• ベストアンサー

無線LAN+USBメモリを使って簡易NAS

ファンレスのNASの代わりにバッファロー無線LAN+USBメモリを使って簡易NASを実現しています。 しかし、USBメモリを取り付けているので、たまにUSBの認識が外れて、 無線LANにアクセスして再認識してあげないといけません。 無線LAN+USBという構成だと仕方がないのでしょうか?

  • ENTRE
  • お礼率0% (16/2523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

USBメモリは24時間NAS稼働のような使用環境向けに作られていませんから、やめておいた方が吉です。とくにノーブランドの安物だと、割と呆気なく壊れてしまいます。 USBの認識が外れるのは、その兆候でしょう。そのうち、元に戻らなくなります。

その他の回答 (1)

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

そういうことでしょう。

関連するQ&A

  • 無線LAN親機に接続したUSBメモリの中身を読む方法

    バッファローの無線LAN(Air Station)WZR-HP-G300NH/Uを使い、2つのPCをそれぞれ無線と有線でインターネットにつないでいます。このルータはUSBポートがついており、そこにUSBメモリを差して簡略なNASを構成しているのですが、有線でつないでいるVistaPCからは「ネットワーク」から問題なくメモリが認識できるのに対して、無線でつないでいるXPパソコンからは、どうしてもメモリが認識できません。なお、Air Station設定ツールではNASの諸設定ができるようになっており、そこではUSBメモリが「接続されている」という表示があり、容量、使用量などもわかるのですが、メモリの中身をエクスプローラーのような状態で表示することがどうしてもできません。お詳しい方、どうかお教えください。

  • 無線LANとNASの活用について質問です。

    無線LANとNASの活用について質問です。 現在画像のような環境で接続を行っています。 なお、 ルーター:NTT PR-S300SE 無線LAN :バッファロー WZR-HP-G300NH(ブリッジモードで利用) NAS   :I/O DATA RHD2-U(無線LANとはUSB接続) を利用しています。 これらの環境について、2点ほどどうしても解決できない問題があるので、 ぜひともご教授いただければと思います。 現在は、バッファロー無線LANのNAS設定を行い、 PCからは「\\」から続く無線LANのIPアドレスをフォルダのアドレスバーに入力することで、 NASのデータの読み書きが可能になっています。 (1)PS3からNASへのアクセス PCからはNASにアクセスできるのですが、 PS3からNASにアクセスすることがどうしてもできません。 このような環境でどのような設定をすればPS3からNASにアクセスできるのでしょうか? (2)宅外からNASへのアクセス http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/ 宅外からNASへアクセスできるようにするため、 上記のページを参考に、無線LANの設定を行いました。 しかし、http://buffalonas.com/よりアクセスし、 無線LAN側で登録したbuffalonas.comネームを入力しても 一向にアクセスできるようになりません。 宅外からNASへのアクセスをできるようにするためには、 どのような設定をすればいいのでしょうか? 以上について、 どうにも一人では解決できる目処が立たないので、 ご助力いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 簡易NAS(USB3.0)の接続方法

    お世話になります。 現在、無線親機(バッファロー製)の背面にあるUSB3.0に外付けHDD(USB3.0 バッファロー製)をつないで簡易NASとして使用しております。PCからこの簡易NASにファイルをコピーしますと小さいファイルならば数秒でコピーは終わりますが4G位のコピーは相当に時間がかかります。PCに直接USB3.0接続をした場合とは3倍位の時間がかかるようです。そこで現状の接続方法のうち、この無線親機と簡易NASの間にUSB3.0ハブを入れてPCからもUSBケーブルで接続した場合、この簡易NASはネットワーク上でNASと認識されるでしょうか? この簡易NASは主に中継器(バッファロー製)に接続したAV機器での鑑賞と無線内蔵したノートPCでの利用をしております。 私のネットワークの構成を言いますと モデム(J-COM160M)→バッファロー無線親機(WZR-900DHP)→メインPC(自作デスクトップ、コアi7、メモリ16G) そして無線親機の拡張USB3.0に外付けHDD(バッファロー製、USB3.0)を接続し簡易NAS といった具合です。無線は無線親機と同型にTV、レコーダー等をLAN接続(4系統)にノートPC(無線内蔵)です。 今回の質問は 1.メインPCから簡易NASにLAN経由でデーターを読み書きするのではなく、あくまでもUSB接続でデーターを読み書きしたい(転送速度が速いため) 2.その場合、この簡易NASはネットワーク上ではNASと認識されるのか? 3.メインPCをシャットダウンした後でも他のPCやメディアからはNASが見えるのか? という質問です。 私、個人的簡易NASをメインに考えるとLANでの認識(実際は無線親機までがLANであくまでもUSB接続)とPCから直接のUSB接続で干渉しあって認識できないのでは?と思っていますが、PCからこの簡易NASへのアクセスがLANとUSBで系統が違うのでもしかしたら可能かもしれないと少々希望をもって質問しました。その場合、メインのPCには共有フォルダーとマイコンピューターには外付けHDDの2つが見えている事になるとは思いますが。 おそらくこのような構築をされている方は少ないかもしれませんが、お知恵を借りれれば幸いです。 宜しくお願いします。 補足:メインPCをサーバーにすればという方もいらっしゃると思いますが、自宅にいない時は基本PCの電源は落としています。900W近い電源と簡易水冷なので留守中に出火したり水漏れしたら怖いと思いまして。(メーカー製ではなく自作なので)

  • NASのUSBメモリはアクセスポイントで動きますか

    ひかり電話ルーター:PR-S300NE、ルーター 無線ルーター:BUFFALO WSR-1166DHP2、アクセスポイント PC1:Panasonic CF-S8、OS:Windows7 Pro PC2:Panasonic CF-SZ5、OS:Windows10 Pro 機器構成を見てもお分かりのように、ルーターが2段になっており、前段のPR-S300NEをルーター、後段のWSR-1166DHP2をアクセスポイントにしています。 今度USBメモリをNASにしたくて、USBポートのあるBUFFALO無線ルーターに代えようと思っていますが、判らないことがありますので教えてください。 Q1.NASはアクセスポイントでは動作しないと何かで読んだ覚えがありますが、本当ですか?   本当だとすると、無線ルーターをアクセスポイントからルーターに設定しなおさなければなりません。 Q2.USBポートのあるBUFFALO無線ルーターで使用するUSBメモリのフォーマットはFAT or NTFS or XX?

  • 無線LANのUSBで外付けHDDをNASに

    バッファロー無線LANにUSBポートがついていて、 そこに外付けHDDをつけるとNASになるのが気になっているのですが、よく使用を読むと、HDDフォーマットがNTFSはダメで、FAT32となっていました。 バッファロー無線LANのUSBポートに対応するHDDを使用しており、NTFSでフォーマットして今使っており、それをNASとして使いたかったのですが、ダメということですよね? フォーマットが対応していないとまったく動かないのでしょうか? また、NASにするにはFAT32対応ってのはいまさらどうかと思いますが、4GB以上のファイルをコピーすることは不可能ということでしょうか?

  • 無線LANルーターの簡易NAS機能について

    お世話になります。 無線LANルーターについている簡易NAS機能についてご教示願います。 現在リビングに設置してあるDMR対応メディアプレーヤーで隣の部屋のパソコンに入っているMP3ファイルを再生して鑑賞しています。(有線LAN接続)スマートフォンを無線LANルーターと無線LANで接続してDMCとして使っているのですが、パソコンの電源をつけっぱなしにするのが嫌なので、NASを導入してパソコンの代わりにしたいと思っています。 又、無線LANルーターも古いもので規格が速度の遅いものしか使えないので、無線LANルーターとNASを欲しいと思っています。 そこでネットでルーターをさがしていたところバッファローのWZR-900DHPという商品がありました。 インターフェイスにUSB3.0があってUSB接続の外付けHDDを簡易NASとして使用可能だという記述が載っていました。 そこで質問なのですがUSB接続の外付けHDDをDMSとして使用して、リビングのプレーヤーで音楽を再生することは可能なのでしょうか?現在手元に昔購入した、I-ODATAのHDPN-U320Kという外付けHDDがありますのでそれが活用できればあまりお金をかけずに希望が実現できるのではないかと考えました。 以上ご教示願います。 ちなみに私はとくにパソコンに詳しい訳ではありませんので質問文がおかしかったらすみません。

  • USBメモリをNASとして使う方法ご存知でしたら教えてください。

    USBメモリをNASとして使う方法ご存知でしたら教えてください。 USBメモリをNASのように複数のPCから(PCには専用ツールをいれず)1000MbpsでLAN共有でアクセスしたいのですが、 ・下記のようなUSB装置を複数接続できる製品もあるようですが、こちらは、複数のPCからアクセスできない。(PCからみるとUSB接続のように見えるのだと思います。) http://www.iodata.jp/product/network/option/etg-dsus/feature.htm ・NASであるTeraStation(HS-DHTGL/R5)にはUSBポートが接続されているのですが、こちらにUSBメモリを挿入した場合、LAN経由ではReadOnlyで書き込みができません。 ・下記の製品は、NASのように使えるように見えるのですが、100Mbpsまでで1000Mbpsでの接続ができない。 http://www.planex.co.jp/product/usb/mzk-usbsv/ です。 USBメモリをNASのように複数のPCから(PCには専用ツールをいれず)1000MbpsでLAN共有でアクセスできる方法はございませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • NASを認識することが出来なくなりました

    バッファロー製の無線LANとNASを接続していましたが、今回、無線LANが故障したためNEC製の無線LANに交換しました。やっと(この世界は素人です)、2台のPCとプリンターを無線で繋げることに成功しました。ところが、NASだけがどうしても認識出来ません。試しに、PCを無線を使わずに、直接ルーターと接続するとNASを認識することが解りました。NASが故障してなくて良かったのですが、何故かが解りません。教えて下さい。初心者ですのでご理解下さい。 PCの構成はWin10、32Bitです。

  • BuffaloのNAS(LS-CHL)なんですが無線LANのPCからも

    BuffaloのNAS(LS-CHL)なんですが無線LANのPCからも共有にアクセスできるのですか?

  • USBメモリに読み書き可能なWin系NAS

    細かい事情を話すと長くなるので、要点だけ書きます。 やりたいこと: NASのUSBポートにUSBメモリを挿し、NAS本体または別のPCから操作してNAS内のファイルをUSBメモリにコピーする 探しているもの: 以下の条件を満たすNAS ・USBメモリを認識可能 ・OSがWindows系(WSS2008など) このようなNASがあれば具体的にご紹介ください。 PCにUSBを挿してファイルをコピーするなどの別の方法に関する話は対象外です。