• ベストアンサー

コネクタを逆にさすと壊れるPCパーツ

ブログを読んでいたら 昔の自作PCは難しかった、コネクタを逆にさすと壊れるパーツが有ったが 今は逆にさせないようになってるし、CPU電源をさし忘れても壊れることが無い 的な事が書かれていましたが コネクタを逆にさすと壊れるパーツと言うのが思い出せません Win95のPCは高価だったのでいきなり自作 秋葉原のオ○ム真○教の店でパーツを購入し グラボに亀と呼ばれるんでしたっけ?メモリーを拡張したりしましたが 最近の簡単な方法に慣れ忘れてしまいました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14226/27723)
回答No.5

>画像検索したところケーブルにねじれが有り、 >このねじれで接続方向を判断するんでしたっけ? 通常はケーブルが色分けされており赤いラインが引かれた方をFDDの電源ケーブルのある方に合わせるって覚えてました。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/diy9712/5/5_5.htm http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/diy9712/5/5_5/093.jpg ちょうどこんな感じです。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。段々と記憶が蘇り、自分は横着なので間隔が短い方がFDD側と憶えていた事を思い出しました。 確かに昔の自作PCはCPU200MHzでメモリも200MHzに合わせたり、マザーボードにメモリをさす場合や順番が決まってたり、HDDにピンでマスター・スレーブ設定したり面倒でしたね

その他の回答 (7)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3411)
回答No.8

FDDケーブルですね、突起については。 自作が普及してからですね、凸がない物もありました。。 (逆にさして動かなかったり・・・) CPUとか・・今の用の物理的な切れ込み?があるわけじゃなく、 ピンだけだったので、分かりづらかったです!そのまま入れて ピンを追ってしまう人も結構いました。 もっと古いと、メモリですね!昔のは物凄く面倒だった、 斜めに挿して>垂直に持ち上げてました。。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。自分は凸が無いのを使った事が無いので、逆にさせる事を知りませんでした。フロッピーディスクは1年で何枚も認識しなくなり、フロッピードライブも1年で壊れ頻繁に買い替えてました。スーパーディスクに憧れましたが、自分はPD→MOと使ってました。PDを持ってた人はかなり少ないんじゃないかな? 今は多コアですが、当時デュアルCPUに憧れ20年近く前にCeleronとAMD辺りでありましたよね。MPと言うんでしたっけ? Celeronで表面をコインで削ると速度が上がるというのもありましたよね。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.7

i386SXとか、4方向、どの向きでもくっつけられるので 貼り替える時に、まず向きに、すごく気をつけました(笑) まぁ、貼り替えて、すんなり動かなくてがっかりしましたけど はんだブリッジが、多数おきていても なんか、壊れないで済んだみたいで 何度か手直ししているうちに動くようになりました。 メモリーチップも、たいていはDIPとかでしたから 方向を間違えてハンダ付けしたら、まぁダメだったんじゃないかと思います。 今は、メモリーソケットに余裕があり、逆挿し対策があり CPUも、向き間違えたら装着できないので、気楽ですね。 逆に自作じゃなくても、昔のPCは キーボード端子などがホットプラグではなかったので キーボードが足りなくて、流用しようとして 端子のヒューズが切れる事故は、EPSONのPC-9801互換機で、2度経験しています。 現在は、PS/2端子とかがあっても リセッタブルヒューズになっていて 焼き切れたヒューズを貼り替えたり ジャンパー線で応急処置(無謀)する必要も無くなり、気楽になりました。 キーボードもHDDも、別に起動した後から繋いでも 丁寧に扱えば、壊れるようなものでもありませんし 普通に認識させたりできるようになっちゃいましたしね。

kanirobo
質問者

お礼

思い出話ですが、MS-DOS時代にソフマップにカセットテープのバックアップ機が売っていて、2GBでしたっけ?意外と容量が多いんですよね。買おうか迷うも我慢して、SCSIの外付けHDD340MBが2万円まで下がるのを待って購入。フロッピー時代なので高速で感動しました。 EPSON機は互換機なのでNECのPC-9801のソフトが何本か正常に動かないのがありました。友人のNEC製では正常に動くので、EPSON製と相性が悪かったようです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.6

FDケーブルのねじれは、ドライブのABを決めているんだったと思いましたが・・・ 逆刺しは・・・電源関係でしょうけど、FDだって一応突起が付いてるし、なんでしょうねぇ。 CPU電源も意味不。CPUはオンボード半田付けか、ソケットにしたって電源もへったっくれもないし、ファン?ファン自体ついてないじゃん。ヒートシンクが付くようになったのだって、386か486になってからでしょ。 自作PCて、9800シリーズで来たからあまり縁がなく、ICやトランジスタを半田付けするんだとばかり思ってたら、何の事はない、ユニットを組み合わせるだけの事じゃない。電子ブロックやプラモデル作る方がよほど難しい。 亀の子作るなんて、ちょっとビギナーのレベルじゃないよね。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。自分はEPSON 486DX2を使っていて、メモリを増設したらWin95動くと言うので挑戦しようとしたところ、自作でWin95組んだ方が安いと先輩から止められ486DX2を解体し構造を勉強しました

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5659)
回答No.4

主にFDDで使われていた電源ケーブル、 出たばかりの頃のUSBコネクタ 逆向きとは違いますがUSBコネクタとIEEE1394コネクタのさし間違い あたりでしょうか。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。FDDの電源ケーブルを検索して「あーっ」となりました。あれ上下逆にささりますよね。何度か逆にさし確認で直ぐに気が付き直した事ががあります。最近はノートPC左側にSATAのコネクタがありUSBと間違えさした事が多々あります

回答No.3

HDDなどの電源を増やすための、アダプターでしょう、差し込み側が柔らかめな樹脂だった為、逆にも刺さってしまうものが結構ありました。 そうなると5V系に12Vが逆電圧でかかるので簡単に壊れます。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。ラジコン等で使われてる [○○○○] のコネクタですか?あれHDDに逆にさし直ぐに気が付きましたが抜けなくなり焦った事があります

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

そうですね。 FDDケーブルやHDDケーブルのコネクターは逆刺し防止になっているものもありましたが、そうではないものもありました。 私は、HDD接続コネクタが逆ではないけど、誤って1ピン分だけずれて差したことあります。 「あれ?動作しないなあ」と思ったら、そのHDDは壊れてしまっていたのを覚えています。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。画像検索したところFDDのケーブルにねじれが有り、このねじれで接続方向を判断するんでしたっけ? データ用HDDを2台のPC(Win2000 と Xp)で使い回していて、IDEケーブルを外した時に電源ケーブルだけ外し忘れ空回ししクラッシュさせた悔しい思い出があります。大事なデータが入ってたのに…。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14226/27723)
回答No.1

>コネクタを逆にさすと壊れるパーツと言うのが思い出せません どの位昔を言われているのかわかりませんがよくあったのがFDDケーブルの逆差しでしょうか。気付かずに放っておくと最悪煙が出たりすることもありました。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。画像検索したところケーブルにねじれが有り、このねじれで接続方向を判断するんでしたっけ? 今は使わなくなり忘れていましたが昔はFDD必需でしたね 3モードFDDでワープロ・NEC・IBMの3形式対応を使ってました

関連するQ&A

  • 自作PCのパーツって壊れやすい?

    私自作機3台目、記憶によると2台目はHDDが故障した際、次から次へとPCパーツが故障したはず。原因が特定できないので、ディスプレイやマザボやグラボや電源は全て廃棄しました。3台目はグラボが故障したと思われますが、CPU内蔵GPUで凌いでいるんですが、マザーボードが故障している可能性や故障するかもと不安で一杯です。田舎暮らしなので当然ショップ等は遠方にしかありません。 多くの人から自作機は辞めろ、メーカー製にしろと言われ続けてきました。(自宅所有のPC)メーカー製PCが故障した為、自作機に手を出したのですが、個人的には壊れやすい、故障するようになっているのではと思う時もございます。 自作PCのパーツって壊れやすいのですか?自作PCパーツだけでなく、メーカー製のPCも同じだとは思いますが、教えてください。

  • Adobeソフトを使う自作PCのパーツについて

    Adobeソフトを使う自作PCのパーツについて 自作PCを組んでいます。 PCのパーツは CPU:PhenomII X4 965 BE CPU:PhenomII X6 1090T BE 電源:Scythe ENERGIA-1000P マザーボード:GIGABYTE GA-790XTA-UD4 グラボ:RadeonHD5850(×2) メモリー:8GB OS:Windows 7 Professional を既に購入済みです。 使用ソフトは Adobe Creative Suite 4 Design Premiumで 主にIllustratorとPhotoshopを使います。 CS5にアップグレードする予定です。 ゲームはやりません。 その場合、CPUは「X4 965」と「X6 1090T」の どちらがよいでしょうか? グラボは2枚差しでCrossFireXに出来ますが その必要はあるでしょうか? OSは64bitと32bitのどちらが良いでしょうか? なお、PCケース、電源、マザーボード等は 2台分あるので余ったパーツでもう1台組みます。

  • 自作PC初心者でも安心な秋葉原のPCパーツショップはありますか?

    はじめまして。今度、初めて自作PCを組みたいと思っています。 今までメモリの増設やボードによる拡張、パーツ交換などはやっていたのですが、 今使っているPCがだいぶ古くなったので、メーカー製ではなく一から自作したPCに乗り換えようと思っています。 CPUやマザーボードといったパーツの構成や要求スペックは自分で色々調べてある程度決めたのですが 信頼性や相性などはまだよく分からないのでパーツショップの店員さんに質問しながら決めようと思っています。 多少割高になってしまってもパーツは質問した店舗だけで全てそろえてしまうつもりです。 そこで質問なのですが、秋葉原に初心者の相談にちゃんと乗ってくれて、その店だけで一式全てそろうようなお薦めのパーツショップってありませんか? 安いに超したことは無いですが価格よりも品揃え、対応重視です。 よろしくお願いします。

  • サドンアタックが出来るぐらいの全てのパーツを教えて下さい

    サドンアタックが出来るぐらいの パーツ(CPUやグラボ)をを教えて下さい。 そのパーツを組み合わせて自作PCを作って、 サドナンタックをやりたいのでw

  • 自作PCパーツ集め

    自作PCパーツ集めをしようと思うのですが、5年ぶりの自作で混乱中です。 最近だと通販も安定してきて、尚且つ普通に秋葉原で買うより安いためそっちで仕入れたほうがいいのか悩んでいます。通販で買った場合と店で買った場合のメリット、デメリットってありますか? 因みに構成は以下の形で予定してます。 マザーボード P8H77-V or P8Z77-V PRO CPU Core i5 3570K クーラー CPUクーラー S85 メモリー TED316G1600C11DC [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] グラボ SAPPHIRE HD 7770 GHz EDITION 1GB GDDR5かGTX650あたり 電源 未定(500w程度) PCケース ジャンク品ですでにあり サイズは問題なし HDD 昔のをそのまま入れる SSDは未定 何か問題があったらお願いします。

  • PCパーツの値段に関して

    パソコンの故障で新しいパソコンの購入を検討中です グラボなど生きているパーツもあるので自作も考えてます 現在PCパーツ、特にグラボの高騰の話をよく聞きますがSSDなどは値下がりしているとも聞きます 全体的に見てなんとなくで良いので値上がりしているパーツ、値下がりしているパーツ、特に変わっていないパーツをそれぞれ教えて頂けるとありがたいです また値上がりしているモノはがどれくらいの割合で上がっているかも分かる方がいたら教えてください 価格推移が見易いサイトなどでも大丈夫です よろしくお願いいたします

  • 秋葉原のPCパーツでお勧めのお店

    自作PCを作成する為、秋葉原でパーツを購入しようと考えています。 そこで安くてお勧めの店があったら教えてください。 購入するパーツはマザーボード、CPU、メモリ、電源、グラフィックボード、サウンドボード、ディスプレイ(18インチ位)などです 中古でも新品でもかまいません。 PCに関する知識は初心者~中級者位です。

  • 余りパーツを使って、PC自作したい

    余りパーツを使って、PC自作したい CPU:INTEL T8300 2.4GHz メモリ:PC2-5300S 2Gx2枚 上記のパーツを使って、自作考えてます。 おすすめのマザーボードを教えていただけないでしょうか。

  • PCのパーツが安価なのはどこなのでしょう?

    PCのパーツ CPU、メモリ、HDD、MB どれも東南アジア製となっております。 と、いうことは東南アジアでパーツを買えば安価なのかも と思ってしまいます。 国内で言うと秋葉原のように 「ここで買うと安いぞ」というような場所があれば是非教えてください。 ○○国の△という都市の××なんか良いんじゃない?って感じで教えて貰えれば嬉しいです。 買出し目的で行くわけではありませんので 対日相場が安価な場合でも結構ですので宜しくお願いします

  • PCパーツのメーカーの違い

    PCパーツを買い替えようと思ったのですが疑問に思ったことがあるので教えてください。 まず、買い換えるPCパーツはグラボとメモリーです。 グラボは9800GTXもしくはGTX285を買おうと思っているのですが メーカーごとに値段の差が激しくどれを選ぼうか迷っています。 同じGPUなのになぜこのような価格の差が生まれるのでしょうか。 また、グラボのオススメなメーカーも教えてください。 次にメモリーも買おうと思うのですが こちらもやはりいろいろなメーカーから売られていて どのメーカーを選べばいいのか・・・・。 やはりBUFFALOやIODATAの有名なところがいいのでしょうか? いま自分はCFDのメモリーを1年以上つかっていて問題なく使えていて 次もCFDにしようかと悩んでいるのですが BUFFALOやIODATA,CFD以外にもオススメなメーカーがあれば教えてください。 よろしくお願いします。