• ベストアンサー

H31/10月~消費税8%のままは?

 何が8%のままでしょうか? 産業別 商売別 扱い商品別  いまいち判りません・・・ 有識者様! 教えてくださいませ。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17144)
回答No.3

8%据え置きになる予定のものは 酒類・外食を除く飲食料品 週2回以上発行される新聞(定期購読契約に基づくもの) です。

richard23
質問者

お礼

有難うございます。  参考にさせて頂きます

その他の回答 (2)

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.2

↓でおおまかに・・・! http://www.shohi.com/haya/haya04_02.html ↓でちょっと細かく・・・!? https://matome.naver.jp/odai/2139696221622876701 参考になるかな? ><

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13288)
回答No.1

現時点では平成31年10月から消費税10%です。 ただ、まだ時間があるので法改正等で延期する可能性は残っています。

関連するQ&A

  • 消費税 10% 簡単でも

     有識者様! 教えてくださいませ。 商品で8%もあるとか?? 会社で扱いに混乱する気がしますが..... 非課税 不課税 って?  解りませんから教えて頂けませんでしょうか? (1)いちいち扱い商品で都度気にしながら会計処理するなら    おおきな労力です。 (2)パン は8%?   なら原材料の小麦は? 卵は? 牛乳は? また水は? お詳しいお方様 有識者様! 教えてくださいませ。  

  • 消費税で非課税って?

    消費税で非課税って有るんですか?  以下の取引については 非課税だからと聞きました。  どんな理由からでしょうか? (1)商品券 (2)切手 (3)町内会費 (4)保険料  有識者様教えて頂けませんでしょうか?  

  • 消費税について

    最近はネットショッピングのサイトが簡単に利用できるので、個人(素人)の出品者も多いと思います。 明らかに個人が出店しているのに、その商品に消費税込みとか表示されている場合も多くて、不思議なかんじです。 商品代金に消費税を上乗せして、その消費税分はどうしているのでしょうか。ほとんど、商売として成り立っていないのに、申告して納税とかしているのでしょうか。 もし、まったくの的外れな質問でしたら、お許し下さい。

  • 消費税についてお教え下さい。

    消費税についてお教え下さい。 一般の個人が住宅を売る場合は非課税と解釈しておりますが 一般の個人が5年前に自らの商売で使っていた施設(建物)を別の法人に売却する場合 消費税は課税するべきなのでしょうか? 尚、建物の所有権は個人の物で、住居では有りません。 売主側は商売は廃業して既に5年が経ち、基準期間の課税売上は当然有りません。 売却相手の法人は課税事業者です。

  • 【消費税増税】10月1日から消費税が10%になるが

    【消費税増税】10月1日から消費税が10%になるが低減税率が適用されて2%アップなのに還元がなぜか増税分より帰ってくるってアホなのでは? 3%から5%戻ってくる。2%上がるのに3,5パーセント戻ってくるのは戻しすぎなのでは? 1,2%ならわかるけどアホが法律作ってるの? あと企業も増税前に2割商品の値段上げて10%還元を企業努力でやりますって言ってる。2割先に値上げしといて1割還元しても1割分ぼったくってる。どこが企業努力なんだろう。 日本は政府も企業もみな詐欺師ばかりになってる。 こんな詐欺みたいな商売をして何が社会貢献なんだろう。真面目に嘘がない値段で売ればいいのに。詐欺まがいなことして大人として恥ずかしくないのだろうか。

  • 印紙・消費税について

    印紙・消費税について 先日、上司とケンカしました。 理由は収入印紙の取り扱いについて。 私の勤める会社は、いろいろなものを仲介して手数料をいただいているのですが (詳しくは書けません。ごめんなさい。) その中に収入印紙代が含まれていました。 普段は、メーカーは当社に非課税で請求し、当社はお客様から非課税で代金をいただきます。 当然手数料も発生しません。 ところが、その時上司が売価をつけた伝票の中に 非課税分が含まれているにもかかわらず仕入れも売り上げも課税扱いで、 手数料まで計上していることに気が付きました。 そこで上司に、収入印紙は非課税扱いで他の商品とは別に計算しなければならないことを説明したのですが 「何で?別にウチでいくらで売ろうとウチの勝手でしょう?  もうお客さんに請求書出しちゃってるんだし、今更変えたら迷惑でしょ。  次回からはそうするから今回はこれで通してよ。」 と言われました。 私と先輩は「それはダメでしょ…」と粘って粘ってようやく直してもらえたのですが… 印紙は非課税、売買に当たって当事者が勝手に金額を変えたり手数料を徴収してはいけない。 と言うのは我が社の独自方針ではなく、一般論ですよね…? で、その時は私自身正当な理由がわからずダメの一点張りしか出来なかったので 上司が納得できるように説明したいです。 何か法律などがあると思うのですが、教えて欲しいです。 長文でわかりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 消費税の区分を教えてください。

    消費税の区分を教えてください。 商品を販売するのに、コンビニ決済を代行業者を通じて行うことにしました。代行業者から請求される経費のなかに、コンビニが納税する印紙代相当額があります。 私どもは、これを雑費で計上しようと考えてますが、課税扱いでしょうか、それとも非課税でしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 外注の消費税

    はじめて投稿いたします。 現在パートで会社に入って働いております 1年と3ヶ月になります 給料は外注扱いとなっております 時間×時給を毎月 引かれることもなく 何もたされることもなく そのままの金額をもらっています。 先週 会社から これまでの外注あつかいとなっている給料から 消費税(1年分)をひきますがいいですか?といわれました。 これは払わなければいけないのでしょうか? 私の時給は消費税込だったということなのでしょうか? 納得がいかないのですが・・・。 しかも急にそういうことをいわれても・・・。 とても不可解でなりません。

  • 消費税について

    弊社は「有限会社」ではありますが、売上げが1000万円未満の消費税免税業者です。 今回、初めて「県庁」へ商品を納入することができたのですが、その際の県からの支払いについてお伺いしたいことがあり質問します。 商品 30,000円×9個=270,000円で見積(入札)をして落札できました。 ※消費税免税業者は見積価格に消費税込み・消費税別は記載しないことになっていました。 しかし、落札して商品を納入した後になって県庁の担当者から あなたの会社は、消費税免税業者なので消費税分の5%を270,000円から差し引いた金額指定口座へ振込むと言われました。 あまり利益のある商品ではなかったので30,000円で売れるのであれば良いと思って入札したのですが、1品約1,500円×9=13,500円が差し引きされると利益がほとんど無くなってしまいます。31,500円で入札すれば良かったと後悔しています。 過去にも、市の消防局や県警察に商品を納入したことがありますが、このときには落札価格のまま入金されたのですが、何らかの法令の改正があって消費税免税業者が落札した場合、落札価格から消費税分を差し引いた金額を支払うことになったのでしょうか? 勉強不足なのかもしれませんが、どうも理解できないので専門家の方でもこの質問に回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • ドロップシッピングの消費税

    ドロップシッピングを始めたいと思っているのですが 私は商売に関わったことがないので消費税の納付について全くわかっていません。 ドロップシッピングでは消費税の納付はどのようになるのでしょうか。 例えば、 販売サイトにて顧客から10,500円(税込)の商品の注文を受けたとします。 製作メーカーから顧客に対して商品が発送されます。 そして販売サイトから製作メーカーに5,250円(税込)を支払ったとします。 販売サイトはいくら納税することになるのでしょうか。 500円 - 250円 = 250円 ですか? ご教示、宜しくお願い致します。