• 締切済み

合成関数関数の対義語を教えてください

f272の回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.1

単純に単関数といえば別の意味にとられるでしょう。 そもそも,どんな関数であっても合成関数として表現できるのですから,合成関数ではない関数というのは意味がありません。

関連するQ&A

  • 合成関数について

    先日、数IIIで合成関数について学びました。 名前を見たときある2つの関数を合成するんだなと思い話を聞いていると、 (g○f)(x)と(f○g)(x)という二つの合成の仕方があることがわかりました。 ここで質問なんですが、(g○f)(x)のときと(f○g)(x)のときでは何が違うのでしょう? 2つとも同じ2つの関数を合成しているという点では変わらないのに、 なぜ合成後では関数が異なるのでしょう? 後もうひとつ、合成関数とはどのようなときに用いるのでしょうか? 問題集にはただ単に合成しているだけで具体的にどのような場面で使われているか知りたいです。 どなたか教えてください。 お願いします。

  • 合成数

    合成数とは、自然数で、1とその数自身以外の約数を持つ数である。 「合成数が、二つ以上の素数の積で表される。」という証明を教えていただきたいです。 ある合成数Nがあったとすると、 N= (1)素数×素数 (2)素数×合成数 (3)合成数×合成数 の3通りがあると思います。

  • その関数が合成関数だと知る基準って何かありますか?

    その関数が合成関数だと知る基準って何かありますか? 例えば(log x)³はlog xとu³に分けられるみたい何ですが。 上の例は何となく分かります。 ですが微分するとしたら合成関数かどうかは判定出来た方が良いですよね。 数学に詳しい方に理屈を教えていただけると助かります。 知能指数が低いので、できるだけ詳細にお願いします。

  • 合成関数について

    数学の次の問題が分かりません。 f(x)=x-1 (x>3) g(x)=x^2 とする。このとき合成関数(g○f)(x)は存在するが、(f○g)(x)は存在しないことを示せ。 おそらくf(x)の定義域が関係してくるとは思うんですがイマイチよく分かりません・・・

  • 合成関数ついて

    合成関数ついて 関数f(x)とg(x)の合成関数ついて (gf)(x)=(fg)(x) が成り立つのはどのような時か。 それぞれをn次式とm次式として一般的におき、代入してみたのですが、そこで出来なくなってしまいました。。。 どうしたら良いのでしょうか .

  • 逆関数の合成関数について

    関数f(x)の逆関数をg(x)とすると、合成関数 f(g(x)) はxとなるのはわかるんですが、たとえば、 arctan(2tan(x)) というように逆関数を何倍かしたものを合成するとどのようになるのでしょうか。これ以上簡単にできないと思うのですが、この逆関数の合成関数の性質を使えばもっと簡単な式になる気もします。教えてください。

  • お恥ずかしい質問なのですが・・・(合成関数?

    今大学からの宿題の微積分をやっているんですが、 合成関数の微分というのが出てきました。 そこで参考書をよみやりかたを見て解いたのですが、 解き方は見てわかったのですがそもそも合成関数って何だろう? と思いそれも参考書でしらべてみたのですが、あまり意味がわかりませんでした>< 合成関数とはいったい何なんでしょうか?(;・∀・)

  • 三角関数の合成について

    教えてくださいこんにちは! 三角関数の合成について教えてほしいことがあります。 f(θ)=sin(θ+A)+cosθ ( 0°< A <360°) という関数を f(θ)=rsin(θ+α) というかたちに直し、rをAを使って表したいのですが、 これは合成を使ってとくのだと思いますが、どうやって合成したらよいのでしょうか??? このかたちの式の合成の公式が存在して、それを使って解くしかないのでしょうか?? それとも合成を使わないでとくやり方があるのでしょうか??? 困ってます教えてください!!!

  • 至急!関数、複素数について

    【至急】関数、複素数の問題について 「関数」 1/logxと1/logx2(エックスの2乗です)の定義域と値域は? 「複素数」 複素数-1+√3iについて、絶対値は2であり、偏角は2π/3である。 関数に関しては、どんなグラフになるのかもわからず、複素数に関しては、偏角の求め方がわかりません。 数学の得意な方、是非とも詳しい解説とともに教えて下さい!

  • 三角関数の合成って?

    三角関数の合成というには何を表しているのですか? 教科書等に説明や公式が載っていますが、いまいち理解できなくて困っています・・ 読んで字のごとく『合成』はわかるのですがいまいちイメージがついてきません。 たとえば1+1=2 これでしたれイメージ出来ますが、三角関数の合成となるとイメージがわきません・・ どなたかご回答の程よろしくお願い致します。