• ベストアンサー

テレビの映りを確認すると言う事があるのでしょうか?

hiodraiuの回答

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2835)
回答No.3

私の住んでいるマンションでは、ケーブルテレビが施設されていますが、マンションの管理会社経由で連絡が来て、定期的にテレビの写りを確認する作業が実施されています。

sayakihashi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 当方実家は戸建てです。 私がまだ実家に住んでいた頃は、(地上波になった後も)確認作業に来た記憶がないのですが…。 その後いろいろ変わったのでしょうか??

関連するQ&A

  • テレビの映りが悪い

    共同テレビで、テプコケーブルテレビから電波を受信しています。 まだ地上デジタル放送では見ておりません。 最近テレビの映りが悪いため、電波が悪いのではないかと思い、テプコに問い合わせて実際に家のテレビの配線をみてもらいました。 そうしましたら、電波が悪いのではなく、屋内配線が悪いためテレビの映りも悪くなっているのではないかと言われました。 そういった場合はどこに問い合わせたらよいのでしょうか? あと、値段はどのくらいかかるものなのでしょうか? どなたかご存知の方がいましたらご回答をお願いいたします。

  • テレビの映りが悪くなった

    地上波のNHKのテレビの映りがかなり悪くなってしまいました。またBSアンテナをつけていますが、BSテレビも映りが悪くなっています。家の周りに新しく建物が建ったわけでもありません。テレビが古いというわけでもないです。たぶん。 そこで質問です。 1) こんなときは電気屋さんに頼むのが良いとは思うのですが、今この状況で考えられる原因を1つでもいいので教えてください。 2) また噂でデジタル放送が始まると地上波の電波が影響を受けて悪くなるとも聞きましたが本当でしょうか? そんなときはどこかに苦情を言えるところがありますか?

  • テレビの映りの悪さについて

    新築一戸建て購入の際、不動産会社からケーブルテレビ(J:COM)を勧められました。 その理由は、「この辺の地域は電波の関係でテレビの映りが良くないので」とのことでした。ネットも電話もテレビも合わせて頼めば、料金的にも安くなるから、と言われたのですが、千葉県柏市なのに、そもそもテレビの映りが悪いということがよく理解できませんでした。 「周りの近所の方々(やはり新築一戸建てでその不動産会社が売っている建売物件を買った方々)も、ほとんど加入していますよ」とのことですが、では自分達も…との気持ちにはなれません。 普通はテレビの線を繋いでいれば、民放、NHK等は普通に見れるものなのではないでしょうか。 アドバイスをいただけたら幸いです。どうぞ宜しくお願いします。

  • テレビの映りが悪い

    今年の2月頃から、テレビの映りが悪くなりました。 どうも、朝から昼の間までは、映りがいいのですが、 雨の日はその時間帯も映りが悪くなります。 家には、テレビが二台ありそれぞれ 別のところからアンテナ線につないでいますが、 両方とも映りが悪いです。 これは、電波障害ですか?

  • テレビの映りが悪くて困っています。

    去年の終わりからテレビの映りがだんだん悪くなってきて、最近ではさらに悪くなってしまいました。 家の裏には、山があるのですが、何十年も住んでいてテレビの移りが悪くなったという経験はありません。 電気屋さんに見てもらいましたが、今以上の映りは期待できないとのことで、対策を考えています。 わからないことだらけなので、教えていただけるとうれしいです。 1.去年あたりから電波の経路に高いビルが建ち、それも原因の1つかとも思うのですが、電波状況を調べることはできますか? 2.ケーブルテレビやスカパー、4thmediaなども考えていますが、地上アナログ放送はどれでも見れるものでしょうか? 3.また、ケーブルやスカパー、4thmediaなどにした場合、きれいに映るものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地デジが映らなかったら、ケーブルテレビに加入するしかない?

    一戸建ての木造2階建ての実家で、父が地上デジタル放送を見たいと言っています。 近々、地上波デジタルの電波の入り具合を調べに業者さんに来ていただくことに なっています。 実家はアナログの電波障害のある地域のため、東京電力がケーブルをひいてくれて いるようで、その場合は「UHFアンテナをつけても映らない場合があり、 ダメならケーブルテレビに加入してください」と業者さんに言われています。 地上波とアナログでは電波の入り具合は違うと思いますが、入らない場合は ケーブルテレビと契約するしかないのでしょうか。 「東京電力は地デジ対応はしない」と父が言っているので、有料のケーブルテレビと 契約することになると思いますが、実家地域にあるJ:COMは基本料金だけで 月に5千円ほどかかってしまいそうで、痛い出費になりそうです。 アンテナで映れば問題ないのですが、他に方法はないものなのでしょうか。 例えば、携帯電話やパソコンで「地デジが見れる」とありますが、ああいうのも 入らないということになってしまうのでしょうか。 電波調査をする前から早まった質問になりますが、よろしくお願いいたします。

  • テレビの写りが急に悪くなった

    こんばんは、先日三ヶ月ぶりに実家に帰ったところ、部屋にあるテレビの映りが急に悪くなってしまいました。 以前(三ヶ月前)まではきれいに映っていたのですが、帰ってきてテレビをつけてみるとノイズが混じってまともに見れない状態… どうやら三ヶ月の間に真向かいの家に引っ越してきた方が玄関に探知機(人が通ったりドアの前に立つとセンサーで知らせるもの?)のようなものを取り付けているせいのようなのですが… 周りの人もテレビの映りが悪くなった、と言われてる方もいるらしいですが、本当にそんなもので電波障害がおきたりするものなのでしょうか? また、起きるとしたらその方に取り外してもらうしかテレビの映りをよくする方法はないのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。

  • ケーブルテレビの映りが悪くなりました。

    最近テレビの映りが悪くなりました。 今のところNHKは映像のみだれがひどく見れない状態で、6チャンネルの映りも少々悪いです。 うちはマンションでケーブルテレビJ:COMです。テレビは地デジ移行のときに買って家族のものが設置しました。 ただ、テレビを見れるパソコンを持っていますが、そちらでは問題なく映ります。 どこが悪いのでしょうか。 まずは配線しなおしたほうがよいですか。それともどこかに連絡してみてもらったほうがよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • どんどんテレビの映りが悪くなっていく・・・

    マンションの5階、3年前に購入したテレビです。 購入時の設置のときからNHKとNHK教育の映りが悪く、 その際は電波障害だと販売店に言われ、そんなもんか~と思っていました。 全体に2重に写り、さらに細かいざらつきがあるような映像です。 その後、中古テレビデオを譲り受け、内階段でつながっている6階の部屋に取り付けたところ、 NHKもすべて良く映ります。 なぜ?思っていたら、どんどん5階のテレビの 他のチャンネルも映りが悪くなってきました。 もうNHKは相当悲惨です(ToT) ざらつきがひどく、色もあせた状態です。 なぜでしょう? ビデオ・DVDは繋いでいません。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • テレビの映りが悪くて困っています。12階建てのマンションに住んでいます

    テレビの映りが悪くて困っています。12階建てのマンションに住んでいます。電波はケーブルテレビから来ています。ケーブルよりアンテナを利用する方が映りはよいのでしょうか。