- 締切済み
仮想通貨の税金について教えて下さい
利益が雑所得になるという記事を読みました。 私は利益というほど利益は出ていませんが(これから年末に向けて含み益がなくなる可能性もありますし)気になるので教えて欲しくて質問しました。 きりの良い数字で下記に例えを出しますのでお願いします。 今年の1月に、ある取引所に100万円を入金しました。 それで仮想通貨を買ったり売ったりしました。 10万で買ったものを8万の時に日本円にしてしまったり、または20万の時に日本円にしたり、とにかく100万円内でやりくりをして、そのうち日本円は全部仮想通貨になりました。 当然、日々減ったり増えたりしています。 そして年末には「150万分の仮想通貨」になっていたとします。 (1)何もせずそのまま年を越したとしたら、この場合の税金は発生するのですか? (2)年末にこの150万分の仮想通貨を20万分だけ日本円にすると税金は発生するのですか? (3)そもそも(1)と(2)の考え方がおかしかったらご指摘下さい。 (単純に最初に取引所に100万を入れただけなので、「資産総額」を見た時に110万になっていれば10万増えてるんだなと思いますし、90万だったら10万損している…と思っている次第です)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
仮想通貨についてはこれからどんどん変わっていくだろうと思いますが、株やFXを基準に考えれば、実際に手にしたプラスの利益が課税対象と思います。最初に百万を投資していますから、これを超えなければ利益ではないはずです。 百万投資して何「円」(あくまで円だけです)儲かったか、というのが問題になるはず、なるべきでしょう。 という事で、2の場合も、まだプラスの利益は出ていませんので、非課税になるべきと思います。ただし、20万引いたわけですから、投資額も80万と見なせるでしょう。 円にした部分が合計で投資額を超す、つまり百万を超した部分だけが課税対象でしょう。 仮想ではあっても通貨としての体をなしていますので、FXと同等に考えるのが順当と思います。海外のサイトなどでは、米ドルとならんでビットコイン相場が出てたりします。
- ohkinu1972
- ベストアンサー率44% (458/1028)
個人の場合、含み益、含み損には課税されません。 同種の雑所得同士は損益通算できますので、年間の約定分で損益を通算して税額を計算します。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11127/34633)
「前例が確立していないので、誰も分からない」が実態です。 少なくとも今年の確定申告までは「取引所から銀行口座に移した金額を雑所得として申請」したらそれで通っていたようです。ただこれってたぶん多い人でも数百万円レベルの話だったと思うのですよね。税務署の人も「この雑所得ってなんですか?え?仮想通貨?ふーん」くらいの扱いだったと思います。 しかし今年は爆騰を受けて億り人も出ているので、税務署もいよいよ本気になってきたというところでしょう。 先日発表された国税庁の文言を額面通りに受け取るならば、仮に50万円の利確があり、100万円の損切りがあったら、損切りの分は関係なく50万円分を雑所得として申告し税金を納めないとならない、となります。 しかしそんなのは一般常識的に考えて無茶苦茶です。トータルで150万円の利益がありその分を申告しろならまだしも、トータルの収支がマイナスでも利確が発生したらその分は全部税金な、というのはジャイアニズム以外の何物でもありません。 しかし国税庁っちゅうところは、まずはバカみたいなところから吹っ掛けてくるのが常套手段です。競馬で億を稼いだサラリーマンに対し、国税庁は「当たり馬券しか経費として認めない」という無茶苦茶を言い出しました。1万円分馬券を買っても、経費として認められるのは当たり馬券の100円だけというのです。 さすがにそれは無茶苦茶だと裁判が進み、結局ハズレ馬券も経費に入れるということで和解しました。国税庁ってそういうところなんです。とりあえず上限いっぱいに吹っ掛ける。そんで適当なところで折り合いをつけるのです。 おそらくですが、来年の夏頃に不幸な誰かが見せしめで追徴課税されると思います。税金の知識が皆無な引きこもりトレーダーなら確定申告そのものをしていない人もいるでしょう。 そこで国税庁が吹っ掛けるだけ吹っ掛けて、裁判になって程々で落としどころが決まると思います。 前例がないですから、国税庁としては「本当はもっと税金がとれたのに文言に不備があってとれなかった」というのが一番避けたいところです。ですから、なんだか意味不明な文章で「とれそうなところはガバっととれるような文言」にしておいたのだと思いますよ。
利益や損益と確定した段階で、それを算入して計算していきます。 売り買いをしているのであれば、そのタイミングで利益や損益が出ているはずです。 なので、それらは積み上げていく必要があります。 動かしていないぶんは、確定していませんので利益も損益も出ていない状態になります。
お礼
回答ありがとうございます。 普通にエクセルで入力していけばいいのですね。 ただ、凄くちまちました数字でやっていたのでかなり大変になるかもしれません。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
仮想通貨でなくて株式や先物と同じかと。 100万円で株を買ってその時価が上がろうが下がろうが 売ったときに税金がかかると理解しています。 1)は発生しない。 2)は(利益が出たとみなせる場合)発生しますね。
お礼
回答ありがとうございます。 自分で税金の心配なんてした事がなかったので、ここへきて心配しています。 (と言っても年末には心配しなくて良くなっているかもしれませんが…)
お礼
回答ありがとうございます。 国税庁のHP、難しいですね。 私なんか数万レベルの話と言うか、暴落したら含み益などなくなるレベルなので…、あまり心配はしていませんが、取引所のチャット等で皆さん騒いでいるので気になってしまって。 チャットをしている皆さんは凄いですね、私なんかとは桁が全然違うレベルです…。 儲けと損を相殺できなかったら、儲けるしか道はないという事になってしまいますよね? つまり国税庁はそんな恐ろしい事を言っているのでしょうか。 雑所得は年をまたげないとか色々あるようで混乱しています。 年末に無料の税理士相談とか行ってみたら良いのかな?と思っています。