• 締切済み

中卒でも社長がいる、それで学歴社会を否定できる?

「中卒でも大企業の社長はいる、東大卒でもニートはいる。だから学歴は関係ない。」 このフレーズって未だに言う人多いけど、なぜこのクソみたいなフレーズを気に入ってる人多いのかな? この2つの例外見て自分でも何とかなる、とか思うんでしょうか? こういう例外をさも当たり前だと思うことって、 年食った女が「同い年の米倉涼子が年下の経営者と結婚できたんだから私も!」と意気込んで、年下の金持ちとだけを狙って婚活したり 無職の男が「同い年の杉内俊哉が年俸五億円だから、俺もそれぐらいはもらいたいな‥」とか思って、年俸五億円の仕事をハローワークで検索することとおなじくらいのバカな行為。 このような「例外が存在すること」を理由にして、「そのような例外に誰もがなれる」と思うことはおかしいと誰でも分かるのに学歴のことになるとそれが分からなくなる人はなぜ多いのかな? 中卒の社長も東大卒の無職も例外です。1万人に一人もいない、10万人に一人いればいい方というくらいの例外。 このような例外があることを根拠にして、「だから学歴なんか関係ない」っていうのはおかしい。 「学生の時についた差は余程の事がないと逆転は無理だよ。日本は学歴社会なんだから。給料は学歴で決まる組織が多いよ。だから学歴のないあなたは人生逆転するにはハイリスクなことをやらない限り不可能」 って現実に沿ったこと言えばいいのに、こういうのは「夢がない」みたいに言われますね、 嘘でも「学歴なんて関係ないんだ~」ってオナニーが出来ればいいんでしょうか?

みんなの回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

言葉というのはその人の真意を表しているわけではありません。だめかもしれないなんてことは誰でも思ってるし、さらにそのダメなことを言葉にするような人であれば付き合えませんよ。会うたびに「おれはダメだよな~」「俺バカだからさー」「これからいい事なんかないよなー」とかばかり聞かされたら?そっちの方がドつきたくなりませんか? たとえそう思っていても逆のことを言えるから人間関係って成り立ってるんでは? まあまともに本気で「俺は成功できるデー」って考えてる人も居ますけどね。まあそれは「天然アホ」ということで。

rozetta1125
質問者

お礼

はい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 はじめまして。  そういう現象は正確に言うなら「学歴と社会的地位と収入には正の相関がある」と表現されるべきなんでしょうね。どの程度の相関係数になるかはわかりません。この相関係数が1なら完全に学歴社会なのでしょう。でも、そういう社会のことを「硬直した社会」と言うのだと私は思いますよ。  人間が作る集団には、集団であること自体が目的の集団と、何らかの外的な目標を達成するための集団があります。便宜上、前者を「内目的集団」後者を「外目的集団」と呼ばせて下さい。  内目的集団の例はある程度の地位がある人が審査されて入るロータリークラブみたいなものだと思います。あるいは趣味の同好会とか。外目的集団の局地は軍隊、ほかに企業なんかもそうですね。  外目的集団の構成員は、とにもかくにもその目的達成に貢献した者が偉いんです。ですから昔のNHKでやっていた「プロジェクトX」で、無断欠勤を平気でするけども次に出社したときには大きな仕事を取ってきた、なんてよく出てきたでしょ?あれが外目的集団の特徴です。  一方、内目的集団はみんなで楽しく過ごすのですから、あまり奇矯な行動をする人はいて欲しくないものです。ですから何かを成し遂げる人間より失敗しない人間が偉いのです。  ですが、外目的集団にちょっとだけ内目的集団風味をつけてやると生産性が上がることがあります。「この企業の従業員であることを誇りに思う」っていうやつです。  外目的集団も、大きくなるに従って内目的集団の色が濃くなることが多いです。トップがメンバーのひとりひとりの顔・名前・性格・行動を把握することが難しくなり、人員管理がマニュアル化されることによって「あいつは平気で無断欠勤するから」なんて判断することができなくなるからでしょう。こうなると、ぶっ飛んでるけど大きな仕事をする人間より、何もできないけど失敗はしない人間の方が偉くなっていくんです。日本のビジネスマンは「上司にお伺いを立てないと何もできない、自分では何も判断しない」と外国人からは見えるそうですがその理由はこういうことでしょう。  さて、そういう集団ではぶっ飛んでるけどでかい仕事をして大抜擢されるような人間が現れると、その同期やその前後の人間は内心穏やかではありません。つまり、内目的集団として好ましくないわけです。こういう集団において、昇進の条件として何が一番波風立たないと思いますか?そう。メンバーになった時からの在籍期間の長さです。こういうシステムを「年功序列制」と言います。  さらに、1人昇進させるところ2人の同期がいてどちらか1人しか選べないとなったら何を基準にしたら一番波風立たないでしょうか?出身大学です。それも同じなら出身高校。これが「学歴社会」です。大学というものの個性を無視して偏差値という一直線の物差しに並べる仕組みが作られたのも、学歴社会の維持のためでしょうね。  こういう状態に陥って失敗した日本史上最大の組織が大日本帝国軍です。戦争に勝つための集団だったはずなのに軍人のステータスが上がって巨大化しました。そうなると集団でいること自体が目的の集団になってしまいました。武勲を上げる戦争がなかった時期に肥大化し、すっかり内目的集団化してしまいました。この結果、軍学校の成績を一生引きずるのが軍隊ということになりました。  余談ですが、軍が内目的集団化したことの象徴がレーションだと思います。日本人は第2次大戦のとき、前線にいる兵隊さんにこそおいしいお米を、と言って一般国民が腹を空かせていてもせっせと戦地に米を送りました。ですが、戦争の中で食べるには向かない食料の筆頭が米です。運びにくいし腐りやすい、食べるときには火をたかねばならず煙で居場所を知らせるようなもの。このころアメリカではチューブ型の食料が既に作られていて、敵の銃弾をかいくぐりながらでも食事ができました。  話を戻りますが、日本において学歴社会というのは行き詰まりつつあるんじゃないでしょうか。いい大学に入っていい成績で卒業していい会社に就職してその会社に一生を捧げれば老後の人生まで保証してもらえる。こういうシステムが今いろんなところで綻びてませんか?大企業は倒れる、年金制度は行き詰まる、終身雇用も昔話になりつつある、非正規雇用が増える・・・。  ですから「学歴社会」というのは終わりつつあるんですよ。ですからチャレンジしたい人はすればいいじゃないですか。そのためのエネルギーになるのなら中卒社長みたいな「外れ値」を心のよりどころにすることも決して無駄だとは思いません。アメリカでも引退した世代に「人生で後悔していること」を訊いたら「もっとチャレンジすればよかった」というのが多いらしいですよ。  個人的に好きな人ではないのですが田島隆という漫画原作者ですね。「カバチタレ!」シリーズの。あの人は中卒(高校中退)ですが漫画のヒットによって「法律実務家としての経験を買う」ということで無名大学に特例入学、その後早稲田だったかの院に進んでいるでしょ?何かに飛び抜ければ学歴なんておまけでついてくることもあるんですよ。  特例であるか常設の制度であるかはともかく、そういう「普通の方法では測れないけど優秀な人」をすくい上げるシステムを持たない組織は必ず硬直して崩壊します。  キツいこと言いますけど、あなたが「学歴なんて関係ないんだ~」をオナニーと表現するのと同様に「世の中学歴がすべてなんだ~」と言うのもオナニーだと私は思いますよ。だってどっちも極論だもん。  長々失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17451)
回答No.1

ほぼ不可能に近いレアケースならそう考えにくいでしょうけど それなりにいるとそう考えてしまうのでしょう。 人間は他人には厳しくても自分にはあまいですからね。

rozetta1125
質問者

お礼

はい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中卒でも社長はいるから学歴関係ない、はおかしい

    「中卒でも大企業の社長はいる、東大卒でもニートはいる。だから学歴は関係ない。」 このフレーズって未だに言う人多いけど、なぜこのクソみたいなフレーズを気に入ってる人多いのかな? この2つの例外見て自分でも何とかなる、とか思うんでしょうか? こういう例外をさも当たり前だと思うことって、 39歳の女が「同い年の米倉涼子が年下と結婚できたんだから私も!」と意気込んだり 33歳の男が「同い年の杉内俊哉が年俸五億だから、俺も頑張ってそれぐらいは‥」とか思ったりすることとおなじくらいのバカな行為だと思うのですが。 このような例外が存在することを理由にして、そのような例外に誰もがなれると思うことはおかしいと誰でも分かるのに 学歴のことになるとそれが分からなくなる人はなぜ多いのかな?

  • 中卒で社長、東大卒で無職がいることが何の根拠なの?

    「中卒でも大企業の社長はいる、東大卒でもニートはいる。だから学歴は関係ない。」 このフレーズって未だに言う人多いけど、なぜこのクソみたいなフレーズを気に入ってる人多いのかな? この2つの例外見て自分でも何とかなる、とか思うんでしょうか? こういう例外をさも当たり前だと思うことって、 年食った女が「同い年の米倉涼子が年下の経営者と結婚できたんだから私も!」と意気込んで、年下の金持ちとだけを狙って婚活したり 無職の男が「同い年の杉内俊哉が年俸五億円だから、俺もそれぐらいはもらいたいな‥」とか思って、年俸五億円の仕事をハローワークで検索することとおなじくらいのバカな行為だと思うのですが。 このような「例外が存在すること」を理由にして、「そのような例外に誰もがなれる」と思うことはおかしいと誰でも分かるのに学歴のことになるとそれが分からなくなる人はなぜ多いのかな? 中卒の社長も東大卒の無職も例外です。 例外があることを根拠にして、「だから学歴なんか関係ない」っていうのはおかしい。 「学生の時についた差は余程の事がないと逆転は無理だよ。日本は学歴社会なんだから。給料は学歴で決まる組織が多いよ」 って現実に沿ったこと言えばいいのに、こういうのは「夢がない」みたいに言われますね、 嘘でも「学歴なんて関係ないんだ~」ってオナニーが出来ればいいんでしょうか?

  • 中卒で社長、東大卒で無職がいることが何の根拠なの?

    「中卒でも大企業の社長はいる、東大卒でもニートはいる。だから学歴は関係ない。」 このフレーズって未だに言う人多いけど、なぜこのクソみたいなフレーズを気に入ってる人多いのかな? この2つの例外見て自分でも何とかなる、とか思うんでしょうか? こういう例外をさも当たり前だと思うことって、 年食った女が「同い年の米倉涼子が年下の経営者と結婚できたんだから私も!」と意気込んで、年下の金持ちとだけを狙って婚活したり 無職の男が「同い年の杉内俊哉が年俸五億円だから、俺もそれぐらいはもらいたいな‥」とか思って、年俸五億円の仕事をハローワークで検索することとおなじくらいのバカな行為だと思うのですが。 このような「例外が存在すること」を理由にして、「そのような例外に誰もがなれる」と思うことはおかしいと誰でも分かるのに学歴のことになるとそれが分からなくなる人はなぜ多いのかな? 中卒の社長も東大卒の無職も例外です。 例外があることを根拠にして、「だから学歴なんか関係ない」っていうのはおかしい。 「学生の時についた差は余程の事がないと逆転は無理だよ。日本は学歴社会なんだから。給料は学歴で決まる組織が多いよ」 って現実に沿ったこと言えばいいのに、こういうのは「夢がない」みたいに言われますね、 嘘でも「学歴なんて関係ないんだ~」ってオナニーが出来ればいいんでしょうか?

  • 結婚や金なら例外だと分かるのに学歴だとわからない?

    中卒でも社長はいるから学歴関係ない、はおかしい 「中卒でも大企業の社長はいる、東大卒でもニートはいる。だから学歴は関係ない。」 このフレーズって未だに言う人多いけど、なぜこのクソみたいなフレーズを気に入ってる人多いのかな? この2つの例外見て自分でも何とかなる、とか思うんでしょうか? こういう例外をさも当たり前だと思うことって、 年食った女が「同い年の米倉涼子が年下と結婚できたんだから私も!」と意気込んだり 無職の男が「同い年の杉内俊哉が年俸五億だから、俺も頑張ってそれぐらいは‥」とか思ったりすることとおなじくらいのバカな行為だと思うのですが。 このような「例外が存在すること」を理由にして、「そのような例外に誰もがなれる」と思うことはおかしいと誰でも分かるのに 学歴のことになるとそれが分からなくなる人はなぜ多いのかな? 中卒の社長も東大卒の無職も例外です。それを根拠に学歴なんか関係ないっていうのはおかしい。 「学生の時についた差は余程の事がないと逆転は無理だよ。」って言えばいいのに、こういうのは「夢がない」みたいに言われますね、嘘でも夢があればいいんですか?

  • 学歴が意味ないと言うのならお前は中卒なの?

    学歴なんて関係ないと言うからには、お前は中卒なの? 「学歴なんて全く意味がない!社会でどれだけ仕事するかが大切!」って言ってる人って低偏差値大学か高卒が多いですが、何故そのような人達は低偏差値大学や高校に進学したんでしょうか? 意味ないのに進学するなよ。 それとも進学してから意味がないと気づいたんでしょうか? それなら自分の子どもは中卒で働かせるんでしょうね?学歴なんて全く意味がないと気づいたんだから。子どもに同じような無意味なことはさせてはいけません。 私は学歴は人の価値を決める要因になるのでキッチリ高めるべきだと思いますが。 学歴なんて意味がないって考えの人は自分及び自分の子どもは中卒なんですか? それで無ければ説得力ないわ。 自分が実践していない、自分の身内すら説得出来ていないような意見に価値なんて無いので。

  • 就職すれば中卒でも東大院卒でも学歴は関係なくなるのですか?

    社会で出て、就職すれば、中卒でも東大院卒でも学歴は全く関係なくなるのですか?その後は実力次第なのですか?

  • 高学歴のお方の方が

    僕は、低学歴(中卒)の人より、高学歴(東大卒とか京大卒)の人の方が、 「学歴は関係無い」と仰るような気がするのですが、何故なのでしょうか?

  • 学歴なんかどうでもいいという割に部下は高学歴なの?

    低学歴の人って「学歴なんて関係ない。」って言ってる割には高学歴の人を目の敵にしてますよね? ほんとか嘘かしりませんが、ネットの掲示板にはよく「低学歴の起業家」が現れます。 中卒だけど起業して年収3000万円はあるぞ~、みたいなこと言ってる人ね。 で、なぜかそのネットの低学歴な起業家さんは皆おしなべて高学歴の人を自分の会社で働かせていることを誇りにしています。 「おれは中卒だけど、起業して東大のやつアゴで使ってる。あいつら全然使えないわ。」「俺は高校中退したけど、部下は早稲田。全然ダメだわ、あいつ。」 こんな感じに、ネット住民の低学歴起業家の部下は皆高学歴です。 「中卒の部下はホントにクソ」「高校中退してるやつらは仕事も中途半端だわ。」とかは言いませんね。 高学歴の起業家は「自分の部下は高学歴」なんてわざわざ言わないですね。自分が高学歴ですから。 経営者かどうかその証明が取れないのでわかりませんが、その全てを信じてあげたら 低学歴な経営者達は仕事には学歴関係ないと言う割には雇ってる部下は皆高学歴なのは何故なのでしょうか? 自分が低学歴だから、同じ低学歴の中卒や高卒の部下を持っても自慢にならないですか? 低学歴の人達にとっては高学歴を雇うことが自分の低学歴のコンプレックスを晴らす最終目標なんですか? それでは、めちゃめちゃ学歴関係ありますね。仕事には。

  • 高学歴ばかりを採用してるのに学歴は関係ないの?

    低学歴の人って「仕事の出来に学歴なんて関係ない。」って言ってる割には、高学歴の人を雇った自慢してますよね? ホントか嘘かしりませんが、ネットの掲示板にはよく「低学歴の経営者」が現れ ます。 「俺は中卒だけど起業して年収3000万円はあるぞ~」みたいなこと言ってる人ですね。 で、なぜかそのネットの低学歴な起業家さんは皆おしなべて高学歴の人を自分の会社で働かせていることを誇りにしています。 「おれは中卒だけど、起業して東大のやつアゴで使ってる。あいつら全然使えないわ。」「俺は高校中退したけど、部下は早稲田。全然ダメだわ。」 こんな感じに、ネット住民の低学歴経営者の部下は皆高学歴です。 「中卒の部下はホントにクソ」「高校中退してるやつらは仕事も中途半端だわ。」とかは言いませんね。 経営者かどうかその証明が取れないのでわかりませんが、その全てを信じてあげた時 低学歴な経営者達は「仕事には学歴関係ない」と言う割には、雇ってる部下は皆高学歴なのは何故なのでしょうか? 大卒の人を雇おうと思ったら待遇もきちんとしておかないと応募すらされません。 特に有名大卒の人はチンケな待遇の会社は見向きもしません。いくらでも他に行けますから。 大卒の社員を雇おうと思ったら給料を上げて、福利厚生を整えなければなりません。 ほんとに学歴は関係ないというのなら、中卒高卒とっていればいいんじゃないでしょうか。 採用しやすいし金もかからないんだから。 高い金払って採用しても見返りがあるから高学歴の社員を取りたいのなら、仕事に学歴はめっちゃ関係してますね (1)「学歴は関係ない」と言いながら、何故高い金を出して有名大卒を雇おうとするのでしょうか? 学歴は仕事に関係ないんだったら、安い低学歴の社員を雇えばいいんじゃないでしょうか? (2)高学歴の人を雇った自慢をしたいのは自分が低学歴だから同じ低学歴の中卒や高卒の部下を持っても自慢にならないからですか?

  • 学歴なんかどうでもいいという割に部下は高学歴なの?

    低学歴の人って「仕事の出来に学歴なんて関係ない。」って言ってる割には高学歴の人を目の敵にしてますよね? ほんとか嘘かしりませんが、ネットの掲示板にはよく「低学歴の経営者」が現れま す。 中卒だけど起業して年収3000万円はあるぞ~、みたいなこと言ってる人ね。 で、なぜかそのネットの低学歴な起業家さんは皆おしなべて高学歴の人を自分の会社で働かせていることを誇りにしています。 「おれは中卒だけど、起業して東大のやつアゴで使ってる。あいつら全然使えないわ。」「俺は高校中退したけど、部下は早稲田。全然ダメだわ。」 こんな感じに、ネット住民の低学歴経営者の部下は皆高学歴です。 「中卒の部下はホントにクソ」「高校中退してるやつらは仕事も中途半端だわ。」とかは言いませんね。 経営者かどうかその証明が取れないのでわかりませんが その全てを信じてあげた時 低学歴な経営者達は仕事には学歴関係ないと言う割には雇ってる部下は皆高学歴なのは何故なのでしょうか? 大卒の人を雇おうと思ったら待遇もきちんとしておかないと応募すらされません。 特に有名大卒の人はチンケな待遇の会社は見向きもしません。 学歴は関係ないと言いながら、何故高い金を出して有名大卒を雇おうとするのでしょうか? 自分が低学歴だから、同じ低学歴の中卒や高卒の部下を持っても自慢にならないからですか? 低学歴の人達にとっては高学歴を雇うことが自分の低学歴のコンプレックスを晴らす最終目標なんでしょうか?