• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠初期の友達へのプレゼント)

妊娠初期の友達へのプレゼント

inuusagi_8の回答

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (901/2174)
回答No.1

気持ちは嬉しいのですが、初期の段階ではあまり妊娠に関係のないプレゼントのほうがいいと思います。 生まれて落ち着いてから大いに祝ってあげて下さい。 温かい部屋着(ケープ的な)や靴下などはサイズも関係なく産後でも使えるので喜ばれると思います。

kurogoma_2
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 妊娠プレゼントのショップはどこがおすすめですか?

    妊娠したお友だちにプレゼントしたいです。 安定期もすぎて、ふたりの愛の結晶がおなかにいる事にお祝いしてあげたいです。 わたしとその子はほんとうに昔からの親友で、ママになる彼女を応援してあげたいんです。 プレゼントって、やっぱきもちじゃないですか。 「出産してからでいいですよ~」って意見もあるかと思いますが、 今回はもしそんなプレゼントをするならココがいいよ!ってところを教えてください。

  • 友達が妊娠しました

    友達が結婚して8年目で妊娠しました。特に不妊治療などはしていなく、赤ちゃんが出来なかったらそれはそれでいいと言う友達でした。 でも私自身がとても嬉しく何かをしてあげたいと言う気持ちでいっぱいです。 この時期何かプレゼント出来る物はないでしょうか? でもまだ7週程で安定期ではないので、まだしないほうがいいのかな? 私としては、母子手帳入れでもあげようかな?と考えているのですが…

  • 妊娠初期段階の心得について…

    はじめまして… 自分は以下の妊婦さんとは会社の友達です。 妊婦及び妊娠している方の意見を聞かせて下さい。 なにぶん始めての妊娠なので解らない事が多いようです。 実は今日会社のボーリング大会に行く見たいなんです。 ゲーム数は3ゲームです。 自分は妊娠初期段階だから、安定期に入る迄は無理したらダメって言いました。 一人目を出産した後は、自分の体のことも少しは解るから…って言いました。 間違っているのかな? 結構おせっかいしたかもしれないけど… 今後の為に皆さんの意見聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期です

    妊娠3ヶ月になる19歳です 私は今つわりが来ています。 私の彼は妊娠とわかる前に友達、先輩と 海へ行く約束をしたみたいなのです。 海へ行くのはいいのですが 嫌な事があって、 つわりが来ているのに、安定期じゃないのに 海へ行くって...って思ってしまいました。 約束しちゃったものは仕方ないかなって 思ったのですが やっぱりつわりの時、休みの日は そばにいてほしかったのです。 彼のおばあちゃんが なんで体調悪いのにそんなこと できるんだよ って言ったら 俺がぶっ飛ばされてもいいならいいよ って言い出したのです。 呆れました。 彼女が妊娠してつわりが来ているので って言ったら は?ふざけんな。ぶっ飛ばす って先輩がいるのなら 関わってほしくないと思いました。 それで私は彼の家でお留守番です。 お金もなく移動手段もないので 気晴らしも出来ないし私だけ どこも行けない。 これは私のわがままなのでしょうか? もっと多めに見てあげた方が 良いのですか?

  • 妊娠中の仕事

    妊娠中ですが体調もよく安定期に入るので、働きに出たいのですが妊婦ということと短期になってしまうということでなかなか雇ってもらえません。このような場合職安などに相談したら良いのでしょうか? 妊婦は働けないのでしょうか?

  • 妊娠初期でも検査できませんか?

    今妊娠4ヶ月なんですが、実はもう3ヶ月位、下痢と便秘を繰り返しています。下痢は水状態のひどいもので、腹痛を伴います。以前安定期に入らなければ、レントゲンを撮る事が出来ないので、今調べるとすればカメラを入れなければならないと聞き、それなら安定期に入るまでじっと耐えようと今日まで我慢しながら過ごしてきました。幸い赤ちゃんも順調に育ってくれていますが、やはり不安です。以前過敏性腸炎と診断された事があり(その時はすぐに症状が治まりました)血便も出ていないので、過敏性腸炎かなあと思うのですが、妊娠初期でもカメラを使用せずに検査出来ないものなんでしょうか?本当にこのまま安定期まで放っておいて大丈夫でしょうか。どなたか専門知識のある方、教えて頂けないでしょうか?

  • 妊娠した友達

    学生時代からずっと仲良しの友達が妊娠し、結婚することになりました。 私も早くに結婚し8年目で1歳半の娘がいます。なかなか会えないけれど、連絡は度々取り合っています。何でもお互い話し合う仲です。 実は私は昨年末に不完全流産し、胎盤と赤ちゃんが出てきてしまいました。 今は体調は落ち着いて、胎盤の残りがまだあるから手術かもと言われていましたが、自然排出されたため、現在は生理がくるのを待っている状態です。 今月頭に妊娠したことを告げられました。色々あった彼女ですからおめでとうと言う気持ちになりました。 私は妊娠して安定期に近づいたら報告しようと思っていて、流産になり、妊娠も流産も告げていないままです。初期の彼女を不安がらせたくはなかったです。 それからの友人はほぼ毎日電話してきて、妊娠出産育児のことで質問責めしてきたり、「二人目作らないの?あんまり年離れてないほうがいいよね」など言われて悲しかったです。 だけど何も知らないんだから…と笑顔でいつも話しています。それも最近辛くなってきました。 何も知らない彼女にやめてとは言えないし、初めての出産で不安なのだと思います。妊婦向け雑誌や携帯サイトも見ているようですが、子持ちの友人も他にたくさんいるのに私に質問してきます。 本当なら話してしまいたい、私の相談にものってもらいたい、だけど妊婦に対し、私が彼女と同じ時期に妊娠し流産したなんて口が裂けても言えません。 少し距離を置きたいと思っている私は心が狭いでしょうか… 流産してから家族内で別件で揉め事があり、泣きたいけど泣く暇もなく今まできました。

  • 妊娠初期のプール

    2ヶ月の妊婦です。 安定期に入るまではプールでビート板を使って呼吸しながら軽く泳いだり、水中ウォーキングなども自粛した方がいいのでしょうか? 妊娠前はスポーツジムで身体を動かすのを趣味にしていました。 安静が1番だと頭ではわかっていますが、趣味が減り正直ストレスです。 個人差もあるのでしょうが、ご経験者の方などアドバイスお願いします!

  • 妊娠超初期のヘアカラーについて

    排卵日前に夫と仲良しして 今、高温期2日目です。 つまり、まだ妊娠が確定したわけではありません。 でも、ずっと赤ちゃんが欲しくて 今回はタイミングもうまくいって もしかしたらできてるかも!って 根拠はないのですが思っています。 かなり長い間カラーをしないで我慢してきたのですが 久々に友達と会う約束が入ってしまって… 妊娠が確定したら、絶対カラーはしないのですが まだ今なら大丈夫でしょうか? いつ頃からやめた方がいいのでしょうか?

  • 妊娠初期

    最近、結婚と同時に仕事を辞め、夫のいる県へ引越しました。 友達も知り合いもいないうちに妊娠し、現在9週目で毎日つわりもあります。 毎日一人でいると、とても孤独で、余計につわりがひどくなっているようで悪循環です・・・一日誰とも話さないのが苦痛で、私だけ・・・?と思ってしまうのですが、これこそマタニティーブルーというものなのでしょうか・・・ 安定期に入れば、マタニティビクスをやろうと思っています。 私と同じように結婚して県外へでて、知り合いがいないまま妊娠された という方、どのように過ごされましたか?

専門家に質問してみよう