• ベストアンサー

 少し前に下の学年の子が、人身事故で亡くなりました

 少し前に下の学年の子が、人身事故で亡くなりました。自殺か事故かはわからないのですが、その事故当日、自分の学校の生徒が撥ねられたかもしれない情報が入った時、教室で笑っている子がいました。自分とは関係なくても同じ学校だったということで、その子が笑っていたのが考えられませんでした。その子の心情ってどうだったんでしょうか?  人身事故はかなりの頻度で起こっていますが、ただの人身事故では少しでも「またか」と思ってしまい、学校が同じの子になった途端、どうしてそんなことを思えるのかと思う僕は虫のいいやつなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.5

笑っている、のニュアンスがわからないので難しいですが (爆笑なのか、ははっ程度なのか、嘲笑なのか…) 笑う時の心情はなかなか難しいものがあります。 他人から見れば不謹慎なのはその通りなのですが、面白くて笑う時もあれば間を埋めるために笑顔でごまかしたり、周りの重い空気に耐えられなくてわざと笑ってみたり、悲しい気持ちを封じ込めるためにヤケになって笑ったり。 どれも周りから見て判別するのは不可能で、本人もよくわかっていないケースもあります。 質問者さんは「壊れた感じではなかった」と言いますが、見た目からは本当に判別できないんです。 質問者さんは不謹慎だと強く感じたからこの質問をしたのだと思いますが、例えば、実はその生徒の親しい人や親類がそういったことで亡くなっていて、それを思い出して悲しさを封じるために笑った、という可能性もあります。 そしてこの場合、本人に聞いても裏事情は言わないでしょう。 実はこれ、私がそうなんです。 自死の話を聞くと複雑な感情が出て笑ってしまうのですが、理由は言いません。 以前は言ったこともありましたが「重い話だね」と逆に笑われて、言う気をなくしました。 それこそ何で笑うんだよ、と思いましたが、お互い様ですね。 ただ、質問者さんがその人を見て不快に思った事実は、正常だと思いますよ。

yosinonn
質問者

お礼

やはり他人の心情は読めないですよね。ただ似たような感情を抱く人がいると分かって少しほっとしました。

その他の回答 (6)

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.7

例え頻度が高くても、それは笑うべき場面ではありません。私のいる海外では少なくとも笑う馬鹿はいないと思います。むしろみなさん神妙な顔をする。本心であるかは別としても、少なくとも事故は誰にでも起こる可能性を考えるでしょう。その場面にふさわしい態度や行動をマナーとして理解して取っていると言えます。笑う学生は社会常識を学習しておらず、精神年齢も幼いと言えます。言葉の中で”死ね”とか”死ぬほど”等、平気で使います。死に対して特別な重みや感情を育てていないことを自ら証明したと思います。 同時にそこにいる先生に既に普段から指導力がないことを示します。先生はそれを注意できない存在、それがひどいと言えるクラスメイトもいない、それを踏まえたうえでとっさに出た笑いでしょう。ゲームオーバーと考えたのではないでしょうか。普段から何か人と違う行動をとることで目立てると思う意識もあるかもしれません。もしそうなら既に間違った方向に進みつつあることを示します。家庭教育も足りていません。弱い子は強いられ引きずられます。要注意人物として黙ってマークすることです。

yosinonn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。放課後だったので先生はいなかったんですよ。どちらにしろマークするということですかね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.6

私は他国の泣き女的なものの方が嫌です。本心から涙を流す訳ではなさそうなので。 同じ学校の誰かが亡くなった場合、笑うというのは、可笑しくて笑ったのか悲しすぎて笑うしかないという場合だってあるでしょう。真実は分かりません。笑ったその生徒を非難は出来ないと言う事です。不謹慎なのかも知れませんが、大爆笑でない限りは混乱しているのかな?程度に納めておきます。 東日本大震災で友人知人が亡くなったと聞かされても、泣けず叫べずただ呆然としたなどの話は多いです。笑うもあったでしょう。まじか?!って。 人の心はかなり複雑です。

yosinonn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり他人の心情は難しいですね。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.4

社会全体が「死」について無関心になっています。かなり前から人身事故は当たり前みたいになってしまっていますし、ゲームの中でも生を軽んじる傾向があります。その子が何故笑ったのかは分かりませんが、死をゲーム感覚でしかとらえきれない子は増えていると思います。SNS等は顔が見えませんから死ねとか死にたいと言う言葉が飛びかっています。家庭、学校、社会全てで子どもと真剣に向かい合う教育が必要だと思います。トランプ外交で安倍首相は大量の兵器を買う約束をしたようですが、兵器=人殺しの道具です。 大人社会の有り様が人の死に鈍感な子どもを育てていると言えます。

yosinonn
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね。人身事故は当たり前、戦争ゲームはゴロゴロと。たしかに死は近くにありながら、遠くに行ってしまった。ここは政治的な話はなるべく避けますが、兵器はただ単に人を殺す道具と言うのには賛同しかねます。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

所詮他人事で、ドンくさい奴という認識だったのでは? 人の死や命について、何の感情も湧かない性格なのかも知れません。 おかしいのでしょうね。

yosinonn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。他人事。ほかの友達もそうなのだろうと言っていました。

回答No.2

人って理解の限界を超えてしまった時笑ってしまうことがあります。 そういう事だったんじゃないでしょうか?

yosinonn
質問者

お礼

ありがとうございます。そこまでなくなった子と関係はありませんでしたし、明らかにそうゆう壊れたような感じではなかったですね。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

あなた>ただの人身事故では少しでも「またか」と思ってしまい 笑っている子>自分とは関係なく レベルが違うだけ。 あなたは学校の子を身内と思い、笑ってる子は学校の子を身内と思わない。

yosinonn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そういう考え方もあるんですね。そうなのかも知れません。

関連するQ&A

  • 東上線は人身事故が多くなった?

    最近、東上線の人身事故が多くなった気がします。昨日も、そのとばっちりを受けました。 平均月に1度しか利用しないのですが、それでも数回そのトラブルに遭いました。沿線火事を合わせると高い頻度です。 なのでいつも余裕を持って出かけるようにしています。 昨日も、「また人身事故が起きるかもしれないから」と友人に言ったところ「どんだけ呪われるの?東上線は(笑)」と言われました。すると案の定…。 人身事故のほとんどは自殺です。多い時は、毎週のようにあった記憶が。 命を絶たねばならない現状は、当事者でないとわからないのでしょうが…。 東上線に限ったことではないですか?

  • 娘の学年の担任が息子の人身事故の相手です

    去年中学に通う息子と、小学校の先生との人身事故がありました。 大きな事故ではありませんが、まだ治療中で人身事故扱いです。 娘の通う学校の先生だったのですが、今年娘の学年の担任に決まりました。 2クラスしかないので隣のクラスの担任です。 合同で授業をする事もあるし、遠足なども一緒です。 娘が直接の被害者ではないので娘が嫌な思いをすることはないかもしれませんが、私は学年行事や運動会など顔を合わせる機会が何度かありそうです。 大きなケガではないにしてもあまり誠意も感じられなかったので出来れば顔を合わせたくありません。 転勤してとはいいませんが、関わりのない学年に行って欲しかったと思っています。 人事?は校長が決めたと聞きましたが、こういう事情考慮されないものなんでしょうか? せめて来年からは担任はもちろんですが同じ学年も嫌です。 なのでちょっと一言 言いたいんですが校長にでしょうか?それとも教育委員会でしょうか? どなたか教えてください。

  • 人身事故を起こしてしまったら…

    ※カテ違いでしたらご指摘下さい。移動します。 10日ほど前、追突事故を起しました。 10:0で完全に私の過失です。 相手の車には女性とお子さんが乗っていました。 車が止まるか止まらないかの速度での追突だった為、 お互い車の破損もそれほどなく(1cm位の傷がついた程度) 双方怪我もありませんでしたので、とりあえずは物損事故扱いとなりました。 そして先日保険会社さんから連絡があり、 事故の当日お子さんが熱を出したので、来週病院へ行って その発熱が事故のせいだったかどうかを診断してもらい、 もし事故が原因であったら今回の事故は人身事故扱いになる、とのことでした。 相手方には大変申し訳なく思っておりますし、 人身扱いにするのはイヤだ!などとごねるつもりは全くありません。 ですが私自身、現在初心運転期間&今回が初めての事故で、 お恥ずかしながら事故後の対応などについては全くの無知で… 私が今後すべき事・しなければならない事、 免停や罰金、講習の有無などを教えて頂けないでしょうか。 (※事故当日に一度謝罪には伺いました) なんだかこのままでは色々パニックになってしまいそうなので、 少しでも心の準備をしておきたいのです。 それと、物損事故ですと車の修理代金+αのみと思っていましたので 修理が小額であれば保険を使わずに自費でお支払いしようと考えていましたが、 人身事故になると、診察代や慰謝料といったものも必要ですよね…? そうなると、やはり保険を使ったほうがいいのでしょうか。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 人身事故に切り替えるべきですか?

    数日前、交通事故を起こしました。(過失 私10:相手 0) そのときは、相手も自分も問題がなかったので、物損処理となりました。 (こちらが、相手の車の修理代を保証するとのことで決着がつきました) しかし、当日の夜から自分の調子が悪くなり、翌日病院に行くと頸椎捻挫と診断されました。 現在のところ、自分は通院していますが、相手側は問題ないそうです。 この場合、人身事故として、警察に届けなおすべきなのでしょうか? 傷害保険に入っているので、物損・人身事故にかかわらず通院費は出るので、 相手側に請求することは基本的にないと思います。 また、保険会社に訊くと、相手側が特に損害を被ることはないので、 告知の必要もないし、判断はお任せしますと言われました。 人身事故として届ければ、自分の免許の点数が付くとは思うのですが、 人身事故として取り扱わなかった場合、通院が長引くようになった際に、 事故との因果関係に関して不利益を被るのではとも思ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 低学年のお子さんのリモート教室

    お世話になります。 小学校低学年のお子さんで、 リモートの何かしら教室を受けたことがある方、 (1)PCの立ち上げはお子さん自身で実施できるでしょうか? (2)立ち上げ後、サイトへのログイン等お子さんご自身で実施できるでしょうか? (3)PCトラブルになったことなどあるでしょうか? (4)そもそもリモート教室自体が低学年向けのものがあまりない 教室開講を検討していますが、小さな子が実施可能かどうか経験がなく、困っています。 ご教授いただければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 電車の「人身事故」って本当に自殺なの?

    例えばJR中央線に乗っていると、非常に高い頻度で「人身事故」のアナウンスを聞きます。これらは大抵が「自殺」なのだと思っていましたが、 新宿や品川、池袋などで山手線を待っていると、ホームが混雑して落ちそうになることがあります。一番前で待っていると、例えば後ろの人が酔っ払ってぶつかってきただけでホームから転落することもあると思うのです。 なんだか自殺よりもそっちの事故の可能性が高い気がするのですが、皆さんの中でそういったことを目撃したり、不信な「事故」をご存知の方はいらっしゃいませんか。

  • 人身事故を起こしてしまいました

    カテゴリがよく分からないのでここに質問させて 頂きます。 先日人身事故を起こしてしまいました。原付で 曲がり角を曲がった後、何故か後方確認をして しまい、すれ違いのために停車していた車に 接触し、バンパーに軽い傷、相手の方は軽い むち打ちと言うことで、しっかりと謝罪を しているところです。 自分は学校に無断で免許を取り、原付に 乗っていました。質問なのですが、人身事故を 起こした場合、学校に連絡が行くのでしょうか。

  • 好きな子の学年と組を知る方法

    こんにちわ。神奈川に住む中学2年女子です。 別の学校の男子生徒を好きになってしまいました。 その子の学年と組を知りたいのですが、何かよい方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 列車の人身事故、目の前で見てPTSDとかになった人とかいないのでしょう

    列車の人身事故、目の前で見てPTSDとかになった人とかいないのでしょうか? 都会では飛び込み自殺の列車人身事故が珍しくないですが、不幸にして目の前で見てしまった人がPTSDになってしまったとかは無いのでしょうか?駅のホームにあれだけの人間がいるので、見てしまった人は一人や二人では無いはず… もし自分が見てしまったら…と思うと耐えられないかもです。

  • 人身事故 お見舞い、電話について

    つい先日、人身事故を起こしてしまいました。 自分の車と歩行者です。 診断の結果、肘の打撲と肋骨骨折で 全治7日間、治療には2ヶ月だそうです。 翌日に謝罪の電話は入れましたが 玄関に出るのも苦痛なので、来られても出れない とのことだったので、後日またお電話して、謝罪とお見舞い をしたいと伝えて、電話を切りました。 お見舞いには行くつもりですが お電話はどの位の頻度でかけるのが いいのでしょうか? 前回の電話からは、今の時点で4日たっています。 初めての人身事故でなにをどうすればいいのか 分かりません。 経験者のみなさまはどの位の頻度でお電話をおかけしたのか 参考までにお願いいたします。