• ベストアンサー

アルバイトをしています。103万未満ということで、

アルバイトをしています。103万未満ということで、扶養控除申告書の提出は不要、確定申告をしてくれと会社から言われました。正しいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.2

給与所得者を雇用していれば,雇用されている人は扶養控除申告書を事業主に提出する義務があり,事業主は扶養控除申告書を提出した人の年末調整をする義務があります。あなたの勤めている会社は事務作業が面倒だから年末調整をしたくないと言っているのです。 正しい処理ではありませんが,年末調整をしてくれないのであれば,あなた自身が確定申告をすることになります。もしあなたが何もしなければ,あなたの給与から所得税が源泉徴収をされているときは,その所得税はそのままになってしまいます。 あなたの給与収入が103万円以下であれば,ちゃんと計算すれば所得税は0円になるはずなのですので,年末調整も確定申告もしないでおいたら,源泉徴収された所得税の分だけあなたが損をすることになります。確定申告をしたら所得税が0円になる人は確定申告の義務はありませんが,みすみす損をすることはありません。あなたの勤めている会社が年末調整をしないのであれば確定申告をしないと損です。会社から源泉徴収票をもらって確定申告書を作ってください。 来年の確定申告の時期になれば https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm ここで確定申告書の作成ができます。

その他の回答 (1)

noname#229393
noname#229393
回答No.1

【年収を越えると税金を払わなければならない】 100万円を越えると住民税、103万円を越えると所得税がかかります。 正社員であっても、アルバイトやパート、派遣社員であっても、年収100万円を超えると住民税、103万円を超えると所得税を払う、という基本は変わりません。 まずは、月収8万5000円ぐらいを超えると税金を払うことになります。 しかし、自分で直接税金を納めた経験がある人は、あまりいません。 これは、会社があらかじめあなたの給与から税金を引いて、それを税務署に納めているからです。この、あらかじめ引かれるお金が「源泉徴収」です。給与明細に「源泉徴収」という欄があるはずですから、確認してください。 「でも、月収8万5000円以上もらっていても、たとえば半年でバイトを辞めちゃったら、年収は100万円いかないのであれば、 この場合は、「確定申告」をすれば、払いすぎた税金が返ってきます。 ・学生バイト「勤労学生控除」で 130万円まで無税です。 学生バイトの場合、103万円を超えてもさらに27万円分控除(=税金の対象外となる)される制度があります。つまり、学生は年収130万円までは無税、ということです。 【注意】 しかし、年収103万円を超えると、親の扶養控除から外れるので、親の税金が高くなります。詳しくは、下記「扶養控除と配偶者控除」を参照のこと。 【1確定申告のやり方】 確定申告の期間は、毎年2月16日から3月15日の1ヵ月間(還付申告の場合は、1月1日より)、この期間に、バイト先でもらった源泉徴収票、印鑑、振込先の銀行口座番号メモ。とりあえずこれだけ持って最寄りの税務署に行ってみましょう。そして、窓口の人にやり方を聞けば、意外なほど親切に教えて下さいますよ。 扶養控除と配偶者控除、配偶者特別控除:年収103万円を超えると、親や配偶者の税金が高くなります。 【主婦パートの場合】 あなたが主婦の場合、夫は「配偶者控除」を受けられる=夫の所得税が安くなります。 しかしこちらも「扶養控除」と同様に、あなたの年収が103万円を超えるとあなたは控除の対象から外れてしまい、夫の所得税が高くなります。 しかし、あなたの年収が103万円を超えても141万円未満なら、夫の所得によっては、あなたの夫は段階的に「配偶者特別控除」が受けられるので、夫の所得税は若干安くなります。 【学生バイト、フリーターの場合】 あなたが親と一緒に暮らしている、または別に暮らしていても仕送りをもらっているなど親と一つの財布で生活している場合、あなたは親の「扶養親族」となります。扶養親族がいる場合、親は「扶養控除」を受けられる=所得税が安くなります。 しかし、あなたの年収が103万円を超えてしまった場合、あなたは「扶養親族」から外れてしまい、親の税金が高くなります。 ※よって、会社から確定申告を受けて下さいと言われたら受けなければいけません。 (一番良いのは、100万円以下だと何もしなくても扶養にも入れます。 これは、あくまで1つの案です。) 以上です。

関連するQ&A

  • 掛け持ちでアルバイトしている場合の年末調整

    現在2箇所でアルバイトをしていますが、両方の会社から、給与所得者の扶養控除申告書と給与所得者の保険料控除申告書を貰いました。2箇所のうちどちらか1箇所にしか提出出来ないみたいですが、どちらへ提出するべきでしょうか?また、両方とも提出せずに、自分で確定申告する事は出来ないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • アルバイトの源泉徴収

    今月はじめまでアルバイト派遣で働いていたのですが、そこで扶養控除等申告書を提出しなかった為に、乙欄になり、所得税を多くひかれてしまいました。 現在、このアルバイトを辞めてしまったんですが、年末調整ができるのは、扶養控除等申告書を提出した人のみなのでしょうか? また辞めても、申告書を出し、調整してもらうことは出来るのでしょうか? また、他社でアルバイトをして、そこで扶養控除等申告書を提出すれば大丈夫なのでしょうか? アルバイトを始めたばかりなのでよく分かりません。 教えてください。宜しくお願いします;;

  • 確定申告について

    昨年9月で「会社のアルバイト勤務」を退職して者です。 毎年11月に会社で行っている年末調整で、「給与所得者の扶養控除者等申告書」を提出していないのですが、確定申告をする際に、必ず「給与所得者の扶養控除者等申告書」を税務署に提出しなくてはいけないのでしょうか。 それとも、「給与所得者の扶養控除者等申告書」を提出しなくても「確定申告書のみ」で確定申告はできるのでしょうか。

  • アルバイトの扶養控除申告書

    アルバイトの扶養控除申告書 現在、大学1回生、19歳です。今年の10月いっぱいでアルバイトを退職したのですが、今回、短期のアルバイトをすることになりました。そこで扶養控除申告書の扱いについて不明な点があります。 今回の短期のアルバイトの雇用主から扶養控除申告書を提出するよう言われました。他社で提出済みの場合はその旨を申告書に記入して提出するように、とのことだったのですが、この場合の「他社」にはすでに退職したアルバイトも含まれるのでしょうか。以前のバイト先でも扶養控除申告書を提出していますが、すでに辞めてしまっているのでどのような扱いになるのかよくわからず困っています。 どなたかご教授ください。

  • 乙欄、丙欄について(アルバイト)

    現在、長期のアルバイトをしていますが、 今度、1日だけの単発アルバイト(登録制)をすることになりました。 1日だけのアルバイトをするにあたり、人材派遣会社に登録したのですが、 派遣会社からもらった書類に、扶養控除申告書を他の所へ提出している 場合には、乙欄申告書を提出するということが書かれていました。 私は、長期のアルバイト先に扶養控除申告書を提出しております。 したがって、今回の単発アルバイトは乙欄申告書を出すということに なると思うのですが、インターネットで色々検索していると 日雇いの場合は丙欄が適用になるということを知りました。 丙欄を適用すると9,300円未満ならば税額が0円となると書かれて いましたが、今回の単発アルバイトはその額をこえているので 乙欄にしろ丙欄にしろ、いくらかの税金は払うことになりそうです。 ただし、丙欄を適用した方が払うべき税金が少なくなるような気がします。 そこで、みなさまに教えていただきたいのですが、 今回のような場合は、人材派遣会社の言うとおりの乙欄申告書を 出すということでよいのでしょうか? アドバイスお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 給与所得者の保険料控除申告書

    2か所でアルバイトをしているのですが、そのうち1つの会社から保険料控除申告書をもらいました。 扶養控除申告書は両方の会社から渡されていますが、1箇所にしか提出できないみたいなので確定申告する予定なのですが、その場合でもこの保険料控除申告書は会社に提出しなければならないでしょうか?

  • 副業の収入が20万円未満の場合、会社にばれないのでしょうか

    こんにちは。 普段は会社員として働いています。 今年、会社員になってから初めてアルバイトをしました。 短期バイトを数回した程度なので、1年で10万円もいきませんでした。 副業収入が20万未満の場合は確定申告をしなくてもよいとのことですが、その場合、会社にはばれないのでしょうか? 20万未満のときは、そのぶんの住民税は納めなくてもよいのでしょうか。 また、扶養控除等申告書を、会社とバイト先の両方に提出してしまったのですが、大丈夫でしょうか。 バイト先から、念のため、源泉徴収票をもらっておいたほうがよいのでしょうか。 短期バイトの他に、古本や金券を売ってお金を得たのですが、これは収入になるのでしょうか? まとまりのない文章でたいへん申し訳ありませんが、どなたかお教えください。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの源泉徴収・年末調整について

    親の扶養内でアルバイトを始めました。 初めての給料明細をいただいたのですが、所得税が5%引かれていました(給与は87000円以下)。そういえば扶養控除等申告書の提出も求められなかったので、乙欄で計算されているのだと思います。 そこで質問なのですが (1)通常は「扶養控除等申告書を会社に提出→甲欄で徴収」するものと思っていましたが、 「とりあえず乙欄で徴収しておき、年末調整でまとめて還付」という処理をする方がアルバイトの場合は一般的なのでしょうか? (2)・扶養控除等申告書を提出→甲欄で計算   ・扶養控除等申告書を提出せず→乙欄で計算 この2つは結局、年末調整をすれば同じことになりますか? よろしくお願いいたします。

  • アルバイトでの扶養控除について

    今度単発で数時間のアルバイトをしようと思っています。 アルバイト給与が発生すると所得税が発生するということで、扶養控除等申告書の提出が必要となることがあると聞いた事があります。 この扶養控除等申告書を提出しないとどうなるのでしょうか?どのような不都合が生じるのでしょうか?

  • 扶養控除申告書と不正受給について

    はじめまして。私はとある有限会社でアルバイトの方のお給料を計算するお仕事をしています。全く経理についての知識がないので教えてください。先日、うちの会社に税務調査が入りました。その際に、アルバイトの方の扶養控除申告書の提出を指摘されたので、14年度と15年度の扶養控除申告書の提出をお願いしたところ、アルバイトの中に失業手当を受けている方がいて、扶養控除申告書を提出したくないと言っているのですが…。この申告書を提出したところで、不正受給が発覚するのでしょうか?また、社長に相談したところ、税務調査とは個人を取り締まるのではなく、会社の脱税を摘発するためのものだから、個人を取り締まることはないので提出してもらうようにとのことでした。どうすればいいのでしょうか?また、昨年度、うちの会社で働いていた方の扶養控除申告書を今さら、提出してもらうことが出来るのでしょうか?未提出の方の処理はどうなるのでしょうか?個人で確定申告に行ってください。と通知するのでしょうか?よろしくお願いします。