• ベストアンサー

ポルトガル語(ブラジル)の和訳をお願いします。

家族の出生証明を請求するのに、添付画像の書類を記入するのですが、緑色になぞった部分について何を記入すればよいのかわかりません。 領事館へは電話が繋がらず、翻訳ツールを使っても?「本」とか「葉」等と出てきてわけがわかりません。教えていただけないでしょうか。

  • luv80
  • お礼率38% (8/21)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.2

>緑色になぞった部分について何を記入すればよいのかわかりません。 ⇒以下のとおりお答えします。 ★ Data ~:「日付」=「ブラジル総領事館」に出生届けを登録した際に交付された証明カードに記載されている「発行(登録)の日付け」を書いてください。 ★ Livro:「巻、編」=領事館に保存されている「台帳のどの巻に記録されているか」(番号)を書いてください。通し番号か、年号と組み合わさっている数字でしょう。 ★ Folia:「文書、枚」=その巻の中の「文書名、またはその通し番号、またはページ」を書いてください。 ★ Numero:「番号」=交付された「証明カードの(固有)番号」を書いてください。 以上4項目のデータは、おそらくすべて証明カードの裏面に印字されているものと思われます。

その他の回答 (1)

  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.1

ブラジルの登記所などでは 第何冊目の登記本か(Livro) 第何ページか(Folha) 何番目か(Numero) を書かないといけません。 ただ・・・ 日本はそんなもん、ありませんから書きようがないです。 ただし、ブラジルで生まれて現地で出生届をしたのならある筈です。

luv80
質問者

お礼

4237438さん、nakay702さん、ありがとうございました。お陰で解決しました。

関連するQ&A

  • ポルトガル語の翻訳をお願いします。

    ブラジルの出生証明にある、 Dispensado o reconhecimento de firma da autoridade consular. は、どのように和訳すればよいでしょうか? 翻訳ツールを利用しても分からなかったので、よろしくお願いします。

  • フィリピン女性との婚姻について

    婚姻届けと私の戸籍謄本、彼女の母国のフィリピンから送られてきた出生証明や独身証明書を持って市役所に行ったんですが、翻訳しなければ受け付けられないと言われました。 翻訳は書類一枚につき五万円もかかるそうです。 あるフィリピン人に聞いたら、大阪にあるフィリピン領事館に行けば婚姻手続きは簡単だと言われました。 もし領事館で届けが認められたとして、日本の役所の台帳にも反映されるのか心配です。 どなたかこういった問題に詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。

  • 桜の葉の病気?

    添付画像のように桜の葉の緑色が抜けて半透明状態になっております。 これはなんという病気なのでしょうか お教え頂けたらと存じます。 また、見たところ害虫らしきものは発生していないようです。

  • 婚姻要件具備証明書の取得って・・・

    以前国際結婚の手続きを質問をしたのですが、質問の仕方が悪かったようで回答が得られませんでした。 自分で調べたことで新しく分かったことがあるので、それを加えて再度質問させて頂きます。 外国人との婚姻手続きをする際 (相手国で先に手続きするとして)私が用意必要な書類は ・婚姻要件具備証明書 ・出生証明書 ・身分証明書 が必要のようです。 出生証明書は戸籍抄本、身分証明書はパスポートでいいとして、 婚姻要件具備証明書は 法務局発行+外務省認証+(相手国の)領事館認証 が必要のようですが、相手国の領事館が日本に無かった場合どうなるんでしょうか? 結婚相手はポルトガル国籍のマカオ人です。 マカオは法律が独自にあるため、ポルトガルの領事館 で認証できるか分かりません。 どなたか、同様に日本に領事館の無い国の婚姻要件具備証明書を取得した方いますか? それはどうやって取得しましたか? 是非教えてください。宜しくお願いします。

  • フランスでの出生届けについて

    日日夫婦です。 現在フランス在中、もうすぐ出産を控えてます。 もちろんフランスで出産します。 フランスで出産すると、出生届をするのは出産後48時間以内ということは事前に調べて確認してあります。 ですが、出生届けに必要な書類について知りたい事があります。 (日仏夫婦ケースの出生届けについては沢山の情報をネットで得られるのですが、日日夫婦ものは殆どないので困っています) 両親の戸籍謄本の翻訳。。。これなんですが、フランス語名は何になるのでしょうか。 fiche familiale d'etat civil 婚姻証明、家族証明 acte de nassance 出生証明 ネットで調べるとこの2つが上がってくるのですが、実際はどっちのタイトルの翻訳が出生届に必要なのでしょうか。。。 出生届けがちゃんと受理されないと「無国籍」の子になってしまうという恐ろしい結果だけは避けたいので、どなたか分かる方がいれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 海外出産と出産一時金

    海外(中国)で出産を予定してます。出産一時金がほしかった為、前回の帰国時に国民健康保険に加入しておきました。現在住民票は日本にあるため、住民税が取られます。 1,同時に年金の支払い義務も発生しますが、年金を払わないと出産一時金はもらえないのでしょうか? 2,請求手続きのために必要な書類は?病院でもらう出生証明書は現地領事館での出生届の際に没収されてしまうのでは?

  • 花の名前は?

    添付画像の花木の名前を教えてください。緑の葉は、ねむの木の葉に似てます。

  • カナダへの学生ビザの申請の追加書類について

    日本からではなく、米国のカナダ領事館の入国審査局から、カナダの学生ビザの申請をしました。その際、帰国してから追加で (1)出生証明書(2)両親のカナダで勉強させるという同意のサイン の2つの書類を英訳して公的な証明をとって送るように言われました。日本のカナダ大使館で問い合わせたところ、日本で申請をする際は戸籍謄本に自分で英訳をつければOKなのですが、それでいいかどうかはわからないと言われました。こういった場合、それぞれの英訳したものを合わせて公証人役場に行って公正証書を作れば、それが公的な証明になるのか、判断をしかねています。どなたか、そういった経験のある方、また書類の翻訳を含めてそういう相談ができるところがありましたら、教えていただけないでしょうか。息子は16歳で、カナダの私立高校にすでに入学しています。

  • 外国人との婚姻後の手続きについて

    外国人との婚姻後の手続きについて。 先日、日本の市役所に婚姻届を出し受理されました。 夫は日本人、私はブラジル人(永住者)です。 市役所の方には日本人のみ新戸籍が出来、外国人は一緒に入籍出来ないと言われました。 ということは名前も夫の氏を名乗ることが出来ません。 こういう場合、どうすればよいのでしょうか? 少し調べた結果 ブラジル領事館に婚姻届を出し→パスポートの氏名変更手続きをし→外国人登録証明書の氏名変更→その他免許証等の名前を変えられる。 だと思いますが合っていますでしょうか? そこで質問なのですが 婚姻に必要な書類は →婚姻届 日本での婚姻受理証明書 夫(日本人)の戸籍謄本 ブラジル人の外国人登録証明書 ブラジル人の出生証明書 ブラジル人のパスポート 他になにがありますか? 1.婚姻届を出したら自動的に氏名変更されますか? されなかった場合の必要な書類はなんですか? 2.婚姻届は日本式のをコピーor新しく書き直したもののことでしょうか? 3.その他、必要な手続きがありましたらわかる方是非教えてください。 4.また、出生証明書は日本で婚姻届を出すときにブラジルから取り寄せ、既に原本を市役所に提出してしまいました。日本に来たときからある(ブラジルから持ってきた)オリジナル出生証明書のコピーでは駄目でしょうか? コピー認証すれば使えますか? 何せ取り寄せるのに時間がかかりますので…。 4.また、パスポートの名前を変更しないと罰則等あるのでしょうか? 人づてから聞いたのですが、何かをしないと20万円の罰金があるとかなんとか…よくわかりません。 何回も朝や昼に領事館に電話やメールで問い合わせても音沙汰なしですので 直接問い合わせてくださいという回答はなしでお願いします(汗) 遠方のため直接出向くことも難しいのです。 あと、領事館のHPを見ても私はポル語わからないので…。 翻訳機も役に立ちませんでしたので質問しました。 何個もあり申し訳ないのですが、わかる質問だけでもよろしくお願いします…。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 調査士 土地・建物登記

    何方か教えて下さい 土地家屋調査士の問題回答時に 申請人が申請前に死亡しに、相続人が申請する際 土地・非区分建物・区分建物の表題登記申請での 申請書記方法で添付書類に”相続証明書”と記入するか、しないか 下記の認識で問題ないか教えてくだいさい! ◎相続証明書以外の添付書類は記入 訂正や補足がありましたらお願いします ーーーーーーー質問者の認識ーーーーーーーーーー (1)土地表題登記申請の場合 申請書、添付書類に”相続証明書と記入する” (2)区分表題登記申請の場合 申請書、添付書類に”相続証明書と記入する” (3)非区分表題登記申請の場合 申請書、添付書類に”相続証明書と記入しない” 理由(添付書類中の所有権証明書と記入することでたりる為)