• 締切済み

休学理由

先日精神的な病(病名は伏せます)だと心療内科にて診断され、心身ともに休めるためにも休学することを決意しました。 そのことを大学のクラス担任のような立場の教授に相談したところ、大学は勉強するところだ。精神的なことなんて気持ちの持ちようなんだから、割り切って学校に来なさい。もっとよく考えてから話に来て。という風に言われました。 教授の言うことは正しいとは思います。確かに大学は勉強する場所です。 でも、わたしは母とも何度も話して考えた上で教授のところに行ったので、なんで決めつけられるんだろうと思いました。 やはり精神的なことで大学を休学するのは難しいのでしょうか? また、来週もう一度教授のところに来るように言われているのですがこれ以上なんの話をすればいいんでしょうか? (病気のことと休学中にしようと思っていることは話しました)

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.9

診断書に、休学が必要になるような 意味合いのことを書いて貰って置けば ノー・プロブレムだったのではないでしょうか。 担当教授の対応が不服ならば、次は、 弁護士さんを伴って学長さんに面会して、 担当教授が休学を認めてくれない旨を伝えて、 診断書通りに休学させてくれるように 云ってみてください。 [だけど…メンタル系の病気が改善するには、5年~10年と、 長い時間を要しますし、中には一生ものに近い病気もありますので、 畢竟、多くの学生が自主退学になってしまうのが普通なんですね。 アナタ様は、そうした事例とは反して、近未来に、 心身が健康状態になることを祈って、 おります] お金さえ、切らさずに十全に納入していれば、 大丈夫の筈なんですけどねぇ。

noname#229393
noname#229393
回答No.8

「休学する時の手続き」は、学生課でも出来ると思います。 休学をする理由には、「経済的理由」や「海外留学」「病気、怪我」といったケースが多いですが、どのような理由であっても休学をする前に、担当教員や親とよく相談します。 休学をしたとしても、学費の1割程の負担は発生してきますし、奨学金などを貰っている場合には、奨学金の振り込みを止める手続きをしてもらわなければいけません。 休学から復学までをスムーズに行うためにも、相談をして、しっかり休学手続きをしておく必要があります。 休学から復学までの手順です。 休学をする際には、以下の手続きをしっかり行っておきましょう。 ・休学の手続きに必要な書類である「休学願い」を各学部の窓口で貰う ・「休学願い」を受け取る際に、提出日や担任の教員との面談日を確認する ・「休学願い」に、本人と保証人が記名、押印をする ・担任の教員との面談時に提出(あなたの場合は、教授になりますか) ・面談時に、休学の詳しい理由や復学の予定日の確認、奨学金の停止手続きを行う ・休学に必要な手続きが全て完了したら、休学期間が開始 ・休学期間が終了日に近づいてくると、復学するかどうかの確認の書類やメールが送られてきます。(自動で復学になる大学もあります) ・病気の場合は、「診断書」を提出する。 (原則として医師に診断書を書いて頂いて下さい) ※要は、義務教育ではありません。 あくまで、これは【大学を休学する】場合について書いてます。 教授との話し合いに困難されているようですが、あなたは二十歳を過ぎてますか? 過ぎてなくとも病気による休学でしたら親も同席して教授と話をしても良いと思います。 ※【復学について】ですが、一応一読されて下さい。 復学の意思があるのなら、「復学願い」を大学に提出することになります。 休学を継続する場合には、「休学継続の願い」を再度提出することになります。 復学後には、進級や卒業要件を満たしているのであれば、進級、卒業が可能な場合もあるので、休学前にできるだけ多くの単位を取っておくとよいでしょう。 ※注意すべき点 復学せず、休学を継続しない場合は、中退手続きをしなければなりません。 手続きをしていないと、休学中の費用が発生し続けることになります。 中退すると決めたら、以下の記事を参考に早めに手続きを行っておくようにしましょう。 大学中退(退学)をするための手続き 大学中退(退学)をするための手続き 休学の費用や期間について 休学の費用については大学によって少し差はあるのですが、大方が授業料の1割程です。 1年間休学する場合で10万円。 春学期または秋学期のみの場合で5万円というケースが多いです。 休学期間については、連続して2年を超えることはできない学校が多く、これ以上になると退学処分になります。(奨学金の再開も2年以内の休学に限られています) なお、連続でなければ4年まで休学が可能な大学もあります。 以上です。病気で已む無く休学する場合は、良くあります。 しっかり身体を治して一日も早く学校に戻れるように治療をして下さい。 ※尚、教授との話し合いは、前と同じ事を言って診断書を持参して、教授に渡さず学生課に提出すれば良いと思います。 新しい事を話す必要はありません。 理解出来ない人には、同じ事を話せば良いのです。 その為に設けられた【休学】です。 お身体お大事にして下さいね。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.7

>精神的なことなんて気持ちの持ちようなんだから、割り切って学校に来なさい。 次回教授に会った時に「根性論で解決できれば、誰も苦労も悩みもしない!」と言ってあげなさい。 経験の浅い教授なのでしょうね(もしくは馬鹿?) 経験豊富な教授なら、そんな対応は絶対にしない。 精神的な病に陥る学生は大勢居ますし、特に理系は顕著です。 「あ、そう」で休学をあっさり認める教授も問題だが、 回復に一役買うのが教授の仕事、一緒になって真剣に悩んでくれるのが当然です。 ちなみに、私個人的には休学は勧めません。 経済的に余裕があるのなら、留年覚悟で病気が回復するのを待つ方が賢明です。 一旦休学すると二度と大学に足が向かわず、復学は至難の業ですよ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.6

そうやって「休学」する子のほとんどが、結局のところ「退学」を選ぶことになるという現実があるので、君が自分でいう休学って≒で退学を意味するから、よくよく考えなさいっていうニュアンスもあると思います。 これが小学校や中学校や高校だとクラスメートや先生が「学校に行こう」と誘ってくれますが、大学なんて「行きたければ行け。行きたくないなら行かなくていい」というところなので、誰も面倒なんてみてくれません。休んだら、そのままズルズル退学になる可能性はかなり高いと思いますよ。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.5

耳を疑うような教授の対応ですが, 整理します。 あなたは心療内科医から診断書をもらえるような病気になっている。 あなたの担当の教授に,診断書をもって休学を申請したいと相談した。 教授が 「大学は勉強するところだ。精神的なことなんて気持ちの持ちようなんだから、割り切って学校に来なさい。もっとよく考えてから話に来て。」 と休学を断った。 ということで間違いないですか? それであれば,学生課にいって淡々と休学の申請を出すだけではありますが,その際にカウンセリングなどの部署があればそこで一旦相談することも可能だと思います。 以下はまったく妄想ですが,教授の言葉からあなたと教授のやりとりをまったく逆になることを想像しますね。 あなた 「先生,友達ができないために気持ちが前向きになれなくて,ちょっと医者にかかったら軽いxxxだと言われて一応診断書ももらえているのですが,やっぱり休んだ方がいいですよね。その場合単位とか,出席日数とかどうなりますか?なるべくなら4年で卒業したいのですが。」 先生 「大学は勉強するところだからね。友人ができないといっても勉強をしっかりすれば卒業できるところだし,気持ちの持ちようで友達に振り回されずに勉強できるというのであれば,むしろ割り切って学校にきたらどうかな? 一時的な友達とこれからの長い人生のことをもっと考えてから,もう一度話をしよう」 ぐらいならこの教授の対応も納得できます。 このような内容であればあなたにそう言ってもいいと思います。診断書がでていても悩んでいる方向性が大学自体ではないので,休んでしまえば人生台無しになってしまう可能性もあるので,ここは踏みとどまってはという意見を持つ可能性はありますね。 上記の会話は私が教授の立場なら,あなたの書かれたようには絶対に言わないと感じたのであえてひねくれて想像をしました。これらはあなたが自己保身のためにここの人達に同意を貰うためにあえて会話の中身を自分で補正してしまったために起きたことという仮定ですが,本当に教授がまったくあなたのことを考えずに発言しているのであれば,ニュースになってもおかしくないぐらいのとんでもない発言だとは思います。 もちろん大ごとにするようなことではないので,あなたとしては相談する部門を学生課などにシンプルに代えて,手続きを淡々とすすめられることをお勧めします。

回答No.4

あなたの体が一番大事です。 勉強はあとでもできます。 私は6年も大学に行きましたが、 普通に就職できました。 主治医の診断書が必要なのではないですか? それをもって、教授に、これこれこういう病気なので、 主治医も休養が必要と言っているので、休みます。 で、通じなければ、 教授は人間の屑です。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

義務教育ではないので 講義に行こうが行くまいが自由です。 自主的に学ぶ場所ですから。 病気だろうが留学だろうが、放浪旅行だろうが 学費の金を稼ぐためだろうが 自主的に休学するのですから 説明すればいいことでしょう。 休学しても学費が取られるのなら ちりぽり調子のいいときだけ出席して 留年すればいいことではないですか。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.2

kkd1212333 さん、こんにちは。 学生課へ相談したらどうでしょう?もしかしたら、心療関係の部署もあるかもしれません。今までもこの手の質問に回答するとそんな部署が出てきました。心療関係の部署を探してみてはいかがでしょう?休学はその後で決めてもいいはずです。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

親も納得しているなら教授に何も言う資格はありません。 あなたのためを思ってのことかもしれないでしょうけどそんなことはあなたも親も十分承知して決めたことなんでしょうから。 それまでに心変わりがないようならそのまま伝えたらいいと思います

関連するQ&A

  • 休学理由について

    今年大学3年生になり、近々就活を控えています。 私は大学1年生の後期に休学をしていました。半年間です。 就活の際には必ず休学した理由が聞かれると思うのですが、これといった正当な理由が見つからないのです。 実際休学した主な理由は、 1.浪人をしてまで手に入れた大学生活が、実際は理想と大きくかけ離れており失望した。 2.初めて親元から離れ、いつまでも消えない孤独感に耐えられなかった。 ↑の2つです。(こんな理由恥ずかしくてとてもじゃないけど言えないです~(>_<)) このような理由で精神的にも弱ってしまい、勉強にも身が入らずこのままでは単位を落としてしまうということで、やむを得ず休学を決意しました。 休学して実家に帰ってからはバイトをし、結局は親の強制で復学したんですが…f(^_^; 休学を教授に申し出た時は『進路をもう一度考え直したい』というウソをついたことで許可が下りましたが、就活の時にはもっと詳しく突っ込まれると思います。 どういう風に言えば休学がマイナスのイメージを持つことなく、自分をアピールできるでしょうか? 就活は自分の一生を決める重要なものなので慎重にいきたいのですが、この休学のことがネックになっており不安です。

  • 大学休学の理由について

    私大の1回生です。 再受験を決意し、大学を休学することにしました。 休学にとどめておいたのは、再挑戦として許されてるのが1年半と期限付きで駄目なら今の大学に戻ると親と約束したからです。 そこで大学の事務室に休学について問い合わせたのですが、休学するにはまず担当の教授と面談という形で話をして、休学が受理できるか判断されるようです。 再受験という理由は大学側のメンツをつぶしてしまう理由に相当すると思うので本当の理由を言うべきか悩んでいます。 ここは正直に話すべきでしょうか? それとも他の理由をでっちあげてしまったほうがいいのでしょうか? もともとしゃべり下手ですので、きちんと教授(面識はありますが、コチラのことは覚えてないと思います)に話せるか不安ですが、人生をかけた大勝負に出たと自分で思っているので、早く休学の手続きを済まして勉強にとりかかりたいのが実情です。 コチラで過去の質問を検索したところ「一身上の都合」という理由で休学をみなさんとるようですが、どうもこの大学では通用しようにありません。 再受験がんばりたいです。 みなさんよろしくお願いします。

  • 休学したい

    大学1年の女子です。 人間関係のことに悩んで、休学したいと考えています。 精神的に辛いと本当に悩んでいますが、そんな理由では休学はさせてもらえないこともわかってます。 せっかく親が学費を払ってくれているのに、そんな理由でと思われてもおかしくありません。が、わたしにとっては重大な理由です。 夏休み明けから自分なりに努力はしましたが、ストレスを感じるようになり最近は体調を崩して学校に行けない日もあります。 それが悔しくて、親に申し訳ないという気持ちが日に日に強くなり、一度心身ともに休みたいのが本音です。 完全に学業を諦めたくはないので、休学という手段でまた学べる機会を置いておきたいです。 こんな場合のときどう教授に相談して休学を申し出たら良いのでしょうか、、

  • 高3で休学することについて

    初めまして。 私は5月ぐらいからクラスで問題を抱えています。 本気で死ぬことも考えてしまう程、私にとっては大変な問題です。 他のクラスに友達はいます。 部活ももうすぐ終わるのですが、部活友達もいます。 でも部活ではクラスのことで色々あってから特に仲の良かった子とはかなりの距離があります。 1人になると死ぬことばかり考えます。 胸の痛みもあって病院にも通っています(内科)。 でも行ける事なら心療内科へ行きたいです。 このことは全て親は知りません。 親とは仲が悪いわけではないのですが何も話せません。 本当に話したくありません。 高3ですが学校を休学したいです。 友達に相談したら「休学っていっても退学を覚悟した方が良いよ」みたいに言われました。 でも親に退学なんて言ったら見放されます。 わかってるんです。そういう親なんで。 でも今、母が体調不良で生活に支障が出ています。 さっき、とっさに出た言葉なんでしょうけど「生きるのに疲れた」と言っていました。 そんな状態で私の退学の話が出たら…。 私としては心配をかけたくありません。 でもクラスでやっていけそうにもありません。 あと半年なのはわかっています。 もう少し頑張ればよいのはわかっているんです。 私は大学へ行きたい。 でも今の状態じゃ勉強に集中できない。 だから私は高卒試験を受けて大学を受験したいのです。 でも母がこんな状態… 現実的に大学へ行けるのかもわからなくなってきました。 ですが私が学校を辞めれば家事を手伝えます。 かなり負担を軽くする事ができます。 本当にわからないんです。 学校へはもう行きたくないのです。 でも…悲しむ人はいる。 理解してくれてる人もいるから逢えなくなるのは寂しい。 でもクラスには居ることができない。 担任は私の状況を知っています。 でも解決した感じになったので(話し合いで)大丈夫だと思ってるみたいです。 担任は頼りにならないのでこれ以上何も話したくありません。 でも私は学校にいるとすぐ具合が悪くなります。 だからこの前も保健室に行ってしまい、また色々聞かれました。 担任のことは生理的に受け付けないので これ以上関わりたくありません。 6,7月はまともに学校行ってません。 皆様のアドバイスいただけたら幸いです。 休学しない場合と休学した場合、 良い面、悪い面含めて教えていただきたいです。 お願い致します。

  • 再受験のための休学について

    現在、ある国立大学の1年生です。 医学部を再受験しようと思っているのですが、冬学期からの休学を申請しに行ったところ、「再受験のための休学は認められない」ということで断られてしまいました。 そこで休学が認められるための条件について聞いたところ、医師が書いた休学を勧める内容の診断書があればよいとのことでした。 そこでお聞きしたいことがあります。 1.診断書というのは精神科や心療内科に行って事情を話せばすぐにもらえるものなのでしょうか?そうでない場合、どの程度かかりますか? 2.前期は今在籍している大学の医学部を受ける予定なのですが、その際に精神的な理由により休学していることが点数上でマイナスになるということはありますか?面接はなく、センター試験と二次試験の合計点のみによって決まるということになっています。 この二点です。どちらか片方だけでもいいので、情報をお持ちの方は回答をお願いします。

  • こんな理由でいまさら休学って。。。

    大学4年で21歳男(今年で22歳・理系)です。 就職活動をしていて、大学院に進もうと思っていたけど、1ヶ月ほどしてみたら大学院もそれほど惹かれるものではなく、むしろ学部生の方が輝いてみえるくらいです。 自分は不安が先走る方で、卒業して就職できなかったら、大学院まで行って研究・開発につけなかったら(ほかの職にはつきにくいし)、仕事を何年も残業が多いなかできるのか、、、などと不安いっぱいで、自分ではどうにもできなくなり、心療内科に足を運んだところ鬱病と診断されました。先生曰く「就職・進学の不安から」だそうで、一回休んだ方がいいとのことです。しかし、自分の中で今はそんな状態ではなく、いまをのがしたら一生を悔いるかも(もう悔いていますが)で休めません。 そんな中やってみたいことがあるのですが、それをするためには休学をしないといけないのです。それは、自転車による全国一周です。自分に自信をつけるため、日本の広さを感じたい、色々なことを走りながら考え直したいと理由からです。(ちなみに四国一周したことはあります)ただ、それをやるにも半年前後の日数がかかり、休学しないとさすがに行けないのです。休学したら留年扱いなのですか?(自分としては1留と同じイメージなんですが)もう4年生なので休学は1年とることになるかと。1留したら就職にも響きますよね。しかも、自転車で走るためなんてと思われるかも・・・。 研究室の先生次第かもしれませんが、休学しても受け入れてくれるのではないかと、厳しい人ではないので。 でも、全国一周は今この一年を棒に振ってまでして行かないと、一生行けないと思うんです。社会人ならなおさら。こんな理由で休学ってありなのでしょうか? いまのままでは気持ちが苦しくて苦しくて、旅に行くにももう4回生だし、むしろ逃げになるのか?、というように行きたい気持ちと現実逃避じゃないのかという気持ちがぶつかってます。

  • 休学、進路変更することを友達に打ち明けたい

    現在休学中の大学4年生です。 休学理由は (1)研究室での生活が辛いこと (2)他大学の他学部へ行きたいこと です。 (1)の理由で心療内科へ通院し、診断書をもらって休学の手続きをしました。 手続き自体もやっとの思いで終えたのですが、研究室の教授や先輩方、同期、研究室に関係のない友達にまで、自分の今の現状を伝えられずにいます。 まず、(1)について打ち明けることは、研究室の人たちを裏切ったり迷惑をかけたりするのではないかということや、研究室が辛いから逃げるなんて甘えだと責められるのではないかという不安があります。 (2)については、自分が弱いから逃げ出しておいて、自分勝手なことをするなと思われるのではないかと不安です。 心療内科の先生には、行動を起こさないことでそれがさらにストレスになっているから、次の診察までに行動を起こしなさいと言われています。 どのように心の整理をつけたらよいのでしょうか。

  • 休学できないかもしれない…。

    二十歳の女子大生です。 自傷癖の治療のためカウンセラーと精神科医の医師双方からの勧めで大学を休学しようと考えています。実際、五月から事実上の休学状態で大学には通っていません。 そしてこのたび休学届けを提出しようと考えていたのですが、そのために必要な書類を紛失していることが分かりました。休学するには、その書類を提出するよう義務付けられているのですが、このままでは休学できません。 そこで、このまま無断欠席を続けて留年するか、それとも明日(今日)から無理してでも大学に通って休学を取りやめにするか、迷っています。 後者の提案は母から即却下されましたし、今更通ってももう出席日数や勉強の面で追いつけないのは分かっているのですが、振り切れないのが現状です。 大学復帰を話題に出したら前回のカウンセリングではカウンセラー、精神科医ともに休学を勧められましたし、大学に復帰できるほど回復できていないことも理解していますが、あきらめきれないのです。 私は休学ではなく留年は避けたいと考えています。 私はどうしたらいいでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 退学・休学について

    高1女子です。私は去年の夏に人間関係に悩んでしまい精神的にも疲れ、ちょこちょこ欠席が多くなってしまいました。そして今年の1月からは完全不登校になり、留年が決まってしまいました。今は体調はかなり良くなり、出来るだけ前向きに今後のことについて考えるようになりました。 私は今の高校で1年生からやり直すつもりはありません(行きづらいというのもあって)。なので、退学か休学を考えてます。もし退学か休学をした場合、9月には試験を受け、定時制・通信制に通い、高校をちゃんと卒業したいと思っています。 9月までは何もすることがないので、(勉強はもちろんしますが)気分を変えるためにバイトをしようと思っています。 担任にもよく話し合ったのですが、すぐに決めることができませんでした。 ここから質問や教えて頂きたいことですが、退学・休学について ・2つのメリット・デメリット ・休学した場合、診断書をもらうと聞きましたがバイトはしても大丈夫なのでしょうか。 ・退学と休学では、どちらの方が将来に影響するか(後に試験を受けて入学した場合でも影響はあるのか)(大学には行かず就職をしようと考えています) 所々文章がおかしいと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 一年の休学したことがあって就職活動中

     地方の国立大学一年生のときに精神的にパニックになって、一年休学になってしまいました。  これからは三年生の後半になります。今は病気が回復して、元気な毎日を過ごしています。  でも、就職活動では、履歴書または会社側のほうにその一年間の休学についてどういうふうに説明すればいいでしょうか?  やはり精神的な病なので、どうしても社会的な偏見がありそうてすね。  もし、履歴書に休学のことを書かなければ、会社では大学のほうに調べることになりますか?