• ベストアンサー

ひつこい喉の絡み

喉の絡みのために、カルボシスチン 500mgの服用を続けていますが、 一向に絡みが取れません。 何か良い方法があればおしえてください。 服用を続けるべきか、くすりを辞めて 他の自然療法に切り換えるべきか ご指導いただければ幸いです。 当方は76歳の男性です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229393
noname#229393
回答No.3

タンが絡むと常に喉に違和感があり、辛いですよね 。 カルボシスチン(ムコダイン)を服用されているようですが、痰を切る働きには良くムコダインを処方されますが、効かなくなるのは、私も経験しています。 長期服用できるお薬ではありますが、それが反って良くありません。 痰は、気道から出る分泌物の塊です。空気の通り道である気道は常に粘膜で覆われており、外から入ってくるホコリや細菌などの異物をブロックする役割を担っています。通常、その量はわずかですので、私たちは無意識に飲みこんでいるのです。しかし風邪症候群の感染をはじめ、気道に異常が起こると分泌物の量が増えます。すると、体は咳によって分泌物の塊を体外へ排出しようとするのです。これが痰の正体。ですから、痰が増えるということは体内に何らかの異常が起きている可能性が高いでしょう。 痰の種類では、痰は、病気によって色が変わります。薄黄色~緑色っぽいどろりとした痰が出る場合は、細菌に感染しているか気管支が炎症を起こしている可能性が高いのです。透明の痰は、インフルエンザなどのウィルスに感染している時に発生しやすくなります。痰がさび色やピンク色をしている場合は、血が混じっている可能性が高いのです。この場合は、肺浮腫や肺ガンが疑われます。どのような痰であれ、咳と同じく3週間以上改善の見れない場合は再度病院を受診した方が良いと思います。 【お薬を代えて頂く、または点滴をして頂いて気管を広げ痰を出やすくする】 鼻炎が原因で痰が増える事もありますよ。 慢性副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎を発症しても、痰が絡む咳が増えることがあります。この場合は、鼻水が喉の奥に落ち込む後鼻漏(こうびろう)という症状と併せて発症することも…。鼻づまりが慢性化しており、朝起きた時に痰が絡む咳が出やすいという場合は、鼻炎由来の咳である可能性が高いでしょう。 痰が絡んだ咳が出る要注意な病気とは? 肺がんや肺浮腫・気管支拡張症、たばこの煙で肺が炎症を起こし続けるCOPDを発症している場合も、痰が絡んだ咳が出ます。特に、痰に赤い色がついている場合は注意しましょう。気道のどこかが出血している証拠です。まれに咳のし過ぎでも気道から出血することがありますが、長期間痰に赤色がついている場合は重篤な病気の可能性があります。至急、再度、病院を受診してください。 カルボシスチン (ムコダイン)は、六時間~八時間効果があります。 私も長期服用しましたが、直ぐに効果がなくなりましたので(耳鼻咽喉科にて)違う内科にいき診察して頂いて点滴をして貰いお薬を代えて頂きました。 抗生物質を飲まれたりするのも有りかなと思います。 ※家では、空気もかなり乾燥していますので水分補給を小まめにして下さい。 一度に沢山飲むのではなく回数を沢山増やして喉をなるべく乾燥させない様に水分補給をしてみて下さい。 とにかく長い間スッキリしないのは、体力的にも辛いだけですから内科に行かれて再度診察を受けてお薬を代えて頂くのが賢明だと思います。 医師に言って点滴をして頂いて下さい。 身体を温めて冷やさない様にして水分補給を小まめにして下さいね。 お大事にして下さいね。

その他の回答 (2)

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.2

絡みの程度にもよると思いますが、私は「龍角散のど飴」をよく使います。 その程度でダメなら、 麦門冬湯(ばくもんどうとう) を試されたらどうでしょうか。 参考URL https://selfy.link/1259

回答No.1

はじめまして。 私自身もしつこい喉の絡み、違和感に悩んだことがあります。 カルボシスチンは風邪で痰が出る時などにも良く処方されるお薬だと思います。 処方薬なので、医療機関で処方されているのではないかと思います。 一定期間飲んでも改善されないようであれば、一度受診された医療機関にご相談されると良いと思います。 私もなかなか改善せず、医師に相談したところ「半夏厚朴湯」という漢方薬に切り替えてもらい、だいぶ楽になりました。 いずれにしても素人判断でお薬を調整してしまうとリスクがあると思いますので、漢方や自然療法に切り替えたい旨をお話しされると良いと思います。 お大事にされてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう