• 締切済み

仕事も婚活も上手くいかない

toiawasedesuyoの回答

回答No.3

57歳 男性 派遣社員は3年継続すると社員として採用する必用があるのです だから少し前までは3年で契約解除と言う汚いやり方を多くの 企業が行ってきました それが問題になり、3年たったら正社員にする必用があります 私の職場には10年経過している人がいますが、その人は 正社員希望では無いのです 正社員になると残業が要求されますが、残業が嫌なので 正社員を希望していません さて、仕事ですが別な方が書込している通り、貴女が尻ぬぐいする 必用はありません 上司に報告して指示を受けましょ 貴女には貴女しか出来ない仕事がありますよね それをしっかりこなしましょ 40歳の男性から見たら貴女は良いおもちゃですよ 泊まりに来いと言えば来てくれるから男にとっては 楽ですよね ラブホのお金も入らない 貴女とはタダマン状態 男に取っては好都合です もっと自分の体大事にして下さい 体簡単に許しては駄目ですよ お子さんを産めるのは40歳が限度ですよね 今の男はすぐに手切りましょ 結婚する為に結婚相談所なのにその男性は 貴女をおもちゃにしています 結婚をほのめかしていたなら詐欺として 慰謝料請求出来ますよ まずは仕事しっかりして男見る目を 磨きましょ 人生の先輩であるおかあさんと男について 話しした事ありますか? 先輩の話をじっくり聞いたらいかがですか?

ksr6
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、40歳男性からのホテルの誘いなどを断っていたら音信不通になりました。 結婚相談所で別の人を頑張って探したいと思います。 仕事は、上司へ伝えたこともありますが、 20代女性のやり方が正しいと言われてしまい、 何も言えなくなってしまいました。 今年は転職活動を頑張りたいです

関連するQ&A

  • 仕事も婚活も辞めたいです!

    仕事も婚活も辞めたいです! 36歳独身女です。 派遣社員で丸3年続けています。派遣先からは 「正社員になることに興味があったら 派遣満了の3年6ヶ月時点で、正社員化への面接を受けてもらったり検討します。考えておいて」 と言われ、挑戦することにしました。 今は会社全体の仕事量が増えてるのに辞める人がいたり、会社側は辞められたら困ると思います。 一方で、私とずっと隣で同じ仕事してる26歳派遣女性がいます。 その女性も3年になるので、会社からから同じように「正社員化か?派遣満了か」を言い渡されます。 その女性は、直属上司や更に上の男性上司方と毎週のように飲みに行っています。 直属上司が毎週「○ちゃん、今日も行ける?また役員の人が○ちゃんと話したがってるから今から飲みに来てくれる?」「あとでLINEする」 としょっ中飲みに行き、誘われています。 直属上司はこちらの仕事内容を全く分かっていません。何も分からず放置され、私やその女性がどういう仕事で、どう進めてるのか?も興味がなく 話しかけるのはその女性にだけです。 以前、「3年だからどっちかを選ばなきゃいけないん」と言ってるのを耳にしたことがあり、 その女性と私のどっちかが正社員になり、どっちかが落とされる可能性があります。 本当は来月辞めたかったけど、会社から「正社員化」の話をもらったから頑張るつもりでしたが、 結局はその女性と勝負になるなら、 自分が落ちる可能性が高いです。 半年間結果待って落とされるより、来月にでも早く辞めたいです!!(TT)

  • 仕事も婚活も上手くいかない…

    仕事も婚活も上手くいかない… 35歳独身女 派遣社員で約3年間事務仕事をしています。 2年目から10歳若い女性派遣さんが入り、 二人で2年間ずっと同じ仕事してますが、 最初の頃から女性は私の言うことを全く聞かず、 自分の進めたいように勝手に進め、 私の仕事までも勝手に取って中途半端に終わらせたりしていました。 女性に伝えても「何がいけないんですか?」と聞く耳を持ってもらえません。 私語も多く、仲良しや男性社員の方とプライベートな話をしたり、「今日もねむいー!もう帰りたーい」と甘えた話し方をしていました。 女性を嫌いになってしまい、必要最低限の事しか話さず、私からは無視する毎日になっています。 自分から話しかけなければ、女性も話して来ないので、一日中ずっと無言が続いています。 でも女性は、仲良しがいたり男性社員から可愛がられてるため、自分の方が話さなくて気味悪い、 異端な人。とされていて、孤立しています。 3年で派遣満了になるので、正社員への話も挙がってますが、正社員を受けるか? 転職するか?悩んでいます。 結婚相談所で、7年ぶりにお付き合いすることになった40歳男性がいます。 男性からは私の事を質問されますか、 あまり自分の事を話さないので、質問しても男性が答えない事が多いです。 段々つまらなくなってしまい、身体をペタペタ触られたり、スキンシップされても固まってしまいます(;_;) 結婚もしたいし、職場でも良い人間関係や過ごしやすい場所にしたいですが、 どちらも全く上手くいきません(;_;)

  • 契約満了まで働くか?満了前に辞めるか?

    契約満了まで働くか?満了前に辞めるか? 36歳独身女 派遣契約の満了3年6ヶ月が近付いています。 今月で丸3年になりますが、 派遣先からは 「今すぐ正社員化はムリだが、 派遣契約終了時に、前向きに正社員化を検討したい」と言われましたが、 今は人が足りていなくて会社も困っていて、 辞められたら困る。でも正社員にはしたくないようです。 実際は3年6ヶ月で切られる可能性もあります。 派遣会社の営業さんは派遣を 「正社員にするか?」「次の派遣先を紹介するか」 で正社員方向で動いてくれてますが、 派遣先の回答があいまいなため、 「どうせ切られるなら契約満了までいないで 丸3年で辞めて、求人の多い今のうちに転職をしようか」 と考えています。 36歳で転職するなら、正社員になれるかどうかも分からないまま残り6ヶ月続けるより 来月で辞めて、転職活動を必死にやって転職した方が効率が良いですよね?!

  • 婚活、恋愛で悩んでます。

    今、付き合ってはいませんが毎週遊んで仲良くしている男性がいます。 一緒にいて気楽で楽しく、話も合う、居心地も良い、 趣味が合う。性格は優しいです。遊んでる時はわくわく、幸せな気分にはなります。ただ、恋愛感情は全くありません。男性として見れません。以下のような人です。また遊びたいとは思いますが、、、 この男性とはもう関わらないほうが良いでしょうか? 今後、どのようにしたら良いでしょうか? 私は年齢が年齢なので彼以外はもう相手にはされないし、好きな人ができたとしても過去のトラウマなどがあり緊張しいなのでデートなど怖くてできません。 私 38歳、独身、事務員(正社員) 相手 37歳、独身、彼女いない歴16年、実家暮らし 職業はずっと派遣社員で工場で検査、品質管理の仕事をしています。正社員歴なし。 相手の性格 メンタルが弱くて、ストレスになりそうなこと、困難は一切避ける。 気が弱いので何か嫌なことがあったら泣く。 店員さんにまで気を使っているのでどっちが客なのかわからないぐらい。 プレッシャーや責任などが嫌いで避けるので正社員になれる見込みは全くなし。 嫌なこと苦手なことからは完全に避けてるので、気楽に生きているが将来はヤバイ。

  • 仕事を続けるか?転職するか?

    仕事を続けるか?転職するか? 迫られています。 何回か相談させていただいています。 35歳独身女 事務の派遣社員で丸3年になります。 派遣会社からは強く「正社員に挑戦して下さい」と言われますが、環境が好きでなく、特別続けたい気持ちがありません。 仕事は精一杯やってきましたが、全く評価されません。 隣で同じ仕事をする20代派遣女性は、整理整頓をせず、 来たメールを人がやっている案件も勝手に取って中途半端にしたり、荒らされてしまいます。 毎日20時まで残って残業しています。 私は「早く帰って下さい」と上司からよく言われます。 上司はこちらの仕事内容を全く分かっていなく、 媚びる女性やキャピキャピした女性を優遇し、 地味に真面目に仕事する女性をないがしろにします。いびって退職に追いやったりもしました。 同じ部署には20代の若い女性が多く、 直属上司や男性は 若い女性達との関係が親密です。 直属上司男性、更に上の上司と20代の女性達が、しょっちゅう飲み会に行き、仕事中に約束したりLINEをしたりしています。 上司の誕生日会に、20代女性たちを集め、女性たちがプレゼントをあげたり、飲みに行ったりしてます。 飲み会があるのをバレたくないのか?そういう日は私や、30代以上の女性に 「そろそろ帰れます?早く帰って下さい」 とキツく言われますが、 本当に仕事の内容を知らず、以前頼っても 「何言ってるか分かんない。俺わかんねえからさ、営業担当に聞いて。自分でやって」 と突き放され、頼りになりません。 環境があまり良くなく、ずっと続けたい気持ちはないですが、 35歳独身で、次の就職が決まる保証はないので 正社員に挑戦した方がいいのでしょうか?? 今の職場で仕事しても、仕事内容を上の人達に全く見てもらえず、 若さやキャピキャピや媚びたりする女性としか関わろうとしない男性達にとって、自分は不要なのでは?と感じます。 パワハラやイジメを受けてる訳じゃないですが、 なんだか報われない気持ちでいっぱいです。 実家暮らしのため、母親からは「そんな変なの無視して正社員になって堂々と仕事したらいいじゃない!とにかく正社員になりなさいよ」 と転職は大反対されます。

  • 正社員に挑戦しないのは、怠け者でしょうか?

    正社員に挑戦しないのは、怠け者でしょうか? 真剣に悩んでいます! 恥ずかしながら35歳独身女で派遣社員です。 商社で貿易事務の仕事をしてもうすぐ丸3年になります。 3年6ヶ月契約なので、派遣満了まで残り8ヶ月あります。 派遣会社から 「丸3年の段階で、今の派遣先での正社員切り替えに挑戦するか? そのまま派遣で満了までいくか? 早めに転職するのか? どれかに決めて下さい」 と言われてます。 実家暮らしの為、 母親からは「絶対に正社員に挑戦しなさい!転職したらまた派遣しかないし、 40歳近くになってまた転職をし続けなきゃいけないでしょ」 と言われ、転職を考えもしますが悩んでいます。 3人チームで回していて 私、もう1人派遣女性(26歳)、正社員男性 の3人です。 自分は元々大人しく静かで、あまり周りの人とコミュニケーション取っていません。 もう1人の派遣女性はにぎやかなタイプで、 周りとペラペラお喋りしたり社交的で、 男性上司や幹部おじさん達ともよく喋るので しょっ中話しかけられお喋りしています。 その女性は誰でも臆することなく喋るので、存在感はあります。 逆に自分はアピールが大の苦手でプライベートでも狭く深くの付き合いで友達も少ないです。 飲み会も大の苦手で、職場の飲み会に参加しても そのにぎやかな女性や上司達がセクハラも交えながら騒いでる場が苦痛で一言も喋れなかったりします。 上司や先輩を交えたミーティングの場でも、 正社員になるなら チームの状況や改善点、自分の意見を言った方がいいですが 正社員男性ともう1人の女性がペラペラどんどん喋ってしまい、 自分はほぼ発言できず頷いたり同調するだけ、 たまに口を挟むだけで終わってしまいます。 存在感はなく、周りの人達とも距離があるので、 カベがある感じです。 自分と派遣女性は同時期入社なので、 上司が「丸3年の時点でどっちを正社員にするか?切るか?選ぶ」そうです。 仕事は精一杯こなしてますが、自分が切られる可能性は高いです。 本当は36歳になるため正社員になった方がいいですが、今の状況であまり自信がありません。 かといって、転職先で成功するともすぐ就職できるか?も分かりません。 正社員へ挑戦する前に辞めて無職になるのは、 ただの怠け者でしょうか? もう1人の女性は一向に辞めそうにありません(;_;)

  • 仕事とお金

    転職活動中の、仕事とお金のことで悩んでいる32歳の女性です。貿易事務を数年やっていました。今回転職活動をし、繊維商社で貿易事務の派遣と家具商社で貿易兼英文事務の正社員の二つ採用をもらいました。できれば正社員に行きたいのですが、なにせ、給料がすごく安いのです。年収でいうと200万きります。しかもそこは、まだ有限会社でできてからも新しく、ボーナスもありません。その分、なかなか経験できないこともさせてもらえるとのことで、やりがいはとてもありそうなのですが、1人暮らしをしているので、生活に不安を感じます。でも、将来は自分で何か仕事がしたいので、小さくてもいろんな経験ができる場所に正直魅力は感じるのです。派遣の方が1.5倍お給料はいいですが、やはり、やる仕事は決まっているはずです。お金が欲しい理由は、仕事で英語を使いたいので、お金がたまれば、留学も考えています。年齢的にも、とても慎重に転職にはなってしまいます。派遣をしながら、また正社員の条件のいいところを探す方がいいのでしょうか??私は、独身、一人暮らし、の32歳の女性です。この先のキャリア形成にとても不安を感じます。一つ一つの選択にとても敏感になっています。どうか何かいいアドバイスはないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 一緒に仕事をしてる人と上手く関われず、

    一緒に仕事をしてる人と上手く関われず、 無視してしまいます。 事務仕事をして3年、派遣社員ですが 来月から正社員になります。 丸2年、派遣女性の方とずっと隣で同じ仕事をしてますがその方がいると強いストレスを感じ、 もう関わりたくもしゃべりたくもなく、無視してしまいます。 理由は、私達2人の仕事には補佐の正社員男性が1人入ってくれています。 その男性が共有事項で2人に伝えてくれた事に対し、私は確認しながら会話を進めていきますが その女性は「それってやらなきゃいけないんですか?超めんどくさくてそんなのやる時間ないですよ」 などといつも自分の意見を通し反論してきます。 例えば3人の業務が毎日どの位の分量で、チーム全体の業務のどの位の割合を占めてるのか? 売上はどの程度か? を出すために必要なことなのに、言っても分からず「えーめんどくさいめんどくさい」と甘えた声で騒いだりします。 また、ミーティングの場でも似たような態度で、 先輩方から聞かれたことに 「うん、そう。メーカーに投げたり、社内営業に投げてもやってくれない!」とタメ口で適当に答えます。 彼女は直属上司やさらに上の上司のおじさん方から気に入られているため、毎週のようにおじさん方と飲みに行っています。 自分から彼女に仕事の伝達するときもありますが、 基本的には3人でいつでも話しながら仕事しなきゃならず、彼女がイライラしてしまい話にならず、嫌なので最近はもう無視してしまいます。 正社員男性とだけ話し、彼女には正社員男性から伝えてもらいます。 私は36歳 派遣女性26歳→上司方のお気に入りのため、 同じく数ヶ月後に正社員になるようです。 大人気ない行動と分かってますが、 もう2年もずっと隣にいて変わらないので、 うんざりして無視してしまいます(;_;) いい歳で、正社員にもなる予定なので、 ちゃんと密に彼女に話しかけたり仕事の伝達を毎日しなきゃダメでしょうか?

  • 36歳からでも転職出来るのでしょうか?

    36歳からでも転職出来るのでしょうか? 勤めてもうすぐ丸3年になります。 事務職をしてますが、全く上司や先輩方から当てにされていなく、必要ともされていない為、 やり甲斐もなく辞めようと思っています。 商社の事務ですが、基本的にお客さんから依頼を受け、メーカー確認し回答します。 自分達で考えることがほぼなく、メーカーへ確認するので、督促業務も膨大にあります。 3年間やってきましたが、1年半後に入った20代女性派遣さんが中心になってしまい、 男上司や先輩方は、全て20代女性に仕事の確認、進捗、改善点を確認しています。 飲みにも誘って一緒に行ってるようですが、 自分には一切、仕事の確認も来なく話しかけられる事がなく、完全無視されています。 仕事内容も、ほぼメーカー確認が必要で、 上司方も 「自分達で考える意味がない。全てメーカーに聞かなきゃ分からない」 との事でやり甲斐もなくなってきました。 本当は、今年の9月までいられますが、 丸3年の4月で辞めたいです。 36歳で独身のため、本当は正社員が良いですが 敷居が高く、また派遣社員の転職となりそうです。 20歳~23歳事務職の正社員 23歳~27歳ネイリスト正社員 27歳~35歳派遣社員の事務(派遣先を4回変わっています) 私が36歳で、正社員事務で雇ってもらえる所があるのか? 到底自信がありません。 派遣社員の事務職であれば、可能性はあるのでしょうか??

  • 35歳独身女、今後どうやって働いていけばいいのか?

    35歳独身女、今後どうやって働いていけばいいのか?! とても不安です。 事務職の派遣社員で丸2年勤めています。 元々紹介予定派遣だと思って入社しましたが、 自分の勘違いで「長期派遣契約」でした。 入社時から担当業務があり任されていて やりがいはあり、満期3年まで続けようかと思っています。 派遣から正社員になった女性もいますが、周りの正社員から認められている人で、能力も高い人です。 自分はコツコツ確実に処理できていますが 正社員とのコミュニケーションを取っていません。 取引先やお客様との関わりがほとんどのため、 社内では同じ仕事してる3人の人としか連携しません。 性格も元々大人しく、遠慮してしまうため 正社員さんたちとは距離があります。 あと1年勤めて、 ラッキーなことが起きれば正社員になれるかもしれない。 でも満了になって派遣契約切りになる可能性も高いです。 あと1年勤めようかと思ってましたが、36歳になってしまいます。 派遣社員歴の長い自分が、36歳で就活をして仕事が見つかるのか?! とても不安です。 正社員になるには、自分には社内でのコミュニケーション力や仕事能力が足りてないと感じます。 残り1年で、ファイナンシャルプランナーの資格勉強をして 資格取得しようか?とも考えてますが、 営業経験が全くなく、全く営業向きでない自分が その仕事が勤まるのか? 35歳のうちに今の仕事を辞めて 今のうちに転職活躍した方がいいのか? どうすればいいのか、分からなくなってしまっています(;_;)