• ベストアンサー

ネガティブフィードバックの原理を示す簡単な方法

蒸気機関における律速装置が有名ですが、簡単に作れて安全な仕組みはないでしょうか。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 小中学生でも直感的に理解できそうなものでしたら、 1 下部が閉じた透明な筒(できればφ100以上)の下部に小孔を開ける 2 上から適度に水を流入し続ける。 3 最初流入量>排出量で水位が上がるが、 4 やがて重力により排出量が増え、ほぼ一定の水位に落ち着く。 5 このとき流入量>排出量で水位は上がり、水位が上がれば重力で流入量<排出量  となり、水位は下がる。  自己温度調節発熱体 例えば、コントローラーのないフィルムヒーターや ポットウォーマー これも、ヒ-ター温度が上がると帝候が急激に増大し (この部分はポジティブフィードバックですが)、結果的に電流量が減少し 発熱量がある一定以上にならない。 実際に電流を計測させると、理解して もらえるでしょう  デュビアには https://www.amazon.co.jp/%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%E5%95%86%E4%BC%9A-%E6%9A%96%E7%AA%81-M/dp/B005J939HI  とか、 https://www.amazon.co.jp/%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%E5%95%86%E4%BC%9A/b/ref=bl_dp_s_web_4792076051?ie=UTF8&node=4792076051&field-lbr_brands_browse-bin=%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%E5%95%86%E4%BC%9A がおすすめかも… ではでは

参考URL:
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%E5%95%86%E4%BC%9A-%E6%9A%96%E7%AA%81-M/dp/B005J939HI
kaitara1
質問者

お礼

ご教示を参考にして考えてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.2

ネガティブフィードバック(負帰還)とは、 出力の一部を入力側に負(マイナス)で入力することで、 大きすぎる出力を小さくして、一定の出力に安定することが出来る。 ダムで出す水量を一定に保つのに負帰還(自動制御)を使うと教わりました。 アナログ回路では、アンプなどで歪みと周波数特性を良くするのに必須の技術です。 又、自転車や自動車で一定のスピードで走ろうとしたら、 脳が早さを検知してペダルやアクセルを早ければゆるく、 遅ければ強くするとかの説明だけで納得できないでしょうか? 電気機器ではヒーターやエアコンの保温など、 負帰還の自動制御は沢山使われていると思います。 逆にポジティブフィードバック(正帰還)ではスピーカー出力がマイク入力に戻って起こすハウリングが有名で、 ブランコをもっともっと強く押して振れを大きくすることも同じと思います。 私見ですので参考まで。

kaitara1
質問者

お礼

人間の意志が入らない仕掛けがあればと思っています。

関連するQ&A

  • 蒸気機関車の一番前の横にあるついたて?

    絵で蒸気機関車を描こうとしていて、写真を見ていて気になったことです。 一番前の両側の横にあるついたてのようなものはなんでしょうか? 他の蒸気機関車の写真を見ると、あるのとないのとがありましたがあるのが多いみたいです。 人が乗るための安全装置的なものでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • 蒸気機関の原理

    蒸気機関の原理を物理学の目線から教えてください。

  • 蒸気機関車のシステム

    蒸気機関車の燃料を入れる動力車両は前方と後方どっちにあるのか知りたいのですが。 蒸気機関車の動く仕組みを細かくしりたいのですが、そういったページがあったら教えてください。

  • ネガティブフィードバックって??

    テストの範囲なんですがわかりません・・・。 ホルモン」調節機構におけるネガティブフィードバックとは何なのですか?

  • ネガティブフィードバック

    (1)一定の温度を保つ水(湯40-60度)の温度を1分おきに計5回、5分間測る。 (この水が入った入れ物は、たまに熱が入る) (2)冷水又は砕いた氷を水に加え、同様の手順で5分間測る。 (3) (2)で冷水を入れた水が(1)での温度の平均温度に達するまでの時間を測る。 この実験は結局何についての実験なのでしょうか・・・。 恒温性(ホメオスタシス)と負のフィードバックが関係される人間の身体についての授業なのですが・・・。

  • 沸騰の原理について

    沸騰の原理、仕組みというか分子がどのようになって泡が出るのか知りたいです。分子運動が激しくなっていくつかの分子が周りの分子を追い出して気体になるのでしょうか?また分子運動が激しくなると液体の中にも圧力は生じるのでしょうか?つまり分子の密度が高くなれば分子運動が激しくなり液体のわずかな隙間に蒸気圧が生じるのでしょうか?

  • 蒸気機関車のATSについて

    蒸気機関車のATSについて ぐぐってもなかなか見つからないので質問します。 蒸気機関車はJR線等の乗り入れのため自動列車停止装置(ATS)を取り付けていると聞きますが、実際にはどうやって制御しているのでしょうか? 蒸気というアナログな機器に対して、デジタル制御が出来るものなのかと。 過去の記事のリンク先が消えていましたので、もしご存知のかた居られましたら教えてくださいませ。

  • 産業革命時代に使われた蒸気機関(揚水機)のポンプについて教えてください。

    産業革命時代に使われた蒸気機関について質問いたします。 蒸気機関で地下水をくみ上げていたと言われていますが その機関の水を吸い上げていたポンプの構造について 調べています。 どなたかこの揚水ポンプの仕組みについてご存じの方は 教えてください。書籍の紹介でもかまいません。 資料(書籍やコピー)の入手に関しては有料でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 蒸気機関の原理について教えて頂きたいことがあります。

    蒸気機関の原理について教えて頂きたいことがあります。 http://www.comb.kokushikan.ac.jp/klab/OW/therm/steam-engine1.html に動画つきで原理が説明されているのですが、ヒーターで温められた空気はどうして逆流しないのでしょうか。 ポンプがあるからでしょうか? だとしたらポンプがシリンダーを動かすエネルギーのすべてを担っていることになってしまうように思います。 どなたか教えて頂けたらと思います。

  • 機関車の玩具からでる煙

    以前に、蒸気機関車の模型があり、その煙突からポッポーと煙(?)がでていたものを見ました。 その仕組みを知りたいので知っている方は教えて下さい。 推測でも構いません。考えられる方法があれば教えて下さい。宜しくお願いいたします。