• 締切済み

介護の仕事をしています同僚の職員に対しての愚痴です

グループホームで働いております。 職員A(キッチン担当の女性)と職員B(フロア担当の女性)がことの問題です。 職員Aも職員Bもとにかく利用者さんに聞こえる場所で名前を呼び捨てにしたり、悪口をとにかく言い合っています。 悪口でないにしても何かあればまず否定から入り、最終的には私には関係ないと言い放つような性格です。 職員Aは夜勤者が申し送りをしているときに話を聞かずフラフラ書類をみたり、自分の仕事を進めています。申し送りなのだから聞くのが当たり前ですよね?それを指摘すると、「だって私キッチンだから関係ないし」と言い放つ。もう自分勝手すぎてホーム長も飽きれてポカーンとしている始末です。 職員Bは職員Aと話しをしていて、トイレ誘導や食介をあまりせず、自分より下の人に指示を出すだけ。「ほら、トイレ行きたそうよ?」とか「今日便困-3だからレシカルいれといてね」など。 今日はその人一度もトイレ介助してませんでした。 こっちはお風呂もいれて自立できない方のトイレ介助と食介も服薬も洗濯もしたというのに・・・ それなのに帰り際に「あ~疲れたわ。なにもしてないけどね」といわれさすがに言い返してやろうかと思うくらい頭にきましたが、ぐっとこらえました。 とにかく許せないのは利用者さんに対しての行動。 全員認知症を患っているのです。それなのに「さっきも言ったでしょ」とか、「なにしてんのよ!」とか言い放ちます。聞こえる位置で本人的には独り言なのでしょうが「私が作ったもの残すんならもう食うな」とか、「あのおっさんうるさいなあ」とか言ってます。 とにかくありすぎてこの場で言えないくらいです。 ホーム長ですらどうしようもなさそうに聞いても聞かぬふりをしている様子。 職員Aと職員B以外の職員も当たり前のように叱責している二人をみていて、どうすればいいのかわからず触れぬが仏状態です。 こういう人始めてみたので正直やめようかなとまで考えています。 職員に対してのストレスがはんぱないです。 愚痴ですが。お話しを聞いてもらえたらすっきりします。

みんなの回答

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.3

そもそも そのホーム長の責任だろ。 職員の教育も出来てない。 施設長=ホーム長なのかな? 法人の中の1つのグループホームなのかな? 単独でのグループホームなのかな? 理念とかそういった事も何もないの? そんなとこで良く働くね。 利用者さんに対して言葉による虐待。 それらを見て見ぬふりしてる責任者。 注意もしなきゃ何もしないのであれば 全員同罪だよ。 ということで質問者様は そのやり取りを録音しておくと良いよ。 で そのご家族に聞かせたら良い。 そしてそれと同時に施設(ホーム)のある市町村等の 福祉課等の人にも聞かせたら良い。 指導が入るから 今よりはマシになる。 愚痴ではなくどうしたら良いか。・・・・にしたら 質問になるのに なぜ愚痴なの? もう少し色んな事に頭使った方がいい。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

悪口・陰口は、人間的に卑賎な行為です。 なので、アナタ様も彼らと似たような存在である と思って、反省し、これからは、こうしたところでは、 質問するだけにしませんか。 [真に《福祉》の世界で生きることに生き甲斐や遣り甲斐を 感じていて…ご利用者様のために全身全霊を捧げようとしている人 というのは、少なくて、そうではなくて、他の職場に活躍の場が 見つけられなかったからという人の方が、むしろ多いのでは ないでしょうか] 場違いな人は、自然消滅してゆくでしょうが、 朝礼などでの施設長さんの訓示等でも 暗にそうした意を含めて頂く等の ストラテジーも考慮しませんか。 とは云え、先ずは、アナタ様自身が、他の人を 批判出来るような立派な福祉人になることが 重要ですね。

関連するQ&A

  • 介護の仕事を辞めるか悩んでいます。

    介護の仕事を辞めるか悩んでいます。 私は高卒で特別養護老人ホームの内定をもらい、 今現在は研修期間で、3月上旬の3日間と、23日からの7日間の研修のうち6日、合わせて9日間働きました。 4月1日からは正規職員となるのですが、 本当に自分がこの職場にいていいのか疑問を感じます。 理由は以下です。 1.職員さんとの人間関係がうまくとれない 2.利用者である高齢者とのコミュニケーションがうまくいかない 3.仕事を全然こなせていない まず1ですが、私は人よりコミュニケーション能力が大幅に劣っていて、 自分から話かけることができず、また話かけられても、いい言葉がパッと思いつかずすぐに会話が終わってしまいます。 なので、利用者が食事をとったりするリビングなどで職員さんと二人きりになると会話が全くなく、また数人の場合でも私は会話に入れていません。 また、職員さんの指示を理解することも難儀で、 指示されたことと全く違うことをしてしまう時もあります。 2は、1の通りコミュニケーション能力が低いせいで利用者の話や要望にうまく応えられず、 また、利用者の中には滑舌が悪い方もいらっしゃるので、 そういった方の話は全く聞き取れず、聞き流すことしかできません。 一度食介でヨーグルトを与えていて、 舌に染みて痛いのを伝えようと一生懸命声を出していたのに 職員さんに指摘されるまで気づかずに最後まで与えてしまいました。 3は、仕事の覚える量が多すぎて、 一度で覚えられずに同じ失敗を何度も繰り返してしまいます。 また、私は長く学校へ行かず、ペンを持たない生活を長年続けていたので、 一般に習う漢字の二割程度しか書けず、 仕事のメモや、利用者の観察記録、 申し送りノート(夜勤から早番への職員の入れ替わりなどの時に、夜勤の人が仕事中の出来事などを伝え、それを次の早番の人が聞いて書き写すノート) などを書くときにほとんどの文章が平仮名になってしまい、 羞恥心や他の職員への迷惑を考えると耐えきれない気持ちになります。 私は介護に対して特別な興味や関心があったわけではなく、 高卒ですぐフリーターになることの世間体の悪さへの恐怖に勝てず、 人の役に立てるならそれでいいかな、という安易な気持ちで、採用されやすい介護に決めてしまいました。 自分が人として甘いのは重々承知ですが、 別の道へ進んだほうがいいのかな、と悩んでいます。 どうすればいいのでしょうか?

  • 仕事に行きたくないのですがどうすればいいですか

    福祉関係の職場で働いている女性です。福祉関係以外で働いている方からのご回答もお願いします。思いついた言葉を並べているので、読みにくいかもしれませんがよろしくお願いします。 現在、100%女性の職場で働いています。金魚のふんのようについてきて、いちいち人の行動を監視し、文句と注意ばかりしてくる人、ウラでこそこそ悪口ばかりいっている人・・・など、たくさんいます。 それぞれが思い通りに動き、人によって仕事のやり方が違い、Aさんの言ったとおりに仕事をすると、Bさんが「そんなやり方であなたは習ったの?」と注意してきます。「習った」と答えると「誰に習ったの?」としつこく聞いてくるが、「Aさんに習った」と答えようものなら、Aさんから集中攻撃が始まります。 女性の職場ってこういうものですか?次の仕事をしようとすると、すぐに横からいろんな指摘が入ってくるので、「次は何をしましょうか?」と質問すると「毎日同じことの繰り返しなんだから、そのくらい考えてよ」と。なので「次は○○しますね」と言うと「まだ早いでしょ」と。どうしていいのか分からず、最近、おどおどしてしまいます。 以前いた職場は、それぞれが助け合って仕事をしました。責任追及ばかりせず、お互いを助け合い、上の人も職員さんの意見を尊重し、仕事のやり方が違う・・・などが生じた場合、申し送り等の時に「こういう意見がありますが、みなさんはどうすればスムーズに動けると思いますか?」と話し合い、人によって仕事のやり方が違うという状況はあまりありませんでした。そして、申し送りや会議の時、だらだらと意見を言い、自分の感想を並べ立てる人もおらず、簡潔に話しをまとめていました。(この職場は、元旦那さんの転勤先の近くの職場だった。離婚したので、現在は違う県に引っ越して生活を始め、今の職場に入職しました) 今は、本当に疲れきってしまい、意見も言えず、利用者さんにも笑顔で接することができないくらい、笑うことができなくなりました。次は何を言われるんだろう・・・ばかり考えてしまいます。同じ時期に入ってきた職員さんは50代の方で、他の職員さんと私生活等の話しで盛り上がることはあるようですが、同じようなことを言っています。 便が出ていたらぎゃあぎゃあ言うし、利用者を泣かせるようなことをしても、職員の都合や「そんなことばかり言っていたら、歩けなくなるよ」と自分の正当性を利用者に押し付けるようなことを言い、そのわりに人の介護技術や仕事のことばかり注意してくるような職場でモチベーションがあがりません。 私は、それらのおばさんたちに言い返すような人間にはなりたくない。しかし、この職場でやっていくには気弱では務まりません。 皆さんだったら、こんな職場にい続けますか?それとも転職しますか?それとも、私がおかしいですか?私が何かを改善していけばいいですか? 一人暮らしで、まわりに相談する人もおらず、一人だんだんとひきこもっています。最近は頭痛、体に発疹やおできができる、仕事に行くのが憂鬱で吐き気がする、入浴介助があると膀胱炎になる・・・など体調も悪くなりました。派遣で働いていて、あと2ヶ月間の契約があるため、頑張ってあと2ヶ月は働かないといけないのですが、自分の考えだけで、もんもんとする日々なので皆さんからのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 介護 パジャマから普段着への更衣いつしてますか?

    介護付き有料老人ホームで働いています。今年から介護の世界に入った新人です。 私の施設では朝忙しいからとの理由で夜中の1時とか3時のおむつ交換の時間にパジャマから普段着に着替えさせます。夜だけおむつの人はおむつの上に紙パンツをはかせ、洋服を着せます。紙パンツ着用でトイレ介助の必要な人は、同時間帯にトイレコールがあった時、着替えさせます。そして、そのまま寝てもらってます。朝忙しいのはわかりますが、なんだか職員本位のやり方のような気がします。ほかの施設ではどのようにしているのでしょうか?知りたいと思います。 私の働いている施設は3フロアで1階10名、2階27名、3階29名の入居者様。夜勤は各フロア1名体制ですが、常に2階は2人の職員がいる状態にしています(コールがあったら担当フロアに行くようにしている)。1階と3階はADLほぼ自立の人が多く、夜間おむつは1人、トイレ介助が必要な人が数名。2階は全介助4名、トイレ介助、付き添いの必要な人が8人ほど(夜間のみおむつ使用者5人ほど)、認知症も進行している人が多いです。 介護初心者のため、不適切な言葉遣いがあったらごめんなさい。

  • 介護の仕事は身体介護が出来るのが基本ですよね?

    介護福祉の仕事が未経験の者です。 今後この仕事に深く関わっていこう、と思うのなら、特別養護老人ホームで、重度の方と接して、介護の基本から学ぶのがいい、とヘルパーの講師の方に言われました。 やっぱり、入浴介助、トイレ介助、移動介助など、しっかりコツを学んで、利用者の体の支えなどをきちんとできるっていうのが介護のプロかなあと、未経験の私は思いますし、ヘルパーの講師の方の言葉がすごく納得できます。 一方、これから自分の仕事ととして資格を取って・・・・・・といろいろ考えている割に、重度の人の介護は大変だし、腰が弱いので、むしろ軽度の方の多い職場などがいいとか、夜勤は絶対無理だ、と思っている自分がいます。 介護の世界に深く入っていく人っていうのは、身体介護が出来るのが基本、というか、それがプロっていう考えは当たっていますか? 自分自身の職業選択で非常に悩んでいます。 介護福祉に対する冒涜っていう感じが自分の中でしているのです・・・・。

  • 介護の仕方について教えて下さい。

    介護の仕方について教えて下さい。 障がい者のグループホームに勤務しています 重度障害者の食事介助について教えて下さい 対象者は重度知的身体障害者です(20台後半女性) ほぼ全介助です、ただ歩行は多少出来ます その方の食事介助についてです 食事はミキサー食ではなく、普通食です やや細かくはしますが、きざみまでもいきません 固形物はほぼ丸呑みです、でも特に、むせません ただ水分系でよく、むせます そこで、私が水分に関してだけ、「トロミアップ」を 使用してみたらと提案したところ、以前から居る 職員たちの猛反発をくらいました 理由は、咀嚼機能が落ちるという、ちょっと????な 理由です、固形物は丸呑みですし、水分で咀嚼は それほど関係ないと思われますが ゴリ押しするつもりはありませんが 利用者さんが少しでも楽な方が良いのでは と思いまして、????な職員たちに判る様に説明 できる、知恵をお貸し頂きたく、投稿致しました よろしくお願い致します。 これから、夜勤に入ります ご回答にすぐお礼が書けません ご了承下さい

  • 聞こえる場所で愚痴を言う同僚

    私の部署の愚痴を私に聞こえるような場所(同じフロア)で言う同僚Aにうんざりしています。 Aと私は別部署ですが、同じフロアに配置されており、聞きたく無くてもふとした瞬間会話の内容が耳に入ってしまうような距離です。 また、電話も中々鳴らず、みんなもくもくと仕事をしている為、話し声は嫌でも目立ってしまいます。 最初は「仕事の上で他部署への愚痴が出るのは仕方ないことなので、私はこう言われないように仕事に気をつけよう…」と思いながら聞き流していましたが、何ヶ月もその調子なので参ってきてしまいました。 Aは私の部署のBをとても毛嫌いしており、主にBの悪口や愚痴が殆どです。 なので、私自身の愚痴を言われてるわけでは無いのですが、私とBは同じ部署で仕事内容も同じなので、Bの仕事ぶりへの愚痴が、私のことも言われてるように感じてきてしまい、仕事をするのが怖くなってきてしまいました。 そもそも私にもBにも、わざと聞かせているのでは?とすら思ってきてしまいました…。 Bはとても鈍感で、自分を悪く言われても何も感じないらしく、Aが言いたい放題な状態です。 他の同僚に話した所、自分のことじゃないのに気にしすぎ!と言われてしまいました。 自分にも当てはまる他人の愚痴をえんえん聞かされた時、気にしてしまうのはおかしいでしょうか…?また、気にしなくなる方法を教えて頂きたいです。

  • 介護 新人

    4月に特養に入職し1ヶ月経ち毎日担当職員の人と一緒に仕事をしてるのですが入浴介助や排泄介助などで時間が掛かりすぎて他の職員に迷惑をかけてしまっています。着脱含めリフト浴で1時間掛かったりオムツ交換で30分掛かったり…もうすぐ夜勤が始まるのですがすごく不安です。要領も悪く中々皆のようにうまく動けなくて罪悪感でいっぱいです。どうやったら丁寧に速くなるのでしょうか…

  • 口下手でも介護職員になれますか?

    こんにちは。 現在大学4回生で来年から、有料老人ホームで介護職員として勤務するものです。 でも正直、自分にこの仕事が務まるか悩んでいます。 自分の性格を一言でいうと、物静かでおとなしい性格です。それに口下手です(><)でも、話すのは苦手なんですが、聞くことは得意です。 介護の仕事は学生時代から興味をもっていて、ご高齢者の方に何かお役に立てれば・・という単純な思いから、面接を受けて先月に内定をもらいました。 性格上、はきはきと大きな声で明るい人じゃないと介護職員になれないのかなと思ってしまいます。実際、施設見学とか行ったんですが、そう思いました。 自分の性格は一朝一夕には変わらないので、少しづつ変われるようには努力は必ずしていきます。 お聞きしたいんですが、こんな自分ですが介護職員に向いているんでしょうか? 又、どういった人が向いていますか?今からどういった努力をしていったらいいでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。真剣に悩んでいるもんで・・・

  • 介護職に就きたいと言ったら

    細かなねじを通す、ドライバーを回すだけでも手間取ってしまうほど不器用。 自分で段取りを組んで時間内に作業を終わらせるのが苦手。指示を待たないと動けない。 おまけに人付き合いが苦手で、場を盛り上げたり話を繋げるのが苦手。 そして力も人よりありません(人からは力が本当にないのねと言われる)。 こんな人が介護職になるのはやはり無謀ですよね・・・。 ホームヘルパーの資格を取ってから介護職に就きたいと言ったら、産業カウンセラーの方から 「介護職は臨機応変さを求められる。 例えば利用者さんのトイレに付き添ってる間に近くで他の人が脱走しそうになったらあなたは慌てふためくと思うわ。 あなたにはお勧めできない」といわれました。 私は子供の時から、そして仕事に就き始めてから何をしてもだめでした。そして力もありません。 おそらく介護職に就けばおむつ交換はやシーツ交換ではぐちゃぐちゃになり、時間もかかるでしょう。 もし何かあった時に利用者さんを説得させるがあったときにも何も思い浮かばない。 利用者さんとの会話もつなげることも難しい。 お風呂やトイレの介助も自分だけでは出来ず、他の職員の力を借りることも多くなるかもしれません。 やはり諦めるべきでしょうか?

  • 愚痴の多い同僚

    会社に、愚痴の多い同僚がいます。 お昼いつも一緒に食べるのですが、 いつも誰かの悪口や愚痴ばかりを言います。 最初は「まあまあ・・」となだめたり自分なりの アドバイスをしたりしていたのですが、 克服する努力もせず、同じ愚痴をくりかえします。 よほど話のネタがないのかもしれませんが、 しだいに苦痛になってきました。 こっちまで憂鬱になるし、リフレッシュにも なりません。 別の同僚に相談したら、「おまえは人がよすぎる んだよ」と言われました。 みなさんは愚痴はどのぐらいの頻度で言いますか? またどのぐらいなら許せますか? 毎日だと苦痛なので週何回かだけのつきあいに しようかと思っています。「すごく悪いかなあ」と いう気もしますが、良い対処法を知ってましたら 教えてください。

専門家に質問してみよう