• ベストアンサー

スマホのドラレコだと何か支障有るのでしょうか

clear_waterの回答

回答No.2

結局携帯なので車から離れるときには録画できないため、駐車時の悪戯や車上荒らしの録画は出来ない。 他は問題ないと思います。 ※ただし、画角が合えばの話です。 結局事故や事件の直前の状況が確認できないと意味がないですからね。 軽だったら狭いし画角的にも大丈夫かな… 充電ケーブルの始末や見た目は度外視してます。 そこは自身で工夫するところなので…

caalinchaa
質問者

お礼

そうですね。 古い軽自動車だしイタズラや荒らしに遭ったことはありませんので そういうことは気にしませんよ。 画角も大丈夫ですよ。 ドラレコ用のアプリなんでもともとそのように作られているのでしょう。 充電は車内でいくらでも出来るから 何も心配はいりませんね。

関連するQ&A

  • ドラレコ代わり

    今、ドラレコは付けてるのですが、走った後に動画を見たいのですが、microSDカードを毎度出すのは面倒です。 それでGoProをドラレコ代わりにしようかと思ったのですが、熱暴走ですぐに落ちてしまいます。 それで安いスマホを買おうかと思ってるのですが、スマホも熱暴走しますか?

  • 自動車保険 ドラレコ特約

    損保ジャパンとかあいおいニッセイ同和損保などにある自動車保険のドラレコ特約 月々850円みたいなんですけど。このドラレコ特約 普通にドラレコ買うより保険会社のドラレコ特約使った方がお得だと思いますか?

  • ドラレコ映像の距離感

    先日はじめて自分のドラレコ映像をパソコンで見ました。 煽りにならないギリギリでずっと走っていたのに、映像で見るとはるか遠くを前方車が走っているように見えます。 この遠くに見える距離感は、ドラレコのメーカーや種類によって違うのでしょうか。 自分の感じている距離感とほぼ同じのドラレコもあるのでしょうか? レンズが魚眼化してるのでしょうか?(その程度がみんな違う?) 比較したことがあるからよろしくお願いします。<(_ _)>

  • 元警官「『ドラレコ録画中』は威嚇。」

    元警察官(しかも自動車警ら隊)の父が言いました。 「車にしろバイクにしろ、『ドラレコ録画中』なんて書いてあったら、ケンカ売ってるようなもんだ」 「そこまでしなくても…」の意味だったのかもしれませんが、正直、傷つきました。私は自己防衛のつもりで車の後部のガラスにステッカーを貼ったのに… みなさんはどう思いますか? 「ドラレコ録画中」の表示は、危険なドライバーへの威嚇になり得ると思いますか?

  • すぐ寝ようとする(生活に支障をきたすほどに)

     こんにちは。私にはすぐ寝てしまうという癖があります。どうやら睡眠欲が強いらしく、眠気が我慢できなのです。例えば本を読んでて少しでも眠気を感じるとすぐ布団に包まるのです。  この布団が曲者であり、私は布団に包まって寝る状態に無常の喜びを感じてしまうのです。とてつもない安心感があり、体を小さく縮めながら、あの閉鎖的な布団の中に潜って自分の呼吸を感じながら、たいていは女性のことを妄想しながら(私は男性)そのまま、うつらうつらする・・・これがやめられないのです。テレビを見ていてもそうです。やるべき目標もあるのに気づいたら、ほぼ無意識のまま布団をめくっています。  これはほぼ病的であり、私の甘えだと思います。ですが治らないのです。一度押し入れに鍵をかけてしまっておいたのですが、無意識に鍵をガチャガチャやって布団を取り出して寝ていたのです。あの布団に包まる瞬間の安心感には抗うことができないのです。  一度目が覚めても、あぁ気持ちいい・・・と寝続け、一日10時間ぐらい寝ていることもあり、今や日常生活に支障をきたすほどです。どうすればいいのでしょうか。(いい年してですが)自分が甘えん坊であることを自認しています。誰かにギュと抱きしめられる、えもいわれぬ安心感は、布団と似ています。俺はアインシュタイン型(彼は10時間寝ないと頭が働かなかったそうです)だ!などとは言ってられません。日常生活に支障をきたすほどです。大学での授業中に居眠りをし、また起きて再度ねる・・・この繰り返しです。助けてください。このままでは本当に困ります。自分が甘いのも分かってます。でもちょっと眠気を感じたときに布団に行かないと、無性にイライラするのです。どうしたらいいのでしょうか。長々とすいませんでした。

  • 軽自動車にバイク用の安オイル入れても支障ありませんか。もちろん4スト用

    軽自動車にバイク用の安オイル入れても支障ありませんか。もちろん4スト用です。 ホームセンターで1Lで600円なので3Lだと1800円で自分で交換出来ます。 廃油はスタンドに持って行くと処分してもらえますか。

  • シガーライターからスマホに充電する

    軽自動車のシガーライターからスマホに充電するアダプターって値段がいろいろなのですが 100円ショップのものを使うのは危険でしょうか。 ホームセンターや大手電器屋で売ってるものを使ったほうが安全ですか。

  • 最近の新車は、

    軽自動車でも、アルミホイール、ETC、カーナビ、ドラレコ、バックモニター、ハイブリッド、クルーズコントロール、フォグランプが標準装備なんですか?

  • バイクスマホスタンドホルダー?

    バイクスマホスタンドホルダー買いましたが! ドラレコ代わりに買いましたが、携帯の右上カメラのレンズが完全に隠れて動画撮れません! 動画を撮れるスマホスタンドホルダーおすすめの品物教えて下さい。携帯を逆向きに自撮りはもちろんできますが、それはダメとします。

  • タイヤを大きくしたら、支障が出ますか?

    ムーブ(600CC)(145/65R13) カペラ(200CC)(185/65R15) 付けたいサイズ ムーブ(155/65R13) カペラ(195/65R15) 二台ですので、安く、タイヤ交換をしたいです。 同じタイヤがベストだとは思いますが、価格的に、上記のタイヤの場合、純正サイズを付ける場合と比べて、1.5~2万円も、合計で違ってきます。 上記のタイヤを付けた場合、何か支障はありますでしょうか? 自分で、調べた範囲では、多少、スピードメーターが狂うぐらいで、タイヤの幅も1センチしか違わないので、どこかに当たるような事もないと考えています。 大丈夫でしょうか? あと、ちょっと、不安なのは、ムーブは軽で非力(600CC)なので、タイヤが大きくなると、タイヤの重さで、車に負担が大きいように感じますが、これくらいの違いならば、軽としては、許容範囲なのでしょうか? よろしくお願いします。