- 締切済み
フロート式水位検出器と電極式水位検出器
最近、ボイラーマンとして本格的に働くようになりました。そこで、質問です。施設のボイラーは、炉筒煙菅ボイラーです。 ボイラーには、当然ながら、フロート式水位検出器と電極式水位検出器があります。これは、低水位を防ぐための二重のセーフティだ思いますが、回路図を見ると実際に給水ポンプに直接につながっているのは、フロート式水位検出器で、電極式水位検出器は、給水ポンプにつながっていません。つまり、フロート式水位検出器が故障した場合には、給水は自動では、できないのではないかと思うわけです。 では、何のために電極式水位検出器があるのか。(もちろん、ボイラー缶内の水位を検出するためというのはわかりますが。) 具体的にお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
想定するとしたら、電極下限でポンプ運転→電極上限でポンプ停止。ポンプ制御用のマグネット接点が溶着してポンプが止まらなくなったり、配管からの逆流などで水位が電極上限より上のフロートSWまで上がった場合は、水位上限異常の警報を出してメインのマグネットを遮断して、オーバーフローの防止ですかね。
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1147/2425)
> では、何のために電極式水位検出器があるのか。 電極式水位検出器は何処に接続してあるのでしょうか? 恐らくは水位計か水位低下警報器かのどちらかでしょうけれど >給水ポンプに直接につながっているのは、フロート式水位検出器 直接では無くて電極式水位検出器がマイコンボードに入力していて マイコンから間接的に水位調節してる可能性もあるし そもそも何処のメーカの型番は何でしょう? 全てのメーカと形式で同じ構造で同じ回路とは限りません http://www.miuraz.co.jp/product/boiler/ https://www.khi.co.jp/corp/kte/product/index3.html