• ベストアンサー

平成ちゃんが知らない昭和の人物と言えば?

tzd78886の回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.35

マニアックということで私も。昭和の鉄道ファンなら知らない人はいない二人です、 種村直樹。鉄道に興味が無い人は知らないことがほとんどで、植村直己と勘違いする人もいるくらいですが、「レイルウェイライター」を名乗った唯一の人です。元毎日新聞社の記者で、切符の買い方を分かりやすく説明した「鉄道旅行術」や、列車乗車時のトラブルの解決法、などの質問箱の回答者としても有名な人です。昭和生まれで子供の頃にこの人の著作物と無縁だった人はほとんどいないでしょう。娘二人を「ひかり、こだま」と名付けたことでも知られています。言うまでもなく当時の東海道新幹線から取ったものです。 宮脇俊三。元中央公論社の編集者で、40代前半にして役員までなりました。北杜夫氏の「どくとるマンボウ航海記」を発表したことでも知られていますが、それより有名になったのは、「日本で初めて(当時の)国鉄全て(貨物専用線は除く)乗り潰した」ことでしょう。この「時刻表2万キロ」を別の出版社から出すことになって中央公論社を辞して作家専業になりました。主に鉄道紀行文が中心ですが、小説なども書いています。娘の宮脇灯子氏によると、「父は旅行にばかり出ていたわけではなく、ほとんど家で作家活動をしていて、むしろ勤め人の家庭より父が家にいることが多かった」のだそうです。再婚で初めて子供が生まれたこともあり、姉である長女が生まれた時41、妻38で、「老夫婦の元に赤ん坊がやってきた」と書いているところに時代を感じさせられます。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 益々分からない人物になりました(^_^;) >姉である長女が生まれた時41、妻38で、「老夫婦の元に赤ん坊がやってきた」と書いているところに時代を感じさせられます。 そうですね、桃太郎のおじいさんとおばあさんも若いんですよ 確か50代ではなかったはず 30代か40代でした 最近の70代ってまだまだ若いですよね 私の中の鉄道アナリストは川島令三さんです ボキャ貧なのでお礼に困ります(笑) ごめんなさいねm(_ _)m

関連するQ&A

  • 貴方の選ぶ「尤も評価・人気が著しく変化した人物は」

    最近では小保方氏<STAP細胞>や佐村河内氏<現代のベートベン・ゴーストライター問題>、少し以前には中江滋樹氏<兜町の風雲児・投資ジャーナル事件>とかが思い浮かびます。 それでは、貴方の選ぶ変動幅の大きな人物とは・・・ ◇歴史上の人物では誰ですか? ◇評価や人気が好転・うなぎ上りに成った人物or逆転し落ち目に成った人物と言えば? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E4%BF%9D%E6%96%B9%E6%99%B4%E5%AD%90 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E6%9D%91%E6%B2%B3%E5%86%85%E5%AE%88 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B1%9F%E6%BB%8B%E6%A8%B9

  • 抽象的だと分かり難いですから、教えて下さい。

    『仕掛かり品( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%95%E6%8E%9B%E5%93%81 )』と『半製品( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E8%A3%BD%E5%93%81 )』との具体例を紹介して下さいませ。

  • ラジオのリスナーを「お前ら」と最初に呼んだ人

    こんにちは とあるFM曲のDJで、リスナーのことを「おまえら」と 呼ぶ方が居ます。 「おまえら、面白いネタ送ってこいよ!」 とかそういう類ですね その方はおそらく30代~40ぐらいの方なのですが 個人的には、「とんねるず」(特に石橋貴明さん)に相当影響を受けてるん だろうなあと苦笑せざるを得ないのですが。 さて質問です ラジオやテレビの視聴者に対して「おまえら」と呼んだのは 私の中では「とんねるず」の石橋貴明さんが最初というイメージなのですが 彼らより最初に呼んだ人、もしくは彼らの芸風に影響を与えた人は居ますか? とんねるず wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%81%9A では「元祖アイドル呼び捨て芸人」という項目がありますので リスナーをおまえらと呼ぶのも、彼らオリジナルですか? それとも当時すでに「ビートたけし」がそんな感じでしたか? よろしくお願い申し上げます

  • 最恵国待遇ってなんですか?

    ニュースでよく聞くのでウィキペディアで調べたのですが、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E6%81%B5%E5%9B%BD%E5%BE%85%E9%81%87 説明が難しくてちょっとわかりませんでした。 もう少し、優しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 志村けん結婚!?

    wikipedia(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E6%9D%91%E3%81%91%E3%82%93#.E3.82.A8.E3.83.94.E3.82.BD.E3.83.BC.E3.83.89)に気になる記事があったので質問します。・・・行っている優香の可能性が高い。・・・と書いてありますが、優香と志村けんが結婚する確率は何%ぐらいでしょうか? ちなみに私は73%ぐらいと思います。理由は今優香に彼氏も居ないし志村けんと仲いいからです。 参考URL wikipedia「志村けん」(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E6%9D%91%E3%81%91%E3%82%93#.E3.82.A8.E3.83.94.E3.82.BD.E3.83.BC.E3.83.89) wikipedia「優香」(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%84%AA%E9%A6%99)

  • TSF(性転換)を描いた小説

    TSF(※1)を描いた小説がありましたら教えてください。 ※1:TSF《wiki》:http://ja.wikipedia.org/wiki/TSF#.E6.96.87.E5.AD.A6.E4.BD.9C.E5.93.81

  • 数の単位(1~無量大数)の覚え方

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%BD%E6%95%B0%E6%B3%95 1から無量大数までの数の単位を覚えたいのですが、 なかなか覚えることができません・・。 何か良い覚え方とかはありますでしょうか?

  • 語彙

    みなさんは自分は語彙が少ないと思っていますか多いと思っていますか。 あくまでも回答者さんの感覚なので少ないから多いからどうのと言う「お礼」への記述はいたしません。 語彙 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%9E%E5%BD%99 差し支えなれば年代と性別を記述ください。

  • 陰陽は、混沌(カオス)から同時に生まれたとされているのですが

    陰陽は、混沌(カオス)から同時に生まれたとされているのですが http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B0%E9%99%BD インド哲学?では陰が先に生じたとされているのでしょうか。

  • 水原希子 と ソニン は、顔が似てる?

       水原希子 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%8E%9F%E5%B8%8C%E5%AD%90 アメブロ http://ameblo.jp/mizuhara-kiko/     ソニン Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%B3_(%E6%AD%8C%E6%89%8B) アメブロ   http://ameblo.jp/sonim310/ この二人似てる? どう思いますか?