• 締切済み

賃貸について...

賃貸について... 学生ですが昨日あるアパートと仮契約してきました。 2つ迷っていた中で選んだのですが母親がと話していくうちにちょっとなあと思ってきました。皆さんであればどちらを選びますか? A(仮契約) 家賃 5万 いい所 目の前がスーパー Bと比べて広い(8畳) 広いため家具のデザインがきく 1階角部屋 クローゼットが付いてる IH(1つ) バストイレ別 悪い所 木造アパート 東向きで日光が入らない 学校から900m プロパンガス 冷蔵庫を置くところが狭い 左斜め近くのマンションで飛び降り自殺があった(2016/10) B 家賃 5万4000(母気に入り) いい所 学校に近く(400m)中心駅からも徒歩9分 バルコニー付き 冷蔵庫置き場がある 南向きで日当たりがいい グリルがある 都市ガス クローゼットがある バストイレ別 3階鉄筋コンクリート角部屋 裏側にセイムスがある 悪い所 家賃が高い 部屋が6畳と狭い(左端にクローゼット1面なため開けると余計に狭い まな板を置くところが狭い 二つの物件は5-600m離れています。 母親がいうには日当たりがいい方がいい。 Aが築23年Bが37年なんですがどうやらBは建物の基準法が改正される前に作られたということで耐震面が心配なのですが大丈夫なのでしょうか? 直感でもいいのでよろしくお願いします。 質問なども大丈夫です。

みんなの回答

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3031)
回答No.8

木造の23年、へたすればそろそろ解体を考える時期ですね。 必然メンテも最悪と思いますが、内見した感じいかがでしょう? 鉄筋の37年は、きちんと管理すればまだ10年以上いけます。 善良にメンテされているようすなら当然こちらと思いますが。 駅と学校への距離が5分さがあるということは、月に往復で300分、時給1000円換算でも5000円です。都市ガスだと光熱費もへたすりゃ1000円差が出ます。 それだけ環境が違って家賃4000円差とは、そのアパート高くないですか? あとそれだけ古くて都市ガスだと、ひょっとして台所だけでなく部屋にガス管ないですかね?ガスストーブのある暮らしは快適ですよ。 台所ももし料理をする気があるならば結構大きな要因です。私の学生時代の印象では、男の方が料理をする人は多いです。女の子ならコンビニでちょっと買えば済みますが、男は自炊しないと破産しますwまあ小食な男とか毎日らーめん食べる不健康な男とかもいますので一概には言えませんが。 唯一アパート側のメリットはスーパーが近い点、毎日スーパーに行って半額弁当を買うような行動パターンの場合、このメリットは評価に値します、まあそのスーパーが半額シール貼るかどうかわかりませんが。

回答No.7

Bです。 賃料の差額分は光熱費の差額とプロパンと都市ガスの差額で月額コストとしては大分、近い額になると思います。木造の角部屋は冬場は寒いですし、広い部屋は2帖分だけ光熱費もかさみます。 また、アルバイトや理系学部の研究、サークル活動等で夜間の帰宅も考えて、利便性は重視したいところです。 耐震性については熊本地震で築年数の新しい2階建てのアパート?学生寮?(おそらく木造か軽量鉄骨造)が一階ごとまるまるつぶれていて、「築年数や耐震基準だけ」では判断できないという考えなので、AとBでは差がありません。

noname#229343
noname#229343
回答No.6

個人的にはB。 「日当たり悪い」「プロパンガス」と言う時点でAは論外です。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.5

・家賃 一年で1ヶ月分の差がある とりあえずA ・良いところ & 悪いところ 学校は休み以外毎日行くけどスーパーには毎日行かないのでB 部屋は広いほど嬉しいのでA 角部屋は嬉しいけどそうでなくても良い 料理をマメにするならB そうでもないならどちらでも構わない 木造アパートで声が筒抜けなら嫌だけどそうでないなら気にしない 冷蔵庫はやっぱり料理をするかどうかできまるかなと思います 飛び降り自殺は目を瞑ります バルコニーは私的には大事 日当たりは大事だけどあまり家に居なくて湿気が溜まるような部屋でなければ気にしない なので家賃と間取り、キッチンと学校に近いかどうかが私の中では最優先で、 中でも(自炊派なので)キッチンと毎日通う学校、そして間取りが優先です 実際を見てみないと何ですけど譲れないのは間取りかなー ワンルームってここでどうやって生活しろって言うの?っていう間取り有りますよね。 片面クローゼット。 キッチンへの通路。 片面に移動しないもの置いて、あとは真ん中に何か置けるかどうかみたいな なので実物を見られないので直感ではAです。 でも住みたいのはBですけどAです。

noname#254326
noname#254326
回答No.4

私もBかなー。 ・日当たり 昼間の在宅時間が長いならけっこう重要。 家は寝るだけでほとんどいない、洗濯はコインランドリーで乾燥まで済ませる、というなら東向きでもOK。 ・家賃 Aがプロパンで1階角だと光熱費かさむからBと大差なくなる。 ・スーパー 徒歩圏内にあれば目の前でなくても充分。ドラッグストアも同様。 ・耐震 Aも阪神大震災前の基準で大して新しくないし、しょせんは数年程度の賃貸ならあまり気にしない ・8畳 バルコニーがないし東向きだから室内干し中心になって結局狭くなりそう。コインランドリー派なら広さが活かせる。 ・事故物件が近い 気にしすぎ ・まな板や冷蔵庫スペース 置き場・収納はひたすら工夫するのみ。 ・学校への距離 500~600mなんて歩いて数分。誤差の範疇。検討項目にならない

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.3

兼業大家です。私なら、迷わずBにします。 Aのデメリット 1.木造 2.1階 3.東向きで日光が入らない この3つで、道路面からの騒音・台風時の騒音・湿度からくる風呂場やクローゼット内のカビや空気のよどみなどが想定できます。 4.プロパンガス ガスの契約料金にもよりますが、1人暮らしで毎日風呂に入った場合、冬場のガス代が都市ガスより数千円高くなることもあります。 5.目の前がスーパー 1階とのことで、スーパーの惣菜・精肉・鮮魚などの調理場やそこで出るゴミなどの臭いや虫などの心配がありますね。 その他、早朝・昼間・夜間・平日・休日・雨の日など、色々な状態のときに下見に行くと良いです。 夜間、特に深夜など他の部屋に電気がついている場合、小さい部屋のアパートやマンションでは隣人のTVやゲームの音などが気になるといった可能性も想定できます。 迷わずBにした理由は、 1.鉄筋 2.3階 3.都市ガス 4.日当たり 5.冷蔵庫置き場 です。Aのデメリットの全てがカバーされているからです。 あとは、隣人次第といったところでしょうか。 燃えるゴミの日の早朝からゴミ置き場を見に行けば、ゴミの分別具合いや出し方などで住民の質も判断できるかと思います。 また、自転車置き場、ベランダなどを見ても、住民の質がわかりやすいです。 ベランダに荷物やゴミなどをたくさん出したままにしてある住宅は、なるべく避けたほうが無難です。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1788/6844)
回答No.2

速Bで決定です。 >Aが築23年Bが37年なんですがどうやらBは建物の基準法が改正される前に作られたということで耐震面が心配 A:1階角部屋→下階の方が潰れたときに危険 B:3階鉄筋コンクリート角部屋→3階の方が安全 予測ですが、 また、木造の下階は、上階の物音が気になる。Bは鉄筋で上階 Bの悪い所 >家賃が高い→4000円ですよね。バイトしたら直ぐに稼げます。 >部屋が6畳と狭い(左端にクローゼット1面なため開けると余計に狭い →狭い方が何かと便利なところもあります(座っていながら手が届く) >まな板を置くところが狭い→料理好きですか? B:いい所 >学校に近く(400m)中心駅からも徒歩9分 >バルコニー付き >冷蔵庫置き場がある >南向きで日当たりがいい >グリルがある >クローゼットがある 即決です!

noname#229546
noname#229546
回答No.1

 ごめんなさい(>_<)  Bが良いと思います(‘v‘*)  いかがでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 物件探し中です。賃貸!

    最上階、五階部分.20平米、地下鉄駅近く、バストイレ別、洗濯機置き場は両方外です。洗面台なし6、5畳間 エレベータあり、まな板置けない程のミニキッチン、冷蔵庫たぶん置けます。 収納あり、単身用物件、角部屋、家賃オッケー多少オーバー。 ワンフロア戸数4、くーらーも新しめ。 料理をつくるのでそこがかなり気にはなるとゆうのと、収納があっても、6.5畳まとゆうのが気になるかなあとゆうところな有ります。 ちなみに初期費用は大家さんのところは安いです。 最上階角部屋にかなり魅力を感じるのですが女性の一人暮らし単身用物件探し中なのでかなり慎重に考えています。 もう一軒は8畳間、3階最上階、角部屋、洗面台なし間取りは好きではないけど、少しは部屋の見通しがよくないかもです。 あと、外観がぼろく、ネットがホームタイプかワイファイ。 クーラー、年式書いてなかったのですが、まあ、ふるいであろうと見た感じてわかります。 八年くらいでしょうか?日当たりあやしいとゆう事と、ネットが問題、外観少しボロい。難点はここですね。 キッチンはしっかり広いですね。二口ガス、冷蔵庫おけます。 ここは大家さん面接だったのでとても気に入られていて、入居まちしてくれたりする親切です。 でもこれから住むので、見晴らしなんかもなかなか気になります。イマイチかな??? 慎重に考えたく思い、ご意見いただきたくおもいます。 ひっこしとなると、大きな買い物な上に慎重になってしまいます。 色々、ご意見ください!

  • 同棲の間取り。あなたならどっちを選びますか?

    物件1 3階建て軽量鉄骨アパートの2階角部屋 3LDKでリビングが12畳、部屋は、7畳、6,5畳、5,5畳 家賃は8万1千円 物件2 4階建て鉄筋コンクリート1階の内部屋 3DKでダイニングキッチンが6畳、部屋は6畳、6畳、4,5畳 家賃は8万円 物件1は音が響きやすいのかな?って思います。 鉄骨のアパートだし、、、 物件2は1階で内部屋なので、防犯や日当たりは???って感じです。 築年数は二つとも20年。 人にもよると思いますが部屋選びで重要なのは何でしょうか? あなたならどっちを選びますか? 理由をかかなくても1か2かだけでも回答してくれると助かります。 宜しくお願いします。

  • マンションのダブルブッキング・・・

    はじめまして。 みなさまのご意見をお聞きしたく、今回投稿しました。 長くなりますが、よろしくお願いします。 先日賃貸マンションの申し込みをしたのですが、仮押さえの申し込みが既にあったにもかかわらず、管理会社がきちんとしていなかった様で、ダブルブッキングになりました。(入居申し込みは当方のが早い) 管理会社からは、「空いている別の部屋を格安で提供しますがいかがですか」と互いに提案がきています。 その条件がかなり良いので、正直迷っているのですが・・・デメリットもまた大きいです。 みなさまでしたらどれを選ぶでしょうか・・・。 マンションはSRC構造 築10年 12階建 1階には管理会社があり、5階までがオフィス棟。 管理は綺麗にされている。 A(ダブルブッキングした部屋)8階 ・家賃、共益費\60000(家賃交渉して\2000値下げ) ・洋室10畳 K4畳 バス・トイレ別 脱衣所あり クローゼット広め ・西向きバルコニー 北に出窓 前に遮るものがないので、日当たり良い (西日については経験済で、むしろ歓迎) ・この間取りの部屋は1フロアに1室のみで、全て角部屋 B(格安で提案のあった部屋)10階 ・家賃、共益費¥60000→52000(不動産屋は¥50000まで行けると思うとの事) ・洋室8.5畳 K4畳 バス・トイレ別 脱衣所あり クローゼット広め ・南向きバルコニー 隣接して同等階数のビルが建っているため日当たり悪い ・家賃の値下げ+1か月のフリーレント ・Aと同じ間取の部屋か角部屋が空く場合、敷金等清算せずそのままで転居できる。 その場合、Aは共益費込で¥59000、角部屋は家賃変動なし ・特約で2年以内の退去は違約金発生しますが、これがなしになる。 ・その他の要望も聞けるだけ聞く 上記のものはもちろん契約書に記載してもらう様にします。 当方が一番引っかかっているのは日当たりです。 日当たりがもう少し良ければ、即答でBと答えます。 本日の午前にBを見に行ったのですが、正直暗かったです。 曇り空の午前で照明が必要なほど暗いのであれば、今後冬に向かってもっと日が入らないのではないか…と心配しております。 (私にとって、冬の日当たりが一番重要なのです。夏は重要視していません) しかし、Bの条件もかなりのものだと思います。でも現時点で部屋が空く予定がないので、3月まで最悪空かない可能性もありえますよね。 とりあえずBに入居して、空くのを待つか・・・ Aで粘り、ダメならBに入居するのか・・・ Aだけを考え、他の物件を探すのか・・・ 長くなりましたが、どうかご意見をお聞かせ下さい。

  • 賃貸物件の選び方

    賃貸物件を探しています。 現在、候補に挙がっているのは2軒で、条件は下記の通りです。 Aマンション ・7階建て6階 角部屋(全21戸) ・2LDK(60m2) ・家賃63000円/管理費・共益費1000円 ・エレベータ/オートロック ・築5年 Bアパート ・2階建て2階 角部屋(全4戸) ・2LDK(57m2) ・家賃57000円/管理費・共益費2750円 ・玄関が1階で階段を上り2階が住居のタイプ ・築4年 予算は駐車場代込みで70000円/月なので、両方とも範囲内です。 私は防犯面と子供が出来た時のことを考えるとエレベーターのある Aマンションが良いと思うのですが、主人はマンションって何か 素っ気無い気がするという理由でBアパートを希望しています。 場所は500~600mぐらいしか離れていないので、大差ないと 思うのですが、Aマンションの方が周りは会社や一戸建てが多く、 Bアパートの方は公営団地やアパートの密集地帯です。 設備的にはほとんど同じです。 主人は(居住地が九州なので)6階なんて暑いんじゃないか?と 心配していますが、2階と6階ってそんなに違うものでしょうか? 賃貸物件選びに詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 賃貸物件について

    今度部屋を借りるのですが2つの物件AとBで迷っています。 皆さんの意見をお聞かせください。 A(ハイツ) 家賃46500円 礼金30000円 面積24m2(部屋7.2畳) 築10年 南向き 二階角部屋 木造 駅から徒歩5分 コンビニ徒歩3分 スーパー徒歩3分 道路(そんなに大きくない)に面している 階段が横にある。 B(ハイツ) 家賃43000円 礼金50000円 面積23.6m2(部屋6.5畳) 築8年 南西向き 一階角部屋 軽量鉄骨 駅から徒歩9分 コンビニ徒歩10分 スーパー徒歩5分 道路に面していない。 AとBを比べて気になる所は、 Bの方が外観・内装供に綺麗。 Bの方が静かに暮らせそう。(道路に面していないため・またAは階段の登り降りの音が響くかも) しかし Aの方が駅近・またコンビニ・スーパーも近い Aの方が部屋が広い(m2はそんなにかわらない) ちなみにどちらも セパレート・独立洗面台です。 よろしくおねがいします。

  • 賃貸でどちらにしようか迷っています。

    引越しを考えているのですが、二つの物件で迷っています。 皆さんならどちらの物件に魅力を感じるでしょうか。 2件とも地方の同じ都市です ■1件目 2階建てアパートの2階(両隣入居者あり)建屋は築35年位で見た目も少し古いかなと言う感じです。 2DKの振り分けタイプ、D7畳、和室6畳4.5畳(中は築年数相応だが、まあ無理ではない) 追い炊き無で浴槽小さめ 都市ガス 独身者が多い 収納(押入れ)1箇所、 駐車場は広めで下が土(雑草生えています) 特急停車駅より徒歩8分位ですが、その内6分はキツイ坂+階段(一度上ってみた所バテバテでしたが、慣れると思うし運動にもなるから今の所気にしてない) 家周辺にはお店等有りません(駅前は飲食店やコンビニ等有り、不自由なし) 大家さん、不動産屋さんは、共用部分に物置いたりは迷惑掛けなければご自由にどうぞ。という感じです。 家賃は駐車場込みで47000円 ■2件目 2階建てアパートの1階(角部屋)建屋は築25年位で見た目は綺麗です。 2DKの振り分けタイプ、D7畳、和室6畳、洋室6畳(中は綺麗) 追い炊き有で浴槽大きめ プロパンガス ファミリーが多い 収納(押入れ)2箇所(各部屋) 駐車場は一般的なサイズで青空、砂利 特急止まる駅より徒歩13分位ですが、平坦です(1件目の駅より会社が一駅遠くなりますが大きい駅です) 家周辺にコンビニのみ1件有り。(距離は600m位でしょうか) 大屋さんは分かりませんが、不動産やさんはきっちりしていそうです(ある意味窮屈?これが普通だと思いますが) 家賃は駐車場込みで65000円 1件目のメリットを感じている所は、何より家賃が安い、駅前がある程度開けてて、2件目の駅より此方の方が良い(コンパクトに何でもある感じ) デメリットは、建屋が少し古い、2階、少し狭いのかなと思う所。駐車場が土 2件目のメリットを感じている所は、建屋が綺麗、1階、広さが十分にある。 デメリットは、ファミリーがいる(子供がもしいたら、煩い?)、プロパン、家賃が高い(もちろん払えなくありませんし、それにより生活が困窮する事もないと思います。(飲みに行くのが減るかな・・・)) 皆様のご意見をお聞かせ願えると大変うれしく思います。 よろしくいお願いいたします。

  • 賃貸物件選び

    どちらを選ぶかで迷ってます。アドバイス下さい。 家賃  A 4.8万 B 4.78万 駅徒歩 A 10分(自転車使用可・駐輪場有り) B 10分(自転車使用可・駐輪場有り) タイプ A 分譲マンション 3/3階 平成3年1月 B 分譲マンション 7/5階 88年 方角 A 南南西 B 南東 m2数 A 20.15m2 B 16.80m2 間取り A 1K 洋室7畳 B 1R 洋室6畳 収納 A 収納箇所多い。クローゼット、冷蔵庫置き場上、下駄箱、玄関横、洗濯機上 B 収納少ない。クロゼット、下駄箱。冷蔵庫は洋室に置く。 キッチン A 電気コンロ キッチン下収納あり B 電気コンロ キッチン下収納不可 風呂 A ユニットバス3点 給湯 B ユニットバス3点 給湯 眺望 A 高層階ではないためそこまでいいとは言えないが、周りを気にする必要なし B 高層階になるため、まったく気にせず。眺めは良い それぞれのデメリット A バルコニー側の窓が開閉型。網戸がないため、開けるときは虫注意。窓が引き戸でない。 B 狭さを感じる。収納が少ないので、キッチン周りのものは洋室の一部に置き場を設置。   建物外観は古め。 メリット A コンビニ近い。閑静な住宅街。部屋が広い。エアコン比較的新しい。外観良し。日当たり良い。 B 眺望良し。オートロック、エレベター付き。日当たり抜群によい。

  • どちらがいいか悩んでます。

    現在45歳です。ゆくゆくは主人の実家に入るつもりで家を買う事は考えてなかったのですが、定年まで15年のローンで買えるのなら持ち家が欲しいと考えが変わり家を物色中です。 子供がいませんので、そんなに広い家は望んでません。 現在、家の隣が売りに出されてます。築4年半の中古です。駅から歩いて5分。1250万 16坪 3LDK(1階 キッチン、リビング 水回り)         (2階 洋間 4・5畳、6畳、 5 畳、専用クローゼット、ロフト付き) 欠点はベランダが狭く隣のとの幅が狭く密集してるので圧迫感がありますし日当たりはあまり良くありません。 そういう欠点をカバーする為に二階部屋は天窓がついており天井が高いです。 いい所は隣なので近隣の環境が分かっているので精神的に楽なのと猫を飼ってるので(外に出ていってしまうんです、大半は家にいますが・・・)猫の環境を変えなくてすむかなと言う所です。 それとキッチン(流し台)が凄く大きくて収納が抜群でシンクも大きく料理するのには使いがってがいい感じです。 新築の方は12坪 3階建て 南側4メートル道路 1750万 駅から7分くらい。 1階が4・5畳6畳の洋間 2階が9畳強のキッチン 3階が6畳の洋間 ロフト付き 専用クローゼット付き 日当たりは抜群なんですがキッチンの使いがってがあまり良くなく冷蔵庫、茶箪笥、TV、テーブルなどを置いたら、いっぱいいっぱいで、食べた後くつろぐには下の洋間に行かなくては?見たいな感じになってしまいます。 それに階段も多いし年齢がいったら大変かな?とも思います。 こんな感じなんですが、ゆくゆくは主人の実家に帰るとなると家を売るなり貸すなりになるとすると、やっぱり日当たりは大切かな?とも思います。将来手放す事を考えると坪が少なくても日当たりのいい家を買った方がいいのでしょうか?   

  • 家賃について納得できません。

    今のアパートに住んで2年半程経ちました。 アパートは全部で18部屋ある割と大きなアパートです。 2階の角部屋に住んでいます。 今の今まで気づかなかった私も私なのですが、 自分の住んでる部屋が5.5畳。他の部屋よりも1.5畳分くらい狭いのです。 (契約時には7畳という話で契約してます。) なぜわかったかというと、仲間が遊びに来た時に気づき、 他の部屋よりも外観からして狭くなっているのです。 それにしても他の部屋と同じ家賃(全部屋共通4万円) というのが納得できません。 不動産会社に電話して、 「解約しますよ?納得できないです。」 という話をしたところ、 「今更そんなこといわれても・・・  納得して住まわれてたんじゃないですか?契約書にもサイン頂いてますし・・・  家賃を下げれば住んで頂けるんですか?」 なる事を言われました。 当然家賃が違うのは当たり前だと思うので、下げてくれといいましたが、 騙されてたような気がして納得できません。 まだ不動産からは値下げの返答が来てないのですが、 みなさんどう思われますか? 家賃3万円くらいでも継続して住むかどうか悩みます。 ちなみに、住む時の営業担当の人からはそのような話は全く聞いておらず、 2階だろうと角部屋だろうと家賃は4万円というのも確認しています。

  • 賃貸物件の家賃の再交渉は可能ですか?

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 現在居住中のアパートの更新期間ですが、 家賃交渉をしております。 現在のアパートに住んで2回目の更新ですが、 家賃交渉をしたのは今回が初めてです。 私は角部屋にすんでいますが、入居して1年ほど 経った時に反対側の角部屋が空室になり、 ネットで調べると家賃が2千円安くなっていました。 建物は上下で5部屋づつ、合計で10部屋です。 私の部屋は北側で、道路に面しているので車の騒音も 気になっていました。 空室になった部屋は南側で日当たりも良く道路からは 奥の方になるので騒音もないだろうし、家賃も安いので 移ろうかと思った矢先に新しい入居者があり、移転できませんでした。 そこで、同じ角部屋なので家賃だけでも下げてもらいたい と思い家賃交渉をしましたが、前回の更新時は勇気がなく、 今回こそはとおもい、営業の方に話してみました。 回答は ・反対側の角部屋の家賃は私の部屋と同じです。 ・下がるかどうか、わからないが話だけしてみます。 とのことでした。 そして本日留守電に回答があり、”千円だけなら安くなる” とのことでした。 私としては少なくとも反対側の角部屋と同じ家賃に してもらいたいので、あと千円安くしてもらいたいのですが、 再度お願いすることは、可能なのでしょうか? 営業の方は、私の部屋と反対側の角部屋の家賃は同じと 言ってましたが、私は、確実にネットで見ていて、印刷もしておいた のですが、紛失してしまい、証拠がありません。 出ていけと言われるのも困りますし、大家さんとの関係も 考えて妥協したほうが良いのでしょうか。 どうか、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。