• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:続けている習慣、続けたい日課)

続けている習慣、続けたい日課

kamejrouの回答

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.11

こんにちはEX さん、 もう一度お邪魔するのですが 千葉は雨でして身動きがとれません EX さんは相変わらず上手な文章を書かれる❗ 私は感心するのです勿論皆さんお上手なのですが殊にあなたやisoken さん 実にめりはりのある文章を書かれる 成田なのですが 私も一回の挫折で諦める訳もなく捲土重来を期しまして再度挑戦しました そうしましたら今度は四街道のあたりで脚が動かないのです もうタクシーで帰ってきました 何故かな? 私、考えましてね これは景色に問題がある、風景が退屈だからだろう?アハハハ なら、東京が良かろう賑やかな道路を歩く訳ですし退屈するまい そうしましたら幕張の近くに谷津と言う町があるのですが その近くでまた動けなくなりまして 結局、ロケーションの問題ではないな❗アハハハ それからもう止めたのです 人間、身の丈に合ったことをしなければ録なことがない お経ですが人には生きた時間の分だけ歴史がある EX さんの人生にもその時間のぶんの重みがある これはもう、このサイトでもそうですが小僧が逆立ちしても敵うものでない どうか団塊の世代とはこうしたものだと 勧進帳ではありませんが睨みをやってほしい私はもう元気もありませんし そうそう、お経ですが 深川八幡行ったことはありますか? 骨董市があるとmarc さんに教えられまして私は何度か行っております 私は骨董を集める趣味はありませんが眺めて歩くのは楽しい 「根付け」だけは趣味にしておりますので面白いものもあります 千葉からは案外に近いのです 西船橋から東西線で門前仲町で降りるのですが 東西線は昔は良く乗った地下鉄ですが千葉から乗るようになるとは思いませんで 八幡様のすぐ傍に深川不動 ここの別殿で坊さん三人ほどで「般若心経」の大合唱をするのです 薄暗い中で鉦と太鼓の効果音入りですからもう圧倒されるのです EX さん、もしまだでしたら一度行ってみられたら? 八幡様の「骨董市」は日曜だけですから、それも隔週かな? ここいらで

noname#229162
質問者

お礼

こんにちはkamejrouさん。 >EX さんは相変わらず上手な文章を書かれる❗ ありがとうございます。kamejrouさんに褒めていただくと格別にうれしいです。 ちょっと前に「忘れえぬ言葉」で「19歳の性欲をあなどるな」と教えた恩師の 話以来です。 私はさておき、isokenさんは、本当に文章が上手い。 日本人に言うのもおかしいけど「流暢な日本語」とでも言いましょうか 流れるような文章。ちりばめられた故事成句の使い方が堂に入っています。 isokenさんには孫の宿題をみてくれるお祖父ちゃんみたいなご先祖がうしろにいて 耳元で文章をささやいているんじゃないでしょうか。 文章で苦労したことがないと書かれていましたのでやっぱりそうかと思いました。 まさに文は人なり。 格調高く品がありますね。相当の読書家なのは言うに及ばず守備範囲が広い。 そう思ったらまだ『シネマの極道』が机の上に置いたままでした。 もちろん、kamejrouさんの端切れのいい言葉の合間に 粋なゼリフをはさんだ文章大好きです。これもまた文は人なりです。 >そうしましたら今度は四街道のあたりで脚が動かないのです お気を付け下さい。(って年寄り扱いしてしまった) >これは景色に問題がある、風景が退屈だからだろう? 野沢に住んでいたとき、環七と246と世田谷通りを散歩してましたが楽しくなくて、 茶沢通りとか自由通りとか取り混ぜて歩いていました。 >人間、身の丈に合ったことをしなければ録なことがない たしかに、無理を知らずに行動に移すといろんなところに支障をきたすのですね。 例の資格試験、もう少し気合をいれないと追いつかないようです。 記憶力は美人女優の名前で鍛えていたつもりでしたが・・・ >深川八幡行ったことはありますか? >八幡様のすぐ傍に深川不動 門前仲町は深川不動尊の門前だったんですね。 これほど近くにあって参拝もしませんでした。 成田山も高尾山もそうですが真言宗のお寺は行けば元気になれますね。 >ここの別殿で坊さん三人ほどで「般若心経」の大合唱をするのです >薄暗い中で鉦と太鼓の効果音入りですからもう圧倒されるのです 映画もお酒もkamejrouさんのお薦めは、毎回私にとって未知の世界への扉 いつでもそこには想像以上の宝が潜んでいます。 楽しみです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日々の習慣(日課)は何ですか?

    もうすぐ新しい年が始まります。 気持ちも新たに、取り組みたいことはありますか? 手帳に項目を作って、出来たかどうかをチェックしたいと思ってます。 私の場合、、、  ・ 5時半までに起きれたかどうか  ・ 朝ご飯を食べたかどうか  ・ トイレ(大きい方)に行ったかどうか  ・ ラジオ体操をしたかどうか  ・ お酒を飲んだかどうか  ・ 基礎体温  ・ 朝晩の体重  ・ 仕事をした時間 を記録していこうと思ってます。 週に一度は  ・ 気合を入れて掃除  ・ PCのデータのバックアップ、ウイルスチェック  ・ 爪の手入れ、耳掃除 をしたいと思ってますが、他にも必要なことがありそうな・・・ 皆さんの習慣を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 毎朝何を習慣(日課)にしていますか?

    アンケートカテゴリーでも質問したのですが、カテゴリーが違うと考え直して、向こうの質問は締め切って改めてここで質問させて頂くことにしました。 ■質問及び相談内容■ 皆さんは毎朝起きた後、午前中は何を日課にしていますか? また、私はここのところ時間を有意義に過ごすことがうまくできていないのですが、そのことに関して何かアドバイスがあったらそれもお願いします。 (仕事に出かけるという方は仕事に行く前の時間や休日の朝の過ごし方について聞かせて頂きたいです。) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私は起床後は毎朝ラジオ体操をやって朝ごはんを作って新聞を読みます。そして、夫を見送った後(←土日は無いですが)、パソコンを立ち上げてメールチェックとここでの回答・検索が習慣となっております。 ですが、最近このサイトに依存気味で、パソコンを立ち上げてから家事や勉強などの行動がのろのろしてしまいがちで困っているところです。(自己嫌悪気味です。) これは、パソコンを立ち上げること自体が悪習慣ということになるのでしょうか。 そこで、皆さんの毎朝の習慣や日課についてお聞きして色々参考にしようと思い、この質問を立ててみました。 答えられる範囲で結構ですので、どうぞよろしくお願いします。 ※尚、午後から用事があるのでお昼過ぎからはお礼や補足が遅れますが、ご了承下さい。

  • 自分だけの変なクセ、習慣、日課…

    こんにちは プロフ等に書く事はなくても、『自分はこんな所がある!』というのありますよね? 例えば私ですが ・冬場は空気が澄んでるので遥か上空を飛ぶ旅客機が見えたらず~っと眺めてしまう ・郊外に住んでるのですが高台で遠くの東京タワーや富士山などを探して見つけるのが好き ・会社で午後は必ずトイレで大をして、たまに数分仮眠する(笑) ・牛乳を1日1リッター以上飲む! ・出かけた先で東西南北を把握してないと気が済まない ・腰を左右に動かして骨を鳴らす ・時計はしない、持たない こんな感じです。皆さんはどうですか?

  • お好きな日課を教えてください。

    タイトル通りです。 お好きな日課を教えてください。 私は昼寝です。

  • 日課☆。

    殆ど日々欠かさずしていることはございますか☆。

  • 日課を教えてください

    この春自分にも何かできる日課を作ってみようと思っています。 どんなことができるのかが知りたいです。 差し支えなければ回答者様がしている日課を教えてください! 「朝のランニングはさっぱりするけど疲れる」とか「犬の散歩は健康にいいしいい運動になる」など何でもいいので教えてください。 その日課の ・1続けている期間 ・2理由 ・3得したこと損したこと ・4その他

  • 夫婦の日課

    以下は我が家の夫婦の平日の日課です。 5:55 夫は起床後そのまま朝食作りと洗濯。 6:30 朝食ができ、妻は夫に起こされ。うだうだしながら着替え。 その後夫は、朝食作りに使った器具等洗いと、子供起こし。 6:50 妻は夫と自分の弁当作り。夫は洗濯干し。 7:00 夫と子供は朝食。 7:15 妻朝食。 7:40 夫は出勤とゴミ出し。妻は子供送り出し、食器洗い。 8:00 妻出勤 17:30妻帰宅、着替え後、夕食下ごしらえ 18:00妻は子供の部活へ。夫は帰宅後着替え、弁当箱、流しの食器を洗いパソコン。 19:00妻子供帰宅。妻は夕食作り。 19:15夕食 20:00 夕食の食器洗いをする割合夫7:妻3 20:30 夫は子供の歯磨き。妻はゲームDS又は子供の勉強。 21:00 夫は子供の風呂入れ。妻は洗濯たたみ(さぼる事多)。 21:45 子供就床後 妻はゲームDS、又は日記通院記録まとめ又はうたた寝や入浴と風呂掃除等。夫はパソコン、妻のマッサージをする事も… 23:00 夫婦の営み(月10日以上実施。その後妻は朝まで熟睡。夫は状況により、洗濯。営み内容は夫が奉仕型の営みで、夫がいかない事も…)。営みがない日は夫就床、妻灯油の無駄遣い(ファンヒーター前でうたた寝午前3時頃迄) 夫婦共には酒タバコギャンブルなし 既婚の第三者から見て、この結婚15年目の夫婦の日課について、評価(誉め、励まし、けなし等)お願いします。 まるで主婦と主夫が同居しているような… 家事分担を取り決めている訳ではなく、夫自ら家事をしており、初めた頃は「ありがとう」って言われていましたが、今じゃ当たり前の事のように…夫やや疲弊気味。 ここまでしなくてもいいかな…と

  • 日課を忘れないでする方法は?

    毎日の日課を忘れないでするにはどうしたらいいですか?

  • ぼ~っとするのが日課

    ぼ~っとするのが日課 ぼ~っとするのが日課(毎日2時間くらい何も考えずに)だと言う従姉妹22歳♀がいます。 単にタイムマネジメントがないだけでは?と思ってしまうのですが、なんとか直せないでしょうか? 毎日忙しいと言ってる割にはぼ~っとしているから何もできずに終わっているのに本人も自覚しているのに、本人はぼ~っとしている時間も必要だと言うのです。 新卒なので学生根性が抜けていないだけなのかなとは思いますが… アドバイスいただけると助かります。

  • 日課や定期的にすること

    誰もが当たり前のようにすることは除いて何かありますか? ちなみに自分は日課として毎晩スポーツニュースでその日のスポーツをチェックすることですね。