• ベストアンサー

IPアドレスの事で教えて下さい。

autumnbumpkinの回答

回答No.4

IPアドレスには、グローバルアドレスとローカル(プライベート)アドレスがあります。 確認君で得られたアドレスはグローバルアドレスです。 また、お使いのパソコン使用しているアドレスはADSLルーターが自動的に割り振ったものすね。 コマンドプロンプトで得られたのはこのようなアドレスではなかったでしょうか > 192.168.0.50 このローカルアドレスはルータがグローバルアドレスを複数のパソコンに振り当てるためNATという仕組みで変換している物ですから、グローバルアドレスに書き換えると繋がらなくなります。

bunbun_bunchan
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • IPアドレスの簡単な変更方法。

    PCのIPアドレスを変更(固定で)する便利な方法はあるでしょうか? いつもは、ローカルエリア接続→プロパティなどで、GUIで設定するのですが、バッチファイルかコマンドプロンプトから設定する方法もあるということで、そういった方法の方が楽といったことはあるのでしょうか?

  • IPアドレスについて

    IPアドレスについて ポート解放が必要になったのでポート解放をしようと思ったのですが、 ローカルIPじゃないとポート解放というのはできないのでしょうか。 コマンドプロンプトでIPを確認すると124~(これはグローバル?)からのしか書いてありませんでした。 ローカルは192~からのですよね? プロバイダはJ-COMです。(160Mコース) いったいどういうことなのでしょうか… グローバルIPしか持っていないということですか? PC初心者なので、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • ローカルIPの固定とポート開放

    ポート開放に関する質問です。WindowsXP、ADSL、ルーターはD-Link502Tです。ローカルIPを固定しようと思い、コマンドプロンプトを開きipconfigでデフォルトゲートウェイを調べたところ、10.1.1.1とでました。これをローカルエリア接続のプロパティ→インターネットプロトコル(TCP/IP)→「次のIPアドレスを使う」と「次のDNSサーバーのアドレスを使う」のところに入力すればIPを固定できるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IPアドレス固定 失敗 なぜ?

    IPアドレスを          192.168.0.10 デフォルトゲートウェイは  192.168.0.1 と固定したはずなのに、再起動するとネット接続が切れてしまいます。 なので先ほど設定したローカルエリア接続のプロパティでIPを確認すると、デフォルトゲートウェイの ところが空白になってしまっていました。再度192.168.0.1とデフォルトゲートウェイを記入して再起動 しても同じことの繰り返しです。 とりあえず固定から自動に戻しました。 コマンドプロンプトでipconfigとタイプしてみるとデフォルトゲートウェイが2列表示されており これが原因かなとかんがえていますがわかりません。 写真を添付しておきますので、どなたかご教授下さい 赤でカッコしてあるところが意味不明です。 緑でカッコしてあるところが固定後再起動で消えてしまい接続不可になってしまいます。

  •  プライベートIPアドレスの固定をしたいのです…インターネットプロトコ

     プライベートIPアドレスの固定をしたいのです…インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティー画面で『ローカルエリア接続のプロパティー』→『インターネットプロトコル』を出します。  その後『次のIPアドレスを使う』にチェックを入れてコマンドプロンプトで確認したIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイを入力し実行するとインターネットに接続不可になります。  『IPアドレスを自動的に取得する』にチェックを入れるとインターネットに接続できます。  なお、自動的に取得したIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイの数値は手動で入力したものと変わりません。  これはなぜでしょうか?よろしくお願いします。

  • IPアドレス

    新しいパソコンを購入したのでADSLに接続しようと したのですが接続出来ません、いろいろ調べてIPアドレスの確認出来ていない事にきずいたのですが、どのように対応して良いか解りません教えてください。 コマンドプロンプトでipconfig /renewを入力したら以下のメッセージが表示されました An error occurred while renewing interface ローカル エリア接続 : unable to conta ct your DHCP server. Request has timed out. またipconfigだけを入力すると Windows IP Configuration Ethernet adapter ローカル エリア接続: Connection-specific DNS Suffix . : Autoconfiguration IP Address. . . : 169.254.xx.xxx Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.0.0 Default Gateway . . . . . . . . . : と表示されます、どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IPアドレスが勝手に変わってしまいインターネットに接続できなくなってしまいました

    ハブを利用して自宅のPCをインターネットに接続して利用していたのですが、ハブもPCも設定を変更していないのに1台のPCでインターネットに接続できなくなってしまいました。今までは各PCのIPアドレスは(ローカルエリアのプロパティでは「IPアドレスを自動的に取得する」になっていたのでコマンドプロンプトで調べたところ)「192.168.***.***」となっていたのに、接続できなくなったほうは「162.254.***.***」になっていました。そこで、プロパティのIPアドレス、サブネット、ゲートウェイ、DNSサーバをもう1台のPCの設定を元に(IPだけ少し変えて)変更してみたのですが、それでもインターネットに接続できませんでした。どうしたらインターネットに接続できるようになるのでしょうか?

  • IPアドレスが0.0.0.0になります

    ネットワークにつながらなくなって困っています。 コントロールパネル>ネットワーク接続から ローカルエリア接続を開いて、サポートを見ると アドレスの種類 無効なIPアドレス IPアドレス 0.0.0.0 サブネットマスク 0.0.0.0 となっており(コマンドプロンプトからipconfigを確認しても0.0.0.0になっています) 修復をしようとしても、「IPアドレスの更新が出来ないので問題の修復ができません」というような反応が帰ってきます。 ねんのためLANカード等も取り替えてみましたが同じ反応です。 そもそもIPアドレスが0.0.0.0になるのは初めて見たのですが、良くあることなんでしょうか。 素人に近いので接続の直しかたがわからず困っております。 宜しくお願いします。

  • CMDによるIPアドレスの変更

    コマンドプロンプトからワイヤレス ネットワーク接続のIPアドレス変更する事ってできるのでしょうか? 変更したい内容は、「IPアドレス」と「サブネット」「デフォルトゲートウェイ」「DNSサーバ」と一式変更したいです。 できるとしたら、具体的にどんなコマンドを打つのでしょうか。 よろしくお願いします。 ちなみに、ローカルエリア接続の変更は以下のコマンドで変更できました。 netsh interface ip set address "ローカル エリア接続" static 192.168.1.1 255.255.255.0 192.168.1.10 netsh interface ip set dns "ローカル エリア接続" static 111.222.333.444 set wins "ローカル エリア接続" static 111.222.333.445 none quit

  • 故障したNICに設定していたIPアドレスを知りたい

    NICが故障した為にプロパティ(ローカルエリア接続、という項目自体でていない)やipconfigからそのNICに設定していた固定IPアドレスを確認することができません。 どうにか確認する方法はありませんでしょうか?