- 締切済み
音に過敏すぎて困っています
高3女子です はじめて質問します 去年あたりから、ノイローゼなのではと思うくらい、音に過敏すぎて困っています 具体的には、夜、自室のドアの立て付けが悪くてそこからすきま風が入り、扉がカタカタする音が気になり、2階で寝られずに1階で寝るようになりました それでも耳栓しないと落ち着きません 心療内科で薬をもらいましたが効き目はあまりありません なんとなく夜に、耳をふさいで叫び出したくなります 元々神経質だし、ストレスは人一倍感じる方です。 これは聴覚過敏なのか、それとも他の病気なのか、 今の状態を和らげるアドバイスなどありましたら教えてください
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
隠れ発達障害ということはないでしょうか。 耳栓をすると音響が遮断されて 無音状態になるのでしょうか。 幻聴等は一切ないのでしょうか。 精神科のある総合診療科の病院の受付で 症状を伝えて、相談すれば 適切な診療が受けられますので。
- akihirokuroki2
- ベストアンサー率16% (75/457)
音に敏感というのは、 統合失調症の症状の初めの可能性もありますので、 かかっている病院の先生に、 薬が効かなかったと、説明してください。 精神の薬は、一回や二回飲んだからと言って、 すぐには効きません。 数か月かかるので、先生の指示通り服薬してください。
- satoklew
- ベストアンサー率22% (87/385)
文章より、なんとなく精神的なものなのかなと感じます。 ストレス解消がまずは良いのではないでしょうか?規則正しい生活(早寝早起き)と運動(ランニング、ウォーキング)を取り入れて過ごしてみるとか。 あとはストレスの原因になっているものが明確ならそれを避けるようにする、ストレスを受けないようにするとかですかね。 例えば、ドアの立て付けにより音が気になるのであればご家族に相談して直してもらうとかもご自身のストレスの原因を無くすことになると思います。
- go_gohide
- ベストアンサー率20% (228/1107)
まず、貴女がストレスを感じる生活をしている事の改善です。 貴女は毎日スマホを見ながら音楽を聴いていませんか!? もしこの生活をずっと繰り返していたら必ず精神的に参ってしまいますよ。 貴女の三半規管が悲鳴を上げているのかもしれないね。 不自然に毎日音を聴いているとそれが脳に刺激を与えて気分良くなることも あるけど逆に自分を不安にすることも多くなる。 特に三半規管が悲鳴を上げると薬では治らない事が多い。 神経的なものは蓄積にもよるからね。 だからまず貴女がストレスを感じなくて済む生活はどの様なものかを 書き出すこと。そしてそれを実行する事。最近若い人に鬱が多いのは 自分で自分の体調管理や健康管理が出来ないからです。 自分で料理を作ったりして今までしたこともない事をどんどん取り入れて みたらどうかな。 精神的な疾患というのは気の持ちようで何とでもなる事もあります。 だから今までの生活を全て見直してみる事です。 簡単に言うと、早寝早起きをして朝起きたら朝日を浴びて深呼吸を してみる事から始めましょう。そしてスマホは必要以上に触らない。 音楽はイヤホンをして聴かない。カラオケでも行って一人で発散するのも 良いかもしれない。でも2時間が限度かな。 自分で食事も作るようにして今迄して来なかったことに興味を持ちましょう。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
「心療内科」で薬を貰ったが効き目が無かった?この事を医師に相談しましたか?これは貴方の認識不足です。心療内科の薬は、普通の内科や外科の薬と違って、飲んですぐに効き目が出るものではありません。時間を掛けてその中で症状の改善があるのです。やはりこの薬とカウンセリングなどを併用して少しでも症状が改善して行くように、医師と相談して治療していく他無いです。(元精神科病院事務)
- dkv_sz
- ベストアンサー率19% (38/194)
10代後半から、20代前半くらいまで、私にもそのような事が有りました。 近所の家の庭に有る何かのモーター音がなんだかやけに聞こえすぎちゃって、 気になって寝られないとか、母の実家に泊まった際に、その近所に在った電波研究所から発せられる音が聞こえちゃって、やはり寝られなかったり・・・ これらは、気のせいではなく実際鳴ってる音でした。もっと他にも色々聞こえすぎた経験が有ります。 まあ、その時々で雨戸閉めたり、ヘッドフォンで音楽聴いて寝たり、ラジオつけっ放しとか・・・ あれこれ対処してました。 耳栓は今でも持ってますよ。マンション住まいで少しは隣の部屋の音聞こえますから、 気になる時は耳栓して寝ます。 >心療内科で薬をもらいましたが効き目はあまりありません 合うもの、合わないものって有りますよ。 理由はよくわからないんですが、相性かもしれないので、全然効かないものと、 効いていると自覚できるものと、何れも有ると思います。 私の場合、年齢を重ねるごとに、自然と平気になってしまいました。 しかし、基本的に今でも神経質だと自分で思います。