• ベストアンサー

どちらの方が衣類に優しいのでしょうか?

00000000aaの回答

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.6

衣類に優しいのは合成界面活性剤が入っていない洗剤です。 弱アルカリ性の純石鹸洗剤に重曹(弱アルカリ性)を加え、クエン酸(弱酸性)で中和気味にすると良いかと思います。

XEVZUNDEWIQA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2種類の洗剤を混ぜ合わせるとや同性の洗剤容器の詰め替えの可否

     2種類の洗剤中性と酸性の洗剤、中性とアルカリ性の洗剤、中性と中性の洗剤、酸性と酸性の洗剤、アルカリ性とアルカリ性の洗剤を混ぜ合わせて使用することの可否・影響についてお教え下さい。  併せて、中性洗剤エマールやアクロンの洗剤の詰め替えをする際、容器をアクロンの容器・エマールの容器に変えてもかまわないものかもお教え下さい。

  • 中性洗剤の活用方法 

    住宅用洗剤の液性について、勉強しています。 酸性の汚れはアルカリ性の洗剤で、アルカリ性の汚れは酸性の洗剤で、落とすことが可能だと学びました。 中性の洗剤は、酸性の汚れもアルカリ性の汚れも、どちらも少しだけ落とせる、という認識で合ってますか? 

  • 【洗濯の化学反応について】作業着の洗濯で汚れが普通

    【洗濯の化学反応について】作業着の洗濯で汚れが普通の一般家庭用のアタック洗剤だと落ちません。 そこで中性のアタック洗剤に酸性の漂白剤ハイターを入れましたがそれでも汚れが残ったままでした。 そこで中性アタック洗剤に酸性ハイター入れてさらにアルカリウォッシュという重曹?を入れました。 重曹=アルカリウォッシュというようにアルカリ性ですか? 中性+酸性+アルカリ性って有毒ガスが出て混ぜたらダメなんですよね? この3種類混ぜて洗濯するとマズイですか?

  • なぜ風呂釜は中性洗剤を使うのでしょう?

    なぜ風呂釜は中性洗剤を使うのでしょう? アルカリ性、酸性洗剤を使うと何か不都合でもあるのでしょうか?

  • ダウンの匂いの洗濯

    ダウンの洗濯について調べると中性洗剤と酸性漂白剤とありますが、当方粉石鹸を愛用しており、調べると粉石鹸はアルカリ性だとあります。アルカリ性の洗剤と酸性漂白剤の使用でダウンの匂いには効果ないですか? 詳しい方、お願い致します。

  • アルカリ性と酸性

    洗剤の容器等にアルカリ性とか酸性とか書いてありますが、 汚れを落とすには汚れに対して逆性の洗剤を使用する事により 中性レベルになり汚れが落ちると考えて良いのでしょうか。 例えばトイレ用洗剤は酸性と書いてありますが、汚れ自体はアルカリ性 になるのでしょうか?油汚れならその逆とか・・・。 洗剤を使用する事で何故汚れが落ちるのかいまいちわかりません。 教えてください。お願いします。

  • 【化学】希硫酸が手に付着した場合は酸性の洗剤で洗い

    【化学】希硫酸が手に付着した場合は酸性の洗剤で洗い落とすべきか、アルカリ性の洗剤で洗い落とすべきか教えて下さい。 希硫酸は強酸性です。 中性洗剤で洗い落とすのが1番良いでしょうか?

  • 石けんユーザーが使える中性洗剤

    現在、台所用洗剤に合成洗剤を使うのをやめ 代わりに石けんやアルカリ剤を使うようにしているのですが、 アルカリ性や酸性の洗剤はアルミの鍋や弁当箱を痛めてしまう ということを知り、アルミ製品には 別の洗剤を使うことを考えざるを得なくなりました。 しかし、「合成洗剤以外で中性」の条件に当てはまる洗剤が まったく見当たらず、困っています。 調理器具をアルカリや酸に強いものに換えられれば それが一番いいのですが、家計の問題もあり 台所からアルミ製品を排除することはなかなか難しい状況です。 そこで、同じ石けんユーザーの方にお聞きしたいのですが アルミ製品の洗浄やお手入れはどうされていますか? やはりその場合には合成の中性洗剤を利用されているのでしょうか? また、合成でない中性の洗剤がもしありましたら 商品名等教えて頂けるととても助かります。

  • リトマス紙を日常に活用するには?

    昔、理科の実験で必ずでてきたリトマス紙。 赤と青があって、液体の酸性・中性・アルカリ性を調べるというものでした。そこで、お聞きしたいのがあれを使って、日常で何か活用できることってないでしょうか? たとえば、コンタクトレンズの溶液を調べるとか。 また、飲み物などはアルカリ性がよくて、洗剤などは酸性がいいとか、何かあるのでしょうか?理系の方で、「ああ、こんな時にリトマス紙があれば、、」と日常で思った経験などあれば教えてください。 また、「こんなことに使えるのでは?」というアイデアなどもありましたら、お寄せいただけたらうれしいです、よろしくお願いします!!

  • 塩素系洗剤 有毒な塩素ガス

    塩素系洗剤にアルコールを混ぜるとどうして有毒な塩素ガスがでるんでしょうか? 酸性タイプの製品や食酢を混ぜてもいけないと表示されていますが、アルコールも酸性なんでしょうか? ペーハーはたしか7.0が中性だったような気がするのですが、7.0未満がアルカリ性で7.0より上の数字が酸性ですか?