• ベストアンサー

普通郵便の発送証明方法

普通郵便の発送証明方法 を検討しています。 窓口では出してから戻せるので確かに証明にならないと思うのですが 宛名が解るようにポストに投函する様子を動画撮影した場合 証明として成り立つでしょうか? ポストは局員回収時でも基本的に戻せないと言われた記憶があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19373)
回答No.7

>宛名が解るようにポストに投函する様子を動画撮影した場合 >証明として成り立つでしょうか? 証拠として成り立ちません。 何故なら「ポストに投函したあと、集配郵便局に申し出れば、差し戻しが可能」だからです(「差し戻し」とは「差出人が手紙を手元に取り戻すこと」です) 「確かに発送した」と言う証明が必要な場合は、普通郵便に「書留オプション」と「引受時刻証明オプション」を付加して、郵便局窓口で差し出しして下さい。

その他の回答 (6)

noname#235638
noname#235638
回答No.6

ポスト回収時の取り戻しは、できないかもしれませんが 差し立て郵便局で、取り戻せます。 ポストに投函した後で、郵便局で取り戻せます。 そこで 引受時刻証明、のオプションを付けられては?

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17428)
回答No.5

配達証明で送ればいいのでは? ただ、別途料金がかかりますが・・・ http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/haitatsu/

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6254/18645)
回答No.4

どうしても 普通郵便でないとだめなのでしょうか。 簡易書留 310円プラス 動画撮影も まるっきりただで済むわけでもないと思いますけど

回答No.3

配達証明郵便で良いのでは無いでしょうか? 相手方に配達されたという証明ですが、当然ながら発送者の名前や日付は記録として残ります(配達されましたという証明が出るわけですから) http://torendo-noto.com/archives/11196.html

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

何を目的にしているのでしょう。 確実に投函したことを証明したいのですか? それを再び手元に戻すための手段のためですか? それを窓口ではなく、普通のポストでやりたいということですか? 考えたのは、少し面倒な機械を導入する方法です。現実的ではないですけどw 入れる際に、ローラーのようなものに通し、バーコードのような物を貼り付けさせます。その後に無人駐車場の領収書的なものが出てくるようなシステムだと、バーコードと一致するので、その領収書を持っている人がその郵便物を出したということが確定します。 ただ。個人が個人に向けて個人的な郵便を出す場合と。 会社が複数に出す場合もあります。大量の時にでも、ポストを利用するときと窓口に行くときとあります。 で、今現在のシステムで、発送証明みたいなものが欲しいということならば、窓口で書留や簡易書留にするしかないでしょう。 出した証明が欲しいのか、何故その後に取り戻したいのかが不明なので・・・。 詐欺とかもあるので、一般的には普及しないと思いますよ。 チケットなどを一般普通郵便で発送しました。でも相手には届かない。 何故なら途中で発送した人が取り返したから。 などという事象が起こったら、郵便事業が詐欺を加担したことになりますし。 発送証明を出したならば、戻した際にそれを無効にしました証明も必要になりますよね。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.1

残念ながら証明にはならないでしょう。 投かん済み郵便は、ポストではその場で戻してもらえないだけで あて先へ配達されるまでは差出人からの取戻し請求が可能です。

関連するQ&A

  • 定形外郵便物を発送したいのですが、ポストから(入れて)、発送をしたいと

    定形外郵便物を発送したいのですが、ポストから(入れて)、発送をしたいと思っています。 ポストに入る郵便物の最大のサイズ(ポストの入り口のサイズ)をネットで調べるのですが、分かりません。 設置されているポストによってもサイズが違うのでしょうか?同じでしょうか? それと、ポストも近くになく困っています。 ゆうパックは集荷依頼できても、定形外郵便物の集荷はしてもらえないのでしょうか? また、郵便局窓口・ポスト投函以外の発送方法はないでしょうか? 宜しく御願します。

  • 郵便局の土日の発送作業について

    地元の郵便局は土日に開いていないのですが(東京23区)、 土曜日に郵便物をポスト投函した場合、 月曜日に初めて発送される事になるのでしょうか? ポストの回収時間を見てみると、 日曜日も回収作業を行っているようなのですが、 日曜日中に発送されることはありえますか? 郵便事業に詳しい方ご回答お願いします。

  • 定型外郵便の発送について

    ポストに投函できない、厚みのある定形外郵便物を発送したいのですが、郵便局以外で発送できるところはありますか?

  • 第三種郵便の封筒の窓について

    よく「第三種郵便」で雑誌を発送する方がいましたら教えて下さい。 郵便局の窓口で上記を発送する際に 「第三種郵便認可」部分以外にも「中身が見えるように封筒に窓を開けろ」と言われますか? 度々オークションで落札された雑誌を第三種郵便で発送する事がありますが 窓口で上記の事を言われるようになりました 最初に言われたのは一昨年でしたが、 窓口の男性局員に荷物を差し出し、第三種でと告げたとたん馬鹿にしたような表情になり 「(三種認可以外にも)窓を開けて中身が見えないといけないんですけど。 今まで言われなかったんですか?」と言われました。 かなりの数を発送してきて突然言われ、また局員の態度にカチンと来ましたが 否定したところ「まぁ今回はいいですけど」と荷受けされました。 これ以後、窓口に持って行くと上記とは別の人でも男性局員の時にはほぼ必ず 「中身の見える窓を開けろ」と言われるようになりました。 (なぜか女性の時は何も言われず) しかし私が受け取り側の時は従来通り三種認可部分以外の窓などついていませんし、 そもそも日本郵便の第三種郵便の規定を見ても上記のような事は書いていません。 面倒なのでポスト投函できるサイズの時は切手を貼ってポストにしていますが なるべく発送したという証明のため窓口から出すようにしたいと思っていますが… 他の郵便局ではどうでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 国際郵便についての質問

    大学の卒業証明書が必要になり、タイ→日本へ国際郵便にて証明書を 依頼しようと思っております。 タイ→日本へはタイの郵便局の窓口に出向いて手続きをいたしますが、 返信用封筒に日本で言う切手を貼って送っておけば、大学の方はそれに 証明書を入れて、日本の郵便ポストに投函すれば、窓口に出向く必要もなく、タイへ発送ができるとの理解でよろしいでしょうか?

  • 普通郵便のトラブル

    普通郵便のトラブルに関してお尋ねいたします。 私のほうからお客様のご自宅へ封書を普通郵便にて送りました。 ところが私のミスで誤った住所へ送ってしまいました。その後、封書は私の手元に戻り、無事にお客様へ手渡しすることが出来ました。 当然ながら、お客様はお怒りのようで、こちらの封書が第三者の手に渡っていないこと、誰かによって封書の中身が見られていないことを証明しろと言ってきました。 間違った住所へ配達された際に投函されていないという証明、その間違った宛先にお客様がいないというのをどのように確認したのかなど。 こちらとしては郵便局へ問い合わせをし、宛名や住所が違う場合の対応などを聞き、それらが違う場合は投函せず、発送元へ返すと言われたのです。しかしその証明は普通郵便の場合は出来ないとも言われました。 謝罪するのはもちろんですが、何とか証明できないかと考えております。 皆様のお力添えをいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 定形外郵便について

    265×185の封筒にゲームソフトを入れて定形外でポストに入れたいのですが切手はいくら分貼っていたら確実に発送してくれるでしょうか?明日近くの郵便窓口で発送するつもりが土曜日で開いていなかったのでポスト投函したいのです。

  • 郵便配達の人に投函がたのめますか。

    郵便配達の人に投函がたのめますか。 近所のお年寄りが郵便物をポストに投函するのが面倒なので、配達に来た郵便局の人に投函を依頼しているのを見かけました。その人は親切な様子で引き受けていました。そこはすこし過疎の地域で、ポストの場所は年寄りにはやや遠いところです。 ありがたい局員さんだと思いますが、本来の業務からははずれているようにも思います。どなたかご存知の方がありましたらお教えください。

  • エコノミー航空(SAL)郵便の発送方法について

    オークションに出品していた商品を香港の方が落札されたのですが、商品の発送にはエコノミー航空(SAL)郵便を利用しようと思っています。商品は文庫本が2冊で、角形5号(190*240mm)の封筒に入れて送るつもりです。重さは220gなので送料が320円であることは、ゆうびんのホームページを見ればわかりました。しかし、発送方法がよくわかりません。 ゆうびんのホームページのエコノミー航空(SAL)郵便のページ<http://www.postal.mpt.go.jp/service/sal.shtm>には、  1. エコノミー航空(SAL)小包  2. エコノミー航空(SAL)印刷物  3. エコノミー航空(SAL)小形包装物 の3種類がのっていますが、私が送る商品はこのうちのどれにあたるのでしょうか。 封筒に直接宛名を書いて「SAL」と書けば、切手を貼って直接ポストに投函してもよいのでしょうか? あるいは、専用の伝票に記入して郵便局の窓口に出さなければいけないのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 定形外郵便での発送について(出品者側)

    オークションで主に衣類を出品しております。発送は、“ゆうパックで”としているのですが、落札者様のご希望であれば、補償がないことを前提で定形外郵便でお送りしますとお伝えしております。やはり、送料を少しでも安くという考えから、定形外を希望される方も多いのが現状です。お送りするこちら側としては、到着するまでとても心配なのが事実です。 そこで、気休めだとはわかっていながらも、郵便局の窓口まで持ち込みし、何か事故があったときの証明になればと領収書をもらっていました。(領収書なんて、そんなものは証明の効力なしなのはわかっているのですが…) 家庭用のはかりでの重さが間違えていないかも確認できますし、仕方ないと思いそうしていたのですが、わざわざ郵便局に出向くことが面倒なのが事実です。 仕事をしておりますので、会社まで落札商品を持っていき、仕事中に郵便局へ行き発送しているのですが、満員電車で荷物があることも嫌ですし、仕事中に抜け出し発送することもあまりしたくないと思っています。 できれば、切手を貼り自宅付近のポストに投函したい思っているのです。同じ定形外郵便なので、変わりはないとは思っていますが… 出品されている皆さまはどうされていますでしょうか。 ご教示下さい。