかる?んでしょうか?新聞社?ですかね? はい、ひとりだけ聞きやすい看護師さんがいますがその人ともそう会える機会がないので。(病院中走り回ってる感じでいつもどこにいるか特定できない) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新聞のお悔やみ欄 著名人の場合

    新聞のお悔やみ欄について、もう一つ疑問が湧きました。 一般人のお悔やみ欄とは別に、著名人のお悔やみ欄があるのですが、あの欄に載る方にはどういう基準があるのでしょうか? ご本人がとても有名だった・公務員だったという場合は、何となくわかるのですが、市役所の職員のお母さんとか校長先生のお母さんとかも地域ニュースの下の方に載っていたりします。 新聞社の基準があるのでしょうか? また、著名人欄に載るくらいの方でも、「載せないで」と言ったら、載らないのでしょうか? 私の父は国家公務員で結構上の役職(結構大きい施設の所長)で退官したので、著名人の方で載るのかな?とちょっと気にはなっているのですが。 縁起でもないと怒られそうですが、ご存知の事がありましたら教えてください。お願いします。

  • 新聞のお悔やみ欄

    地方新聞をとっています。 中に県内の方のお悔やみ欄があります。 著名人ではなくて、一般人の方の分です。 これは地方新聞だから載っているのでしょうか? 新聞以外の媒体で、同じような内容で情報を得る事は可能でしょうか? 夫が最近、新聞を読む時間もないと言っていたので、それなら新聞をやめてもいいじゃないと答えたら、「お悔やみ欄のチェックだけはかかせない。」と言います。 これって新聞にだけ載る情報なのかな?と疑問に思いましたので、ご存知の方、よろしくお願いします。 あくまで、特定の個人の情報が知りたいのではなく、全部(普通に公表されている範囲)が載っている情報が知りたいです。

  • お悔やみ欄

    人が亡くなると、必ず新聞のお悔やみ欄に載るのでしょうか? お悔やみ欄とゆうのは、新聞を作っている人が載せているのでしょうか? それとも、亡くなった遺族の方がのせるように頼むのでしょうか? そして、載らない人もいるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 新聞のお悔やみ欄について。

    投稿前に検索したのですが、Link先から調べることができなかったので投稿させていただきます。 東京都内のお悔やみ欄を調べる方法ってあるのでしょうか? 私は地方に住んでいるので調べる方法が検討つきません。 ネットでも調べてみたのですが見つかりませんでした。 区役所に電話で聞いたら教えていただけるものなのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 葬儀後のおくやみ掲載について

    葬儀の3日後に新聞のお悔やみ欄に掲載するのはなぜでしょうか? 通常は葬儀前もしくは当日の新聞に載りますよねぇ。 家族の意向で葬儀が終わってから載せるのでしょうか。 新聞には「○日葬儀済」と書いてありました。

  • 新聞のうぶごえ欄

    先日無事出産しました。 出生届を昨日出して、新聞のうぶごえ欄に載りますよね?と聞いたところ、市役所の人がそんなこと聞いたこともないというような対応でした。 私の田舎では、地方紙にはうぶごえとおくやみという見出しで、生まれた赤ちゃんの名前とか亡くなった方の名前が出るので、それが当たり前だと思ってたんですが、全国的にはそうでもないのでしょうか? なんだか、話も通じないのでびっくりしてしまいました。 ちなみに住所地は神奈川県です。 神奈川県に引っ越してから地方紙を買ったことがないので欄があるかは知らないのですが… 人口が多いからそんなうぶごえなんて載せないんでしょうか?

  • 新聞の死亡欄について

    新聞の死亡欄に載る方々はどういう「基準」なのでしょうか?それと亡くなってすぐ発表されますが、新聞社に対して有名人や著名人・学者の方の遺族による自己申告なのでしょうか?それとも病院から?有名だったら報告する義務があるのでしょうか?時々亡くなってから何ヶ月かたって新聞に公表されますが、必ず発表しなければいけないのでしょうか?全然うちとは関係ない事ですが日頃の素朴な疑問です。どなたかご存知の方教えて下さい。

  • 住職からのお悔やみ

    祖父が他界し、お悔やみの整理をしていたら、 法要をお願いしたご住職からのお悔やみがありました。 葬儀当日の受付分に入っていました。 金額も高額なものでした。 普通、そういうものなんでしょうか? もし特別なことであれば、お礼の言葉を次にお会いした時にお伝えしたほうがいいのかな?と、 家族と話しているのですが、どうなんでしょうか? 親類にはあまり相談したくない事情があるので、教えてグーで質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 新聞テレビ番組欄のコピー

    某宿泊施設に勤務していますが、お客様用に新聞テレビ番組欄のコピーをしています。 最近、このコピーについて制限があると聞きました。 WEB等でも検索してみましたが、詳細がわからないので、ご存知の方がありましたら教えてください。

  • お悔やみを現金書留で?

    仕事の関係で10日程お会いした事のある方が、2週間ほど前に突然亡くなりました。会った時間は短かったのですが、亡くなる直前まで大変お世話になり、色々な面で助けていただいておりました。 お悔やみをした方が良いのか迷ったのですが、結局しないまま2週間が過ぎ、少し気まずい思いも残っていたところ、知り合いから私宛に故人へのお悔やみのメールが届き、ご家族に伝えてほしいとの事を依頼されました(連絡先がわからなかったとの事)。 そのままファックスで送るわけにもいかず、またお悔やみをしておけば良かったと後悔しました。 ご自宅は車で40分位の所。遅くはなったけれど、私から少しばかりのお悔やみと知り合いからのメールをプリントアウトした物を持って仏壇に手を合わせて来ようかと思っているとある人に話をした所、「家にお参りに行くのはすごくおかしいし、かえって家の方に面倒をかける。現金書留でお悔やみを送りなさい。」と言われました。 こういった場合、本当に家にお参りに行くのは失礼に当たるのでしょうか?おかしい事なのでしょうか? どうするのが正解なのでしょう? (生前2度程ご自宅に伺い、奥様にお会いしています)

専門家に質問してみよう