• 締切済み

男女共同参画社会基本法について

男女共同参画社会基本法について この法律はおそらく、海外の法律(どこかは不明)を参考にしていると思いますが、廃止したほうがいいんじゃないでしょうか? 男性の非正規雇用増大の元凶となっています。女性は結婚し、妊娠と子育てに集中するため、結局は男性の収益に頼らざるを得ないからです。 海外を参考にするのはいいことですが、文化が違います。海外で成功しても日本で成功するとは限らないからです。

みんなの回答

  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.3

ANo:2補足について、 わかりませんか? なぜ「妊娠と子育てに集中」しなければならないのか? その前提について、避けられない理由が有って然るべきでしょう。 もしも「結婚、妊娠、出産と子育ては女の義務」という前提なら、「女は家に入るべき」という封建的な考えだとして反論されますよ。 結婚が個人の自由意思である以上、男女共同参画を問題にするには、 結婚を選択する女性にはリスクが伴うという事を説明しなければならないのです。 そのような問題点が質問には示されていなかったので、 私なりに社会的に想定される問題点と、 乳児を育てる上での現実的、且つ学問的な解説を付け加えて、 問題点の解消が先決だと答えたのです。 これが賛成意見だと思えますか? 現状では問題あり。 問題点解消が先決。 …つまり現状「反対」にきまってるでしょう。 質問は単なるアンケート調査ではないですよね? 単に賛成か反対か答えるだけでは意味がないと思っています。 問題提起や議論には、問題点の整理も必要だろうと思いますよ。

mikkurakku
質問者

お礼

最初から明確に回答していればわかりやすいのですが、反対であることには伝わりました。理由は理解できます。しかし、男性の稼ぎがないと、子育てに奮闘する女性を助けることができないということを理解している人は、意外と少ないようです。男性が何億の資産を持っていれば別ですがね。 わたしは男女共同参画社会基本法を撤廃するのに賛成の立場を取っています。海外からは女性差別だと批判されるかもしれませんが、日本の文化なので仕方ないですよ。

  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.2

結婚までは良いとして、 その後の女性側にリスクが発生します。 妊娠、出産を避ける …少子化が今以上に大問題化、 母乳による子育てが困難 …母子間の免疫移行等医療問題、 スキンシップによる乳児期情緒教育不足、 このような問題が社会の責任ではなく、女性側の個人的な責任として背負わされる恐れがあります。 ちょっと考えただけでも上記のような事が、現実的に社会問題化する可能性として浮かび上がります。 このように想定される問題が、社会基盤の段階から解消される必要が有ります。

mikkurakku
質問者

補足

なにが言いたいのかさっぱりわかりません。反対なのか賛成なのか、そこをはっきりしてもらわないと

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

ワタシもそう思います。 女性が輝く? じゃあ、専業主婦はくすんでいるんですか、輝く専業主婦は 存在しないんですか。 そもそもですが、人間の本質は種族の繁栄にあります。 仕事というのは、それを安定的なモノにするための ものでしかありません。 子育てが目的であって、仕事はその手段です。 だったら、専業主婦制度こそが本質で、男の稼ぎだけで やっていける制度作りこそ奨励されるべきです。 それに、人工的に女性の登用を拡大しようというのは 女性に対する侮辱でもあります。 能力が無いから国家が手助けする、ということになるからです。 また、御指摘のように、男の非正規化を促進することに なるでしょう。 同じ能力なら女性を優先する、なんて逆差別になることも 考えられます。

mikkurakku
質問者

お礼

ありがとうございます。自分は男性ですが、別に女性を差別するつもりもないし、それどころか尊敬します。子供産むとき、想像以上に痛いでしょう。人工的に女性の登用を拡大するのは反対ですが、優秀な人であれば女性も男性も関係ありません。優秀であればとことん登用すべきです。 だからといって、無能な男性を登用させるわけにはまいりません。男性をどのようにして無能な人間から有能な人材に育成すべきか、この点については注目すべきだと思っています。

関連するQ&A

  • 男女共同参画基本法って?

    男女共同参画基本法というのは何を決めたものなんですか? それは日本でやっと出来たようですが、 世界各国ではもう普通のことなんでしょうか?

  • 男女共同参画社会

    男女共同参画社会のデメリットとはなんですか? また、性差(生物学的ではなく社会的な性差)による男女役割って必要ですか?

  • 男女共同参画社会

    男女共同参画社会にデメリットってありますか? また、男女共同参画社会とは外での仕事だけでなく専業主婦(主夫)への機会も含まれていますか?

  • 男女共同参画社会

    男女共同参画社会って良くないものなんですか?

  • 男女共同参画社会のあり方について

    近年、男女共同参画社会への様々な取り組みがなされております。今日、政府専門委員会からの最終報告もなされ、今後その具体化が急がれるところです。 歴史的/文化的な影響から生まれた社会的な性、ジェンダーと言う言葉が盛んに言われていますが、私は男女それぞれが持つ特性や持ち味、らしさと言うのは、活かしつつ、様々な矛盾や不合理を整理、解決し、共同で社会を築くことが望ましいのではないかと考えております。 単にすべてが平等なのではなく、違いを認め合うことから始まるのではないでしょうか? 皆さんは、どんな意見をお持ちでしょう?

  • 男女共同参画社会について

    男女共同参画社会について質問です。 グラフを見て、小論文を書いています。 グラフから読み取れることは企業の中で男女の差が激しいということです。 (役職・給料等で女性の方が低い等) そこで、その現状をどうすれば良いのか対策を書きたいと思っているのですが上手くまとまりません。 何か説得力のあることを書きたいのです。 フランスの女性進出ってどのような現状にあるのですか? 成功したと聞いたのですが、どうなんでしょうか? 調べてみたのですが、よく分からなくて・・ どなたか回答お願いします。

  • 男女共同参画社会

    今は男女共同参画社会ですが、この社会でない以前と具体的にどう違うのでしょうか? 戦後から1980年の間でも社会で働く女性は多々いましたが、男女共同参画社会が掲げられた事で何か違いはあるんですか? 昔は不当な女性差別があってもちゃんとバッシングされていましたよね

  • 男女同権について

    高3男ですが受験勉強の合間に少し考えたことを聞いてみたいと思います。 男女平等参画という考え方についてどう思われますか? 既存社会の女性の地位は確かに上がりつつあると思います。 このまま女性の権利を拡大していくべきか、別の考え方があるならぜひ聞かせていただきたいです。 僕は男女共同参画と言うよりかは、男女同権といったほうがしっくり来ると思います。 もちろん男女の差で賃金に差が出ては行けません。同じ働きには同じ対価が払われるべきです。 しかし、歴史的に男性が支配してきた今の企業社会で、 新たに女性の地位を男性と同じように築くことは無理があると思うのです。 それより新たに女性の社会(僕が考えるのは子育てと教育と環境保護です)を、企業社会と同じか、 それ以上の社会的権利を持たせることが重要だと思います。

  • 男女共同参画について

    男女共同参画という言葉の意味はだいたいわかるのですが、何をするのかよくわかりません。何をするのか具体的に知りたいです。よろしくおねがいします。

  • 男女共同参画

    「女性は昔から強かった、男女共同参画やジェンダーフリーというのが薄っぺらい屁理屈に感じる」 これってどういう意味だと思いますか?