• ベストアンサー

亀の性別決定は温度と時間だそうですが、これって人間

亀の性別決定は温度と時間だそうですが、これって人間にも当てはまるのでは? 私も人間の性別の産み分けを考えたことがあるんですが、女性が濡れて発熱して発情が高いと男子が産まれて、発情が弱く発熱が弱いときに射精されて着床して受精した受精卵は女子になると結論付けていたのでそっくりだなと思いました。 違いますか? 中3“リケジョ”が研究 カメの性別決定は「温度と時間」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000005-kobenext-l28

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (298/498)
回答No.2

質問者さんの実験では、被験者は何人で、どのくらいの比率で男女の差が生じたのでしょうか?質問者さんの説は聞いたことがありませんので、ぜひ実験データを教えてください。 結論を出しているわけですから、単なる想像(妄想)ではなく実験に基づくものであると思いますので、ぜひデータを開示してください。 それはさておき、質問者さんが想定している内容と亀の性別とはまったく異なります。質問者さんの説では、女性の体温が高いと精子の中のY染色体を持つ精子が受精し、体温が低いとX染色体を持つ精子が受精する、と考えていらっしゃるようです。つまり、温度によって受精の状況が異なる、と考えていらっしゃるようです。 しかし、亀の場合はこれとは異なります。すでに受精が済んだ受精卵が、孵化するときの温度によってオスになったりメスになったりしているのです。温度によって受精の状況が異なるわけではありません。すでに受精してしまった受精卵が、孵化するときの温度によってオスになったりメスになったりするのです。質問者さんの実験の状況とは異なります。 それにしても、質問者さんが被験者をどうやって集めたのか、とても気になるところです。もちろん、最低でも50人程度ずつ合計100人以上の被験者を集めて実験を行なったのだと思いますが、その結果どのような男女比になったのか、ぜひデータを開示してください。 まさか、そう思っただけとか、知人の1人とか2人とかを見てそう思った、などと言うような非科学的なことはおっしゃらないですよね。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

この亀の性決定は,性別の研究においては有名な話なのですが,温度によって受精卵の中の何らかの遺伝子の発現の仕方が異なるといった見解になっていると思います。一方人間の場合は,X染色体を持った精子かY染色体を持った精子どちらが先に卵子に結合できるかの問題なので,細かい話をすればまったく別の事象を見ています。 が,むかしからへたくその旦那の家には娘ばっかりで,強い男の所には男が産まれやすいなどと言われるので,あなたの見解に合っていると思います。 一姫二太郎も結婚してすぐはへたくそだったけど二人目の頃にはすこし上手くなっている。それくらい奧さんを大事にしている旦那なので家族円満で育てやすいという裏の意味があるとも。 なので大まかに見て温度や膣内の環境が男女の産み分けに関与するかも知れないというのは大いにあると思います。 余談ですが,中学生女子に人間の産み分けについて研究させるのはすこし難しいでしょうねw

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ピルの飲み忘れと着床。

    ピルには着床を防ぐ作用があるそうですが、ピルの新しいシートの1錠目を飲み忘れ翌日12時間以内に服用、その日の夜は定時に服用、そして避妊なしの性行為(膣内射精なし)をしてしまった場合、その後に毎日定時に服用していたら受精していても着床を防ぐことは可能なんでしょうか? 受精から着床まで数日かかると聞いたのですが、その間にピルを継続して服用していたらどうなのだろうと思いました。それとも着床を防ぐのはアフターピルしかないのでしょうか? 詳しい方ぜひ教えてください。

  • 受精の理解 だいたいあっていますか?

    受精について、私の理解がだいたいあっているか教えてください。 (1)我慢汁でも妊娠する可能性はある。 (2)基礎体温的にまだ排卵していない時期(生理終了から5日程度)に性行為をし、コンドームが破れていることに途中で気がつき射精しないまま行為を中断した場合、妊娠の可能性は低い。 (3)仮に受精してもかなわしも着床するとは限らない。 ((4))精子は空気にふれると死んでしまう。また、子宮内での生存も約48時間程度である。 以上の解釈はあっておりますでしょうか。 1つのみでも構いませんので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 妊娠の可能性について

    普段より、低容量ピルヤーズフレックス錠を服用しています。 7月23日に膣内射精があり、その後7月30日から休薬期間で、休薬3日目の8月1日に消退出血がありました。消退出血は4日ほど続き、終わったように思えましたが、その後2日間出血などなにもなく、本日7日に茶色いオリモノのようなものが下着に付着し、また排尿後トイレットペーパーにも付着していました。 これは、消退出血の残りの血が出てきただけでしょうか?それとも、23日の性交によって受精し着床したことによる着床出血の可能性もあるのでしょうか? それまで、ヤーズは1時間くらい飲み忘れがあったりはしましたが日を跨いで飲み忘れたことはありません。

  • 妊娠に関する知識の確認(長文) 助産婦さんにききたいです

    私の妊娠に関する知識が正しいかお答えください。助産婦さんなど本当に正しい知識をお持ちのかたお願いします。まず、受精卵は卵管で受精する。エコーではこの時点ではみえない。子宮の壁のどこかに着床する。この時点ではまだ受精卵。これがたいのうへと変化。この時点でエコーでみえる。たいのうのまわりは卵膜へと変化、卵膜の一部が変化して胎盤がつくられる。たいのうの時点でもっている卵黄嚢は胎盤ができるまで胎芽が栄養をとるもので胎盤完成後はへその緒の一部になる。胎芽は胎児になる。胎盤、胎児、羊水、卵膜、へそのおなどすべてはたいのうから発達してできてくる。卵膜の中に羊水、胎児がいる。普通は月に一コ排卵するが2コ排卵する人がたまにいて両方に精子がはいると2卵性の双子、一個の卵子に2つの精子がはいって1卵性の双子となる。胎児の男女の決定は受精の瞬間にきまる。性別の決定は精子による。卵子は関係ない。出産前、おしるしは無い人もいる。出産後胎盤などは自然にでる。後陣痛とは出産後、子宮がもとに戻ろうとするためおこる軽い陣痛のことである。以上思いつくままに書きましたが、すべてに関してあっているかどうか回答ください。よろしくお願いします。

  • 相対性理論とは?

    相対性理論、てあるじゃないですか。 あれって平たく言うと(?) 『あなたとあたしの時間の流れる早さは違うもの』ってことですかね?亀と人間では歩く速度が違うように例えば同じ年齢、性別、背格好などの条件下で同じ作業をするとして(適応能力などもほぼ同条件として)早い、遅いが出てくるのは個々の流れている速度が違っているからということでしょうか? それを=相対性理論と聞いたのですが間違いでしょうか? ”光”が関係しなければ相対性理論とは言えないんでしょうか? 出来れば物理的観点より哲学的な視野でお答えいただければ幸いです。

  • 体外受精による、時間差の一卵性双生児について

    人間の話です。 私は医学的な知識は生半可なレベルです。 遺伝子に興味があります。 体外受精を行う場合において、時間差の双子を作ることは可能でしょうか? 理論的にだけでなく、現実問題として実現可能かどうかを知りたいです。 体外で受精卵を作るとします。 次に、胚となったときに二つに分離するのは可能ですよね。 (2つ以上も可能かと思います) (倫理的にも問題なく) そのうちのひとつを子宮に戻して着床させ、妊娠、出産したとします。 さて、ここからが問題ですが、 残った胚を凍結させて数年後に解凍、受精させることは可能でしょうか? というか、この一連のことによって、数年離れた一卵性双生児を産み出すことは可能でしょうか? (妊娠、出産時期は違うが、遺伝子には一卵性双生児ということになるはずです) 現実には、分離した胚のひとつを使って遺伝子病などの検査をすることができる、と聞いたことがありますが。。

  • 彼女達の理不尽さを許せますか?

    先輩の奥さん(妊娠中)と奥さんの友達の女の子(初対面)、私、先輩でお祭りデートに行きました。 帰りに、仕事を残した先輩をオフィスに送り、残り2人を先輩の家に送っているときの事です。 車が渋滞にはまった挙げ句、先輩の奥さんがトイレ我慢できそうにないと言い出しました。 車内には、私が屋台で買ったカメの赤ちゃんが入った袋しかありませんでした。私はそれだけは勘弁して…といいましたが、友達の女の子が「妊娠中の女性を我慢させるなんて酷い」と言い出し、結局押しきられました。 袋を開けようとする音がして焦り、バックミラーを一回みてしまいました。奥さんは友達の服で前を隠しながら後部座席の上でしゃがんでいるらしく、黒のペディキュアを塗った足の指しか見えませんでしたが、友人に見ないでよと怒られました。そして、しばらくして袋を閉める音がして、全てが終わってしまったかと思ったら、泣きそうな気分になってしまいました。 水交換のため奥さんの家に上げてほしいと言っても、2人の連携で言いくるめられて断られ、15分くらいで先輩の家に着きましたが、亀の赤ちゃんは既に死んでいました。このくらいの時間なら我慢して欲しかった旨をいうと、「生まれる子供や女性の尊厳とたかだかカメとどちらが大事なの?」と軽蔑した感じで見られ、家に着くと奥さんと友人は談笑しながら家の中に入っていきました。 子供の健康?の件は意味がよく理解できませんでしたが、15分は長すぎということでしょうか? 確かに、カメよりは人間の命かと思いますが、人間の命が危機にさらされている訳でもありませんし、逆にカメの命を奪っておいてここまで言う彼女達はなんなのでしょうか?

  • 下腹部痛に悩んでいます

    28歳:独身です 下腹部痛(ビキビキ・ズキズキ)が3~4日前から続いていて 治まらないのですが、排卵痛なのか、これが着床痛なのか、もしく は子宮筋腫のような婦人科系の病気なのか不安に思っております。 ちなみに排卵痛というものを味わったことがなく、今月タイミング よく(?)痛みだしたので排卵痛かな?と思っているだけです。 (基礎体温は計ったことがありません) 痛みは下腹部&両方だった時間帯もあるのですが主に右下腹部 の骨のあたりに攣るような痛みがあります。 全く痛くないコトはなく常に痛みがあります。 生理開始は1/19・2/16・3/18と、28~30周期です。 3/22まで生理があり、その日膣内射精での性行為。 その後は4/2日の夜、膣外射精での性行為がありました。 私としては排卵は2日か3日頃なんだろうな・・とは思っているの ですが、そもそも【排卵痛】というのがこんなに長い期間続くのか という疑問もあります。 (他サイトで調べても、期間に関してはわかりませんでした) 万が一22日の性行為で着床したとしたら・・着床痛となる可能性 もあるようですね。。 でも、その日は生理最終日ということもあり、 「まさか・・(今までの生理開始日を考えて)妊娠はないよね。。」 と思っておりますが・・・ 4/2の行為で今着床痛というのも考えられないのでしょうし。 以前、妊娠検査薬を使用する為2回用を購入し結局陰性だったので もう1本残っているのですが、それを明日や明後日に使用するのは 早合点ですよね。 0%じゃないにしても、生理最終日で受精とは・・考えられません。 ただ、この腹痛が気になるし。。と悩んでいます。 個人的には子宮の病気以外(特に妊娠だったら)は嬉しいことですが 最近、恋人ともギクシャクしてしまって今妊娠発覚だとしても どうなるんだろう。。と不安な気持ちがあります。 何の可能性があるのかもわかりませんので、お詳しい方が いらっしゃいましたらご意見をいただきたいと思います。

  • 2羽目のセキセイインコを飼いたい

    現在6年目の♀セキセイインコを飼っています。 時間の余裕ができたため、♂セキセイインコを飼いたいのですが ♀に精神的に負担がかからないか不安です。 状況等まとめますと ・♀は去年初めて人間に発情し卵を産んだことあり。 何度か医者にかかって少し騒ぎになりましたが今はいたって健康。 ・♀は手乗りでそこそこ人になついている。たまに呼び鳴きあり。 ・2羽目を迎えるなら確実に♂がいいため性別がわかる年齢で迎える予定 ・年齢差が出るのでもちろん2羽をカップルにする(巣引きする)つもりはなく、ケージは別にして放鳥も時間をずらすつもり。 …といった考えです。 このような状況、考えで2羽目を迎えるのは甘いでしょうか? これまでセキセイ1羽飼いしか経験がありません。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミドリガメ

    昨日家族がお祭りの亀すくいでミドリガメを一匹もらって来ました。 5cmくらいの小さい子です。 今、虫かごのプラケースに水と砂利を入れて、ご飯つぶと魚肉ソーセージのかけらを入れたんですが食べていないようです。 もしこのまま弱って死んでしまったらと思うと気が気じゃありません。 ネットでも少し調べてみましたが、亀を飼ってる方、いくつか教えてください。 環境について 1.水の取替え頻度はどれくらいですか? かなり頻繁に(1~3日に一回は)という話と臭くなければ大丈夫という話があって、迷います。 2.温度は神経質に管理するべきですか? ネットでは25度が適温とありましたが、水道水はそれよりだいぶ冷たいようです。 子ガメは冬眠させないようにともあったので、温かい水にした方がいいのでしょうか。 3.ヒーターや温度計は絶対必要ですか? これからはさほど心配ない季節かと思いますが、ウチは人間にとっては今の時期でも夜は暖房が欲しくなるくらい底冷えして寒い家です。 日中も、外にいる方が暖かいと感じるくらいです。 昼間日の当たる窓際に置こうと思い、日中は数時間日光浴もさせるつもりですが、昼夜の水温差が気になります。 4.ケースや砂利は常に清潔でないといけないですか? 水を換えるごとにゴシゴシこすってきれいにするべきですか? 砂利や石の掃除は正直あまり頻繁だと面倒なので…できれば水で流す程度で済ませられれば助かるんですが…ダメ? 餌について 1.市販の亀の餌は必要ですか? ご飯つぶや野菜くず、そこら辺のミミズなどあり合わせでいいと思ってたんですがまずいでしょうか? 今時点でご飯つぶは全然食べておりません… 2.あげる回数、引き上げる時間 何回くらいあげて、どれくらい様子を見ればいいのか分かりません。 食べてくれれば判断の仕様もあるかと思うんですが、今のところ全然食べないので… 3.食べさせてはいけないものは? 硬いもの(するめなど乾燥しているものとか)、火の通ったものなどは大丈夫でしょうか、その他犬にタマネギ?とか体に悪いものとか、「これはやめておけ」というのはありますか? 以上、今ひとまず思いついたことをざっと書かせていただきました。 正直言って亀は金魚や鳥より簡単だろうという思いもあるんですが、やはり緊張しています。 少しでもいいので、アドバイスください。