• 締切済み

ダメな旦那のダメなところ。

育児経験者にお伺いします。 主に育児に関して・育児の期間中に関して、旦那の、こういうところが気遣い不足だ。 と感じたところをぜひとも教えてください。 (旦那の立場の方は、妻に指摘されたこと・妻に感謝されたことなどを中心に教えていただけると嬉しいです。) 現状、だいぶマズい状況のようですが、何とか挽回できないかと模索中です。 その点についても、アドバイスいただけると非常に嬉しい限りです。 (詳細は省きますが、その分、ざっくばらんに、「自分の旦那にこういうこと言いたかった!」ぐらいのことでも言っていただければ。と思います。) よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数9
  • ありがとう数9

みんなの回答

noname#244887
noname#244887
回答No.9

我が家は男女逆で私が主夫しています。 とりあえず家事育児を『手伝う』という認識でいる事に腹が立っています。私は。 子供朝起こす所から夜寝かすまでの直接的な世話全般、衣類等の購入や保育園や市役所等などの間接的関わりな世話以外の全般。 共働きだろうが専業だろうが関係ない話かと思います。 もし可能ならば、奥様には仕事が休みの土日などに一人で外泊していただき、『土曜朝から日曜夜まで、妻不在で家事育児をどこまで一人でこなせるか』身を持って体験してもらえると嬉しい限りです。

kumasangao-
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 アドバイスのほど、ありがとうございました。 >>『手伝う』という認識でいる こういうのって、どこからにじみ出るんでしょうね。。。 「そういうつもりは一切ない」つもりなのに、相手側的には「そういうつもりならいいから」と。。。 受け取り方~なんて人それぞれだからと分かっていても、少し悔しくは思います。 >>子供朝起こす所から夜寝かすまでの直接的な世話全般、衣類 >>等の購入や保育園や市役所等などの間接的関わりな世話以外の全般。 そうですね。 仕事の忙しさを理由に、このあたりを丸々ぶん投げてしまっていた時期が最近まであったので、 どこかで感謝を明確に伝えてみたいところではあります。 >>もし可能ならば、奥様には仕事が休みの土日などに一人で外泊し 土日は何とかなると自負はしてますが、平日は分からないことがいくつもあるので、 そのあたりをカバーできるようにしていきたいと思います。

回答No.8

育児経験者じゃないのですが、興味深い質問だったので読んでいて、気づいた点があるので指摘したいと思います。 夫婦共働きで奥さんが育休中ということで、共働きなら、旦那さんである質問者さんは、そもそも家事が全部出来る人でないといけません。 分担によりやらないことでも必要とあれば何でもやれる、出来る状態。質問者さんは育児よりもこの時点でつまづいていませんか? 奥さんが一時的に育児で大変だとしても、旦那さんが家事を出来る人ならその分家事をやって貰えばいいので、育休中の期間にのみ必要な育児(新生児から育休が終わる年齢月齢の世話の仕方)のスキルは、基本的には旦那さんにはいらない。それこそ手伝い感覚で構わないと思います。だって奥さんが育休中なのですから。 育休が終わってからのために、旦那さんには赤ちゃんの世話を手伝ってもらいながら、少しずつ赤ちゃんに慣れてもらう…そのうち半日くらいは預けられるようになるので、奥さんもちょっとひとりで外出できる…と、育児に関してはステップアップで当たり前ですよね。奥さんより上手くても困るし。 家事をやるための育休ではなく、育児をやるための育休。 旦那さんは家事を出来るし育休も取ったのなら、少なくともその間は奥さんが特別大変なわけないと思うんですよ。 私の友人達は殆どが専業主婦で、旦那さんは家事も育児もそれこそ手伝う程度以下という感じでしたが、そのことに怒っている人はいなかったですよ。 私が奥さんだったら…と考えてみたアイデアですが、この際、奥さんを料理(食材の買い出しと洗い物含む)から解放してあげたらどうでしょうか? 全部質問者さんがやればいい。共働きなのに旦那さんがやらないから奥さんが100%料理やってる夫婦も沢山ある筈です。その逆をやる。 平日の昼間の奧さん食事だけは、冷蔵庫にある物で自分で適当に作るでしょう。 料理は手間だし赤ちゃん連れての買い物は大変だし重いし、食材を管理して無駄にしないようにとか、家族の好みと栄養バランスと家計を考えてと頭も忙しいので、これから解放されるだけでとても助かると思いますよ。私なら、これをやってくれたら他はロクに役立たなくても文句言わないなぁ~と思いました!

kumasangao-
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 アドバイスのほど、ありがとうございました。 うちは逆に、料理については一切求められていないので、やはり難しい問題だなぁとは思っているところです。 (有無を言われる前にシャカシャカ作れる腕があれば別でしょうけど。 全般的に手際が悪いのを是正しつつ、率先して家事には手を出せるよう気を付けていきたいと思います。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.7

#3です。 しつこいですが、一つだけ思い出したというより、思いついたことが有ります。 あなたの奥様が共働きで、ソレも二人目で育休中ということが初めて告知されたからですけど。 こういう情報がなくて、家庭内のことだけ、それだけで話を完結しなくちゃならない。 つまりは状況説明する能力そのものにもちょこっとパパには難点が有りますね。 問題意識(共働き、二人目)がそこにないからです。 女性が働きながら、子どもを持ち・・・ということがどれだけ大変なのかをあなたが男だから知らないわけだと思い至ったから。 仕事の復帰がどれだけ大変なことなのかを全く心配してないでしょう? どういうお勤めなのか解りませんが、第2子ということは公務員でもない限り、まぁ、民間ではある程度’いじわる’な扱いがされます。 最初の子で休むだけ休みますから、またか?と。 移動は当たり前、もちろん、前席が空いているわけもないし。 内容的にはいろいろです。 第2子まで一気にもうけ、職場に復帰してなのか、 2回めの産休・育休なのかということです。 一気になら、それだけ長期ですし、2回めというなら、最初の頃の苦労が蘇ります。 うちの中だけのことじゃないって、同じに働くのに、コレも、とても理不尽です。 そのあたりも、脳天気に指示待ちして、まぁ、そこそこお役立ちしても 職場に復帰しての苦労までは思い至らないだろうから仕方ないのですけどね。 家庭内にナニも不満がなかったとしても、職場のことを考えると、 出遅れてる’自分・ママ’と今後のさらなるお荷物子荷物が悩みの種であっても 仕方ないという=不機嫌な理由かも知れない。 パパは相変わらずだし、なんで私だけ、仕事も大変、通勤も移動なら大変・・・です。 私は今年定年した65です。 最後は準公務員的な職場にいましたけど、子どもをもつ職員は極端に少ない。 子持ちは復帰後に移動は当然です、前席は別人が居るからですし。 仕事はすべて新しい、職場の同僚上司も新しい関係性を構築しなくちゃならない。 なので、子持ちの女性でもおおよそ一人です。 二人いるのは稀有ですが、ほとんど雑用ばかりさせられてる。 後は、独身女性ばかり。 あなたの奥様の職場環境が優しいといいですね。 何しろ、女性の正社員率は30代でがくんと落ちる。 働きはしても、パートとかになりがちです。 自分のスキルが役に立たない悔しさは男性にはわかりにくいでしょう。 我が娘が昨年結婚しました。 大手総合職で今年管理職になりました。 転勤ほぼ、2年おきです。 なので、当然にもし、出産ともなれば、転勤してということになる。 あなたの奥様のことは我が身の昔であり、我が娘の近い将来のこと。 かなり、熱が入りました。 一人の頑張りは限界があります。 我が家がそうでしたから、労働としてまにあっても、アットホームにはならない。 みんながニコニコ出来るように、 本音は、パパがんばれ!です。

kumasangao-
質問者

お礼

再々度のアドバイスをありがとうございます。 >>つまりは状況説明する能力そのものにも 本質問が、状況を出来る限り説明しない上での相談のつもりである。 ことを考慮いただければ幸いに思います。 もともと(?)は、 「今日の旦那は○○だった。憎たらし。シンでしまえ。」 というような、旦那の言動に対して表立っては返していないけど、裏ではこう思ってたんだよ! こうして欲しかったんだよ! 的な話が聞ければ、妻の考え方の理解にも役立つだろうか? と考えての相談ではありましたが、みなさまよりいただいたお言葉で、 自身で振り返りを行える程度には考えがまとまったと感じており、ありがたい限りです。 >>あなたの奥様のことは我が身の昔であり 旦那もういらない。と裏で言っていることは把握していますので、 いただいたお言葉は、「そうならないように」と戒めさせていただきます。 また、復帰のことにつきましても、職場側のことについてはあまり心配をしていませんでしたが、 気に出来るところを見つけることと、一人目で経験済みなのでと甘く考えていた、 二人目も送迎という点については事前に想定を行い、まずは「自分で考えて」妻と意見合わせが出来るよう、 準備をする必要があることに気が付きました。 >>本音は、パパがんばれ!です。 まずはそこの段階まで、ポイ捨てされないように、努力したと思います。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

#3です。 大体わかりました。 あなたの自意識は、なんだってやる、言われれば・・・? 24時間待機しているだけでほとんど役に立ってない。 役に立ちたいだけでヤルつもり、やってるつもりだから余計に悪い? 別に消防なら、役に立たない状況のほうがいいのです。 日常的な家事育児は特に、子どもがママじゃなくちゃ嫌だーと泣き叫ぶようなことでもない限り、パパが先に手を出せ!です。 ご本人が書いているではないですか? 時代ですね、今時保育園に連れて行く男性が多いというのは、私だって知ってる。 でも、あなたは私を批判?するけど、自分がどうやってソレをするかを今から模索してますか? そもそも、保育園に入れるのも大変なんです。 病気の時は、会社で自分が率先して子どもピックアップ出来るような算段はしてる? 第一、何処に保育園があるかを知ってる? 保育料がいくら?何時から、何時まで預かってくれる・・・とか。 育休明けから預けるに、のんびり待ったり待てるような保育環境でしょうか? そういうことを念頭に生活してます? じっさいに家事、育児をしながら、そういうこともシュミレーションしているのが、普通の働くママ。 授乳にしても、前の時間が何時、ソロソロかなとか。 ご飯の時間が何時、お風呂の時間が何時、洗濯物が何回? 明日は雨かな? 頭も休まりません。 縄跳びのように、調理しながら、色々考える。 手が足りないから、役に立つなら、パパ、ちょっとこれ・・・と言うと、 なに? 今しなくちゃいけない? 明日やろうと思ってた。 別に今じゃなくていいんじゃない。 そこ置いておいてよ、あとでやるから。 はっきり言うと、主体的に動いてないのです。 指示待ち。 言われればやると自分で書かれているし。 基本、やる気だけです。 やる気だけでやった気になる。 ママは、やる気の前に体が動いてる。 パパは動かない上に、気持ちはあるといいつつ、嫌そうに動く。 そう、俺がやるの? 別に嫌がってなくても、ああ、そうですか・・・となりますね。 あとでやるからと言われたら、あとでやるまで見張るようになる。 だって、明日の朝に居るものを頼んだ時に、用意できてないとどうなります? 見張る?ことも負担だし、出来てなければ、信用できない、やる気がない・・・です。 一事が万事、そうなる。 今は育休中で、いいよヤルからと、ママは思うかもしれない。 実際、復帰すると、隙間なく動いて、考えて、常に同時進行です。 パパ・あなたはうちにいる時、座ってるでしょう? ママは座っている時は授乳時間ぐらいです。 ママはやる気を出す間もなく、動く。 あなたはやる気満々?・・・この状態とは? そう、やってる時ではないですよね? で、なにか言うと、いつもなんて応えてる? え?ナニ?(嫌そうに聞こえます) どうして? (やりたくなさそうです) 今? (やる気あるのかコノヤロー) どうやんの?(いつも見てないの?) どこ? (何回も聞くなよ!) ・・・・・・・。 我が旦那がそんな・・・でした。 繁盛するようなお店はどうなのかなと言う視点を持ってみたら? 指示待ちなら、最初には、ハイしょう。 俺がヤルの? ではなく、ヤルよ!から始まる事柄を増やそう! そして、座っている時間が夜のまったり時間帯まで無いように、動く。 暇なら、ベビーのそばに。 風呂掃除、トイレ掃除、ベビーの入浴は毎日やってもいいですよ。 もちろん皿洗いもね。 週一ぐらいは調理実習をしよう! ための帰宅後の時間の使い方、シュミレーションしてみたら?・・まずはね。

kumasangao-
質問者

お礼

再度のアドバイスをありがとうございます。 >>なんだってやる、言われれば・・・? >>24時間待機しているだけ 全てのことにおいて、「言われればやるよ」の姿勢でいるわけではないので、そのあたりだけは弁明させていただいたいと思います。 ここ最近の状況(?)で言えば、「何で、今、それなの?考えてるの?」とかでしょうかね。 >>日常的な家事育児は特に、子どもがママじゃなくちゃ嫌だーと泣き叫ぶようなことでもない限り、 >>パパが先に手を出せ!です。 手の出し方が甘かったのか?中途半端だったのか? 等、振り返ることが出来ました。ありがとうございます。 (しかしながら、「特に」どういった箇所でそういうことに「引っ掛かる・気になる」 女性が多いのかは知ってみたところではあります。) >>あなたは私を批判?するけど 批判のつもりでの記載では、当然のことながらありませんが、そのように取らせてしまってすみません。 二人目ではありますので、書いていただいたことはほぼほぼ把握しておりますし、 対応は可能な状況ですが、主導を取っているのが妻であり、常に「念頭に」おいて生活できているわけではない ところが甘いところなのかとは感じました。 >>我が旦那がそんな・・・でした。 自分は違うつもりです。 と言ったところで、現状、妻に指輪外されてる状態では、妻はあなたと似たような思いを持っているのだろうとは感じます。 「後でやる」は極力しないように注意していたつもりですが、一度振り返ってみたいと思います。 >>繁盛するようなお店はどうなのかなと言う視点を持ってみたら? >>ための帰宅後の時間の使い方、シュミレーション なるほど。と思います。 仕事のような観点で一度考えてみます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

お礼をありがとうございます。補足要求があったので再回答します。 どす黒い感情などはないです。子どもが2人いる感覚になった事はあります。 口下手と言い訳せずに、いつもありがとうとか、お疲れさんとか、感謝の一言を言ってみてください。それだけで心は穏やかになります。 誰の子どもなのか考えたら、何をしなければならないのか、何をしてはいけないのかが分かって来ると思います。

kumasangao-
質問者

お礼

再度のアドバイスをありがとうございます。 >>どす黒い感情などはないです。 すごいですね。。。 「子供が二人」は、そうならないように注意していたつもりですが、 振り返ると、ぽつぽつと甘えていたであろうことは思い出せます。 もっと適格に、出来る限り多くを思い出したいところではありますが。。。 >>それだけで心は穏やかになります。 現状では、言っても「何ふざけたことを言ってるんだこいつは。」としか思われていないようです。 まずは自身を改めてからにしたいと思います。 >>誰の子どもなのか考えたら、何をしなければならないのか、 >>何をしてはいけないのか ここが具体的に知りたい!とは思っていました。 もちろん、自身の子なのでとてもかわいいです。 自身の考えが甘くて、相手の考えにまで至っていないと、それはそれでダメだし、 だからと言って、相手に聞くと自分で考えろと言われる。 気分的なところもあるだろうとは思うので、まずは、見えている問題を改善できるように努めたいと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2241/14867)
回答No.4

なるほど、奥様かと思えば旦那様の方でしたか。 てんぱってくると何をしてくれても自分の思う通りにしてくれないと 1つでも違うことをされてやり直しが必要になってくると 感謝の気持ちは、あるものの素直に「ありがとう。」が 言えなかったり、イライラしてしまったり、そういう状況なのでしょうね。 きっと。 ちょっとでも不機嫌そうにされると、自分は、いつも頑張ってるのに 手伝いだけで、この態度?父親の自覚あるの?子供か?!って 思っちゃうんですよ、きっと。 何もかも、いっぱいいっぱいで疲れ切って気持ちに余裕が無いから そうなるんだと思います。 ずっと、子育てが大変な時期が続くわけじゃないですし きっと夫婦揃って子供の成長を喜べる時もあると思うので 腹も立つこともあるでしょうが、我慢強く、頑張って下さい。 とりあえず奥様が比較的、きげんが良く穏やかな時に「少しでも 負担が減るように頑張るつもりでは、いるけど君が思う100%は無理かも 知れないけど、2度手間になってイライラが増えることは嫌でしょ? かと言って君が思う通りにする自信も無いから、細かく指示してくれたら そのように頑張る。間違ってたら、その都度、指摘して。 僕は少しでも君が楽に、なったらいいなと思ってるし、いつも感謝してます。 大変だけど、二人で頑張ろう。」と伝えてあげてください。 そして意識して「ありがとう。」って伝えてたら奥様も変わるような気がします。

kumasangao-
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 >>何もかも、いっぱいいっぱいで疲れ切って気持ちに余裕が無い 妊娠、育児中の恨みは忘れない。とも聞きますし、しばらく前から結婚指輪も外された状態なので、 挽回が出来るか。。。空になっているかもしれない愛情が戻るか。。。いろいろと悔やむところです。 >>とりあえず奥様が比較的、きげんが良く穏やかな時に 自分のことすらできないくせに 私が指示しなきゃ何もやらない としか思われていないと思います。現状。 とは言うものの、自身ではほとんど自覚がないので、こういう事態になって振り返ると、 ぽつぽつといくつか思い当たる節が考えだせる程度で、そういう点をどうすれば気が付けるか? 他の方は経験上、どのような気遣いが必要だったのか?等が聞けたら参考になるかと思って質問に至りました。 >>きっと夫婦揃って子供の成長を喜べる時もある まずは夫婦「そろって」の状況で今後も続けていってもらえるように、挽回に努めたいと思います。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

そもそも、共働きなのか、専業主婦なのか。 共働きでも、フルタイムなのか、只今時短ちゅうなのか、パートなのか、育休中なのかで、かなりあなたの言動に問題があるような事になります。 我が家の旦那は、フルタイムの私が産休からの退職中、当時はまだ育休もなかったですから、まだ子どもは1歳になってません。 ソレ以前は、二人で分担していた仕事の、布団あげを、朝食を用意して食べたあと、「お布団は?」と言ったら、「ソレぐらい家に居るならやってよね」と。 産後3-4ヶ月の頃でしょうか? この時に、主婦?を半年ほどやった時にフル家事ワンオペ育児で、 そのままです、仕事フルタイム復帰しても。 上の娘は、ほとんど夜中に起きないベビーでしたので、そういいう意味では楽でした。 でも、実によく熱をだして、保育園からの呼び出しが2週間に一回はある。 すべて私、そして、医者に連れて行くのも、休んで看るのもわたし。 欠勤欠勤欠勤になります。 ほとんど・・・というより100%ワンオペ育児、家事続行です。 保育園の送り迎えを頼んだら、オトコでそんなことをする人がいるのか?という。 結果、1回ぐらいはどうしようもなくて、近所の人に頼んだことがあるぐらいです。 なんとか、二人目の息子。 ほぼ、3ヶ月は夜泣きしました。 38のときの子ですから、辛かった。、旦那も同じ年です。 3日目には、旦那が、うるさい!夜中に。 ソレ以降、ずっと不機嫌な毎日。 母乳ですから起きなくちゃならないのは、承知ですが、フルセット(授乳、ゲップ、おむつ替え)すると、小一時間は起きてる。 コレが毎夜、時に2回、3ヶ月。 旦那だけ部屋を別にしましたが、流石に「うるさい」と言われたときには、殴ってやろうかと思いました。 息子の送り迎えも当然に100%しません。 家事でするのは、唯一何処も出かけないときの掃除。 それも、週一テニスをはじめたらパスでした。 育児? 家事もしない。 せいぜいがゴミ捨て(玄関に用意してあって、マンションのゴミ捨てに持っていくだけ)しかしないような人はナニもしません。 お風呂には、入れたかな。 一緒にtvを見るとか。 なので、息子の反抗期に、な~んの接点もないのに、説教だけして、 うるさいと!振り払われて、殴り返されたと思って落ち込んでソレっきりです。 別居14年。 娘の結婚式にはやっと呼んでもらっての父親です。 SEなので、忙しいのも、短期出張が多いのも、わかります。 学生時代からの付き合いなので、許せることも多い。 ただ若い頃に、何かを話した時に、「女性にそういうことを要求したり、させるのは自分がやらないなら失礼じゃないか?」と ナニに対してそういう話になったのか記憶に無い。 ただ、当時の一般的にオトコとはオンナに対してそういうことを言うけど、どうなの?みたいな話題だったと思うので。 で、いい人だ勘違いしたんですね、わたしが。 でも、 ああ、家事育児はワンオペではぜんぜん失礼じゃないんだなと、 共働きでも、1円でも稼ぎが多いならワンオペ当然スタイル、欠勤欠勤欠勤のつけもすべてオンナ払いで。 あとになって、こいつ、空っぽ頭だと気がついた次第です。 もう、なんかどうでもいいです。 誰だって楽したいのはホント。 でも、母親は母乳で逃げられないだけだし。 母親を求めて具合の悪いベビーは泣く。 そのうち、どうしてもこの仕事をいつまでに・・・の、気力もすり減る。 娘はとても素敵にきれいな花嫁さんでした。 婿さんもいい男で。 でも、最初の結婚式はドタキャンだった、ソレから復活しての結婚相手。 なーんにも知らないで、参加するだけ、バージンロードを一緒に歩くだけで 泣いてる父親は嗤える。 息子は父親の別居で自分をせめて、荒れました。 それから復活しての、14年目。 バイトながら3年続いてる。 一人だけの頑張りでなんとかしましたが、ソレがイケなかったかなとも思う。 でも、「え? 俺がやるの?」と言われると、もう、いいよ・・・の毎日。 なんか、とても虚しいですよ。

kumasangao-
質問者

お礼

アドバイスのほど、ありがとうございます。 >>かなりあなたの言動に問題があるような事になります。 共働きの、妻育休中です。 どのようなことが想定できるでしょうか? 自身では、「ネットでよく聞く話」的なことは言ったことはないつもりですが、行動の方がだいぶマイペースなのだとは思っています。 >>「ソレぐらい家に居るならやってよね」 「それぐらいやっといてよ」的なことは言ったことはないはずですが、相手がどう受け取ってるか分かりませんよね。 逆に、言われればなんだってやるぐらいのつもりでいるのですが、「言われなければやらない」「毎回言うのが面倒」とか思われているのだと思います。 自分から率先して、見つけて、気が付いて、コトにあたるにはどういう点を気にすれば察知できるのか、とても悩んでいます。 >>保育園の送り迎えを頼んだら、オトコでそんなことをする人がいるのか?という。 失礼かもしれませんが、「時代」でしょうか? 最近は、保育園に預けているご家庭でそんなこと言う旦那はほどんといないんじゃないか?とは思っています。 自身で言えば、言われりゃ当然やりますが。。。「言われりゃ」ってところが既にダメなんでしょうね。 主導を握るまでに至れないにしても、どうにかすべき状況だけど、どうすればいいのだろう。。。 >>3日目には、旦那が、うるさい!夜中に。 絶対に言ったことはない言葉ではありますが、夜泣きの寝かしつけ・日中に、「眠そうに対応するな。」とは言われたことはありますね。 >>(授乳、ゲップ、おむつ替え)すると、小一時間は起きてる。 おかげ様で、「妻に言おうと思っていたこと」の一つを思い出せました。 夜中の授乳は自分がやるので寝てて。というようなことをうまく言えるようにしたいと思います。 >>あとになって、こいつ、空っぽ頭だと気がついた次第です。 多分、現状そう思われているだろうな。と感じました。 。。。相手の方が頭がいいので、バカな自分を分かってはいますが、どうしたもんだか。。。 >>でも、「え? 俺がやるの?」と言われると、もう、いいよ・・・の毎日。 >>なんか、とても虚しいですよ。 上の繰り返しですが、自身は、「言われればやる」のが問題のようではあります。 虚しさを与えているんでしょうかね。。。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

夜泣きなど誰でも眠いし疲れているし大変なのに「うるせー!寝れないじゃないか!なんとかしろよ!」などと言われるのがムカつきました。たまの休みだからと預けて美容院など行こうものなら「明日は俺が出かけるから!」とわざわざ言いに来たり。 でも3ヶ月を過ぎて扱いやすくなった時に仕事に復帰したので、私が帰るまでの間見ていてくれたのは本当に助かりました。ナニーから引き取ってそのあと自宅で風呂に入れてくれたりしてました。最初の数回を過ぎたら楽になりました。基本的に子煩悩だったので諸注意を細かくしておけば、何とかなりましたね。そもそも仕事量や家庭の事が多少でも出来るかどうかにもよるのではないかしら?私は仕事に行く前に全部準備していきました。わかりやすいように冷蔵庫にメモを貼ったり。 2人育てましたが、夫婦で協力出来たと思っています。

kumasangao-
質問者

お礼

アドバイスのほど、ありがとうございます。 >>「うるせー!寝れないじゃないか!なんとかしろよ!」 絶対に言ったことはありません。 言ったことはありませんが、眠そうでめんどくさそうに寝かしつけしているのがムカつくようです。 >>たまの休みだからと預けて美容院など行こうものなら そうして欲しいぐらいですが、自身が口下手なため、上手く言えないようです。 また、「子供の面倒を見る」のを、現状どうも信用されていないようで、そのあたりで、「私ばっかり!」と思っているのではないかとも思います。 上手く説明できる口が欲しいものです。 >>私が帰るまでの間見ていてくれた >>基本的に子煩悩だった やり方?の問題のようです。 「旦那さんが子供の面倒を見ていた時の不満」って何かありますでしょうか? 細かいレベルの話で構いません。 >>そもそも仕事量や家庭の事が多少でも出来るかどうかにもよるのではないかしら? 仕事量の調整は基本的には出来ますが、今は立て込んでいる時期なので、週に2~3回残業がありますが、「ルーチンに組み込んでいないのでいない方がいい」ようです。 家庭のこと。はある程度出来るはずですが、現状で言えば自信はありません。 >>夫婦で協力出来たと思っています。 やらしいことを聞きますが、育てている最中~に、旦那さんに対してどす黒い感情を持ったことはありませんか?

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2241/14867)
回答No.1

子供が出来た頃は夫は、仕事が忙しく毎日、深夜、近くに帰宅。 人間関係も最悪で夜は寝れない、一言も喋らない、週の半分以上は ストレスで胃薬、止瀉薬が手放せない状態でした。 子供は、毎日、夜泣きが酷く朝まで泣き続けてました。 昼間は昼間で、することが有り当然、寝れません。 体調が悪く病院に行ったら医師から「死ぬよ。今すぐ離婚して 実家に帰りなさい。こんな状態で手助けもしてくれない夫は ろくなもんじゃない。」と言われました。 でも夫も、いっぱいいっぱいだったんです。 愚痴の一つも、こぼさず。話し合って愚痴をこぼすこと、気分転換に趣味を することで元気になって、上手く回るようになりました。 まだ離乳食の時期で、どうしても夫の休みの日に出掛けないといけなくって 離乳食を作って温めるだけにして出掛けましたが 夫、疲れて起きれなくて、子供は泣きながら寝てました。 まだ喋れないのに私を見ると夫を指さし猛烈に抗議してました。 「あいつが、ごはん食べさせてくれなかった。」とアテレコしたら 首が、もげそうなくらい頷いてました。 それからは二人だけに出来ないなと思いました。 何が、どう、まずい状況か書かないと、的確なアドバイスは貰えないと 思います。 うちは基本、お互い理論的に話し合う夫婦で家事、育児もしたくない夫では ないので(基本、私が助かるなら何でも手伝うよという人なので) 解決、できましたが、何もしない、したくない、夫・父の自覚のない人は そこからって話なので、かなり大変だと思います。

kumasangao-
質問者

お礼

アドバイスのほど、ありがとうございます。 >>何が、どう、まずい状況か書かないと 承知はしていますが、理由は深く追求しないでやってください。 というのが一つと、 「自身が言われた以上のことは自覚していないから書けない」 というのが一つです。 >>お互い理論的に話し合う夫婦 自分が妻にビビって、上手く話し合いの場を持てない夫婦。ですかね。うちは。 妻は妻で、女性特有(と表現してすいませんが)の、うちに秘めるタイプのようで、感情が爆破するまでは「察してくれ」状態。。。かと思っています。 (向こうに言わせれば全然違うことになるのかとは思いますが。) >>何もしない、したくない、夫・父の自覚のない人はそこからって話 決してそんなことはないと自身では思っていますが、妻的には「めんどくさそうにやってる」と映るようです。 自覚に関しても、妻的には足りていないのだろうと思います。

関連するQ&A

  • こんな旦那をもつ奥さんは

    妻がいくら旦那のためを思い尽くしたり優しくしたりしても、その妻の立場に立てず妻の気持ちを配慮できずされて当然だと思っていて、 妻にお返しや心からの感謝をしない自己中で思いやりのない旦那をもつ夫婦の結婚生活ってどんな感じだと思いますか?

  • 細かい旦那

    1才半の子どもがいる結婚3年の夫婦です。 妻の私は育児休業中。もうすぐ復帰します。 旦那との関係に悩んでいます。 旦那は厳しい父に育てられ細かい性格です。一方、私は天然?なところがありちょっとぬけてる母に育てられました。私と母は性格そっくりです。 なので私としては当たり前にしてきたことを旦那にあれこれ指摘される毎日です。 例えば、トイレの便座のふたをしめてない、電気のコンセントはその都度抜く、ちょっとでも(たとえ物を取ってきてすぐ戻ってくるとしても)部屋の電気はすぐに消す、髪の毛や子どもの食べこぼしが落ちていると気になる…など私もその都度そうだと思ったことは気を付けています。が、抜けてしまうことはあります…そうすると、あからさまに嫌な顔をしたり、嫌な言い方をされます。 言われるのは仕方ないと思いますが、この言い方が嫌なのです。 何度も言い方をもう少し柔らかく言ってほしいと話してきましたが、これが俺だ、すぐには直せないと言われます。 私も余裕があれば素直に受け止められますが、疲れていたり体調が悪かったり、生理前のイライラしている時などは、なんでいちいちそんな風に言われなきゃいけないのと素直に聞けずに言い返したりイライラしたりして喧嘩になります。 先日も喧嘩になり、私の気持ちは萎縮してしまい、またいつ何を言われるかとドキドキしてしまい、何か言われると、また言われてしまった、駄目な母親だと自己嫌悪に陥ります。 ここ数日は旦那の前で笑えません。 甘えたくても、疲れていると拒否されるのでそれが悲しいので私から甘えることもやめました。 何かアドバイスなどお願い致します。 毎日家事育児は精一杯やっているつもりですが、それでも旦那に指摘されることが多く…自分に自信がなくなってしまいました。

  • 皆さんの旦那さん育児にどれ位協力的ですか?

    もうすぐ一歳になる息子がいます。子供は土日構わず早く起きますよね(笑)うちの旦那は「男は稼ぐ」妻は「家庭を守る育児」これ程、極端ではないですがせんな感じです。 確かに稼いでくれなければ生活は出来ません、感謝もしてます。土日、起こさなければ昼近くまで寝てます。また土日のいづれかは趣味のスポーツをしています。前に保健師さんに相談したところ「一歳になっても協力的でなかったら怒りなさい」と言われました。もうすぐ一歳になります。皆さんの旦那さんも、こんなもんですか?よく「旦那はあてにしない方がいい」と聞きますが、そうですかね?

  • 旦那さんとはこういうものですか?

    彼氏と同棲していた時の事、私は仕事を辞めた時期があり、何ヶ月か仕事をしていなかった事があり ます。(その間は家賃は出してもらっていましたそれに対しては感謝しています) その時思ったのですが、主婦なんかするより(実際はまだ未婚ですが)働いている時の方がよっぽど精神的にラクだなーと思いました。 なぜなら、その期間は、洗濯や掃除など家の事をやっていたのですが、 彼からすると、働いてお金を出してやっている、という気持ちが強いんでしょうね。。 ある時、私が洗濯をした時の事。洗濯物が臭かったんですよね。 そしたら『くっさ!何でこんなこんなに臭いとや!もういい自分でするから』と言われました。 家事は女の仕事ですし、きちんとするのは当たり前の事です。 日頃きちんとしていても、何かあれば、 『アレしとって~』、『コレしとって~』、『うわぁココめっちゃよごれてるやん!』 と言われた時には、私はあんたの家政婦じゃねーんだよ! と思いました。 女性だって育児、家事、人づきあい、大変ですよ? それなのに、働いている男性の方が偉くて、平等な立場でない気がして。。 働いている時の方がよっぽど精神的にラクだなーと思ったのですが、 旦那さんとはこういうものですか?

  • 旦那の仕事が不規則なため育児がしずらい

    こんにちは。 七ヶ月になる息子がいるのですが、旦那の仕事が不規則なため育児がしずらくて悩んでいます。 旦那は早朝2時に出勤して、朝6時帰宅。朝食を食べたら家で午前中は寝て、13時ごろ再び出勤し22時前には帰宅します。 夜は一人で寝かしつけられるようになり、夜泣きをしても抱っこで一人で乗り切れるのですが、午前中にぐずったら私も寝不足でイライラしている時に、旦那さんに頼ると「今何時?」「あと○○時間しか寝れない」と言われてしまい午前中も頼れません。出かけてしまえと考えましたが、昼ご飯作り、家事もあるので午前中は結局出かけられない事がほとんど。 夜のうちに明日の朝食や昼食を作ろうかと考えましたが、夜は寝ないと体力が持たなくて寝てしまいます。 旦那が早朝から働いてくれてるのは感謝しているのですが、もっといい育児の仕方はないのでしょうか?未熟な私に知恵を貸して下さい。 同じような境遇のママさんいらっしゃいませんか? どのように不規則な仕事の旦那さんとの生活と育児を乗り切りましたか? 参考にしたいので教えてください!

  • 旦那は育児にもう関わらないで欲しいと思ってしまう。

    5ヶ月の娘がいます。 出産後から、旦那は気分で育児に参加してきました。 参加されて衝突し、話し合う度に ・お前は母親なんだから色々我慢するのは仕方ない ・俺は働いているのだから、たまに育児参加した時くらい気を遣え ・娘の発育が悪いのは母親が悪いのに… 等、色々言われ。 『話し合い』という名の『私の意見が否定される時間』で。 私の言葉は、『育児ストレス』や『産後うつ』という言葉で片付けられてきました。 『大変だな。よく頑張ってると思うよ』と言葉では労いながら、家事(旦那は腰痛を理由に全くしません)に文句をつけたり、娘の発育の悪さ(私は全く発育が悪いと思っていないし、医者から悪いと言われた事はありません)を指摘され、私が意見すると、『やってられない』とばかりに呆れて育児から離れます。 色々納得できないけど、私は鈍臭いから邪魔されずに自分のペースでやりたかったし、娘も察してくれたのか、旦那が家にいると滅多にグズらなくなりました。 しかし、娘と家事がいい感じになってきて、余裕が出てきたな…という頃。 また旦那が『参加』してくるのです。 その度に、こうした方が…とか、娘ではなく、私の話を聞いてくれたら…と言うのですが、また『育児ストレス』・『産後うつ』で。 何度も、 ゛俺は育児に参加したいのに、嫁が育児ストレスで八つ当たりしてくるせいで参加できない…゛ と悲しい顔をされます。 そして、私が謝るまで無視したり、わざとお昼のお弁当(渡す前に中身を見せて、持って行くか聞いています)を残してコンビニのご飯たべていたり、トイレで壁を殴っていたりします。 結局は、私が育児で余裕がないせいにされるのです。 そして、5ヶ月を過ぎ、また『参加』されました。 私のイライラのせいか、娘は日中泣き散らすようになったし、夜は旦那に気を遣い、たまに娘が1人寝(といっても1時間も出来ませんが…)できたと思ったらセックスに誘われます。 自分の時間が持てないのは、母親なんだから・俺だって我慢しているのに。と責められる為、最近は娘が爆睡しても私は腕枕を辞めなくしました。 現在、気分で育児に参加したりして悪かった。真剣に向き合いたい。悪かった、話し合おう…と言われていますが、もう話し合いなんてしたくありません…私は酷い妻でしょうか? もう、夫に対して寛容になれないし、何もしてほしくありません。いっそ無関心の方がマシかと思うくらいです。 実家は帰れない距離ではありませんが、実家には(細かく書けませんが)実家なりの問題があり、それはそれで胃が痛くなりますし、義実家には何故か私が怒られました。 カウンセリングや育児相談の人は、旦那と話すと『奥さんをよく理解している。いい旦那さんじゃないか』と意見を変えてしまいます。 私が間違っているのでしょうか。 育児に参加したがる旦那を無下にする私が冷たいのですか?

  • 旦那の態度について

    こんばんは。 長文になると思いますが、宜しくおねがい致します。 結婚4年目になる3歳と2ヶ月の2人の子供を持つ専業主婦です。 旦那の事なのですが… 私が悩んだり苦しんだりツライ時に旦那が親身になり話を聞いてくれない事がツライです。。 親身なってくれないどころか面倒くさがられます。 普段は優しいし、いい旦那なんです。 でもなぜか、私がそうゆう時は冷たいんです。 面倒くさいとも言われました。 相談の内容はいつも家族や子供、育児の事です。 連日の夜泣きの睡眠不足とカナリ手のかかる時期の3歳児の育児、閉鎖的な空間での孤独な育児、熱があっても休めず2人の育児に夜泣きに授乳…まだ産後2ヶ月だし産後ウツもあるのかもしれませんが、ストレスも限界、体もへとへとです。 でも、仕事をしている旦那の前で疲れたと言ってはいけない、自分が辛くても旦那、子供を優先にしなければならないと、頑張ってしまうため、ストレスもためやすく、爆発したりもします。。 爆発して、そーゆー事を伝えたりもしてしまいます。 爆発して弱音を言っても、軽い返事で面倒くさがられて終わり。 私は、ただ共感してくれたらそれでィィ。嘘でも、 「大変だったね、きついよね。気づいてあげれなくてゴメンね。」とか言ってくれたらィィと何度も伝えました。それだけで気持ちは救われるから、お願いだから面倒くさいみたいな態度しないでほしいと伝え続けてきました。 でも駄目でした。 旦那いわく爆発した時にイライラしながら言われるから面倒くさいと言います。 やはり、自分では毎日、家族のためにと凄く尽くすのですが、それが裏目にでているのでしょうか。 昔から私は自分が我慢して相手を優先させてしまいます。 だから爆発するし、旦那に面倒くさいと言われてしまうんですよね。 いつもこんな性格の自分が嫌になります。 私は旦那が仕事でストレスためたり疲れたとゆう時は、いつもより更に献身的に尽くします。 どこかで、旦那がツライ時は私ゎ支えるのに、私がツライ時は私を支えてくれないんだ…と思ってしまいます。 どうすれば上手くいくのか、分からないんですm(__)mやはり、私が日頃から頑張りすぎるから、ストレスをためるからイライラして上手くいかないんでしょうか。 ただ、話を親身に聞いてほしい、ただ、認めてほしくて大変だったね、ってなぐさめてほしいだけなんですけど、なかなか難しいんですね。。 ホントに育児、主婦って孤独ですツライですね。 やはり、男性にとっては妻のそーゆーのは面倒くさいものなのでしょうか。。

  • 離婚しないため、育児家庭で、旦那が気を付けるべきこと

    下記のブログ記事を読む機会がありました。 (1) http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20090115/p1 共働き夫婦が支え合うべきこと (2) http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20090118/p1 具体的な「心」の支え方 私の妻は専業主婦ですが、今まで自分があまり分かっていなかった育児中の女性の考えが分かって大変参考になりました。 私の妻は聞いても特に言わないのですが、この記事を読んでいくつか自分も心当たりがありました。 この記事では、男へのアドバイスとして ・「妻が疲れてうわーー!っとなったときに気持ちを受け止める」 ・「男性が男性の望む働き方をできているのは、妻のおかげという面もある、ということを認めて妻に感謝する」 などがあげられていました。 他に、「旦那がこうすると良いのに」「こうすべきなのに」ということがあったら教えていただけないでしょうか?参考にしたいと思います。

  • 来月、妻が出産を控えている30歳の旦那から質問です。よろしくお願いしま

    来月、妻が出産を控えている30歳の旦那から質問です。よろしくお願いします 育児の準備として妻の立場に立つとどんなことをすると楽になるのかと考えています 育児書なども参考にしていますが、生の声を聞きたいです 私の場合、農業をしておりますのでサラリーマンをしておられるご家庭の方に比べると比較的 家にいる時間も多く、子供の遊び相手になってあげたりできる時間も多くあると思います そこで、子供が喜んで遊べるように工夫して遊んであげてるよっていう具体的な例や育脳のために工夫しているよっていう事などありましたらお教え願えれば幸いです

  • 旦那さんというのは、こういう感じですか?

    彼氏と同棲していた時の事、私は仕事を辞めた時期があり、何ヶ月か仕事をしていなかった時が あります。(その間は家賃は出してもらっていました。それに対しては感謝してます。) その時思ったのですが、主婦なんかするより(実際、まだ未婚ですが)、働いている時の方がよっぽど精神的にラクだなーと感じました。 なぜなら、その間は、洗濯や掃除など家の事をやっていたのですが、 彼からすると、働いてお金を出しているという気持ちが強いんでしょうね。。 ある時、私が洗濯をした時の事。洗濯物が臭かったんですよね。 そしたら、『くっさ!何でこんなにくさいとや。もういい自分でするから!』とイライラされて 文句を言われました。 家事は女の仕事だから、きちんとするのは当たり前の事だと思います。 私は綺麗好きですし、掃除もきちんとします。 きちんとやっていても、汚れている個所があるとこういう言い方をします。 ↓ 『アレしとって~』、『コレしとって~、』、『うわぁここめっちゃ汚れてるやん!』 と言われた時には、私はあんたの家政婦じゃねーんだよ と思いました。 女性だって育児、家事、付き合い、大変ですよ? それなのに、働いている男性の方が偉くて、平等な立場でない気がして。 働いている時の方がよっぽど精神的にラクだと思ったのですが、 旦那さんとはこういうものですか 旦那さんとはこういうものですか?