- ベストアンサー
子供の捻挫、整形外科の対応について
- 子供が先週金曜日に階段で足を捻り、捻挫をしました。骨に異常はなく靱帯損傷と診断され、整形外科でギプスを付けられました。固定期間は2~3週間で、動かさないことが治療のポイントです。
- 固定している間は、子供の痛みは軽減され、回復が早まりますが、長期間のギプス装着は関節の可動範囲を制限する可能性があります。他の整形外科を受診するかどうかは、治療方針や信頼性についてご自身の判断が必要です。
- 捻挫の治療では、個人差がありますので、効果的な治療方法や固定期間については医師の指示に従ってください。ギプス固定は適切な治療であり、関節の回復を促す役割を果たしますが、関節の可動性を保つことも重要です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
だいたいお話は分かりました。 外踝の靭帯はレントゲン写真には写りませんし、MRIでも見えるかどうか。 典型的な足首の捻挫のパターンです。 お子様が抵抗なく歩けるし、走れるのであればギブスの巻き方も適切だったと思います。 お子さんが6歳ならじっとしている方が難しいでしょう。 無茶しなければしっかりと治ると思いますよ。
その他の回答 (8)
- yoshidebubaka
- ベストアンサー率10% (29/273)
お子さんは六歳という事ですが、小さいお子さんにはギプスで固定するのは相応しくないと思うんですよ。 質問でも述べられているように、お子さんは固定している所はどうしても動かしてしまいますからね。 これはやはり他の整形外科に行くしかないと思います。 もし出来るならばスポーツ専門医の居る所に行かれた方が宜しいかと思います。 お大事にどうぞ。
お礼
色々勉強になりました。 ありがとうございます^^
No.3です。 入れ知恵を信じるな(笑)とありますので、 追伸としてひとこと。 医者を変える、というのはその医者を信じるなという意味も ありますが、真意は「セカンドオピニオン」です。 医者とはいえ評判が良くない、その医者のやり方に少しでも 疑問をお持ちなら別の医者の診断を受けてみる、のは当然の権利として あるわけです。 それを「入れ知恵」とは(笑)。まあいいんですけど。 捻挫は確かに完治するまでは1カ月かそこらはかかります。 私もスポーツをやっていましたのでそのへんはよく分かります。 しかし大事なのは完治(痛みもなく普通に動かせるようになる)までの ケアなんですね。子供(20歳くらいまでは)は中高年、高齢者とは違い、 代謝も早いから、リハビリを開始するのが早い方が治りも早いのです。 何度も書きますけど、今の医療はよほどの骨折でもない限り ギプスで固めるという治療はなくなりつつあります。 筋肉の痩せと関節が固まるのは想像以上で、その回復に相当時間が かかることがギプス固定が減ってきているわけですね。 私から言わせれば、周りの「その医者を信じろ」という方が 無責任極まりない回答だと思います。 冒頭にも書きましたように、セカンドオピニオンとして 他医院に行くのもアリだということを書き添えしておきます。
お礼
ありがとうございます^^ 先生に再度、その旨質問いたしました。 大人はやっぱり、最近は固定しないそうです。 とはいえ、大人はケガをしている自覚もあるし、 やらないで、と言ったことは守れるけど、ね。 ギプスで飛び跳ねている我が子を見ると、やはり固定して 靱帯修復はやむを得なかったと思われます。 もうすぐ外してもらえるので、そのあと知人にリハビリを しっかりやってもらおうと思っています。 ありがとうございます。
- cayenne2003
- ベストアンサー率32% (718/2227)
お話の限りならですが、医者の判断のほうが正解のような気がします。 お子さんの年齢にもよりますが、足関節ギプス固定のみで1ヶ月そのままでも筋力低下はあっても関節が固まることはないでしょう。 大人であればテーピングと強力なサポーター付けるという手もありますが、小中学生だと再度負傷した場合には重症になる可能性もあります。 捻挫、靭帯損傷というと足首の内反し捻挫でしょうか? 足首の一般的な捻挫になりますが、歩けなくなるほど痛かったのであれば靭帯が切れていると思われるので、固定して結合線維ができるまで安静にする必要があります。 走れるということとは固定された足首は前後には動くということでしょうか? 固定の仕方もちゃんと分かっている処置だと思われますが。 実際にギプスの処置やお話を聞ければもっと分かりやすいのですが、このお話の限りであれば意思の指示をよく守り完治するまでお世話になったほうが良いでしょう。
補足
現在は6歳です。 靱帯が切れたかどうかは、MRIじゃないとわからないらしいですが あれよあれよと固定されてしまい。 ただ、固定の足首は前後には動かないと思いますが、 子供は「痛くない。歩けるし走れるよ」と、怪我人とは思えない ほど、動いております^^;;; ケガをした場面にいなかったのですが、話を聞くと、おそらく 内側にひねって、くるぶしは外側が腫れていたように思います。 痛かったのも外側のくるぶしあたりでした。 見ていると今痛いのを忘れて走り回っているあたり、 絶対に安静になどできそうにない子供にはこの治療の方が 適切かもしれないと思えてきました…。 ありがとうございます。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18614/31011)
#1です。 そうなんですね。 ちょっと、かき方が悪くてすみませんでした。 捻挫は靭帯損傷を含む言い方ですが、軽症という捉え方が多く 適切な治療をしないと、後に後遺症を残してしまうこともあるようです。 一般的に、捻挫は軽症、靭帯損傷は重症という側面も。 因みに、スポーツ選手などは固定してしまうことも多いみたいです。 実際に先生のおっしゃるように切れてしまっていると かなり時間がかかるようです。 大人の方でスポーツ中に、パーンって音がして 足首の靭帯断裂と診断され1か月くらいギブスだったとおっしゃってました。 その方は歩けなかったそうですが・・・。 このサイトではなく医療専門のサイトで相談されたほうが いいと思います。
お礼
ありがとうございます。 とりあえず、様子をみようかと思います。 ありがとうございます。
- zazen3
- ベストアンサー率38% (30/77)
子供は悪化など気にせずに動くので、大人とは治療法が異なるのは当然な事です。 ですから、その整形外科での治療法は正解です。 「固めてしまうと後が大変」との事を言われたそうですが、その時には膝から足首にかけてスネ回りの筋肉を引き伸ばす様に、強めにマッサージしてください。 或いは、「踵同士を付けた」状態で「正坐」を30秒くらいさせるのを数回。数日間行うと良いでしょう。 *痛がったら、体重をあまりかけないようにして様子を見ながら行います。
お礼
ありがとうございます。 様子を見ていると、ひやひやするくらい動き回っており、 テーピングなんかでは、治らないのではないかと…。 2週間後に行ったときに、知人に言われた話を 不安点として相談してみようかと (知人が整骨院の先生だとは言わないようにしますが) ありがとうございます。
すぐにお医者を変えてください。 骨に損傷がないのにギプス固定で2-3週間は 明らかにやり過ぎです。仮に固定といっても、 やったとしてもシーネ(添え木のようなもの)で4,5日ないし 1週間様子を見る、くらいでしょう。 まあ、、診断して普通にシップを出して帰らせるよりも、 ギプスをして「施術した」ってことにして診療報酬だか そういうものを上乗せしたいがための処置、だと私は思います。 私も過去よく捻挫しました。中学以降ずっとバスケしていたので 捻挫とは友達になっています(笑)けど、痛みがある程度おさまったら 少しずつ動かさないといけないのです。他回答にもあるように、 固定期間が長いと関節は固まるし、その部分の筋力も衰えます。 人にもよるし、筋力にもよりますけど、だいたい3、4日もすれば 痛みもおさまり動かせるようになります。 中高年以降の捻挫(や骨折)はこの固定が非常に危なくて、 間接が動かなくなります。動かないだけでなく負荷が減るため骨密度の低下、 血流が悪くなるから治りも遅くなる・・という悪循環になります。 私は過去、足首の複雑骨折で骨修復手術をしましたけど、 手術の翌々日には足首を動かすリハビリをやりました。 術後はギプスで固定なんてしません。縫い目が少し血が滲んでも 動かす方が優先、、というのが今の考え方です。 痛くてもやらないと後が大変、ということです。 ちなみに捻挫経過後歩けるくらいになってから早く治す場合は、 お風呂に入った時に温水に浸かり、足だけ冷水をかけ、また温水に 浸るというのを繰り返すのがいいです。代謝促進ですね。 血流を刺激して代謝を促進させるです。
お礼
ありがとうございます。 診療報酬がほしいのでは、という話も知人から言われましたが まあ、それなら治療に来る回数を多く設定するでもいいのかなと 思ったり、、、 とは言え、大げさだとは思いましたが、子供の様子を見ていると ギプスが正解なのでは…と思えるくらい動いております。 骨折でも固定しないんですね??^^;; とりあえず、2週間で何とか外してもらえないか交渉を しようかと思っています。 (本当は3週間って言われましたが) お風呂に浸かれないことなどが子供にとってストレスに なっているようなので。 ありがとうございます。 ありがとうございます。
- wam_f756
- ベストアンサー率8% (114/1333)
周りの入れ知恵を 信じては、いけません。 病院にまかせてたら、大丈夫ですよ。 私は、ひと月でしたよ。
お礼
ありがとうございます。 やはり捻挫は治るまで時間がかかりますね。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18614/31011)
こんにちは こう言っては何ですが 素人判断するのは良くないと思います。 ご近所の整形外科の評判はどうなのでしょうか? それに靭帯損傷と捻挫は違います。 特に足首の場合は、きちんと固定しないと また同じことを繰り返します。 レントゲンだけでは、靭帯断裂は判らないこともありますので 固定にしたのかもしれません。 その時に、きちんとお話を聞くべきだったと思います。 他の病院へ行くかどうかはご自身の判断ですが、 ご友人やここで誰かがとやかく言っても 実際に診察した先生でないと答えは出せないと思います。 どうぞお大事になさってくださいね。 ご参考になれば幸いです。 http://tachiiri.or.jp/dictionary/%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%80%8C%E6%8D%BB%E6%8C%AB%E3%80%8D%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%86%E5%89%8D%E3%81%AB%EF%BC%88%E6%8D%BB%E6%8C%AB%E3%81%A8%E9%9D%B1%E5%B8%AF%E6%96%AD%E8%A3%82%EF%BC%89 https://health.goo.ne.jp/medical/10510500 http://www.asikubi.com/
補足
行った整形外科は、あまり評判は良くありませんでした。 (あとから聞きました) とはいえ、自転車で行ける範囲だと、どの整形外科もあまり 評判は良くないです。 何かで調べたら 捻挫とは靭帯損傷のことをいいます。捻挫は軽い、靭帯損傷は重症ではなく実は同じなのです。 という文言が出てきたので、靱帯損傷は捻挫という認識でした。 その時にしっかり聞きましたが、 「靱帯の様子はレントゲンでは正直正確にはわからない」 「子供は動くから固定する」 「捻挫です」 と言われたものの、今までの自分の捻挫では固定しなかった (7歳の時に捻挫しました。そのあとも何度か) 経験や、整骨院の先生の知人からの話等を聞いて、 本当にこの治療が妥当なのか、という不安と、 皆様の経験やアドバイスをお伺いできればと思った次第です。 周りの方からうかがうと、今回の整形外科の先生は 「僕の治療方法に従えないなら来なくていい」という 頑固な先生のようなので (お話しした感じも結構一方的な感じでした) はたして、その先生に相談しても・・・という感じなので ご意見お伺いしたかったのです。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます^^