• ベストアンサー

本田はなぜメキシコに移籍したのでしょうか?

スペインからも2チームぐらいオファーがあったようですが、本田はなぜメキシコのチームに移籍したのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18609/31003)
回答No.1

こんにちは ・・・・引用 なぜメキシコか?なぜパチューカか?という問いに対する理由の1つが 無難な選択をしようとしていた自分に腹が立っていたんです。 そんな自分が退屈で。。 そんな中、日々熱くなれそうなチームだったのがまだまだ僕のことを知らないメキシコでありパチューカでした。 https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20170719/614917.html

raiggato
質問者

お礼

高地ですし、活躍できますかねえ

その他の回答 (7)

  • samanara
  • ベストアンサー率11% (26/234)
回答No.8

メキシコサッカーに興味を持ったのかも知れません。メキシコ人もわりと小柄で日本人と同じような体格なのですが、代表チームはけっこう強いです。ハビエル・エルナンデスなど、ワールドクラスの選手もいますね。

raiggato
質問者

お礼

ありがとうございます

  • jeekpou
  • ベストアンサー率9% (27/292)
回答No.7

リーグのレベルやチームのプレースタイルなどを見て、自分が活躍できると判断したのだと思います

raiggato
質問者

お礼

ありがとうございます

  • kunado
  • ベストアンサー率5% (9/168)
回答No.6

それなりにリーグのレベルも高く面白そうだと思ったんじゃないでしょうか。 ただ、チームの環境はなかなかすごいですね。標高2400メートルってw >小野悠斗はメキシコの1部リーグについて、「1部はアルゼンチンやブラジルの有名選手がいるので。すごくテクニックとかあって、メキシコ人もトップレベルだし、すごく面白いリーグだと思います」と見どころの多いリーグであるとの所感を述べる。また本田の移籍先となるメキシコのビッグクラブ、パチューカについては「アルゼンチンやメキシコといった中南米、南米の代表選手がたくさんいるチーム」と、代表レベルの良質な選手が揃うチームであることを強調した >気になるのは、メキシコのサッカーは標高が高いところで行われることが多く、パチューカの本拠も標高2400メートルという高地にあることだ。小野悠斗はこの点について「最初は多分難しいと思います。日本とかと全然違う。パチューカも高地で……標高が高いので http://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AB%E7%A7%BB%E7%B1%8D%E3%81%8C%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E6%9C%AC%E7%94%B0%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8B%E5%B0%8F%E9%87%8E%E6%82%A0%E6%96%97%E3%81%AF%E5%BD%BC%E3%81%AA%E3%82%89%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B/7h07hzl6kirt1i5fflu642i0q

raiggato
質問者

お礼

ありがとうございます

  • guridonn
  • ベストアンサー率9% (19/203)
回答No.5

たぶん一番良いオファーだったんじゃないですかね。あと、もうプレミア、リーガ、セリエ、ブンデスレベルでの活躍は難しいと思います。

raiggato
質問者

お礼

そのへんのレベルはもう無理ですかね・・・

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11124/34627)
回答No.4

リーガエスパニョーラは日本人選手にとって「鬼門」といわれるリーグですね。成功した人と、成功できなかった人を見てみました。 成功した人:乾 成功したとはいえない人:城、西澤、大久保、中村、家長、指宿、ハーフナーマイク、清武 成功したとはいえない人たちの中でも、清武や家長はそこそこ出場機会はあったものの、他の選手は出場機会さえロクになかった状態です。 で、乾、清武、家永はどの選手もドリブルに定評があるテクニシャンタイプですね。動きながらチャンスを作るタイプではない西澤、大久保、中村は全くだめでした。 本田選手も流れるようなドリブルのテクニシャンタイプではないので、リーガエスパニョーラでは非常に厳しいと思います。だったらなぜリーガエスパニョーラのチームが声をかけたのかとなりますが、おそらくは戦力的な意味よりもジャパンマネーが目的でオファーしたのではないかなと思います。 去年、柴崎岳選手がスペインの二部リーグに移籍しましたが、田舎の島の小さいチームに突如日本大マスコミ軍団が押し寄せて、島は大騒ぎになったそうですよ。しかも日本から観光客も増えて、外国人助っ人選手のはずなのに移籍早々に適応障害を起こして戦力になってなかったのに地元がやたらと優しかったのはそういうことだったみたいです。 「ホンダは日本で最も人気がある選手」というのは当然聞いていたでしょうからね。 私も、移籍先はリーガエスパニョーラではなくメキシコリーグで正解だと思います。残念ながらもうキャリアハイは過ぎてしまった選手です。

raiggato
質問者

お礼

メキシコで活躍できるか興味深いですね

回答No.3

ひねくれ者の部分があるので誰も行ったことのないリーグに行ってみようと思ったのかもしれませんね。一年契約らしいし、次はアメリカリーグあたりをねらってそうです

raiggato
質問者

お礼

アメリカはあるかもですね

  • gayarud
  • ベストアンサー率9% (28/281)
回答No.2

メキシコリーグってけっこうお金はあるんですよね。だからメキシコ人選手ってあまり国外に出ないそうです。たぶん他のチームより金額的にも高評価だったのだと思います

raiggato
質問者

お礼

なるほど

関連するQ&A

専門家に質問してみよう