社会人3年目、公務員試験に合格したいです

このQ&Aのポイント
  • 社会人3年目の私が公務員試験に合格するための方法とは?
  • 公務員試験に合格するためにはどのような努力が必要なのか
  • 公務員試験合格への道、社会人の私にできることは?
回答を見る
  • ベストアンサー

社会人3年目、公務員試験に合格したいです

地方の女短大を卒業し、今社会人3年目です。 仕事は医療事務をしています。 短大在学中の頃に一度公務員試験を受け、二次の面接で不合格でした。 それから去年と今年と受けましたが一次で不合格。 点数も5割しか取れておらず、合格まではまだまだかなという感じです。 医療事務も一度転職して別の病院に変わりましたが、初めの病院も今の病院も、個人病院のため人間関係も狭く自分よりかなり歳上の人しかいません。 経営者の人と直接関わることも多く、今の病院は経営者の人がかなり変わった人で、スタッフの人達はみんな参っています。 退職は半年前には申し出ろとか、私達(院長の家族)は特別扱いしなさいとか、そこらで適当に掃除のパートするくらいなら医療事務してるだけありがたいでしょ。とかとにかく言い方ひどいです。 私は若く、結婚もしそうな年頃なので結婚の事などプライベートなことも深く聞かれます。 育休とられると困るとか、、 若いからといろいろ仕事を任されます。40.50代の人達がどんどん辞めると言って若い人あとよろしくみたいな感じです。 帰宅時間も遅いので、帰ってから公務員試験の勉強というのが困難で、辞めるのに半年や一年掛かると思うとストレスで気が重くて安心して勉強できません。 一度転職したときにお金に困ったし、やめて勉強して公務員に受かる保証はないし、、 いろいろと葛藤もあり、仕事が嫌でたまりません。 仕事とは大変で嫌なものかもしれませんが、見下すような人の元で働きたくはありません。 どうしたらいいでしょうか。 最終的には自分で決めることですが、意見を下さい。

noname#230950
noname#230950
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktmadgmd
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

こんにちは。 ものすごいストレスのある環境のなか頑張ってらっしゃることに尊敬します。僕も公務員合格目指して勉強中の身です。相談者さんは一次で5割しかとれてない、とのことですが、公務員試験って5,6割取れているのでしたらあと少しじゃないですか?5割ならあと少しだし、スゴいなと感じました。 相談者さんの不安すごくわかります。辞めるのって怖いですよね。一か八かみたいなところありますし。受からなかったら、、って不安になりますよね。でも今が最悪なら、一か八かの勝負してみるべきだと思います。僕も1度就職して退職しましたが、辞めるときにまったく迷うことがありませんでした。たぶん、現状にまったく満足できてなかったからです。もっとやれるんじゃないかとか、もっと良い方向に進めるんじゃないかと思ってたからです。で、いまは思ったように理解できなくて自己嫌悪になってるところなんですが、退職しなければよかったと思ったことは1度もないです。フリーターで先が見えない現状ですが、自分で決めた道です。 最近よく思うのは、どちらを選んでも後悔は多少なりともあると思います。公務員試験を受けることになっても、うまくいかないとき後悔はするかもしれないです。仕事を続けることにしても、公務員試験の年齢制限が迫ってくると、あのときに決断してたら、、とか。どちらが正解かは分かりませんが、相談者さんが選択された決断が1番正しいです。 退職するときに半年前とか義務ないですし、法的には1ヶ月あれば問題ありません。まぁ居づらくなるのはわかりますよ僕もそうでした。仕方ないですよね自分で決めた道ですから。 最後になりますが、退職したあとの不安ってとても大きいですが、今いる場所から見える将来は安心ですか?数年後もそこにいる自分を考えると不安とかあるなら公務員試験頑張ってみるのもいいのかと思いました。頑張ってください。

noname#230950
質問者

お礼

温かい回答ありがとうございます。 最後の言葉を聞いて、目が覚めました。 自分の目的を再確認できました。退職の相談をしたところ、なんとか早めに辞めることができそうです。 勇気をありがとうございます。 この覚悟を忘れないように、お互いに頑張りましょう。

その他の回答 (2)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.3

pudding_18 さん、こんにちは。 転職を考えていますって、もう言ったほうがいいですね。ただし、ほかの病院ですね。そこから公務員試験を受けるという形で行ったほうがいいです。はっきり言って今の病院はそんな環境じゃないですね。40代や50代が辞めるというのははっきり言っておかしいとしか考えられません。

noname#230950
質問者

お礼

そうなんですよね。 この先就職先が少なくなる40代、50代の方が1年もしないうちに辞めていく職場は、決して良いとは言えないですよね。 自分の軸はぶれないように、しっかり頑張ります。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

僕の友人で警察官になったがいました。 その友人は、一度他の所で働いていましたがそこを辞めて、公務員試験対策の専門学校に行って勉強しても かなり落ちてたみたいでいろいろな都道府県を受けて合格しました。 僕の知っている人で役所に勤めていてやはり、来る人など質問者さんの悩んでいるようなことで悩んでいたとも言っていました。 確かに公務員試験は東大受けるよりも難しいという人もいますし、辞めて勉強に集中したほうがいいのでしょうが 確かにお金がという不安もわかります。 ある程度区切りはつけたほうがいいと思いますよ。次受けてダメなら違う所に転職するとか。 ここでずるずると公務員試験落ちたでも今の仕事場は辞めれないと堂々巡りしてたらそれこそ時間の無駄ですよ。

noname#230950
質問者

お礼

決心がつく言葉をありがとうございます。たしかにこのまま今の職場にいたところで自分が望む未来があるかと言われれば答えはノーです。 挑戦ができる"今"を大事にしていきます。

関連するQ&A

  • 働きながら公務員試験合格できますか?

    タイトル通りですが、今25歳で公務員に転職を少し考えています。市役所行政を考えています。しかし、会社を辞めて勉強というのをよく聞きますが、リスクが大きいし、今はまだ会社を辞めれない事情もあるので、働きながら公務員試験の勉強をしようと思いますが、働きながらで合格できますか? もし今から勉強となると今年の試験は無理ですよね?やはり来年の試験を目標にということになりますか? 勉強方法ですが、やはり通学しないと難しいですか?近くに学校がない上、仕事の休みが不定期なので通学は無理かなと考えているのですが、、、。 通信や市販のテキストでは難しいですか?(模試は受けるようにしますが) 友人で会社辞めて通信のみで半年の勉強で受かった人や、今働きながら市販のテキストのみで勉強してる人がいるので、やれるものなのかと、、、。 質問が複数になりましたが、アドバイスお願いします。

  • 公務員試験合格後に勉強しておくべきこと

    地方公務員試験(上級・事務職)に合格した者です。 これから採用までの約半年間、準備段階として何かしら勉強しておこうと思っています。 そこで、採用までに勉強しておくべきこと(ex.語学、マナー)を是非とも教えて頂きたいです。 特に、現職公務員の方の「これをやっておいて良かった(やっておくべきだった)」という御意見を頂戴したいです。 よろしくお願いします。

  • 公務員試験について

    20代男性です。 私は現在、会社員として働いているのですが、公務員の職種の中でやりたい仕事があります。その職種というのが、公立学校の事務員として働くことなのですが、当然、その職種に就くべく公務員となるには試験に合格しなければなりません。 年齢的に、短大卒レベルの受験を出来るのもギリギリのラインですので、最後に、仕事をしながら勉強してチャレンジしてみたいと考えています。 私は大学卒ではないため、基礎的な学力というのはそれほど高くないのは分かっています。唯一の得意分野と言えば、数学関係です。私のような大した学歴もなく社会人という立場で公務員試験を受験され、合格された方のお話を聞ければ一番ですが、現役の方でも、知恵を貸していただけるならば、効率的な勉強法を教えていただけないでしょうか? 勉強する時間が限られているのは社会人ですので仕方がないですし、その中で有効な時間をつくってやっていくつもりです。今年から来年にかけて、遊ぶ時間を削ってでも最後の挑戦をする覚悟はできています。 みなさまが実戦してきた勉強法、参考になった参考書など、教えていただければ助かります。何卒よろしくお願いいたします。

  • 公務員専門学校の公務員試験合格率について

     公務員専門学校で○○市採用試験(事務)100パーセント合格とか、たまに見ますが、専門学校に通えば、ほとんどの人が公務員試験に合格できるということなのでしょうか?また、専門学校を卒業して、公務員試験に合格できなかった方っていますか。公務員予備校に通いたかったのですが、今になって、いろいろ疑問があります。

  • 公務員試験について

    短大を卒業して春から地元市役所の臨時職員をすることになりました。 福利厚生しっかりしていますが、期間は半年間でその後のことは自分でなんとかしなければいけません。 任期を終えてからの道の1つとして公務員試験を受けたいと思っています。 短大卒だと中級のようですが、私の地元では初級と上級しかないのでひとまず初級の勉強をしたいと思っています。 質問したい事は、 ・今から勉強して試験に間に合うのか? ・初級の勉強をしていれば中級も大丈夫か? ・地元以外(例えば東京都の区役所など)も受かるか? ・どういう風に勉強すればいいのか?(今のところ参考書を買ってきてひたすら読んでいます) です。 職種は事務系を考えています。 短大は美術系で在学中に公務員講座がありましたが、当時は全く受けるつもりがなかったため高校(普通高校)で勉強した知識くらいしかありません。それも薄れてきてます… アドバイスお願いします。

  • 地方公務員試験の難易度について

    短大を今年卒業して、今はショップ店員をしています。最初はやりたかった仕事なのに、実際働いてみると楽しいと思えないし、自分には合っていないんじゃないかと感じるようになりました。最近では辞めることばかり頭にあり、公務員の道も考え始めたのですが、公務員試験は相当難しいとききます。私は短大卒業なので、中級試験になると思います。市役所の事務が希望なのですが、一応、簿記、パソコンの資格はもっています。でも、数学とか数字を使った問題などほんとに苦手で頭がいいとは言えません。(^_^;) 仕事しながらの勉強は厳しいものがあると思うので(今の仕事は不規則ですし)、もし本気で公務員をめざすなら今の仕事を辞めてアカデミーとかに通ったほうがいいのでしょうか? 地方公務員の試験は確か6月くらいにあったので今の仕事を3月まで続けたとしてそれから勉強しても間に合わないので、やはり一年間はびっしり勉強につぎこんで再来年の受験のほうがいいですよね? でもアカデミーのお金を払ったり、日々のお金もかかるのでなんらかの仕事はしたほうがいいと思うのですが、バイトでも大丈夫でしょうか?面接を受けるときに正社員を辞めてバイトをしていたのではやはり不利でしょうか。 公務員を受ける人って一回民間の仕事をしていた人やバイトからなる人っているのですか? 地方公務員の事務職を受験する場合最低でもどのくらいの勉強期間が必要でしょうか?また、試験で合格するのは相当難しいですよね?私みたいな勉強苦手な人だとやはり厳しいですかね・・・社会人一年目で仕事辞めるのもやはり不利になりますかね・・・ 質問がたくさんになってしまいましたが、回答のほどよろしくお願いいたします。

  • ☆公務員試験に合格するには・・・☆

    1年後の地方上級試験に合格したく、6月から勉強を始めていますが、自分の勉強法が本当に正しいのか不安です。同じく公務員試験合格を目指している方、また合格された方の意見を聞かせていただけないでしょうか?僕が計画している勉強法は以下の通りです。 今年6月~公務員試験日・・・・・経済学と民法のTEXTを1日10ページ、1日交換で読                み進める。 今年6月~公務員試験日・・・・・畑中先生のワニ本(数的推理・判断推理・資料解                 釈)とスーパー過去門の文章理解を解く。問題集そ                れぞれ5回繰り返し解くのが目標。 今年9月~公務員試験日・・・・・教養問題の知識分野の参考書をよみ、その後過去問                を解く。繰り返し。 今年10月~公務員試験日・・・・専門科目勉強開始  宜しくお願いします。

  • 公務員試験の勉強方法

    25歳の女です。来年の市役所試験(教養のみ)を受けようと思っています。公務員は1度諦めましたが、どうしてもなりたいと思い直しました。 今医療事務の講座を受けており、病院で働こうと考えていますが、前回の失敗を考えると勉強に専念して試験に備えるべきかとも思います。しかし、ただ勉強だけをして過ごすのは、履歴書に書くとき不利になってしまう気がします。 働きながら市役所を目指すのは無謀でしょうか?より合格に近づけるためには、専門学校へ行く事が1番良いでしょうか? 働きながら合格された方、勉強にだけ専念されて合格された方、ご意見をお願い致します。

  • 公務員試験について

    私は現在女子短大に通っています。 就職活動をしていますが、短大ではなかなか思うような 就職先が見つからず、公務員試験を受けて国家公務員II 種(裁判所事務官II種等)を目指したいと思っています。 以前から短大卒業後、公務員専門学校で勉強し受験しよ うかと考えていたのですがやはり法学部などを出ていな いと難しいでしょうか? 女子短大としてはそこそこ良い短大(らしい)なので、 そのまま就職を考えたほうが良いのでしょうか?

  • 公務員試験不合格後の進路

    地方公務員(事務系)を目指していますが、もし不合格だった場合ちょうど専門学校の卒業と同時期のため、そのままだと無職となる現状です 卒業後は公務員試験に再度チャレンジしたいと思っていますが、その進路についていろいろと迷っています 1)アルバイト・パート+公務員勉強 2)派遣+公務員勉強 3)市役所等の臨時職員+公務員勉強 4)無職+公務員勉強 これらについてメリット・デメリット等を教えてください また、上記の他に何か方法があれば教えてください

専門家に質問してみよう