• ベストアンサー

北との軍事衝突について

ryugennの回答

  • ryugenn
  • ベストアンサー率15% (34/225)
回答No.7

難民じゃなくて普通に物価の安い国に移住すればいいのでは?

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本人は何も考えていない。日本は、圧倒的な軍事力を持つか、優れた交渉技

    日本人は何も考えていない。日本は、圧倒的な軍事力を持つか、優れた交渉技術のどちらかを身につけるべきでは? 私は至って普通の20代会社員です。日本人です。 最近の中国との衝突ニュースをみて強くそう思いました。 憲法云々の話はとりあえずおいておいて、今後日本が世界の国々と互角以上に 渡り合っていくにあたって、何が不足していると思いますか? まずこれを話し合い、対処すべきだと思います。 私は、 ・圧倒的な軍事力 or 優れた交渉技術  どちらかは身につけなければ日本は滅びると思います。  いまはそのどちらも限りなく0に近いですよね。  アメリカなんて所詮他国なんです、いつまでも守ってはくれません。 さらに ・強気な性格 が必要です。 中国に喧嘩を売られているのに、日本はのんきな者です。 だれもが他人事のように思っていませんか? 売られた喧嘩は買ってやるよ、いくらでも来いぐらいの強気な対応にでなければ 負けますよ。強気な中国・アメリカはもちろん、他国とまともにやっていけないと感じます。 他国からは、経済制裁・軍事力をちらつかされ、交渉も予定通り進まないでしょう。

  • 集団的自衛権により日本は韓国を軍事援助する?

     私が知る限り、集団的自衛権とは、同盟国が他国に攻撃を受けた場合、同盟国を軍事援助や軍事作戦を行う事だと理解しています。 現在、我が国は、仮想敵国として、中国、北朝鮮、(ロシア?)が、存在しています。 特に北朝鮮は、何度も、軍事挑発をしています。 ・・・で、我が国は、アメリカと軍事同盟を結んでいまし、韓国もアメリカと軍事同盟を結んでいますが、私が知る限り、日本と韓国は、軍事同盟を結んでいません。 なので、集団的自衛権では、軍事同盟を結んでいない、韓国が北朝鮮から攻撃を受けても、自衛隊が出動する事は想定されない気がします。 しかし、同盟国アメリカの領土の一部である、在韓米軍基地や、在韓米大使館が、北朝鮮の攻撃を受ける可能性があれば、日本は同盟国を守るために、韓国に自衛隊が出動出来る可能性もあるのでは?と考えました。 長くなりましたが、法的に可能性はあるのでしょうか?みなさんのお知恵を貸してください。 もちろん、韓国国民の感情として、日本の軍隊が自国の領土に足を踏み入れる事は、激しく抵抗するのは言うまでもないし、現実的では無いのは言うまでもないです。 しかし、現実に有事になった時に、軍事上の展開次第、あるいは、アメリカの要請などが、あった時、意外と可能性はあるのでは?と、思ってます。 私は、この集団的自衛権の論議が、北朝鮮有事の際の軍事上の選択肢に法的裏づけを与えるために、やってる気がします。 ・・で、韓国だけでなく、日本本土が他国から侵略を受ける事態になったとき、アメリカ本土とアメリカ国民を守るためだけに存在する、在日米軍はどんな動きをするのか? そんな日が、絶対に来ない事を日々祈ってます。

  • 北朝鮮の軍事力って・・・

    いろいろと日本にとって物騒な北朝鮮ですが、 実際のところ北朝鮮の軍事力って国際的に見てどんなものなんですか? 巨額の資金を軍事費に使ってるらしいのですが それでもあまり裕福な国とは思えないし、兵器も旧型のものが多いっぽいです もし戦争なんてことになってもアメリカならすぐに勝てそうな気がするのですがどうなんでしょうか?

  • 聞かなくなった北の恫喝。

    最近、あれほど吼えていた北朝鮮が、急にトーンダウンしたのか?打つ手も無くなって、次に挑発したならば、本気でアメリカが出てきそうなので、大人しくしてるのか?事、ミサイルですので、日本が騒がないだけと言う事は無いと思いますが、結局騒いだところで、譲歩はして貰えなかったので、お手上げで、手を引き、次の一手を考えているのでしょうか?それとも、国内の原発が軌道に乗りそうとの事で、今、軍事衝突して、むやみやたらに潰されるより、確実に核の増産体制が確立されるまで、控えているのでしょうか?

  • 軍事戦争と経済戦争はどちらが怖いですか?

    日本がアメリカとの経済戦争に敗北し、金融破たんして数十年、自殺者が突然1万人増えて13年経過し、累計少なくとも10万人以上の自殺者が増えました。これは日米経済戦争の戦死者10万人であることは明らかです。 しかし、中国やロシアや北朝鮮の武力で戦死者が出たということはいまだにありません。ただし、拉致被害者には犠牲者がかなりいるとは思われます。日本政府の対応によっては、今後中国との領土紛争による犠牲者や、北朝鮮による武力攻撃による犠牲者が出る可能性はあります。 しかし、円高誘導が続いたための日米経済戦争の犠牲者となった民間人10数万人には遠く及ばないと思われます。 安倍政権による円高是正やデノミ対策はアメリカに対しても有効に機能しており、アメリカに対しても言うべきことを言う政権として応援できると思います。 しかし、現実的な軍事的犠牲者の少なさと、日米経済戦争戦死者数の多さからかんがみて、安保政策はもちろん重要ですが、それ以上に経済対策や日米経済戦争に対する対策が必要だとは思いませんか? これ以上、軍事的経済的犠牲者を増やす集団的自衛権とTPPで、日本のためではなくアメリカのためにさらに戦死者を増やす必要があると思いますか?

  • 露中北軍事同盟は、ありえますか?

    昨今、ロシアとアメリカとの軋轢がせんめいになりあやうい状況となってきていますが、 ロシアグループとしては、中国がとくに仲良くしているところがあります。 融通もききます。 北朝鮮は、ならずもの扱いではあるものの、 日独伊三国同盟のように、日本は仲間になるとこがないから、あまり関係はうすいけどもドイツとイタリアと無理やり同盟を組みました。 そのときのように、北朝鮮は、組むなら中露側ではあるかと思うのですが、 新悪の枢軸として、 露中北三国軍事同盟を組むのではないか? と思いますが、どうでしょうか? 鉄砲玉として、北朝鮮が、ポンポンとミサイルをだし、先陣を切っているかんじを受けるのですが、どのようなものでしょう?

  • 軍事同盟。

    アメリカさんと、日本と、韓国で、 軍事同盟みたいになってますけど、 演習とかやったりしてますけど、 韓国は、 もしアメリカが北朝鮮を攻撃したら、北朝鮮を助けてアメリカと戦う、 って考えてる人がたくさんいると聞きました。 また、相変わらず反日教育を行い、日本に対する敵対心は抜きがたいものがあるみたいです。 もし、北朝鮮と戦争になったとき、 あの、関ヶ原の戦いの時のように、 韓国が日和見、あるいは謀反を企てる可能性はありませんか。 世界の紛争を見ていると、民族の結束や、宗教の結束の方が、 それ以外の結びつきより強いような気がしますが、 いまのままで大丈夫ですか。

  • 他国の軍事力など我々が知りえるものなのか?

    よくテレビで、軍事評論家がいろいろな国の軍事力を比較したりしている。 このサイトでも軍事オタクのような人がいるようだが、他国、いや自国である 日本の軍事力さえ、我々一般人はおろか評論家さえ知る事は無理なのでは ないだろうか? 先ほどあるカテで、先の大戦の時の、日本とアメリカの軍事力の比較をしている 人をみかけて、少し疑問に思いました。 しかし、軍事力などという軍事機密のよーなものを、なぜ知っているのか? ひょっとしてネットで調べて、それを信じているのかしら?

  • 現在の、日本の軍事力

    最近、北朝鮮のミサイル発射問題などで、日本も核武装すべきだとか、 防空能力の強化などが叫ばれています。 そこで質問なのですが、日本の軍事力は世界(アメリカ、中国、ロシア、北朝鮮、ドイツ、フランス、イギリスなど)と比べてどのくらいの位置にあるのでしょうか? 1)陸軍 2)海軍 3)空軍

  • 軍事力の必要性について

    よく外交するには軍事力が必要だと聞きます。 でも、ピンとこないのです。  例えば、日本と中国が外交交渉をする際に、軍事力をもっている方が有利であり、日本は軍事力を実質的に(憲法9条の関係で使えない)持っていないのでアメリカの軍事力に頼らざるをえないと言われます。  でも、この例でいうと中国が軍事力を持っているからといって本当に使うかというと、日本に軍事力を行使するのは現実的でないと思うので、交渉上でそこまで意味があるのかなと疑問なのですがいかがでしょうか?