• 締切済み

人の大声怒鳴り叫び声が嫌い。

ドラマや映画のCMはすぐ大声で叫んだり怒鳴るシーンが出てうるさくてなんか不快です! 必ず大声怒鳴り叫びシーンが使われる。 何故ですか?クソムカつく!

noname#227402
noname#227402

みんなの回答

回答No.4

たしかにうるさいのは嫌ですね。 あと、意味不明な自己満足CMもイライラしますね。ドコモのCMとか エクスペリアのCMとかギャラクシーのCMとか

noname#227402
質問者

お礼

奥山砂漠さん、こんにちは!(・∀・)ノ 確かに!CMは基本的にみんな嫌いですね。(笑) イライラします! ご回答ありがとうございました。

  • gayarud
  • ベストアンサー率9% (28/281)
回答No.3

何年か前にやたらと大声出したり怒鳴ったりばかりの朝ドラがあって不快でしたねえ。まあ、インパクト狙いなんでしょうけど、騒音ですよね

noname#227402
質問者

お礼

ありましたねぇ~~。マジ騒音!ご回答ありがとうございます。

noname#237141
noname#237141
回答No.2

同感です。 日本人、というか日本の世の中って 騒音に無頓着なんですよね。怒鳴り声なんて騒音ですからね。 まず街中がうるさい。 繁華街だとショップのどこからかいつも音楽が流れているし、 それぞれ別々の音楽が流れていて、何が何だか分からないとか、 売り子の張り上げる声とか、電車のホームの駅員のマイクから出る声、 選挙の街頭演説、選挙カーのスピーカー音・・・ 何をとってもうるさい。もうやる方も聞かされる方も麻痺していると 思います。昔、オーストラリアに数カ月ホームステイして暮らして いましたけど、とにかく静か。必要な音は必要だけどそれは最低限度に しかやらない。 ちょっと話はそれましたけど、NHK大河ドラマなんていつも 怒鳴るようなセリフばかり。CMも怒鳴るものもあれば、やたら早口で しゃべりまくるとか、、、これはもう民意の問題だろうと思いますよ。

noname#227402
質問者

お礼

おっしゃる通りです。ご回答ありがとうございました。

回答No.1

日本では、叫んだり泣きわめいたりすることが良い演技である、という狂った考えの演出家・俳優・評論家が多いためです。 舞台では遠くから眺めるため大声を出したり派手なメイク、表情が必要になることもたしかにあります。しかし、これを映画やテレビでやられるとまさに不快でしかありません。 ほとんど見ることはありませんが、NHKの朝の連続テレビ小説など典型的です。嬉しい時は満面の笑み、悲しい時は泣きわめき起こっている時は両手を顔の横で振り回し男性の場合は日常生活で聞いたこともないようなすさまじい叫び声で怒鳴る。 アメリカのテレビドラマを見ていると、セリフではない視線による演技、僅かな間を利用した演出が多用されています。日本のドラマだと目を白黒させながら「君は一体何を言っているんだプンプンぼくには君のことがわからないよ!!」と叫ぶところが、向こうでは沈黙と数回の瞬きで済まされたりします。 とことん観客を舐めきっているのが日本の映画・テレビ業界です。 ここに私の言いたいことが書かれていますのでお読みになるとよいかと思います。 http://dramanavi.net/column/2011/08/post-152.php

noname#227402
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。映画テレビ業界は本当にクソですわ!ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 驚いたとき大声を上げるのをやめたい

    掃除機をかけたり換気扇を回して料理をしたりして周りの音が聞こえないときなど、予想外に人(家族など)が近くの視界に入ると恐怖で反射的に大声を出してしまいます。一瞬降って湧いたおばけか強盗かと思ってしまうんです。家の中でも足音が聞こえなかったら出会い頭に大声を出してしまいます。また、突然虫の羽音が近くでしたときなどもつい大声を出してしまいます。周りに迷惑なのでやめたいんですが、どうしたらいいですか? 夫は私のクセを知っていて、うるさい中で作業している私に近づくときは大声で呼びかけながら近づくようにしてくれています。それでも雑音で聞こえないときはつい大声を出してしまうので怒られます。夫には「耳が悪いんじゃないか?」と言われますが、自分では普段物音に敏感で小さな音でも人が何をしているのかわかるので音が聞こえないとき予想外の状況になるとびっくりしてしまうんじゃないかと思います。大声のレベルはホラー映画でお化けに出くわした人くらいです。たまに絶叫、ってくらいの大声を出してしまうこともあります。周りの人は何も悪いことしてないのに、いきなり恐怖の叫びを上げられて不快ということです。また夜遅くだと近所迷惑なのでやめたいです。

  • 「ウォー!」と大声を出したいときはありますか?

      こんばんは。今年もあと僅かですね。一年の総決算でいろいろとバタバタしていると思います。  そんなときに、何か無性にやり場のない気持ちが高まり「ウォー!」と大声で窓からでも叫びたくなるときがあります。テレビドラマなんかにはわざとらしいシーンですが、でもその気持ちが分かるときがあります。家に居てもありますが、ストレスが溜まる仕事なので、仕事中にこうした声を出したくなるときがあります。特に嫌な電話の後には大声出して切れそうです(笑)。  ただ、実際にできるかというとかなり恥ずかしいというのか、相当に抵抗があります。誰もいない河原ででもだったらできるのでしょうが、都会の真ん中だったら、逆に近所から「うるさいぞ!」と怒られそうです。  こうして、大声を出したら気持ちいいだろう、ストレス発散できるだろうなぁと思います。学生の頃はたまにやっていましたが、さすがに今はちょっと恥ずかしいです。  私みたいな気持ちになったり、実際にこうした大声を出したりする人はいるのでしょうか。回答お待ちしています。

  • 映画やドラマやゲームのCMの怒鳴り声が嫌いです!

    映画やドラマやゲームのCMなどでの怒鳴るシーンとかが嫌いです。怒鳴り声が恐く気分悪くなる。 なぜそういうシーンばかりCMで使うの?

  • 赤ちゃんの寝ているときの叫び声

    生後1ヶ月の男の子供がいるのですが、最近寝ているときに、急に叫びだし(寝言のように)、その声に自分でビックリして起きたりしています。 起きているときは、ミルクも良く飲むし、排便もしているので元気そうなのですが、寝ているときは別人のようなのです。 叫び声は2階の部屋まで聞こえてくるくらいの大声です。 初めての子供なので、よくわからないのですが、皆さんも同じような経験をされているのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 突然、大声で叫ぶ。突然、怒り出す。

    認知症の父親が、外出先で突然大声で叫んでしまう事に悩んでいます。 最近では外出先に限らず、家の中でもどこでも突然大声で叫んでしまい、大変困っています。 先日は、嫌がらせのように私の耳元で大声で叫ばれ、何事かと思いました。私は作業中で両手が塞がっており、とっさに対応できなかったのですが、それがまた気に入らないのか大声を出し続けていました。 父親はレビー小体型の認知症です。 脳の病変により幻覚症状が出やすく、実際には起こっていない事態に興奮して大声を張り上げます。またせん妄状態に陥りやすく、その影響から、疎外感や被害者意識を感じており粗暴行為を行います。 家の中で家族に当たり散らすのも困りますが、外出先で大声で叫ばれるのも本当に困ります。 何より周囲の人に大変迷惑ですし、次回からその場所へ行く事さえ躊躇ってしまいます。そんな事を繰り返していると、そもそも外出できなくなります。そんな父親のせいで、家族に大変な負担と迷惑がかかっています。 一番良いのは施設へ入れる事ですが、まだ入れる状態にはありません。現在、週に2回ほどの割合でデイサービスには通っています。 やはり、こうした認知症の父親を伴って外出するのは、控えた方が良いのでしょうか? 父親自ら外出したいと言っておきながら、外出先で大声を張り上げたり暴れられると、どうして良いのか分かりません。 父親がこのような状態に陥った時は、落ち着くまで基本的に1人にさせて、関わらないようにしています。 他に対処の仕方として、どのような方法があるのでしょうか? ほとんどの場合、家族には分からなくても興奮の引き金となった原因があると言います。ですが、その原因もまちまちで、父親の機嫌次第と言ったところです。 家族は、こうした父親に振り回される事にとても疲れてしまっています。 認知症の父親による、突然の大声や叫びへの対応を教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 突然、大声で叫ぶ

    認知症の父親が、外出先で突然大声で叫んでしまう事に悩んでいます。 最近では外出先に限らず、家の中でもどこでも突然大声で叫んでしまい、大変困っています。 先日は、嫌がらせのように私の耳元で大声で叫ばれ、何事かと思いました。私は作業中で両手が塞がっており、とっさに対応できなかったのですが、それがまた気に入らないのか大声を出し続けていました。 父親はレビー小体型の認知症です。 脳の病変により幻覚症状が出やすく、実際には起こっていない事態に興奮して大声を張り上げます。またせん妄状態に陥りやすく、その影響から、疎外感や被害者意識を感じており粗暴行為を行います。 家の中で家族に当たり散らすのも困りますが、外出先で大声で叫ばれるのも本当に困ります。 何より周囲の人に大変迷惑ですし、次回からその場所へ行く事さえ躊躇ってしまいます。そんな事を繰り返していると、そもそも外出できなくなります。そんな父親のせいで、家族に大変な負担と迷惑がかかっています。 一番良いのは施設へ入れる事ですが、まだ入れる状態にはありません。現在、週に2回ほどの割合でデイサービスには通っています。 やはり、こうした認知症の父親を伴って外出するのは、控えた方が良いのでしょうか? 父親自ら外出したいと言っておきながら、外出先で大声を張り上げたり暴れられると、どうして良いのか分かりません。 父親がこのような状態に陥った時は、落ち着くまで基本的に1人にさせて、関わらないようにしています。 他に対処の仕方として、どのような方法があるのでしょうか? ほとんどの場合、家族には分からなくても興奮の引き金となった原因があると言います。ですが、その原因もまちまちで、父親の機嫌次第と言ったところです。 家族は、こうした父親に振り回される事にとても疲れてしまっています。 認知症の父親による、突然の大声や叫びへの対応を教えて下さい。 ご回答よろしくお願いします。

  • 人前でわざと大声で説教をする人について

    私の隣の部署に大声でいつも決まった人ばかりを説教する人がいます。 部署は違いますが、同じフロアーなので、私たちの部署やそのまた隣の部署まで聞こえ、 聞いている方はとても不快です。 あとは、明らかに自分より下と見ている人との電話のやり取りもわざと大声を出します。 そばに外部のお客さんがいるにも関わらず、大声を出します。 その人が怒鳴るのは、決まって、彼の部署の部長がいないときで、 広いフロアーの端から端まで聞こえるような大声で怒鳴ります。 そして、怒鳴っている本人の上司(部長)が戻ってきた途端に、トーンダウンします。 いちを私の部署の部長も他の部署の部長もいて、怒鳴っている本人よりも役職が上の人も聞いています。 私の部署の部長も煩いから、他の部屋でやってくれと注意しましたが、また翌日から同じことを繰り返します。 こういう人はどういう心理で大声を出しているのでしょうか? 聞いている人に何か訴えたいのでしょうか? 本人はこういうことで他の人に力を示しているのでしょうか? 聞いている方はとても不快だし、誰も彼のことを評価している人はいません。

  • 大声で叫ぶ寝言 背中の痛み

    数年前からストレスのせいかよく分かりませんが大声で叫ぶ寝言で家内に迷惑を掛けています。以前はウオーとかゴーとか叫んだ後に気がついて、あ今叫んだかなと思って目が覚めるのですが、最近それもなくなり、叫んだのかどうなのかわからないけれども、朝方には数多く叫んでいると言われています。自分的には叫んだ気はしても口を開けた形跡や、耳から聞こえてこないのでほんとに大きな声かはわかりませんが、最大限の声で叫んでいるようです。 仕事のストレスもありますが、最近は背中の疲れ、痛み、苦しみと同調するようにして叫んでいるのが分かります。背中の痛みが何かの悪い夢になり、それが最高潮になったとき叫びになるのです。 ヨガとマッサージ機で体をほぐして寝るのですがなかなか背中の疲れがとれず、引きずったまま寝てしまい、毎日明け方には叫んでいます。大声の叫びなので近所迷惑になっていないかとハラハラしています。 どんな療法があるのかアドバイスをしていただけたら幸いです。49才男性です。

  • 西洋人は映画館で大声でしゃべるのですか

    西洋人は映画館で映画を見ているとき、大声でしゃべったり、 スクリーンに向かって叫んだりするのですか?

  • ドラマや映画のCMって叫ぶシーンばかり

    ドラマや映画のCMってやたら主人公かなんかがセリフを叫ぶシーンが使われ五月蝿い!! 何故叫ぶシーンばかりなの?

専門家に質問してみよう