• ベストアンサー

印刷:色校で想定外の色が上がってきました。

チラシの色校が上がってきましたが、出校前に画面確認・レーザープリンターで出力して確認していたものと違った色でした。(添付画像参照)一番下のレイヤーにK100%、真ん中に朱色の線形グラデーション、一番上にK100%としていました。色校では一番上のK100%部分が下の朱色に影響を受けた色合いで上がってきました。いったいなぜでしょうか?孫請けで印刷所に直接聞けないので、質問させてもらっています。印刷知識がないので教えてもらえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6637/9404)
回答No.3

モニター表示と、版による印刷の違いから、でしょうね。 レイヤーを分けてデータを作成したという事は、印刷会社は例えば次のように版を作製したものと思われます。 K(黒)版 ■■■■■■ □□□□□■ ■■■■□■ ■■■■□■ M・Y版(マゼンダ+イエローで赤(朱)色) □□□□□□ ■■■■■□ ■■■■■□ ■■■■■□ そしてそれぞれの版にインクを付け、紙に転写します。 そうすると、左下の部分では、K版による黒と、M・Y版による朱色の、両方のインクが乗ることになります。 パソコンのソフト上では、「不透明度100%」とやったら、もう下の色は絶対に出てきません。デジタルの世界ですから。 しかし印刷の世界では、版がそうなっているなら、本当にインクを重ねて印刷します。 それはレイヤーデータがそうなっているなら、製作者がそう意図したものだろうとして、勝手にはいじらないからです。 黒に朱色を載せたくなければ、朱色レイヤーを次のようにしなければならないでしょう。 □□□□□□ ■■■■■□ □□□□■□ □□□□■□ あるいは、「レイヤー統合」により、最終的な一枚絵のデータで渡せば、印刷屋の方で色分解して版を作製するので、黒に他の色が乗っているというようなトラブルも避けられるでしょう。

keyboy533
質問者

お礼

私のようなものでも理解できるわかりやすい説明をありがとうございました。 画面上で作業していると、印刷は実際に紙にインクを乗せる、ということでそのようなことが起きることに思いが至りませんでした。勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.2

>いったいなぜでしょうか? データ入稿する場合は、全レイヤーを統合して「レイヤーが1つのみ(背景レイヤーのみ)」のデータを入稿するのが「業界の常識」です。 https://www.wave-inc.co.jp/data/photoshop/layer.html 上記ページに「予期せぬトラブルの原因となることがあります。」と書いてあります。 「予期せぬトラブル」とは、例えば >色校では一番上のK100%部分が下の朱色に影響を受けた色合いで上がってきました。 のような事が起きます。 他にも「非表示になっているレイヤーの不要な画像が出力される」など「要らないモノが出力される」と言う事も起きます。 もちろん、手元には「レイヤー統合してない原本データ」を残しておいて下さい。 原本を残しておかないと、後から「真ん中のレイヤーだけ〇〇に変更して」と言われた時に困ってしまいます。 なお、レイヤー統合しないままでデータ入稿すると「レイヤー同士の合成モード」が「予期しないモード」として解釈されて出力される場合があります。 例えば「合成モード」が「通常」ではなく「乗算」として解釈されると「一番上のK100%部分が下の朱色に影響を受けた色合い」になります。 印刷業者が実際の出力に使っているDTPソフトが「レイヤーの合成モード」や「レイヤーの表示/非表示」を正しく解釈してくれるとは限らないので、こういう「予期せぬトラブル」が起こるのです。

keyboy533
質問者

お礼

「予期しないモード」として解釈されることがあるのですね、勉強になりました。ご回答ありがとうございました。

  • garo1970
  • ベストアンサー率52% (54/103)
回答No.1

上の黒に「乗せ(オーバープリントor乗算)」の設定が されていたんだと思います。

keyboy533
質問者

お礼

私もこれだと思って確認しましたが、透明効果=通常、オーバープリントノーチェックでした。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリンターでの印刷での赤色が薄いんです。

    キャノンMP970を使ってます。 最近、赤色っぽい色合いの印刷が薄いんです。 全体に赤いDVDの盤面をスキャンして無地に印刷するんですが、朱色の様です。 PCで、キャノンに添付されてるソフト(らくちんCDダイレクト印刷)で印刷を掛けるとき全体の色合いを濃くする機能がありまして、それを最大にすると本来の赤色のところが、レンガ色見たいな状態になってしまいます。 マゼンタのインクが出てないのかなと思い、5回くらいクリーニングを行いました。 パターン印刷を確認してみると、かすれ等はありません。 しかしマゼンタの色が出てはいるのですが、薄いのです。 どうすればいいのでしょうか。

  • Photoshop 色が正常にプリントできない

    ●Mac OS 9.0 ●Photoshop 6.0 ●Illustrator 8.0 です。 【状態】 フォトショで、レイヤーを10枚程度重ねたデータを、psd保存で イラレに貼付て、PSプリンターで印刷したところ、画面上の色と プリントアウトした色が明らかに違いました。 (例えばCMYKのCだけ抜けているような色です) 完成までに何度かプリントアウトしていましたが、あるレイヤー の不透明度を10%下げて保存し、プリントアウトしたら色が変 になってしまいました。 (以前も同じような事があったのですが、レイヤーが1枚だった  ので「別名保存」でepsに保存し直したらCMYKに戻りました。) ※ちなみに以下の作業では、正常な色合いでプリント出来るのです。 ◎フォトショからダイレクトに印刷した場合。 ◎epsの一枚画像にしてからイラレに貼って印刷した場合。。 【対応】 1)チャンネルの確認  CMYK全てにデータは入っていました。 2)レイヤー効果の確認 調整レイヤー不使用。レイヤーも全て             通常で重ねてありました。 その他、調整レイヤーなどは不使用です。 【質問】 1)Photoshop上では、どのようなデータになっているのか? 2)レイヤーを保持してpsdのまま、イラレに貼って正常な色合い   を保つには?(復旧の仕方) お忙しいところ恐縮ですが、ご教授宜しくお願いします m(_ _;)m

  • 印刷時の色

    困っています。 windowsXPを使用しています。 デジカメ撮影を添付してもらい、それをマイピクチャーに取り込んで印刷するのですが、色合いが青味を帯びた上、暗くなってしまいます。 本来の色、明るさでプリントアウトするには、どこをいじったら良いのでしょうか。教えてください。

  • フォトショップで2版(2色)印刷について

    フォトショップで2版(2色)印刷について 印刷屋より2色でデータ作成を依頼されました。 仕上げのデザインは濃い紺色の背景に、白と水色のグラデーション。 (デザインの一部だけ添付してます) データの作成は、濃い紺色のデータが1つ (紺色ベタのみ/背景透明/レイヤーを残したpsd形式) 白と水色のグラデーションのデータが1つ (グラデーションのみ/背景透明/レイヤーを残したpsd形式) CMYKのMとYを白で塗りつぶして仕上げております。(Ctrl+Delete) 印刷屋が言うには、グラデーションの版と紺色の版を作成して グラデーションの後に紺色を印刷するらしいですが、 仕上がりは紺色が勝ち水色がハッキリ出ないのです。 データの作成が間違っているのか?印刷に問題あるのか?版の仕上げに問題あるのか不明です。 どなたか、フォトショップで2色データでグラデーション入りの作成方法をアドバイス願います。 Windows XP SP3 Photoshop6 自己流でフォトショップを使っている、ある意味初心者ですが 具体的なアドバイスをいただくと助かります。

  • フォトショップのレイヤー下の黒色について

    フォトショップのレイヤでの色のコントロールについてお教えください。 CMYKのモードで作業しています。 レイヤー最下層に例えば、 C40 M20 Y20 K100の黒を置いたとします。 そして、その上のレイヤーに、画像を置き、その画像にベクトルマスクを追加して、 このベクトルマスクに標準で入っている黒から白のグラデーションをかけました。 つまり画像を透明から、可視の状態で最下層の黒の上に置いていると思っていたのですが、透明部分の黒はC40 M20 Y20 K100のリッチブラックになってませんでした。 どのようにすれば完全に透明にできるのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 二色刷の印刷で重なった色の確認

    印刷の件でお尋ねします。 文字をデザインして二色刷での印刷をお願いする際、 色ごとに版を作るとのことだったので、二つ作りました。 (それぞれにレイヤーを統合してグレースケールで保存してあります) パソコン上では特に変わって見えなかったので気づかなかったのですが、 その後で文字が重なるところは色が変わるということに気づきました。 大きめの若葉色の文字の上に小さめの焦げ茶の文字の羅列がかかったり かからなかったりしています。 重なっているところの焦げ茶は混ざって薄くなると考えるのが 妥当でしょうか。(黄土色とか) フォトショップエレメンツ2しか持っていないのですが、 このソフトで重なった色がどうなるか確認する事は出来るでしょうか。

  • 印刷時、インクを消費しない色合い

    こんにちは、お願いします。 印刷の時、 ・淡い色合い(パステル系や、上に黒文字を乗せても読める色合い) ・濃い色合い(写真そのままの色) のどちらがあまりインクを使わないで済むでしょうか? どちらの色合いで印刷しても良い状態なので、 少しでもインクを使わない色合いで印刷したいのです。 自分なりに考えても見ましたが、 淡い色だと他の色と組み合わせたりするので余計使うのだろうかと悩んでおります。 是非教えてください。

  • Illustrator8.0でオブジェクトを透明に

    Illustrator8.0です。 オブジェクトの塗りにグラデーションを適用して、それを例えば赤と青のグラデーションとしますと、そのオブジェクトを赤1色の塗りのレイヤーの上に重ねた場合は青がだんだん薄くなっていくように見えますよね?(わかりにくくてすいません) そういう感じで片方の色を透かせて見せたいんですが、下の塗りがこれまた更にグラデーションがかかってしまってるときに(グラデーションの上にグラデーションを重ねた)なんとか上のグラデーションを青だけにして赤い方を透明にして下を透かしたいんですが、何か方法はないでしょうか? バージョン10だと確か透過の機能があったと思うのですが、バージョンアップしかないでしょうか?

  • SC-PX7V2 赤系の色が出にくい。

    SC-PX7V2を使用しています。色補正なしで印刷すると赤系の色が出にくく、茶色系の色になってしまします。色温度を上げたり色合いを変えても茶系が強くなるばかりです。RGBで印刷すると今度は赤色が朱色になってしまいます。どのようにしたら良いかご存じの方はご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • Photoshopで、コピペすると印刷結果の色が変わる

    Adobe Photoshop 6.0.1 を使っています。 以前 Windows 2000 マシンで作成したデータ(*.psd)を 新しく購入した Windows XP マシンで読み込み印刷したところ、 色がとても濃くなってしまいました。 PC環境が変われば若干色が変わるのはしかたないかと思いながらも なんとか元どおりの色で印刷したいと思い いろいろ試行錯誤していると、不思議なことに気づきました。 そのデータは、淡い水色の背景に別レイヤーでお花が乗っています。 前のPCからもってきた色見本(*.aco)をそのまま使用し、 新規作成したドキュメントの背景を同じ水色で塗りました。 この段階で印刷すると、前のPCと同じ淡い水色になります。 この上に、お花のレイヤーをコピー&ペーストすると 画面上では同じ水色の上に同じお花が乗った画像なのに、 印刷するととても濃くなります。 背景の水色もレイヤー上のお花も。 コピペではなくレイヤーをコピーしても同様です。 それではと、今度は水色の背景に新規レイヤーを作成し、 お花のレイヤーからカラーピッカーで色を拾いつつ 手書きでお花の絵を描いて印刷してみると ちゃんと思った通りの淡い色で印刷されます。 カラーの設定は前のPCと今のPCで同じにしてありますし、 ドキュメントのプロファイルも同じです。 最終成果物がインクジェットプリンタでの印刷と Web用の画像ですので、RGB(sRGB IEC6196-2.1)で ずっと作業しております。 (試しに他のプロファイルやCMYKでも試してみましたが 同じでした。) プリンタは前のPC、今のPCともに同じ機種です。 (ドライバのバージョンは異なります。) 新規作成したときから濃いというのなら PC環境の違いということで納得もできるのですが、 コピペしたとたんに色が濃くなるのが不思議でなりません。 お心当たりの方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう