• ベストアンサー

キャラに自分を投影させるとはどういうことでしょう?

みんなアイカ〇などでマイキャラを作ったりpixi〇にマイキャラをあげて「自分の子可愛い!!」と言っていますがこれはどういう気持ちでしょうか? 昔からRPGをしてもドラク〇は大好きですが主人公が喋らないとさみしい気がします ギャルゲーもこちらにキャラが話しかけてきますが全く理解できません アニメ化して主人公がいる方がいいです 創作でも二次はできても一次はできません いくら考えても答えがでないので分析お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255857
noname#255857
回答No.1

>みんなアイカ〇などでマイキャラを作ったりpixi〇にマイキャラをあげて「自分の子可愛い!!」と言っていますがこれはどういう気持ちでしょうか? 自分で作ったパーツの組み合わせが、自分好みに作れた。 好みなので当然、視覚的に可愛いと映る。ただそれだけ。 >キャラに自分を投影させる ん~多分想像力があまりない方なのでしょうか。 ゲーム中は無口でも、実際はこういうやり取りをしてるかな~ と想像をするのも楽しみ方の1つです。 別に主人公になりきらなくても良いのです。 アニメ化された時の主人公を、「創造・想像」して その場に当てはめて楽しんでみては?

fatetht
質問者

お礼

想像力がないと言われて今もずっと傷ついてます 創作が出来なくなりました 言葉が悪いので二度と回答しないでください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人公、脇キャラ(サブキャラ)について

    (1)主人公不人気、脇キャラ(サブキャラ)人気が目立ちますが、  昔からなのでしょうか? (2)昔のアニメは主人公が一番人気だったりしたアニメが多かったのに、  現在は脇キャラ(サブキャラ)が人気が出て当然みたいになってますが、  いつごろからなのでしょうか? (3)作者と脚本家は、なぜ・・・主人公より周りの脇キャラ(サブキャラ)を立たせようとしてる  のでしょうか?  (だって、脇キャラ(サブキャラ)の方に力が入ってる感じがするから・・・設定も作画もキャラデザイン など、あらゆる面でね!) (4)主人公が不人気の理由と  脇キャラ(サブキャラ)の方がなぜ、人気が高いのかを教えて下さい!

  • シャーマンキングで好きなキャラは誰ですか?

    シャーマンキングで好きなキャラは誰ですか? アニメオリジナルキャラとフラワーズのキャラはなしで! 自分はホロホロが一番好きです(≧∇≦) 理由は死んでしまった昔の好きな子ダム子のために戦ってる姿がかっこいいからです! あとダム子もホロホロに一途で可愛い(((o(*゜▽゜*)o)))

  • ロボットアニメの最低むかつくキャラ!

    アニメのむかつくキャラって言うのは星の数ほどいるのでロボットアニメ限定にしてしまいましたがけっこういますよね。そのなかでももうこいつ嫌い最悪!っていうのは誰でしょう? 自分的には男性キャラ1位カツーコバヤシ(観方ですけどこいつはホント最悪!無印ではいい子だったのに・・・ハヤトのせいか?) 2位カミーユービダン(アニメ史上最低主人公では?昔ニュースでよく言ってた切れる少年って言葉あるけどまさしくこいつの事です) 3位ゴステロ(レイズナーっていうアニメのキャラです。Zでいうとヤザンって感じ、っていうーか子供の頃見てて怖かった) 女性キャラ1位カテジナさん(ダントツか?ってゆーかVガンダムって怖い女性キャラ多い・・・ファラさんとかルペシノ(いろんな意味で怖い(笑)さんとか) まぁこんな感じで・・・自分的にガンダム物ばかりになってしまいましたけど・・・

  • 成績優秀な女の子キャラ

    アニメキャラには色々な属性がありますよね。大抵どのアニメにも同じような属性のキャラがいます。 今気になっているのは、成績優秀な女の子キャラにはどのような子がいるかと言うことです。 私は、涼宮ハルヒとか芳野さくら、高嶺愛花等が思い出されます。 そこで、みなさんがご存知の成績優秀な女の子キャラを教えて下さい。 アニメだけじゃなく、ゲームやコミックキャラもOKです。 何の作品に登場するかも教えてください。

  • 友達をキャラに例えたい

    カテ違いだったらすみません。。。 よろしければご回答お願いします(´∀`) 友達をアニメのキャラクターに例えたいのですがどうも思いつきません(´・ω・`) その子は20才の女の子です。明るく元気でよく喋る子で、その子がいるだけでその場の雰囲気が明るくなります★飲み会の盛り上げ役で結構ヨゴレキャラだったりもします。 一家に一人ほしい感じではドラえもんがぴったりなんですが盛り上げ役ではないし・・・何かぴったりなキャラいませんか~?? みなさん、ご回答よろしくお願いします(´ω`)

  • なぜ男キャラって、女キャラより不人気なのですか?

    特に近頃、特にゲームキャラ全般について思うのですけど、男キャラがどんどんディスられている感じがします。 それに対して、ヒロイン系キャラがどんどん幅を利かせている様に感じます。 まず、そう思う根拠を述べますと、パッケの紙面に取られる面積やキャラの並びの前後が、かっこいいヒーローから、可愛いというかセクシーなヒロイン中心にどんどん置き換わって行っています。 RPGやアドベンチャー等のシナリオ自体も、かっこいい熱血ヒーローが冒険をしたり、敵をやっつけたりする物から、ヒロインとの恋愛を重視したり、あるいはそのかっこいい熱血ヒーローを(ちょっと場違いな要素も含んだ)女性キャラに置き換えたりする物が最近よく見かけます。 ギャルゲー的な恋愛重視要素を含んだり、美少女キャラを多用するゲームも最近多く感じます。 その点、男キャラ、特に主人公回りのヒーローのデザインや設定が軽んじられて見えます。 デザインもしかりですが、恋愛どこ吹く風で、世界の為に敵をバンバン蹴散らすかっこいいヒーロー、なんてもうさっぱり居ません。 まあ、僕は女性キャラにあんまり興味の無い人ですけど、全く理由は分からない事もありません。 しかし、僕からは具体的にそれを説明するのが難しいですし、多分心底は理解してないと思います。 全く感性が違う物に感じてしまいますので。 そもそもなぜ、どうして男性キャラの人気は、「特に最近」女性キャラのそれに比べ、負け気味なんでしょうか? ゲームをプレイする層は男性が多いとかオタクが多いとか言いますけど、それだけをもって理由にするには、今ひとつ自分にとっては腑に落ちない事です。 現実問題僕自身も男性で、オタクと言えるレベルですが、それで自分も「女性キャラが好き」と言えるかというと、全く言えず、むしろ正直女性キャラよりも男性キャラ一筋だからですね。 むしろ自分の中では、「男性だからこそ」男性キャラをここまで愛しているのかなと思います。 以下その理由です。 まず、アドベンチャーゲームやRPGなどでは、ヒーローは自分のアバターそのものです。 愛着を持つ事、感情移入ができることが、よりその物語を深く、リアルに楽しむ一要素ですので、なるだけヒーローの事は大好きであろうとしています。 逆に言うと、あまりにもヒーローに「コレジャナイ感」が強かったり、はたまた主人公が異性だったりすると、そういった点が薄くなってしまい、楽しさを削ぐ事になります。 具体的に言うと、ヒーローがあまりにブサイク過ぎたり、親しみが持てなかったり、作者さんがヒロインにばかり力注いで、ヒーローの描写をおざなりにしていたら、モチベーションが下がってしまいます。 また、MMORPGなどで主人公の服や髪型を自由に作れるシステムがあったり、はたまたMODを使う事で主人公のデザインをある程度自作できるゲームであれば、とことん拘る事にしています。 大体の人は街に出かける時って、お洒落をすることでモチベーションが上がると思いますけど、本人にとっての自分らしさがアップすると思いますけど、それと同じです。 ヒーローって、その世界の中では、そういう存在なんです。 だから、かっこ良くて親しみが持てるものでなければなりません。 MMOでアイテム課金をしないと実質手に入らない、お気に入りの服を頑張って手に入れたり、こういうのも欲しいけど現在ないよなー、って物は、ゲーム中でGMさん見かけた時に、「●×みたいなのもあると嬉しい」と、ちょくちょくリクエストなんかもしています。 先日、MMOのフレ(男性で男性アバ使用)の一人と、プチオフする機会があった訳ですが、もうすぐ夏なので例年の夏イベとして水着がリリースされるだろうという話題になりました。 そこで、メンズの場合四角いサーフパンツみたいなのばかりで残念なので、競泳用ビキニなんかもこの夏こそ出て欲しいんだよなあ、って話をしたところ、「男の水着なんて出ても楽しくないが」という意見を言われ、僕としては違和感を感じました。 だって、レディースで良い物がでた所で、自分ら(のアバター)が着られる訳でもないし、メリットが全然ないのに、と思ったからです。 むしろ、この夏のイベで競泳用ビキニがリリースされたら、早速手に入れて、以後機会があれば大いばりで水着生活が謳歌できそうなのに、という考えです。 その点、ヒロインというのは、自分とは関係のないキャラクターなので、そこまで愛着も持てないし、そんなに好きになる気持ちも必要性も起きない訳です。 それとまた別に、主人公が女、MMOやRPGの主人公にあえて女を選ぶっていうのも、要は上のお洒落の例に当てはめると、「女装をして出かける」みたいな感じで、どことなくコレジャナイ感がある訳です。 その世界では女性を演じたい、女性として見られたい、元々プレイヤーに女装願望がある、という気持ちがあるのならば話は別ですけど、僕にはそういう感情はありません。 だから、ゲームのキャラで、女性キャラと男性キャラのどっちが好きかというと、絶対に男性キャラです。 特に主人公です。 まあ、ここまでする人はあまり居ないと思いますけど、たまに主人公のコスプレでゲームをするという事も試みた事があります。 それだけ愛着があるんですよね。 それでは質問に戻りますと、僕が今述べた事は、男性なのにというか男性だからこそ、男性のヒーローキャラが好きであるという理由として、筋が通っていると思いますし、僕は正直こういう気持ちです。 おかしなことは言っていないと思います。 なのにどうして男キャラが女キャラよりも不人気で、また女キャラに比べて男キャラの描写がディスられているのでしょうか? 本当に最近女キャラばかりが派手になり、世界観に場違いであっても派手になり、男キャラがつまらない感じに、男キャラの格好良さや親しみやすさを軽視する風になってきていると思います。 また、昔(80~90年代頃)はそんなじゃなかったし、もっと親しめてかっこいい男キャラが居たと思うのに、最近は希少に感じます。 どうしてそうなっちゃったんでしょうか? また、全く発想の違う考え方としては「男キャラは昔に比べ決して不人気ではないし、僕が上で言っている様な事を考える人も減ってはいないが、何らかの理由で女キャラばかりを引き立てるのが流行になってしまった」という考えもできないことはありません。 そうだとすると、それはそれでなぜでしょうか? 長くなったので質問の要点をまとめます。 1)なぜ、男キャラの人気が女キャラの人気に勝てないのか? 2)上で述べた様な、僕が主張する様な考えの人は少ないのか?また少ないとすればなぜか? 3)どうして特に最近、恋愛偏重になったり、女キャラの人気が急上昇する様になってきたのか? 僕みたいな考え方の人にも分かる様に、ご回答・アドバイス頂けると幸いです。 ただ、「女が可愛いから」「ゲームをする層が男ばかり、オタクばかりだから」「女の方が見ていて嬉しいから」という回答では、要領がどうしても得られないので、もうちょっと詳しく、別の角度からも含めて回答を頂きたく思います。

  • アニメキャラにガチ恋してる人

    って本当にいるんですか? あんなもんいくら愛でたって、どこまで行っても一方通行だし。 画面の向こうからは絶対出てこないし、決められた台詞を再生してるだけ。 アニメとかゲームなんてヒロインが恋してるのは「主人公」であって、画面の前にいる人じゃないですよね? それに、アニメキャラなんて所詮「絵」「作り物」じゃないですか。 アニメキャラにガチ恋して何が楽しいんですか?

  • 二次創作のRPGツクールソフト

    最近RPGツクールのゲームにハマっていて、aaaさんの作ののび太戦記ACE、ニコニコ動画発のニコニコRPGなどRPGツクール製のゲームをプレイしてみたところかなりツボに入っておもしろかったです。上記の作品の様にいろいろなゲームやアニメから多数のキャラが登場する様な二次創作系のRPGツクールのゲームをご存知ないでしょうか? また上記の様に多数の作品からのでなくても、二次創作のRPGツクールゲームがありましたらおねがいします では、よろしくおねがいします。

  • 銀魂のキャラの強さについて!

    こんにちは! 銀魂ファンです。 完結編の映画に感動して、アニメを昔の見直していてふと疑問に思ったことがあります。 ノーパンしゃぶしゃぶのお妙さんとか、柳生篇の神楽ちゃんとか、実力で倒せそうな相手に手間取ったりおされたりすることがありますよね。 なんでだと思いますか? 空知先生は、キャラの強さはその時のメンタルなどによって変わるものだとおっしゃっていましたし、やはり気持ち的に負い目などがあると力が出ないんですかね? なんとなく、自分のピンチは自分で乗り切るところが銀魂キャラの好きなところなので、アニメを見直していたら見ていて「ここは自力でいってほしかったなあ~」と思うことが上の例のようにあったので。

  • アニメのキャラについて

    今から何年前だったかはよく思い出せませんが、何かのアニメのキャラクターに ララ シーン という名前のキャラがいませんでしたか… なんのアニメだったかどうしても思いだせないのです(*_*) ご存知の方いらっしゃいませんか 他に思い出せる限りのこのアニメの情報 何か機械ものだった(たぶん) 確かメインは3人。主人公(男)は青服でメイン2人目(男)は赤服でメイン3人目(女)はオレンジ服に青い髪(たぶんこの子がララ?) シーン(男)←イケメンキャラ? は緑服で、敵の女性と知り合い?最終話かそれに近い話で殺される

アプリの一部お取引制限とは?
このQ&Aのポイント
  • アプリでの一部お取引が制限されています。お急ぎの方はATMからお振込をお願いします。
  • 制限されたお取引について、なぜ表示されるのか理由を教えてください。
  • アプリでの振込可能な時期について教えてください。
回答を見る