- ベストアンサー
求人募集の方法について
東京都足立区の眼科診療所です。従業員結婚のため四年生の大学卒の人を常勤募集したいと思います。受付及び医療補助(研修行う)。前回6年前はハローワークがおこなっていた学生対象の求人募集を利用しましたが、今はこのコーナーは閉鎖されており、今のハローワークは年齢制限がかけられないため不便です。リクナビなどですと手数料がかかり、事業者には手数料の多大な負担金がかかり少々考えてしまいます。 既卒者、新卒とわず求人募集をお願いしたいのですが事業者からの受付窓口でどこか よい窓口があればお教えていただければと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
資格制限とか学歴制限は認められますが、年齢制限は憲法違反ですから求人広告には出せないのです。 だったら98歳の人間でもよいのかと言う話になりますので、普通やるのは定年を決めて開示し、自社のルールでの定年を超えた人の雇用は前向きに考えられないというのが「逃げ」の方法です。 仮に25歳になったらやめてほしいと思うのであれば、その職種の定年を25歳にして規約に書いておけばいいのです。 雇用規約ですから、ハローワークの広告上一切問題ありません。定年25歳、と決めればいいのです。 その代り、一度雇用して気に入った人間でも原則25歳で退職してもらう必要があります。このひとに頼みたければ再雇用と言う形で嘱託になります。 自衛隊なんかでも定年が40台というのがありますから、特別に問題にはなりません。
その他の回答 (2)
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
採用担当者です。 ハローワークで求人募集すると 希望年齢以外の人から 電話や申込み書類が来て煩雑ですよね。 近くの評判のいい大学の就職課(キャリアセンター)に 求人票出すと良いですよ。 来年3月卒業予定の学生か既卒の学生を希望という ことで募集を出せば、 今の時期に就職が決まっていない四年生が 喜んで応募してきますよ。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
募集するにあたって年齢制限を明示することはできませんが、採用する基準をこちらで決めるのは自由です。それを公開する必要はありません。