第三種郵便の封筒の窓について

このQ&Aのポイント
  • 第三種郵便での雑誌発送時、窓口で「中身が見えるように封筒に窓を開けろ」と言われることがあるが、規定にはそのような記述はない。
  • 窓口での対応には男性局員の場合ほぼ必ず言われるが、女性の場合は何も言われない。
  • 発送時に窓を開ける面倒さからポスト投函を選んでいるが、証明のために窓口から出す方法も検討したい。
回答を見る
  • ベストアンサー

第三種郵便の封筒の窓について

よく「第三種郵便」で雑誌を発送する方がいましたら教えて下さい。 郵便局の窓口で上記を発送する際に 「第三種郵便認可」部分以外にも「中身が見えるように封筒に窓を開けろ」と言われますか? 度々オークションで落札された雑誌を第三種郵便で発送する事がありますが 窓口で上記の事を言われるようになりました 最初に言われたのは一昨年でしたが、 窓口の男性局員に荷物を差し出し、第三種でと告げたとたん馬鹿にしたような表情になり 「(三種認可以外にも)窓を開けて中身が見えないといけないんですけど。 今まで言われなかったんですか?」と言われました。 かなりの数を発送してきて突然言われ、また局員の態度にカチンと来ましたが 否定したところ「まぁ今回はいいですけど」と荷受けされました。 これ以後、窓口に持って行くと上記とは別の人でも男性局員の時にはほぼ必ず 「中身の見える窓を開けろ」と言われるようになりました。 (なぜか女性の時は何も言われず) しかし私が受け取り側の時は従来通り三種認可部分以外の窓などついていませんし、 そもそも日本郵便の第三種郵便の規定を見ても上記のような事は書いていません。 面倒なのでポスト投函できるサイズの時は切手を貼ってポストにしていますが なるべく発送したという証明のため窓口から出すようにしたいと思っていますが… 他の郵便局ではどうでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1さんの回答は 「どのようなものに第三種郵便の許可がおりるか」というページであって 「どういう人が利用できるか」というものではありませんね。 第三種郵便は「対象物が第三種郵便認可であれば」誰でも利用できますし。 さて、私が受け取ったことのある物は 「第三種郵便認可」の文字部分は小窓にしてあり、 なおかつ封筒上部が一部切り取られたもの(または透明封筒)でした。 第三種郵便に限らず、局員によって対応はさまざまです。 「本来しなくてはならない確認」を省略している局員も多数です。 先に提示されたサイトにあるように本来の発送条件は「開封したもの」です。 PDFにあります。(第8 37P) http://www.post.japanpost.jp/service/standard/three_four/tebiki.pdf ============================================================== 開封とは、封筒の納入口又はこれに相当する部分の全部又は大部分を開いてあるもので、 郵便物の種別の認定が容易にできる状態となっているものです。 「大部分を開いてあるもの」とは、少なくとも納入口等の半分以上を開いたものである 必要がありますが、半分以上を開いてあってもその部分から郵便物の種別の認定が容易 にできないものについては、開封としたものとはいえません。 ============================================================== この条件から判断すると、女性局員は面倒なのか言わないだけです。 ずいぶん前に第三種郵便を利用した悪質な事件がありました。 (対象外物を第三種郵便で発送するものでした) その事件は「開封していないから(中身の確認ができないから)」起こった事件でした。 つまり「第三種郵便認可の文字」と「内容物」が一致しているか確認する必要があるのです。 (これ以上は書きません。事件については想像するかググれば出てきます) 男性局員の態度はいいものではありませんが、 本来確認しなければならない事項を守っているだけですね。

sodaxxz
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 細かく言われるようになったのはその事件のせいだろうとは思っていました。 ここ数年で結構な数の雑誌を第三種郵便で受け取っていますが 第三種認可部分以外に中身が見える状態で届いた事は一度もなく、 出版社から送られた第三種郵便物も第三種認可部分以外は中身が見えない状態だったので 他の地域の郵便局では何も言わないのだろうかと気になっていました。

その他の回答 (3)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.4

>郵便局の窓口で上記を発送する際に 「第三種郵便認可」部分以外にも「中身が見えるように封筒に窓を開けろ」と言われますか? 郵便局員によって対応が異なるのは いちいち腹を立てていたらキリが無いくらいよくあることです。 局内で何らかの通達があったりするとそれまでの態度がコロリと変ったりします。 逆に懇意な特定局とかだとかなりユルかったり。 雑誌の場合はタイトル等が見えるように窓を開けるのが普通ですが 窓口で封入して発送する際は局員が中身を確認済みということで省略することもあります。 でもこれはイレギュラーな対応だと思います。 NO.2と3のご回答の通り、本来は中身が何で有るか判るような状態で 発送しなければいけません。 もともと新聞や雑誌を帯封のみで発送していたのが第三種郵便です。 第三種郵便を指定されたらよけいな梱包はせず、商品に帯封だけで充分ということになります。 それでも今時そういう封はめったに見かけませんが・・・ 雑誌でもコレクター向きの商品などコンディションが気になる品物には向かない発送方法ですから 私は必ず相手に了承を得てから利用しています。

  • v2hide
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

郵便局のホームページには下記のように説明してあります。 >当社の承認を受けた雑誌などの定期刊行物を、低廉な料金で送付することができます。 >当社による第三種郵便物の承認のあることを表す文字を掲げた定期刊行物を内容とする >郵便物で、開封とし、内国郵便約款の定めるところにより差し出されるものは、 >第三種郵便物とします。 上記の3行目に『開封とし』とある事が、「窓あき封筒や封筒の一部開封」を表します。 故に第3種郵便物と記載の有る雑誌等を送る時は封筒の一部、通常は封筒上部を斜めに カットしたり、中に透明のビニール等を貼り中が見えるようにする必要が有ります。 本来は「第3種郵便物」の文字が見える方がベストだと思います。 これは一般の雑誌等を送る「ゆうメール」も共通です。 出来るだけルールは守るようにしましょう。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

また変わると思いますよ あなたに第三種郵便物を発送する権利はありませんから(^_^; http://www.post.japanpost.jp/service/standard/three_four/syounin.html

関連するQ&A

  • 第3種郵便物の切り取り

    雑誌など第3種郵便物認可と書かれている物を第3種郵便で送る時、第3種郵便物認可と書かれている部分が見えるように封筒の一部を切り取り、料金分の切手を貼りポストに投函することは知っていますが、 もし郵便局の窓口で第3種郵便物認可と書かれている部分を郵便局員に見せて確認を取ってもらった場合でも封筒の一部を切り取らなければいけませんか? 郵便局員に見せて確認を取ってもらったのですから、その郵便局員が見ている目の前で封を閉じ封筒の一部を切り取らずに送る事は出来ませんか? 第3種郵便物の送り方についてくわしい方ぜひお教えください。よろしくお願いします。

  • 第三種郵便について

    雑誌(B-PASS)を第三種郵便で送ることってできますか? 認可はされている雑誌らしいんですけど。。。 もしできるとしたら、郵便局で「第三種郵便でお願いします」と言えば いいのでしょうか。。。?

  • 第三種郵便物での発送

    書店などで販売されている雑誌で「第三種郵便物認可」と記載されているものは、本を買った私でも第三種郵便物扱いとして郵送できるのですか? 冊子小包のように「第三種郵便物認可」の文字が見えるように梱包し、窓口で「第三種郵便物扱いでお願いします」と言えばいいのでしょうか?

  • 第三種郵便について

    第三種郵便の認可を受けている雑誌2冊を同梱して第三種郵便で送ることは出来るでしょうか? 落札者からの問い合わせがあって困っています。 よろしくお願いします。

  • 個人で、第三種郵便での発送は出来るのですか?

    個人で、第三種郵便での発送は出来るのですか? なにか、登録 等は必要ですか? 「第三種郵便」と記載して、ポストに直接入れて良いのですか? 第三種郵便認定 と 印刷された所を、見える様に切込みを入れなければならないのですか? 月に、約20冊くらいは、冊子小包で発送していますが、 雑誌を送る場合、冊子小包を使うより安く送れるので。 お手数かけますが、どうか 宜しくお願いします。

  • 第三種郵便について

    第三種郵便郵便物認可と書いてある雑誌をおくりたいのですが、付録も一緒に送ることは可能でしょうか? 冊子小包ですと付録も一緒に送ることはできるのですが・・・

  • 第3種郵便での発送

    現在、オークションに出品しているのですが、良く「第3種郵便で発送可能ですか?」との質問をいただきます。第3種郵便は、業者さんしか発送できないと思っていましたし、郵便局で確認しましたら、「月に何部と発送している 人だったら大丈夫ですが。普通の方は・・」って言われました。ですので 質問されたときは「業者ではありませんので、第3種での発送は無理です」と 回答しています。でも出品者の方でどう考えても古本店(?)でも業者でも無い方が第3種郵便可能です。と表示されてる方がいますが、第3種郵便で発送はオークションで可能の方はどういう方なのでしょうか? インターネットで検索したら「普通の方も第3種郵便その他に入りますから、 発送は可能です」ってサイトもありました。どれが正しいのか第3種郵便の取り扱い方教えてください。ちなみに今出品しているものはレディース雑誌「花とゆめ」ですが。長くてすみません。

  • 至急 郵便 〔封筒について〕

    封筒の郵便をポストに投函して来ました。 封筒の口をしめず、切手も貼らないままです。 切手等用意していたのですが、小学6年生の甥が出して来たいという ことで頼んだのですが上記をせずに出してきてしまったようです。 郵便局に問い合わせをしたいのですが・・・・ この場合は、個人情報の有無関係無しに封筒の中身が読まれることは ありますでしょうか? 中身の文章が恥ずかしいため問い合わせがし難いです。 此方の住所及びあて先住所は書いているので、発送してくれることはありますでしょうか? その際後日此方に請求が来ますよね? よろしくお願いします

  • 第三種郵便での対応

     先日、知り合いから新聞を第三種郵便で発送してもらいました。  その際、知人の話では、梱包の仕方が拙かったのか、「認可を受けた物かどうか確認できないから」ということで、職員さんが開封、水濡れ防止用の透明ビニールまで開封して中を確認、再梱包したそうです。  私も以前、第三種や冊子小包で同様の事で引っかかったときは、ハサミと交換用の封筒を渡され、「開封してくれ」となりました。  第三種郵便物に対する窓口の職員の対応は、人によってまちまちであることはいろいろと見聞きしていましたが、職員さんが窓口で出された郵便物を勝手に開封する、という話は初めて聞き、少々驚きました。  確かに、第三種は送料が安いということで不正が行われるという話も聞きますが、職員さんが客の同意ナシに開封する、というのは正しい対応なのでしょうか?

  • 第3種郵便と冊子小包について

    オークションで雑誌を発送したいと思うのですが、第3種郵便と冊子小包は、配達記録又は書留は、つけられるのでしょうか? 郵便局のHPを見たら付けられるみたいに書いてあるように見えますが、付けられないと聞いたこともあるような気もするのでご存知の方、教えて下さい。