• ベストアンサー

こんな求人

以前にこんな求人はどうかと質問させてもたったのですが 造園業 創業2010年 企業全体従業員数0人 勤務時間8時~17時 休憩時間120分 休日66日 日曜、盆、年末年始 社会保障、労働保険該当者なし この時に回答してもらった回答が 独立して親方一人で助手がほしいからみたいな回答でした そこでふと思ったのですが、親方一人だけなら企業全体の人数は0と書いてもいいのかなと 親方一人の場合は労災をかけなくてもいいのかなと思ったのですがどうなんでしょうか?

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

求人する場所にもよりますが、基本的には広告、CMな訳です。景表法などにも該当しないでしょうし、必ずしも厳密、正確でなければならないと言えるほどでもないでしょう。 従業員という言葉に法的定義があるでしょうか?経営者を含むかどうか、どこかに決まりがあるでしょうか?日本語の意味としてはどちらでも間違いではないですね。 一人親方でも労災に入れますが、あくまで自身の事ですから任意です。 株式会社なら社保加入が強制ですが、一定数以下の個人事業では任意ですし。 細かい事がそんなに気になるなら、無理に働かなくてもいいですよ。 マニュアル通りの公務員がよろしいのでは?

rikimatu
質問者

お礼

ありがとうございます。 気にはなっていたのですがこういう書き方だったので名義貸しみたいなので仕事がなかったらいやだと思たもので。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

簡単な求人広告だけですから、実態は行ってみなければ全く分かりませんが、一応、求人、つまり雇用募集なのであれば名義貸しみたいな事ではないだろうと、、たぶん思います。 いずれにしろ、憶測を巡らせたところで埒は開きません。

rikimatu
質問者

お礼

たしかに。ありがとうございます

関連するQ&A

  • こういう求人はどう思いますか?

    造園業 創業2010年 全従業員数0人 勤務時間8時~17時 休憩時間120分 休日66日 日曜、盆、年末年始 社会保障、労働保険該当者なし こういう求人がありました。どう思います。

  • 一人親方の労災保険加入について

    一人親方の労災保険加入について 造園や植栽等の仕事をしております。 昨年までは雇われておりましたので雇い主の方で労災保険に加入させてもらっておりました。 本年度から独立をしました。 従業員等はおりませんので一人親方労災保険に加入したいと思っておりますが、一人親方の労災保険は建設業と軽貨物運輸業の個人事業主しか加入できないのでしょうか? 造園や植栽等の業種では加入できないのでしょうか? できない場合、それに代わるような保険はあるのでしょうか? ご存知の方お答え願えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 建設業の一人親方さん

    建設業に携わられている一人親方の皆さんは労災保険に入られているのでしょうか? 最近は、元請の企業が労災に入っている一人親方でないと仕事をさせないという傾向にあるようですが、それは一人親方は元請企業の労働者としてはみれないという意味なのでしょうか?

  • 労災に加入したいのですが、保険料はどれくらいでしょうか?

    来週から、一人親方の大工さんの元で、アルバイトをすることになりました。 通常は一人親方ということで、労災には加入していません。 自身は、民間の傷害保険に加入しているそうです。 アルバイトは、1か月ほどの短期ですが、一人でも労働者を雇った場合、労災には加入する責任があるということを学びました。 でも、フルタイムで働くわけでもなく、労災の保険料が高額になってしまうなら、親方に申し訳ないと思ってしまいます。。。 なので、大体どれくらいの保険料になるのか、教えてください。 どのような手続きは必要かも、合わせて教えていただけると助かります。 わたし自身、以前は造園業でしたので、現場での仕事は経験がありますが、建設業に関しては全くの未経験です。そして、女性です。なので、怪我が何よりも心配なのです。よろしくお願いします!

  • 退社について

    今退社独立について悩んでおります。 18歳の時に個人で経営している造園に就職致しました。(親方一人・従業員三人)それから月日が流れ12年立ち今年で30歳になり独立をしたいと考えております。今の会社の親方にも今までお世話になって来たので気持ちよく円満退社したいのですが、個人経営と言うこともあり退社させて頂けるが不安です。 退社するのを止められたらやはり育てて頂いた恩があるので独立は諦めて勤めるべきなのでしょうか。 私の今の状態ですが会社とは別に個人的にお客様に頼まれたりし仕事をこなしていますが、仕事を頼まれても今は会社に勤めているのでする数に限界がありどうしても断らなければならない場合があります。 その様なお客様に悪く思い今30歳になり独立願望があり悩んでおりますのでアドバイス等よろしくお願い致します。

  • 建設現場の作業員について

    A社から作業員が現場に来ました。上位企業の担当者が対応しました。 するとその中に一人親方が一人いました。労災保険の特別加入はしていないとのことでした。 A社もそのことは知らなかったので一人親方に労災保険をかけていませんでした。 とりあえずその日は仕方がないので無保険で作業をさせてしまった場合担当者やA社はどんな法律に違反するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 一人親方の弟子の雇用保険

     一人親方本人は雇用保険に入れず,労災保険に特別加入することになると聞いています。  では,一人親方が弟子を取った時,その弟子はどうなるのでしょうか。 1 雇用保険に入ることができる。 2 雇用保険に入らなければならない。 3 労災保険に特別加入できる。 4 その他

  • 求人票の加入保険等について

    こんにちは。転職を考えているものです。 ハローワークで、みつけた求人票でこんな内容のものがありました。 加入保険等―○雇用 ○労災 ×健康 ×厚生 ○財形 ×退職金共済 ×厚生年金基金 退職金制度―無 労働組合―無 住宅―無 この会社は、医療機器類等の開発・製造・販売会社です。社員は100名程度(うち女性30名) 資本金2000万円で、創業が平成10年です。 昨年あたりに、ある開発製品が注目をあびて、その品は結構有名です。前年比180%で急成長中の世界規模企業だそうですが・・・。 ちなみに、雇用形態は正社員 使用期間は3ヶ月だそうです。就業時間は9:45~17:45で休憩時間60分。なので実労働時間は7時間のようです。 これはどのような理由が考えられますか? あと、みなさんが転職するとしたら、この企業を選びますか?

  • 年少者(16歳)の特別労災保険加入は出来るの?

    無知で済みませんが、どなたかご教授下さい。 ある現場で一次下請け会社から仕事を委託された職人が一人親方でその親方に 誘われて16歳の少年が土工として働いていました。 一次協力会社のアルバイトならば、一次店社の労災保険が適用できるとは思うのですが 一次協力会社の社員やアルバイトではなかったので、取り扱いに苦慮しています。 その少年は、一体、どうしたら労災の時に保障がされるのでしょうか? 16歳の少年でも特別労災保険に加入できるのでしょうか? この少年を誘った一人親方は特別労災保険の適用を受けていますので、 この親方の証書に連名記載させれば良いのでしょうか??

  • 求人票2

    先日、ハロワの求人でとある場所の警備の求人があったのですが 勤務時間8時30分~8時29分 休憩時間240分 年間休日105日 交通費支給なし。 同じところの求人で 勤務時間8時30分~17時30分 休憩時間1時間30分 年間休日121日(土日祝日、年末年始、お盆休み) 交通費1日400円支給 という求人を見たのですが、 もし後者の求人で応募したら、最初に書いた待遇でなるような気がするのですが考えすぎでしょうか?少し怪しいという気がしているのですが。