生後1週間の娘の聴覚過敏について

このQ&Aのポイント
  • 生後1週間の娘が、静かに扉を閉める音やお皿とスプーンの当たり音に反応することがあります。眠りの深い浅いタイミングでの関係かもしれませんが、聴覚過敏ではないかと心配しています。
  • 聴覚過敏は、発達障害の特徴の1つでもあるため、不安になっています。新生児でこのような反応はよくあることでしょうか?
  • また、生後1週間の赤ちゃんについての聴覚過敏の症状や対処法についても教えていただけると助かります。
回答を見る
  • 締切済み

生後1週間、聴覚過敏?

生後1週間の娘がいます。 静かに扉を閉めてもどうしても「カ...チャ」と音がなってしまい、毎回ではないのですが、娘が両手を上げてビクッ!と反応します。ご飯を食べていて、お皿とスプーンが少し当たっただけでもそのような反応をします。 眠りの深い浅いタイミングでの関係かなぁと思ったりもするのですが、こんな小さな音で?とこちらがびっくりする事もあります。 聴覚過敏?と気になりました。聴覚過敏は発達障害の特徴の1つでもあると知り、不安になります。新生児でこのような反応をすることはよくあることでしょうか? よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.3

発達障害当事者です。聴覚過敏あります。 しかし、聴覚過敏があっても、発達障害とは限らないんです。 また、発達障害でも、聴覚過敏ではない人や、逆にほとんど聴こえないタイプの人もいるんです。 最近ですと、HSP、Highly Sensitive Person と呼ばれる人々がいて、それは障害ではないと言われています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/83dc5df97bc87ee7e77bb378e57b19acbd778f44 とりあえず、「発達障害の可能性が絶対ないとは言えないけど、確率から言ったら、HSPのほうなのかな」と思ったほうが無難だと思います。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4836)
回答No.2

うちもその傾向ありました。 でも静かにするにも限界があるので普通に生活してましたよ。 幼稚園位まで大きな音は苦手なようでした。 今じゃヘッドホンで音楽聴きまくりになってます。

  • tutihuki
  • ベストアンサー率28% (126/440)
回答No.1

分かります。うちの子がそうでした。 まるで忍びのように音を出さない生活をしていました。 でもこのままではダメだと思い子供が起きている時に抱っこしながら わざとドアを開け閉めしたりして音を出して体験(慣れさせて)させていました。 でも救急車の音だけには結構悩まされました。救急車がきたら抱っこして大丈夫だよーとなだめ?ていました。 どれだけ続いたかは覚えていませんが、生後半年以内までだったと思います。 今はその子は高校生。いたって普通の子です。まだ生を受けてたったの1週間ですから何もかも新鮮ですし得体のしれないものばかり。 大丈夫ですよ。生活音起きている時に抱っこしながらでもあえて出して経験させていきましょう^^

関連するQ&A

  • 聴覚過敏なんでしょうか?

    気づいたらこうなってまして、けっこう昔からのようです。ふと「これってなんだろう?」と思い質問させて頂きます。 陶器の音 皿の音とかが苦手なようです。 例えば 陶器に 金属のスプーンをカチカチ当てたり、フライパンに金属製のフライ返しを擦るとき、 皿を重ねるだけで その音を 聞くたびに 耳と頭がイガイガする感じです。 無駄に響くと言った方が良いかもしれません。 我慢はできるものの、できるなら耳を塞ぎたくなります。 調べていたら 聴覚過敏だと出てきましたが 陶器の音がダメだとか、 同じような方って 結構多くいらっしゃいますか?

  • 聴覚過敏は心身症?

    小6の男児の聴覚過敏のことで、耳鼻科の検査をしましたが異常は無く、別の病院の心療内科で診てもらうように言われました。 そこの病院の心療内科は、心身症と発達障害に分かれていて、「どちらにしますか?」と言われてしまいました。 心身症という症状がよくわからないのですが、聴覚過敏は心身症が原因ということもあるのでしょうか? 小さい頃、落ち着きが無く、言葉も遅かったので、発達障害という診断を受けていますが、聴覚過敏の症状が出たのは、診断を受けて2~3年くらい経った後でした。 「うるさい」と言って教室にいられなくなることが、よくありました。他の人には気にならない音のようでした。 現在、特定の音域に対して過敏になることがありますが、楽しかったり夢中になることがあると気にならなくなるようです。 このような場合は、発達障害が原因の聴覚過敏ということになるのでしょうか?

  • 聴覚過敏症について

    小学校の高学年辺りから、物を食べる時に口を開けてクチャクチャいわせて食べる人をすごく気にしてしまう癖があり、時を重ねるごとに嫌悪感はどんどん増していきました。 近くでクチャクチャいわせて食べられると冷や汗をかいてしまい、動悸も激しくなってしまっています。 今では外食する際は耳栓がないと食事もとれない状態です。 さらには最近では、仕事中の電話を切る音(受話器を置く音)、ボールペンが机に落ちる音、 引き出しを閉める音など、そのような音にも過敏に反応してしまい、同じくものすごい嫌悪感に襲われます。 インターネットで調べたところ、私のような症状がでるコトを 『聴覚過敏症』というのを知りました。 そこで一度病院で診ていただきたいと考えたのですが、この場合耳鼻咽喉科にかからせていただければよろしいのでしょうか? もしくは神経科などに行けば良いのでしょうか? 詳しい方いましたら回答宜しくお願いいたします。

  • 聴覚過敏かもしれない

    カテゴリ間違ってたらごめんなさい 中一です。最近自分聴覚過敏なんじゃって思うようになったのでその確率があるかどうか教えていただきたいです 文がぐちゃぐちゃかもしれないです 自分でそう思うところとしては ・授業中他の人の声(もとから騒がしいクラス)がうるさくて先生の声が聞こえず、授業にあまり集中できない ・休み時間がうるさすぎて地獄、耳を塞いでないと限界がくる ・歩いてる時に通りかかって来る車のエンジン音?がつらい ・親に(音に)敏感なんだねと言われた ・授業中シャーペンやボールペンをカチカチする音が聞こえて気になる ・音がグァアアッって刺さってくるかんじ(衝撃?がくる) などがあります お皿とお皿がぶつかり合う音や、拍手、大声(特に高い声の)、金属がぶつかりあったりする音、窓の開け閉めの時になるキュッみたいな音が特に苦手です 余談ですがこの前歯科検診で歯肉炎と診断されて歯医者に行くことになってて、これ以上親に迷惑をかけなくなく、面と向かってこのことを話したことはないです 長文失礼しました。皆さんはどう思いますか? それと、親には内緒で学校にノイズキャンセリングイヤホン等をつけて登校したりすることは難しいですか?

  • 聴覚過敏かもしれません

    私は大学生です。私は小さい頃から大きな音や大きな声が苦手です。大きな音とは、具体的には風船が割れる音、打ち上げ花火の音、クラッカー、ドラマや映画などに出てくる銃声などです。 最近はそれに加えて、ざわざわした音も苦手になってきました。バラエティ番組は効果音等が少ない物しか気分よく観れません。また、クラス(または大学の学科)の人が休憩時間に喋っている声も正直に言うと苦手です。盛り上がりすぎて声が大きくなったりすると、気持ちがざわついてしんどくなります。 ざわざわした音は高校時代から苦手になりました。クラスの人が休憩時間盛り上がって大きな声で喋っていると、すごくイライラしたりその場から逃げたくなってしまいます。 今は大学に入り、校則が無くなったのでノイズキャンセリング機能がついたイヤフォンを付けたり、なるべく前の席に座るなどの対策をしているのですが…私のこの特性は、聴覚過敏なのでしょうか。似た特徴が多い気がします。 回答して下さると嬉しいです。

  • 聴覚過敏の幼児、

    娘の次女(先月5才ー保育園年中組)の聴覚過敏で悩んでいます。 とにかく音に対して異常な恐怖心があり、先日も長女(8才)の運動会がありましたが、運動場の近くに来ただけで運動場から聞こえて来る音楽と皆の声でパニックになってしまい泣き出して手に負えなくなってしまいます。 ピストル、音楽、笛、太鼓、マイクの声などすべてが怖いようです。 今までも遠くを飛んでるヘリコプターの音も怖がり、何とか慣らさせようとして、ディズニーランド、子供の音楽会、空港など人の集まる所に連れて行きましたが慣れません、また暗い場所(音楽会)も怖がります。 対策として耳栓をさせようとしましたが、これも嫌がり着けさせません(聴覚過敏が色んな形で臆病心をも助長している気がし音に関係ないことでも怖がることがあります)。 このままでは学校に行けるようになるのだろうかと心配しております。 こういう子の子育ての経験のある方とか、相談できる専門機関をご存知の方がおられましたら教えて下さい、お願い致します。

  • 聴覚過敏もあるけど…これはなに!?どうしたら

    2年前の出来事でPTSDと診断、現在治療中です。通院、服薬しています。 聴覚過敏を診断されたのは最近です。 車の走る音(静かな中、走るタイヤの音)が頭の中に響いて襲われる感覚から始まり、商業の授業の電卓やパソコンのタイピング音でも同じ、どうしようもなく頭に響いて、焦燥感でパニックになりそうになる事があり、相談して診断されました。ストレスが多くかかると出やすいと言われました。 今回の質問はそれとは、たぶん別で 小さい時、小学生からあったやつで 車の走る音は同じなんですけど、滝とか大きめの噴水とかの大量の水が落ちる音、話し声でも、教科書の音読とかで、先生の声が少し大きくて早いとか、そういうのでパニック?になります。 本当に耐えられない焦燥感、…うまく言葉では表せないけど、すごく怖いやつです これは一体何なのでしょうか、 先生にも伝えたけど、反応がいまいちでした 対処法なども分かりません 病院の先生にこうやったらもっと上手く伝わるよとか、なんでもいいです、 教えて貰えると嬉しいです

  • ASD聴覚過敏の厚労省公式見解

    発達障害の一つである ASD(自閉症スペクトラム障害)の方は聴覚過敏と聞いたのですがそんなに辛いのですか? 私の職場にASD当事者(障害者手帳持ち)の人がいるのですが 同じ音でも気になる音と気にならない音、声でも気になる声と気にならない声があるそうです 誰だって五月蠅い声や、耳障りな音を感じる事はあります。 それが原因で頭痛やストレスを凄く感じるなんて、そこまで気になるの?って疑問に思います。 疑うわけではないですが、どんな事か知りたいので 厚生労働省等の行政機関とかの公式見解に症状について書かれているページがあれば教えてください https://www.mhlw.go.jp/index.html

  • 音に過敏すぎて困っています

    高3女子です はじめて質問します 去年あたりから、ノイローゼなのではと思うくらい、音に過敏すぎて困っています 具体的には、夜、自室のドアの立て付けが悪くてそこからすきま風が入り、扉がカタカタする音が気になり、2階で寝られずに1階で寝るようになりました それでも耳栓しないと落ち着きません 心療内科で薬をもらいましたが効き目はあまりありません なんとなく夜に、耳をふさいで叫び出したくなります 元々神経質だし、ストレスは人一倍感じる方です。 これは聴覚過敏なのか、それとも他の病気なのか、 今の状態を和らげるアドバイスなどありましたら教えてください

  • 聴覚が異常に敏感で困っています

     私は、うつ病です。其れが原因か否か分かりませんが、聴覚が非常に敏感で困っています。 1、台所で、妻の皿等を洗う時のガチャガチャする音 2、夜間眠剤を飲み、眠りに付こうとする時に夜間散歩する人の話し声 3、特に、高音域(女性の大きめな声等) 4、ひそひそ話(やはり、女性の高音域) 等々、音に非常に敏感に成ってしまって困っています。 精神科の医師に相談して見ましたが、特に答えは有りませんでした。 最近では、睡眠時に耳栓をしています。 何か、根本治療と言いますか、良い方法は有りませんか? もし、何か病的な原因でも有るならば、それは、どう言った類の病気なのですか? (私の気にし過ぎと言った類のご回答は無しとして)お願いします。困っています。