- 締切済み
ASD聴覚過敏の厚労省公式見解
発達障害の一つである ASD(自閉症スペクトラム障害)の方は聴覚過敏と聞いたのですがそんなに辛いのですか? 私の職場にASD当事者(障害者手帳持ち)の人がいるのですが 同じ音でも気になる音と気にならない音、声でも気になる声と気にならない声があるそうです 誰だって五月蠅い声や、耳障りな音を感じる事はあります。 それが原因で頭痛やストレスを凄く感じるなんて、そこまで気になるの?って疑問に思います。 疑うわけではないですが、どんな事か知りたいので 厚生労働省等の行政機関とかの公式見解に症状について書かれているページがあれば教えてください https://www.mhlw.go.jp/index.html
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usaginounagiya
- ベストアンサー率44% (153/347)
全員が全員あるわけでもないです。 どちらかと言えば、最近では聴覚過敏とは言わず、APDの 一種だと捉える向きもあります。 APDは自閉に限らず、発達障害全体で合併する傾向があり ます。 ちなみに気になる音、気にならない音....というのは過敏とい うのとは少し意味合いが違います。 どちらかと言うと、苦手な音になります。 これも結局のところは、脳が拾わないように処理が正常に 出来ないことで、不快に聞こえてしまうのです。 どういうことなのか、知りたいのであれば図書館でAPD( 聴覚情報処理障害)の本を1冊借りて読んでください。 聴覚過敏についても詳しく書かれていますので、読めば スッキリ分かります。 APDなど、障害関係は厚労省などではなく専門書を読んだ 方が詳しく知ることが出来ます。 役所は公式見解....などは出しません。 APDは以外にも精神科ではなく耳鼻科領域です。 ですので、厚労省関係で見解などは無いですよ。 一般向けの易しい内容の本を読まれるのがベストです。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
普通の人には聴こえないボリュームの音をとらえていることは多いです。 異音がするのでボイラーを調べてもらったのですが、家族の誰も異音に気づいておらず、父親の目つきがこちらを統合失調症と疑っていてイラッとしましたね。 結局、ボイラーは異常無しでした。 数日後、父がウキウキして部屋に来て、 「冷蔵庫、壊れた」と言ってました。ちなみに、弟が十歳以上下でしたが気づかなかったそうです。 家電製品の異常音を聞き分けるのが得意な人も多いでしょう。モーターに異常があっても、定形発達だと、普通、異常に気づかないですね。
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1549/4425)
参考までに「自閉症スペクトラム障害における感覚過敏の生理・病理学的背景-聴覚情報処理に着目して-」と言う論文が有りますよ。 奈良学園大学 https://naragakuen.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=3122&item_no=1&page_id=13&block_id=21 ダウンロードして読む事が可能です。