• ベストアンサー

小学生低学年:そろばんについて

今周りで猫も杓子も「そろばん」教室が流行っています。 通わせているママに聞くと「安い」からと「宿題がない」 からだそうですが。 私自身、そろばん教室に通った経験がなく その効果について分からないのですが 小学生低学年のうちの「そろばん」習得って重要ですか? 後々、どのようなメリットがあるのか、 ご経験者の皆さまやお子さんを通わせているママさんにお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zazen3
  • ベストアンサー率38% (30/77)
回答No.2

ソロバンを覚えると一番のメリットは数を数える問いに暗算が出来る事です。 小学生だと指を使って数える子供が多いのですが、ソレが無くない計算が速くなります。 それと、左脳だけではなく右脳も鍛える事が出来るので、他の勉強にも役にたつと思います。 要するに、頭の回転が良くなるのです。 ですが、どの位重要かと聞かれると、回答は「どちらでも良いでしょう」となります。 また、習わなくてもあなたのお子さんが勉強が好きだとか良く出来るのでしたら、必要ないかも知れません。

その他の回答 (1)

回答No.3

Q1、小学生低学年のうちの「そろばん」習得って重要ですか? A1、無意味の極み。 A2、後々、どのようなメリットがあるのか? A2、暗算ができるだけ。それだけ。 私:エート・・・。312367÷213は? 妻:1466.5だよ! まあ、有段者である妻は確かに暗算はお手の物。でも、それだけ! >君は珠算2段だね。 >この表の縦計と横計はあっているかね? 即座に、「あっています!」と答えた新入社員。で、初仕事として、その表の作表をあてがった。だが。たかだか10分もあれば終了する作業に四苦八苦。要した時間は60分。一ヶ月経っても、作業時間は全く縮まらない。な、なーんと、彼女には、その表を理解することが困難だったのだ。「計算は出来るが理解は出来ない!」-「そろばん」習得は無意味の極みと断言する所以です。

関連するQ&A

  • 塾かそろばん教室 迷っています。

    小学4年の男の子ですが計算が遅いのでそろばん教室に行こうか 今、通っている塾の夏期講習をそのまま続けて入塾するか迷ってます。 塾は 国語と算数で社会、理科も宿題が出てみてもらえます。 そろばん教室も凄く魅力で同じ学年のお友達が近くのそろばん教室でお世話になり小学3年3月から入って半年で3級 暗算2級に合格しました。 フラッシュ暗算にも力を入れて 地元のNO1 教場となっています。 もともとの能力も違うのでうちの子が半年でとれるとも限りませんが うちもそろばん3級を取得してから塾にいかせるか迷っています。 やはり計算が速い方が算数は得なような気がします。 しかし主人は 計算だけ速くても仕方がないから応用問題や図形や国語の文章問題などいろいろ見てくれる塾の方がいいのじゃないかと言っています。たしかにそうかもしれません あれこれ迷います 中学受験をしないなら塾は 中学からでもまだまだ間に合いますか? そろばんを私自身が2級をとりましたが、だからといって数学はそんなに成績も良くなかったのでその点でも迷っています。 そろばんから塾や公文から塾に行かれた方などの体験などもお聞かせください。 ★ちなみに子供は どちらでもいいと言っています。 通うとしたら そろばん週に4回で 塾は週に2回です 皆様 どうぞアドバイス宜しくお願いしたします

  • 小学生(高学年)との関わり方

    大学生(女)です。 アルバイトで、子ども科学実験教室のサポートをしています。 家庭教師で中高生と個別に関わる事はあったのですが、小学校高学年と関わることがなかったので、休み時間などに、どのような話題で子ども達と接してよいのか分からず、困ってしまいます。 小学校のボランティアで、低学年と関わることは何度が経験があるのですが、低学年だと「ねぇねぇ」という感じでなついてくる子どもも多いのでその相手をするという感じでしたが、高学年だとだいぶ大人っぽくて・・・ 自分が小学生だったときのことを考えても、10年も経っているのでどんな話で盛り上がっていたのかあまり思い出せず、最近の小学生のこともよく分からず、仲良くなるきっかけがつかめません・・・・ ・小学校高学年のこどもと盛り上がれる話題 ・この人面白そうと興味を持ってもらえそうな話題 ・話が膨らみそうな話題 など・・・ 小学校の先生、小学生のお子様がいる保護者の方、もちろんそれ以外の方でも何かアドバイスをいただければと思います。 (特に高学年についてですが、低学年についてでも嬉しいです)

  • そろばん教室について

    年中の娘にいつか、そろばんを習わせたいと考えています。 私自身そろばんを習った経験が無く 全くよく分からないのですが お友達から そろばんを習わせるなら暗算も取り入れている教室の方がいいよと聞きました。 今はそろばんだけでなく暗算やフラッシュ等色々あるようで悩んでいます。 そろばんだけでも暗算力は付きますか? 教室を選ぶ際にどのような点を見たらよいのでしょうか。 宜しくお願い致します

  • そろばんを習い始めるのに適当な時期は?

    小1の娘にそろばんを習わせたいと考えています。 習い始めるのに適当な時期、すなわち早すぎず遅すぎず、スンナリと習得しやすい年齢はあるのでしょうか?  また、小6の長女の計算力を向上させたいのですが、今からそろばんを習わせて、なんとかなるでしょうか? あるいは、小6ならいっそ算数の学習塾に行かせる方が効果的でしょうか? そろばんを習った経験のある方、そろばんをお子さまに習わせていらっしゃる方、どうかご意見・ご回答をお願い致します。

  • そろばんの先生

    現在、小学3年生で、そろばんを習い始めて半年たちます。とても興味を持ち、やる気のある息子に対し、先生は、やり過ぎないように抑えていると言います。1週間で3、4ページ程度の進み具合です。これでは、上達が遅い気がしますし、やる気のある子にやらせない理由がわかりません。どのそろばん教室でも、そうなのでしょうか?

  • そろばんの教え方

    来年から小学校に上がる子がおります。 だから、と言う訳ではありませんが、そろばんってちょっと「ゲーム」のようで面白いし、「5で因数分解」の感覚は後々まで役立ちます。 なので、夫と「そろばんだけは習わせたいね」と話してきました。 そうは言っても折角子どもと遊びまくっている日々に、一つ楽しみを増やす、と言う意味で私が教えてみたいのです。(幼稚園は行かせておりません) 10までの数えは大丈夫ですが、それ以上数える事って日常であまり出て来ませんし、何か「数と生活」の関連づけが欲しくもあります。 実際にそろばんは用意済みですので、弾いてみてはいますが、 「1+1」と言っても、ひとーつ、ふたーつと数えてしまっては意味が無いような、あるような。。。^^; 何か良い教本のような物や、方法をご存知の方、いらっしゃいましたらお力をお貸し頂けましたら嬉しいです。 数学は大好きなのに、苦手で悔しい思いをした母親(恥)でも出来るでしょうか。。。 教室に通わせてしまった方が良い、と言うご意見でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 1年生の算数とそろばんの暗算

    1年生の息子ですが、幼稚園年長からそろばん教室に行っています。 今、そろばん8級、暗算10級をしています。 そこで、相談です。 学校の算数で、「16-8」や「12-3」のような引き算を習ったのですが、 学校での教わり方・考え方をイマイチ理解できていないようで、 宿題のプリントや学校のテストも全部頭の中でそろばんを弾いて答えを出しているようです。 例えば「16-8」の場合、学校では、 「16を10と6に分ける」 → 「10から8を引いて2」 → 「6と2を足して8」 → 「答えは8」 のように習いましたが、 この考え方がどうもできないようで、手っ取り早くそろばんを弾いてしまうといった感じです。 そろばんは「暗算に強くなるかな?」と思い習い始めたので、期待通りといえば期待通りなのですが、 この「算数で習う考え方」を理解しないまま進んでいっても、この先、問題ないでしょうか? それと、たまに計算カードの宿題があるのですが、 「2+5」など、繰り上がりがない場合はパッと答えますが、 「8+7」など、繰り上がりがあるとやはり頭の中でそろばん弾いてから答えます。 (たまに指も動き出すので見ててよくわかります。) 答えは合っているので問題ないのですが、 その度にそろばんを弾いていると「8+7=15」というイメージというか、 反射的に答えられなくなるような気もして、こちらも気になっております。 私自身、そろばんは小学校の算数の授業で習っただけなので、 そろばんを習われていた方、お子さんが小さい頃からそろばんを習われている方、 アドバイスをお願いいたします。

  • 公文、チャレンジ、そろばん、なにがいいでしょうか。

    今度小学3年生になる子供の習い事で悩んでいます。 算数で最近苦手意識があるようでわからないといいだしてきました。 一緒にやるのですが、親のいうことにどうも反発するので、習い事を考えています。 今はチャレンジをしています。 公文は ・以前体験にいったことがある。 ・大規模教室で一人ひとりに目が行き届いていない感じがあったのでやめた。(寝転んでいても注意しない。がやがやとうるさい。) ・プリントは嫌がらずにやっていた。 チャレンジ ・親が教えるので素直に聞けないこともある。 ・全教科あるのがよい。 ・タブレットはあうのかと思う。 そろばん ・計算力がつく? ・近くのところは暗算に力を入れている。 塾 ・苦手なところを教えてくれそう、後々考えると塾がいいかとも思う。 そこで相談なのですが、公文、チャレンジ、そろばん、塾、もちろんいかないという選択肢もあるとおもいますが、皆さんはお子様に勉強面でどんな習い事をされていますか。 今実際に公文、チャレンジ、そろばん、塾に通わされている方、またご自分が通われた経験、学校の先生のご意見など聞かせていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 公文とそろばん

    小学一年の息子の習い事で 悩んでいます。 公文とそろばん教室どちらに通わせるべきか? サッカーのスポ少には 入れる予定なので勉強はどちらかひとつ程度に しようと思っています。 経験者の方、その他 ご意見いただける方からの回答お待ちしております。

  • 小学高学年の子供を塾に行かせたいのですが嫌がる

    小学高学年の子供がおりますが、成績は中の下で家では宿題のみやっています。算数は少し苦手になってきています。 低学年の頃は一緒に漢字練習や宿題をやっていましたが、高学年にもなると親の私もどうやって家庭学習させて良いのか分からず、本人に任せて宿題のみになっています。 勉強の仕方、させ方でもっと成績は伸びるだろうと思うので、塾に行かせたいのですが本人は嫌がります。 のんびり屋で大人しい子なので、個別指導なども試してみたいのですが、本人が嫌がる場合無理強いしても無駄でしょうか? 塾のようなところに行って見て勉強が以外に面白くなることもあると思うし、嫌なら辞めても良いので無料体験だけと言っても拒否します。ちなみに関東などの中学受験がある地域ではなく、東北の田舎です。 何かアドバイスや体験談などお聞かせください。