• 締切済み

気持ち悪いです

最近食べたあと気持ち悪いです 食べなくても気持ち悪いときもありますが なんか喉がつまったような感じです 実際ここ1~2年でそれまでに比べてよく吐くようになったような気もします 他には 息を吸ったり食べたりするときに空気を飲んでしまうことも増えてきました そのせいかうまく飲み込めなかったりしてむせることもあります 食べるときとかも噛み潰したナッツやとうもろこしとかが喉に張り付いて 飲み込めず出すこともできず苦しいこともあります 昔から喉や鼻はあまり自分でも良いとは言えないと思ってましたが 関連があるかはわかりませんが お医者さんに診てもらうべきものかどうかがよくわからないです。 がそれなりに困っているので挙げさせていただきました アドバイスいただけたら幸いです。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.3

医療従事者として回答します まずは消化器内科への受診をおすすめします。必ずしも消化器内科の領分ではないかもしれませんので、場合によっては心療内科への受診を進められるかもしれませんが、心療内科=精神科とは思わないでください。 心療内科というのは、脳の働き等に不調があった場合に出る体の症状を診る診療科です。 可能性としてあるのは、逆流性食道炎や慢性胃炎などですが、それ以外の可能性も十分にありますのでしっかりと診てもらってください

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1104/2588)
回答No.2

症状があるようですし、困って悩んでいるくらいなら早く医療機関を訪れてください。ここで質問しても的確な回答は得られません。仮に専門医がこの質問を見ていたとしてもです。可能性の話は出来るでしょうが、的確な診断は実際に診察や検査が必要となります。もし何か大きな問題があるとしたら、ここで回答を待ち困って悩んでいる間に手遅れにならないとも限りません。 たとえば逆流性食道炎であれば胃部不快感もありますし、胃液の逆流によって食道の炎症も起こり違和感が出ます。この場合消化器内科が良いかもしれませんが食道の違和感であれば耳鼻咽喉科でも良いと思います。大きな病院の総合診療科が有れば良いですが、受診相談窓口のような場所が有ればそこでどの科にするかの相談をされても良いと思います。ただ大きな病院は紹介状が必要な場合があり、無いと余分に費用が発生することになります。かかりつけ医があればそこを受診して、必要ならば紹介状を書いてもらうという流れもあります。 一例として逆流性…を挙げましたが、病気は症状が同じなら同じ原因とは限りません。似たような症状でも全く原因が別ということがあります。あるいはまた、この症状があるのでここが問題か?と思っていても、実際はまったく別の箇所が原因だった…ということが有るので専門家の診察が必要です。 とにもかくにも、ご自愛ください。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

既に何らかの異常を感じているのでしたら、大きな病気の 前触れということも否定できないので、検査してみないと 誰にもわからないということです、ちなみに検査しても異常 無しといわれたとしても、お亡くなりになった人を何人も知って います、ですから定期的に検査しておくのは体調を知るうえでは 生活の向上が期待できるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 最近息苦しい感じがします(T_T)

    19歳の女です。 最近やけに息苦しさを感じます。 空気を吸う意識をしても喉に詰まる感じがして、鼻も詰まる感じがします。 うがいをしたり、鼻をかんだりしても詰まった感じが解消されません。 そして深呼吸をしてみても胸が痛くなる感じがしてたくさん息を吸えません。 息苦しさを感じだしてからめまいがするようになりました。 前までゎ貧血とかなるタイプぢゃなかったのになんか関係ありますか? あと、最近いびきかいてると指摘されます。 息苦しいせいで酸素が回ってないのでしょうか? 気管支系の病院とか行くべきですか? どんなささいなことでもいいので回答お願いします。

  • 玉置浩二さんのように歌いたい

    こんにちは。 あいのうたに出演して主題歌も歌っている玉置浩二さん、最高です。 玉置さんの歌の声の響きがとても心地よいです。 少しでもそんな玉置さんのように歌えたらと思い、質問しました。 私の聴いた感じでは、芯がありながらも、とても広がりのある発声をしてらっしゃるように思います。 私が歌うと、芯だけで広がりがありません。ヴィジュアル系といいましょうか。声に緊張があります。 玉置さんの発声方法をウィスパーボイスというのでしょうか、吐息交じりの発声を真似しようとしたところ、腹に溜めた空気が一瞬にしてなくなってしまいました。 そこで、息を小出しにしようと試みましたが、ある程度の音量を出そうとすると、空気はすぐになくなってしまいます。 (腹筋は鍛えています。) 息がなくなる寸前(息を吐ききるとき)に一番広がりのある声が出ているように自分では感じましたが、すぐに息は切れてしまうので、歌にはなりません。 息の量は、どのように調節すればいいのでしょうか。 また、玉置さんのように響きのある声を出すには、口と鼻をどのように活用すればよろしいでしょうか。 よく、腹式呼吸をして溜めた空気を、のどから鼻のほうに通すように出すといわれますが、何度やってみても、いまいちイメージがわきません。どうしてもヴィジュアル系の発声になってしまいます。 感覚的なことを質問して回答もしにくいと思いますが、何卒アドバイスいただければ幸いです。

  • 喋り方が気持ち悪い

    例えば、な行がだ行に、ま行がば行に聞こえたりします。 鼻声みたいな感じです。鼻がつまってるわけではないのですが。 それと、語尾が喉を潰したとき?みたいな感じになります。 癖というか…。意識しても治りません…。 多分、今まで内向的であまり人と話さなかったせいです。滑舌も悪いです。 なんとかなりませんか?

  • 鼻の仕組みについて質問です

    右の鼻の穴から空気を送り込み、左の鼻の穴から空気を出す機械を作ったとして匂いは感じるでしょうか? 義母が病気で声帯をとって喉のところに空気を吸いための穴があります。 口、鼻で息することはできません。匂うこと、すすること、ごくごく飲むこと、できません。 少しでも匂いがわかれば食事も美味しいだろうに‥と思いまして

  • 喉が苦しいです。

    初めて質問させていただきます。 目を通して頂けたら嬉しいです。 1ヶ月程前から、息詰まり感、喉の圧迫感を覚えるようになりました。 最初は軽い程度で済んでいたのですが、最近では立っているのも辛いほど苦しくなるときがあります。 なんとなく自分でも"原因はストレスからくる精神病だろうな"と思って調べたのですが、咽喉頭異常感症…と言うものに近い気がします。 私の場合は、鼻をすする等の"息を吸う動作"がネックになって引き起こっている感じがあり、鼻炎持ちでよく鼻水が出るので、鼻をすする動作を繰り返してしまい、なかなか治らない…止めてみても意識して呼吸してしまい落ち着きません。 息を吸いすぎて少しだけ目眩がしたり、空気が胃にも溜まって小さなゲップが増えたり、症状がないときでも耳鳴りの回数が増えたりと困っています。 また、ストレスの原因も仕事であろうことは予想がつき、止めるつもりもないので、精神科の病院に行っても無駄かな…なんて思ってます。辛いのは症状だけで、精神的には元気ですし… なので、こうしたら少し楽になるよ!等、どなたか症状を緩和する方法をご存じでしたら、教えて頂けると幸いです。 それ以外でも何かアドバイスがございましたら、どうかよろしくお願いします。

  • 鼻詰まり

    鼻詰まりかはわかりませんが、いつも鼻で息を吸うのがつらいです。 そのせいか、口呼吸になってしまい、口がだらし無く開いてしまい、間抜けな顔になってしまいます。 確かCMで、鼻で息をしにくい人は鼻の穴の空気が通るところが小さいとかやってた気がするんですが、鼻の穴の空気が通るところが細い人は、どうすればいいんでしょうか? 回答お願いいたします。m(_ _)m

  • 呼吸が通りにくいのです。

    呼吸が通りにくいのです。 息をしていても何かに引っかかっている感じです。複式呼吸を意識するとまだましです。 耳鼻喉科にいくと「なんともない」内科でも「通常」といわれます。鼻カメラでは、喉は常に軽く腫れているがそこまででもないし、鼻も少し落ちているけど問題ないということでした。痰は毎日でており、からんでいるけど、それもそこまでのことにはならない、ということでしたし。 しかし、実際に呼吸が通りにくいのです。 ちょっと走れば、更に呼吸は通りにくくなり、強く息を吸出しをしなければなりません。 おかけで、通常でも苦しいですが、風邪をひいたりすると、更に呼吸がしにくく辛くてたまりません。 鼻呼吸は苦手です。もし何かわかればアドバイスください。よろしくお願いいたします・・・。

  • ミュージカルをやることになったのですが・・・

    今度とある機会でミュージカルに参加することになりました。しかし、素人なので、分からないことだらけで、困っています・・・ (1)腹式呼吸の仕方 過去の投稿も観覧したのですが、肩を上下させずに鼻で呼吸が出来て、お腹も動いているので多分出来ているとは思います。ですが、息を吸うときに、「自然に空気が入ってくる感覚」というのがよく分かりません。息は思いっきり吐いている感じがするのですが、鼻で吸うと、素早く息をとりこめないので、自然に入ってくる空気の量では足りず、結局意識して息を吸ってしまいます。口で吸うと、胸式呼吸になりやすくなってしまいます・・・(>_<) (2)喉を痛めない叫び声の出し方 喉を痛めないように叫び声(怒鳴り声や悲鳴)を出すことが出来ません・・・ (3)高音の歌声の出し方 元々声が低く、高音を出すと、かすれたようになったり、震えたりしてしまいます。また、とても喉が痛みやすくなってしまいます。これは腹式呼吸ができていないということでしょうか・・・?安定した高音が出したいです。 (4)地声と裏声の間の声 喚声点というのでしょうか?その範囲が広くて、必要な音が出ません。 色々と質問してしまって済みません。それぞれでも、全体を通してでも構いませんので、どういった練習が必要なのかが知りたいです。宜しくお願いします!!

  • 何かのアレルギーですか?

    突然の質問になるのですが、昨夜、勉強の合間に寝てしまいました。起きたらすごく気持ち悪くて、鼻がすごく詰まっていたので、鼻をかみました。しかし、少ししか出なくて、その上鼻水の色が黄色でした。 かんでもかんでも鼻水はどんどん詰まっていくし、喉の奥も痒くなってきました。どうしたらいいのかわからず、早く寝た方がいいかもと思い、歯磨きをしたのですが、喉が腫れている感じで口で息もできず鼻も詰まっているので全然歯磨きをすることができませんでした。そのあと、次の日の準備をしたのですがその時も息ができず、喉も痛く、目も痒くなってきて、その後顔も少し赤くなっていました。急いでベッドに入り横になったのですが2時間ほど寝れず、本当に辛かったです。 起きたらまだ喉は痛く鼻も少し詰まっていたのですが昨夜よりは良くなっていたので母には言いませんでした。 これとほとんど同じかんじの症状が四月にもありました。その時は夜中寝てる時に突然だったのですが花粉のせいだと思ってました。ですが、今は六月で、花粉ではないと思っています。 この症状が出るのは何が原因でしょうか?土日に病院に行けたら行きたかったのですが、今年受験生で塾と模試があるため行けません。なので今ここで質問させていただきました。 長くなってしまい読みにくいと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 耳鼻科での診察が納得いきません

    耳鼻科での診断について さいきん電話での仕事を任されまして、一日中ずっと電話をかけるということを一週間ほど続けていました。そうしたら、人生で初めて耳が痛くなってしまいました。 耳に関しては、ズキズキとした痛み、閉塞感、遠くなった感じ、耳鳴り、などの症状があります。 それで先ほど近所の耳鼻科に行ったところ、お医者さんは耳と鼻をみて、自分では気づいてないかもしれないが、もともと鼻が少し通りが悪いようでそこからきていると言われました。(ちなみに現在わたしは風邪でも花粉症でもありません) ただわたしとしては、鼻の通りが悪いので痛くなるならとっくの昔になってそうだし、あと痛みがある、と書いた問診票だけでその判断をされてしまったので、あとの耳鳴りや遠い感じのことなどは一切伝えられませんでした。(一応仕事で電話をかけ始めてからだとは言いましたが、そうじゃないとおっしゃいました) お医者さんの言う通りに、鼻通りを良くするように空気を鼻から耳へと流してもらいましたが、何も変わりません。むしろ喉が痛くなってしまいました。 これは別のお医者さんに行くべきでしょうか?それともこのお医者さんの言う通りなのでしょうか? またこのような症状が他の何かの病気にあてはまるなどご存知の方は教えてください。

専門家に質問してみよう