自作PC電源寿命と容量について

このQ&Aのポイント
  • 自作PCの電源寿命について、メーカーや使用状況によって異なりますが、参考までに教えていただきたいです。
  • 現在の構成での電源容量について、400Wでも十分なのか、640Wはもったいないのか教えていただきたいです。
  • 自作PCの構成によって適切な電源容量は異なりますので、よろしくお願いいたします。
回答を見る
  • ベストアンサー

自作のPC電源

自作PCの電源を利用している方にお聞きしたいのですが、 どのくらいの寿命(何年)で故障してしまいましたでしょうか? メーカーや使用状況で変わってくるので一概には言えないと思いますが、 参考までに教えていただけると助かります。 また以下の構成であれば電源は400Wで十分でしょうか? 現状640Wなのですが、もったいないでしょうか? どのくらいの容量が良いでしょうか? ・MB:ASUSU B75M-PLUS ・CPU:Core i7 2660K ・SSDx1 HDDx2 DVDx1 ・MEM:DDR3-1600 32GB ・VRAM:GT 710(ロープロ) ・その他:TVチューナと無線キーボードとマウス どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.4

自作です。7年目に入った今年、電源トラブルが起き交換しました。日本製コンデンサを使った信頼性の高いものものを選んだつもりでしたが、やはり7年を過ぎると確率的に問題は起きるのですね。 その構成で400wで容量が足りないと言うことはないでしょうが、もう少し余裕を持つべきでしょう。せめて500w以上に。電源は余裕があった方が動作が安定して壊れにくいです。各パーツの使用電力が仕様書に書いてあるので、足し算してみて下さい。それに余裕の100を足す。電源に負荷がかかるのは起動時の突入電流です。これは定格主力を上回ります。曽於負担を軽減するためにも余裕を持つべきです。 電源トラブルを心配されるなら、日本製コンデンサ使用をうたったものを選ぶといいです。電源故障の原因の多くははコンデンサ不良です。(MBなども同じ) たとえばANTEC NE550C NeoEco、Corsair RM55Xなどは日本製コンデンサ使用を売り物にしています。ドスパラ、ソフマップなどのサイトで見れば確認できます。

ryoryu2002
質問者

お礼

実体験からのご回答ありがとうございます。 7年目もったのですね!?コスパ良いですね~ dragon-manさんは、どの電源を使用していましたでしょうか? 差し支えなければ、教えていただけないでしょうか? また、私も玄人の630Wが半年後に7年目に突入するので、 前兆や故障の際には、どのような症状がありましたでしょうか? ぜひ教えていただけると嬉しいです! 故障原因はコンデンサー不良が多いのですね。 そういえば、Pen4時代の時にMBにあるコンデンサーが破裂してあっけなく寿命を迎えた事を思い出しました(笑) 参考に教えて頂いた電源の日本製コンデンサーを狙ってみます。

その他の回答 (5)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.6

>dragon-manさんは、どの電源を使用していましたでしょうか? 最初も交換したのもANTECです。日本製コンデンサーが決め手でした。 次の自作はCorsairにしようと思っています。電源は何万円もする高いものを買えば信頼性も高いのでしょうが、1万円以下で日本製コンデンサーは少ないです。いろいろ探してこの2機種しか見つかりませんでした。Goldより日本製コンデンサです。 >前兆や故障の際には、どのような症状がありましたでしょうか? 最初のうちの症状はスリープからの不完全復帰でした。それが1年ぐらい続きました。再起動すると問題なく使えるので、しばらくはそのままにしていました。最後は使用中の突然の電源断です。再立ち上げは一応出来るのですが、すぐに電源が落ちるのでこれは壊れたと思い電源交換に踏み切りました。交換は簡単で、今は快調に動いています。ご参考になれば。電源はパソコンの最も壊れやすい部品です。

ryoryu2002
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.5

間違いやすいのですが、500Wの電源っていうのは、別に 常時500Wを供給してるわけじゃないです。接続している パーツが要求する電力しか供給していないので、もったい ない・・・ってことはないですよ。 もっとも、電力を供給するためのトランスや回路の消費 電力がありますからね。同じ回路をつないで、300Wと 500Wの消費電力が同じ・・・ってなことはないです。 また、電源の表示は「定格出力」です。その出力を常時 供給し続けても壊れない(具体的に言えば保障温度以下 に保たれる)ってだけなので、瞬間的になら、多少消費 電力が増えても大丈夫、逆に言うと、常時定格出力で 運転していると、保障温度近辺まで電源の温度が上がる ってことでもありますから、出力に余裕を持たせた方が いい(放熱量に余裕がある)って言われるんです。 もう一ついうと、電源ユニットが供給する電圧は、12V 5V、3.3Vの3系統(またはそれ以上)あるのが普通なん ですが、表示しているのは「全部の電圧に供給できる電力 の合計」です。なので、総出力に余裕があっても、ハイ エンドのグラボでよく使う12Vの電力が足りない、なんてこと もあるんです。 また、いい電源は「放熱設計」がしっかりできていて、 定格出力に余裕を見て表示してますが、安い電源は往々に して「定格出力を多めに見積もる」「そもそもいい加減な 定格出力表示をしている」ことがあるので、出力だけを 見て電源を決めると痛い目を見ます。 電源は、いいものを買うのが吉。いいものなら連続稼働 でも10年は余裕で持ったりしますよ。 そのあたりはこちらを http://torano-maki.net/capture/custom/power_supply.html

ryoryu2002
質問者

お礼

間違いやすいのですが、500Wの電源っていうのは、別に 常時500Wを供給してるわけじゃないです。接続している パーツが要求する電力しか供給していないので、もったい ない・・・ってことはないですよ。 上記が、とても参考になりました。 それであれば余裕を持たせた方が断然良いですね~ 質に拘ると10年も持つのですね~素晴らしいですね。 自分のは、当時6500円くらいで購入して 6年半年を持っているので十分なくらいだと思っています(笑) 参考URLも、ぜひ拝見させていただきます。 ありがとうございます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

リストの内容だけでは不明なので、適当に入れた計算結果でピーク307w しかし、12vや5、3.3v、それぞれのラインの出力は独立しているので、別個に考える必要があり、307wの電源では不足するのが普通です。 そこで、最低限の余裕として500w程度は、、、という答えが出てくるのであって、理想的なんて誰も書いてませんね。 で、モデルによっては12vが弱いとか色々あるので、余裕があるならその方がいいです。極端に大きければ無駄とも言えますが、公称600w程度ではさほど極端に大きいとは思えません。また、余裕があるから長持ちするという面もあると思います。 またさらに、製造上の当たり外れもあり、たまたま良い部品が揃った、というような場合は、設計寿命を大きく超える事もあるでしょう。短かったらクレームですが、壊れないからと文句を言うユーザーはあまりいないと思います。

参考URL:
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
ryoryu2002
質問者

お礼

詳しい解説感謝いたします!

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14222/27719)
回答No.2

>勿体無いという事はないということなのですが、 >どのような理由からでしょうか? 大した理由はないですが電源は余裕があった方が良いって程度です。 >また500Wクラスの電源が理想的な理由も知りたいです。 仮にビデオカードを交換したりして消費電力が増える可能性も考慮してって程度です。

ryoryu2002
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14222/27719)
回答No.1

>どのくらいの寿命(何年)で故障してしまいましたでしょうか? 個人的な経験では4~5年ぐらい持つものや1~2年もしないでダメになるものもあります。個体差もあるので何とも言えませんが。 >また以下の構成であれば電源は400Wで十分でしょうか? その構成でざっくり消費電力を単純計算すると220~250W位になるでしょうから400Wの電源で十分かどうかは判断しかねますが事足りるとは思われます。 >現状640Wなのですが、もったいないでしょうか? 勿体無いって事は無いと思いますよ。 >どのくらいの容量が良いでしょうか? 個人的には500Wクラスの電源程度は欲しいかな?ってところです。

ryoryu2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 驚いた事に今使用している電源は玄人志向なのですが6年半年もっています! 勿体無いという事はないということなのですが、どのような理由からでしょうか?また500Wクラスの電源が理想的な理由も知りたいです。

関連するQ&A

  • 自作PCのおすすめ電源と必要W数について

    現在、自作PCにて電源は「玄人志向 KRPW-P630W/85+」を使用しています。 電源を購入しておきたいのですが、 下記の自作環境であれば何Wの電源が適正になりますでしょうか? (現在と同じ630Wも必要ないでしょうか?) ・ケース:CM690 RC-690 ・MB:ASUSU B75M-PLUS(MicroATX) ・CPU:Core i7 2600K(LGA1155) ・CPUFAN:ENERMAX ETS-T40-TB ・MEM:32GB DIMM DDR3-1600(PC3-12800) 8GB×2枚+ SP016GBLTU160N22 (シリコンパワー) 8GBx2枚 ・SSD:CFD CSSD-S6T128NHG5Q [128GB 7mm] ・HDD:1TB x2個 ・DVD:内蔵DVDドライブ(SATA) LITEON IHAS324-27 ・VRAM:玄人志向 GEFORCE GT710 ロープロファイル 空冷FAN GF-GT710-E1GB/LP ・その他、TVチューナー1つ 電源は日本製のコンデンサーがおすすめとあったのですが、 どこのメーカーを選択しておけば間違いないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 電源120WでできるPCの構成

    電源が120Wしかありません・・・ HDDX1(20G)・CD-ROMX1・MEM(256M)・FDD・M/B・CUPで 作りたいと考えていますがどのあたりのCPUが使えますでしょうか? 大体100Wの電源でセレロン1G+815E+MEM256M+グラボ が動いていたんですがもう少しスペックが欲しいので どのあたりまでいけますでしょうか? グラフィックはONボードでかまいません

  • 自作PCの電源が入らない

    自作PCの電源が入らない Scythe(サイズ)社のCorePower3(400w)を買ってきて、下記の構成の自作PCに載せましたが電源が入りません。正確には電源ボタンを押すと、一瞬だけCPUファンが回って止まるだけです。まさか電力不足でしょうか? (マザーの説明書には350w以上の電源推奨とあります) MSI K9NGM2-FID CPU Athlon X2 4600+(90nm SOI) CFD DDR2-533 1Gx2 HDDx1(S-ATA), DVD-RWx1(Atapi) そもそも電源だけ変えた理由はPCの電源が入らなくなったからですが、(インターネット中に突然電源が落ちてそれっきり)。マザーかメモリかCPUが飛んだと思ったほうが良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 自作PCについて助言をお願いします!

    現在新しいPCを作ろうと思い悩んでいます。 今のPC CPU:Athlon64 3500+ M/B:A8N-SLI Mem:DDR400 512MB*2 VGA:WinFast PX7800GT TDH(PCIEx) 組もうと思っているPC(予算:CPU,M/B,Mem,VGAで16万ぐらい) CPU:Core 2 Duo E6600又はCore 2 Duo E6700 M/B:P5B Deluxe Mem:DDR2 5300又は6400 512MB*2又は1G*2 VGA:----- その他の部品については店行って気分で買いたいと思っています。 新PCにVGAを7800GTをSLIで乗せようかと思っていたのですが・・・ 7800GTがとても不人気だったっぽく置いてある店が少なそうなで・・・どうしたものかと思い相談させてもらいました。 予定としては7900GSを2枚買うか。ヤフオクなどで7800GTを買い今のメインPCに7600GTを新しくかって乗せるかで迷ってます。ほかに良い案があれば是非教えてください。 プレイするゲームは幅ひろいのでなるべく高スペックなものをと考えています。

  • 自作PCを組立後に電源を入れても再起動を繰り返す

    本日パーツを買ってきてとりあえず組んで見たもののBIOSが立ち上がりません。 電源を入れると各ファン等が回りだしますがすぐに停止、再度電源が入るという現象が繰り返されます。 各パーツの挿しなおし等はしてみましたが改善されません。 ■構成■ 【CPU】 Core2Duo E8400 【M/B】 ASUS P5K-E 【MEM】 KINGBOX DDR2-800 2GB×2 【VGA】 ASUS EN8800GT 【HDD】 HITACHI 500GB(HDP725050GLA360) 【POW】 ABEE S-550EB 上記現象についてなにかご存知の方アドバイスお願いします。

  • PCの電源について

    使用用途や環境によって変わると思うのですが、 一般的な平均寿命は大体どのくらい持つものでしょうか? 2011年にCore i7 2600Kで組んだ自作PCの電源なのですが、 1日15時間 x 365日 稼働させていて「7年4ヶ月」が過ぎました。 去年、ASUSUマザーが故障してしまい6年半年しか持たなくしか持たなかったです。 そろそろ電源も故障するのではないかと心配になってきたので、 皆様のご意見をお聞きしたいです。 どうかよろしくお願い致します。

  • PC電源の12V系統

    安定動作のためATX電源の12Vは2系統に分かれてるようで、1つはCPU用、他方は各ペリフェラル用とあります。たとえば12V(1)(CPU用)の容量が18Aで12V(2)が16Aであれば全体では34Aです(とある400W電源の12V)。 この環境にSLIを導入すると、デバイス全体の合計使用量が34A以内に収まっているにもかかわらず、12V(2)が16Aを越えてしまいます。これは超過状態ということでしょうか。 他方の12V(1)が6Aしか使ってなくて12Aの余裕があっても、この系統をHDD等に利用することは可能でしょうか。不可能であれば、12V(1)以外の系統が大容量である高価な電源が必要です。 現在の構成は、IntelE6850・8800GT・DVDx1・HDDx4で、安い電源を2つ接続して不恰好な状態です。SLIを想定して大容量の静音電源を探していますが、非常に高価なので困っております。

  • デスクトップPCの電源はどれを選べば?

    今現在2台のデスクトップPCの電源ユニットを探しています パソコンA CPU Core i5 メモリ16GB マザーボード  組ASRock H55DE3(H55 1156 DDR3 ATX rev.3) 電源ユニット   組SK4 550W改w/S-ATA(LW-6550H-5,RoHS,cable tie) グラフィックカード GT640 パソコンB CPU Core2 duo E6400 メモリ4GB マザーボード ASUSU P5B 電源ユニット  YM-05 Middle 550W グラフィックカード 9600GT 上記の物をどちらも600W-650Wの認証:80PLUS 相当の物に変更したいのですが どれを購入すればいいのかわかりません。 http://kakaku.com/specsearch/0590/ http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?bg=1&br=83&cate=bg1&opt_spec-830=600W%EF%BD%9E%2C0&sort=price+asc%2Csortno%2Cscore こことか見ていると対応規格(ATXとかEPSなど)がいろいろとあり何を選択すればいいのか、 またピンの数や種類などいろいろとあり迷っています。 希望としては出来る限り最初についてたいたものと同規格で出力がアップする物です。 予算は1個1万円以下のもので何個か紹介して頂けると嬉しいです。

  • 自作PCで電源が落ちます。

    7年ぶりにPCを自作しました。 ところがBIOSを認識した後、電源がおちてしまいます。 CPU、メモリー、HDD、DVDは認識してます。 原因は電源の容量不足でしょうか? マシン構成は P5K-E Core2DuoE8400 メモリー 1G×2 PAIRIOT ビデオカードはASUS EN8600GT HDD ST3500320AS DVD (IDE接続) 電源は6.7年前の500Wのものです。 ご教授ください。

  • 自作PCの電源について

    パソコンを新しくする為に、TWOTOPでPCをBTOで注文するのですが、 550Wの電源で足りるかどうか不安です。どうか、足りるかどうかご教授いただけないでしょうか? ・スペック OS:WindowsXp 64bit CPU:Intel E6600 マザーボード:ASUS P5N32-SLI Premium/WIFI-AP (nForce590SLI Intel Edition・DDR2(4Slot/MAX8GB)・DualGbLAN) 電源:550W AcBel製 メモリ:1G×4(DDR-2-800/DualChannel)+メモリヒートスプレッダ4枚 ビデオカード:NVIDIA Geforce7600GT Dual(PCI-e/256MB) HDD:320GB SATAII/8MBキャッシュ/7200回転 その他ドライブ:スーパーマルチ サウンドカード:8chオーディオオンボード スピーカー:ONKYO GX-77M モニター:BenQ FP92W