• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一人が好きな男性へ質問です。)

彼との関係での悩みを相談します

このQ&Aのポイント
  • お付き合いして5ヶ月弱の彼がいます。結婚を前提に交際を始めましたが、最近彼の素の面が見えてきて鬱陶しく感じています。
  • 彼は一人が好きで趣味の時間を大切にしたいと言っています。彼が心地よく過ごせるために私はどうあるべきか知りたいです。
  • 私は彼ともっと会いたいと思っていますが、彼は積極的に会いたいと言ってくれなくなりました。彼との理想の関係についてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10630/33378)
回答No.7

>一人が好き、大好きな趣味があって週末は趣味をして過ごしたい、と本心から思っている男性は、彼女とはどんな風に過ごす事が理想ですか?? たぶん、今の距離感が彼にとっては一番心地いいところなのだと思います。おそらく彼的には「それでもできる限り頑張っている」のだと思いますね。それでも一般的な女性からは物足りないから、その年齢でも未婚だったのだと思います。 彼は、精神的には自立しているタイプなのだと思います。【自分の事は自分です解決する、だからほっといて大丈夫】っていうのがまさにそうだと思います。でも、実は日本ではそういう男性って逆に女性を不安にさせるんですよね。「俺はお前なしでは生きていけない」ってくらいに自立できていない男性のほうがむしろ女性を安心させるんでしょうかね。「私がいないとこの人はだめだから」って。 >本当にほっといて欲しいですか?? ほうっておいて欲しいというか、お互いに自立している大人なんだから、必要以上には干渉しないというのが基本的な考え方なのだと思います。 彼に一度、共依存みたいなカップルをどう思うか聞いてみてはどうでしょうか。信じられない、ああいうのが一番だめな人間だみたいに結構キツいことをいっていたら、彼にとっては自立していないことが一番忌み嫌うことなのだと思います。 >私が彼にどう思っているかと腹をわって気持ちを伝えるとしたら、どんな風に伝えたら心に響きますか?? 難しいですね。外国人に「なぜ日本では自己主張をしてはいけないのか」って聞かれたら上手く説明するのは難しいです。それと同じように、彼にとって理解しづらいことを理解させるのはとても難しいことなのです。 彼は、今のペースで十分幸せで満たされているのです。これで足りないっていわれると、俺的には満足しているのに何が足りないんだろうって思ってしまうのですよ。 私なんかも、月4回ということは週1回くらいなわけじゃないですか。それだけ会っていたら十分幸せですね。毎週会えて幸せだなあって。ああ、だから私もこの年で独身なのか。そういえば2回くらいそれぞれ違う女性から「あなた、私がいなくても平気でしょ」っていわれたことがあります。もちろん「そんなことはないよ」って答えましたけど、たぶんそんなことはあると思います。ていうか、いついなくなるか分からないんだから心の中でどこかそういう備えは必要じゃないですか。 結婚したら毎日一緒にいるんだから、付き合っているうちは少し寂しいくらいでちょうどいいんじゃない?って考えは、無理ですかね・笑?

omgomgomgomg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すごく納得しながら読ませて頂きました。 >>「それでもできる限り頑張っている」 そうなのです、付き合って行くうちにだんだんと彼の通常の状態が見えてきて、最初の頃はさぞ気を使っていろいろと努力をしてくれていたのだろうと思います。 だから、ずっと頑張り続けろ!などと言う気は無いのですが、なんだかペースダウンしているのが寂しく感じる今日この頃です、ですがご意見を参考に会える時に思い切り楽しみ関係を深められるようにしたいと思います。 >>「あなた、私がいなくても平気でしょ」 ただただ苦笑です。きっといなくても平気だろうし、そんなに必要ないんだろうな・・・と感じるときもありますが、それを言うことで関係は絶対に良くはならないと予想するので胸に秘めておきます。 共依存のカップルの話し、聞かずとも、彼が嫌うのは簡単に想像できます。 難しいですね~結婚を前提としながら、今の所、結婚したあとの支えあう姿が想像できないです。支えてくれるところは想像できるけど、私は彼に何をしてあげられるんだか・・・ギブ&ギブでテイクは受け取ってはもらえないのでしょうか・・・ とても参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

優しい女性ですね、あなた。 【一人が好き、よってあまり構わないでほしい】 【自分の事は自分です解決する、だからほっといて大丈夫】 【趣味の時間を大切にしたい】 では、彼はあなたに何をしてくれるのですか? あなたは、何も要求しないのですか? あなたのして欲しい事は伝えなくて、ひたすら彼の為に尽くすのですか? それは、彼女なのでしょうか・・・。 まさに、あなたばかりが会いたい気持ちを我慢してるじゃないですか。 彼が恋しい気持ちは、素直に彼に伝えるべきです。 ガマンするために付き合ってるわけではないのですから。 あなたが何かを要求する事は、気持ちを押し付けることにはなりませんよ。 彼だけが心地よく過ごせる方法を見つける必要はありません。 私も一人が好きで、特定の男友達と連むことが嫌いです。 なぜなら、一人は自分勝手が効くからです。 でもね、彼女や家族は別です。 そんな勝手な事は許されません。 その為の結婚なのですから。 彼が大好きな趣味を共有することはできませんか? あなたは受け身過ぎるところが目立ちます。 彼もそれをいいことに、勝手放題では、付き合っているとは言えないし、結婚なんてそれこそ自分だけの時間を削って家族の為に時間を使うのですから、無理としか言いようがありません。 あなた達は結婚するという未来を共有しているのですから、それに向けてお互いに気持ちを分かり合う必要があります。 ですから、あなたは、あなたの要求をどんどん彼に言ってください。 そこをクリアできないとしたら、結婚は諦めるか、完全に奴隷のように彼に従う覚悟で結婚してください。 それは、一番私としてはお勧め出来ない事ですけど・・・。 幸せを自分で掴む為に、と仰るのでしたら、あなたは、あなたの望みを彼に分かってもらう事です。 そして、十分とは言えなくとも、お互いに折り合いを付けることです。 それが、結婚ですよ。 幸せになって欲しいと思います。

omgomgomgomg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼は基本的には優しい人です。 一人が好きで、大好きな趣味もあるのに、時間を作ろうとしてくれている様子がわかるので、もっと!とは言えないのです。 彼的には充分私に構っている、という状況なのだと認識しています。 私が彼に求めるものが多いのかもしれません。 世の中には大好きな彼に会えなかったり、一方通行だったり、もっと辛い思いをしている女性がいる中、贅沢な要望なのだと思うときもあるからうちに秘めているのかもしれません。 でも、私の気持ちは正直に伝えたいと思います。 彼と幸せになりたいから、頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性に質問です

    30代の女性です。 数ヶ月付き合ってる彼に「かたい人間」「ガードがかたい」みたいに言われました。 身体の関係もあり、私自身は普通に自然体で接してるつもりです。 以前付き合った男性にも言われた事があります。 男性からみて「かたい人間」「ガードがかたい女性」ってどんな感じなのでしょうか? 今の彼とは素で接してるつもりなので、こんな風に言われると逆にガードを作ってしまいそうな自分が出来そうな気がして・・・。 アドバイスをお願いします。

  • こ心を許すって?男性に質問

    自分の素の性格を理解してくれるからと、私に対して遠慮のない男性が居ます。 遠い関係ほど、気を遣うし愛想笑いも増えると言っていましたが、私に対してとても厳しくホントに悲しくなるくらい素っ気ない時があります。 私はその男性が好きで告白したのですが、フィーリングは合うし私にしか話せない(心を許す)事が沢山ある存在だけど、タイミングが悪いと振られました。 優しい時とキツイ時の落差が激しく理解できません。私が誘うとかなり素っ気なく断られるので凹みます。 あまりに冷たいのでそれを彼に伝えたら、考え過ぎ、卑屈になりすぎと言われました。 しかし、仲良い友達としても自信が持てません。 この男性の気持ちがわかりますか? 見下されているのか、歳上の私に甘えてるのか分かりません。趣味を共有してるので週に3回会いますが、向こうから一緒に行こうとは誘ってきません。私が一緒に行こうというと一緒に行きます。

  • 一人になりたいと言われてしまいました。

     二人とも学生で、付き合って一年と少しになります。 この間、彼に一人になりたいと言われてしまいました。 多趣味な上に友達付き合いもとても大切にする彼で、一人になって自分の時間をもっと作りたいとの事でした。  私が考えるに、今年の夏休み彼は週4~5で朝から晩までバイトバイトの状態だったので疲れていてこんなふうに言ったのかなと思いました。 以前にも、就職活動で忙しい時に同じ事を言われたのですが、その時は話し合った結果別れることもなく彼の忙しさが落ち着くと共に二人の関係も元に戻っていました。  しかし今回は彼の様子が少し違うのです、嫌いになったとか他に好きな人が出来たと言う事もないみたいなのに、別れると言う気持ちが強いようです…  明日会って話をするのですが私は別れたくありません。 こんな時の彼の気持ちってどういうものなのでしょう…  彼は、就職が決まった時点で結婚の話もしてくれたので少しびっくりです。  明日会って話すとき私はどんな言葉を彼に伝えればいいんだろうと自分の気持ちを整理してみましたが一人で考えていても悪い方向に考えてしまうばかりで…  みなさんの意見など聞かせてください。お願いします。    

  • 男性を信じるのが怖いんですが

    バツイチ子持ち(二人)の33歳です。 離婚の原因は旦那がよその女性との間に子供を作っていた事です。 ひとつのきっかけでそこから上手くいかなくなり5年前に離婚しました。 離婚後ひとりの男性を好きになり仲良くしていましたが結婚していたようで 突然連絡が取れなくなりました。 私は遊び相手だったと言う事です。 要するに私は男性を見る目がないのです。 今、会社の取り引き先の男性からアプローチされ仲良くさせて頂いています。(肉体関係はありません) 週末、子供も含めて遠出したり 喫茶店でお茶したり。 犬の散歩をしたり。 お互いの家を行き来することはありません。 彼から毎日メールが来て 次第に彼の存在が気になってきているのですが 正直とても不安です。 人を信じてまた裏切られるのが怖いです。 裏の顔があるのでは?と疑ってしまいます。 (彼に言うと笑っていましたが・・・) それに 彼からのメールがある日来なくなるのでは・・・と怖いです。 メールを待ってしまうのも嫌なんです。 「メールは毎日しないで欲しい。来ない日が来たとき とても辛いと思うから」と告げましたが 「僕がしたいからするだけで 返信は期待していない」と。 だけど これって彼の自己満足ではないでしょうか。 まぁ メールはそれでもよいのですが・・・。 一緒にいる時間が増えれば増えるほど不安が増します。 一緒にいるときは不安な気持ちは出さず 子供が楽しめるよう私なりに盛り上げています。(勿論私もたのしんでいますが) もっと気楽に構えず彼との時間を過ごす為 どう気持ちを切り替えたら いいのでしょう? 趣味はあり 趣味に没頭すると全て忘れられるのですが 没頭ばかりもしていられませんし。  「こんな風に考えると楽だよ」的なご意見・ご指摘お願いします。

  • 男性に質問!

    出来れば30代男性に答えてほしいです。 前に付き合っていた彼氏は22歳だったので、若かったこともあり、毎日のようにHしてました。 ただ、どこか自分本位で、私をいかせたいなどとはあまり思っていなかったのか、前戯はそこそこ、体位を4.5パターン変えて、あとは自分一人でいっちゃって終わり・・・でした。しかも時間も短かった。前戯からいっちゃうまで、15分ないくらい。 ところが、今の彼氏は30代前半なのですが、週末にデートするので、金曜~日曜まで過ごすのですが、毎週デートの時に3回はしています。 Hも、自分本位ではなく、私がいくまであれこれ変えてせめてくれます。前戯からいっちゃうまで1時間くらいかけてくれます。 ただ、体力がないのか、2回戦は絶対無理だと言われます。 男性は、年齢とともにHに対する考え方(自分がいくためだけではなく、彼女を喜ばそうと思うこと)になっていくものですか? あと、30代前半の頃って、週何回くらいでいいと思いますか? 一緒にいる3日間、毎日Hって本当はキツイのかなぁと思いまして。

  • 男性の方の恋愛感について質問します

    男性の方に質問があります。 職場の男性で、頑固と言うか自分の気持ちや意見を言わず、はぐらかし本心を言わない。彼は30代後半、メールの返信は有り自分の趣味になると熱く語るが肝心な事ははぐらかすの繰返し。 以前、結婚する気は有るのか聞かれ「結婚しても良いかと思った時期も有ったが趣味に没頭し婚期を逃した。結婚しようとは思うけど」と答えていたそうです。 そんな彼はエビちゃん好きで、彼女のような女性を探しているそうです。私は全く違うタイプで、かけ離れていますが、彼に好かれるように努力してきました。 最近は仕事が忙しくとも、メールの返信はきてて距離が縮まったと思ったのに・・・(社内では、素っ気無いですが、電話やメールでは優しい) こんな男性は、外見が好みのタイプの女性でないと動かないのでしょうか?それとも、単に理想としてエビちゃんと言っているのか?男性は年齢を重ねると恋愛に臆病になるのでしょうか?ご回答をお願いします。

  • 男性へ質問   一人になりたい時とは

    男性とある程度親密になると、 なぜか、決まって、ある日突然 「今は 何も考えたくないんだ」 「一人で考えたいことがある」 「自分についてよく考えたい」 と言い出すのです。 そんな風に思う時は一体どういう時でしょうか。 抽象的ですみません。

  • ひとりでいられない男性

    つきあおうといわれている男性がいます。 35歳、×1で、子供は奥様がひきとっています。 その彼のことなのですが、最初は気にならなかったのですが最近どうも??と思うことがあって・・・ 彼は時間的に不規則な仕事をしているのですが、仕事がない日は必ず誰か友達とずっと一緒にいるのです。最初は社交的で友達が多いと思っていたのですが、決まった友達がいるわけじゃなく、浅く広く、手当たり次第に自分が一人になるのがいやで誰かとつるんでいる、という感じです。 というのも出会った頃に 「ひとりでいると離婚したことや、離れて暮らす娘のことを思ってブルーになって落ち込む。耐えられない」といってたからなんです。 いつ電話がかかってきても「出先から」。騒々しいざわざわとした中でしか電話をしたことがありません。 遠く離れたところに住んでいるのですが、予定を知らせるメールはすべて「友達と会う」です。 つきあっているわけでもないので「私と会ってくれないからつまらない」という気持ちはまったくありません。 ただあまりに出好き?というか、必ず誰かといるその男性を、一人の時間を大切にできず、、一人を楽しめない人は男女問わず魅力がないと私は思うので、申し込まれたおつきあいの返事を考えてしまってます。 ちなみに、彼は友達と会えば飲み&クラブで大騒ぎ、という感じです。 知り合ってから、家にいてくつろいでる、とかDVD見てたとか、そういう話を聞いたこともなく、家で食事をすることは離婚後今まで一度もないそうです。 彼のことをこんなふうにマイナスにみてしまう私がおかしいのでしょうか? こんな彼とつきあっても、、、と思ってしまう私にアドバイスをください。

  • 一人で生きていける男性攻略法

    こんばんは。30代前半女性です。 先日こちらの質問をさせていただいた者です。http://okwave.jp/qa4760713.html 私が今片思いしている男性(同じく30代前半)は、何でも自分一人で出来る人です。 料理も洗濯も家事も全部一人で出来る(もしかしたら私よりも料理上手かも)、 風邪なんかを引いたとしても人に頼ることを必要と感じない、 もちろん彼女がいる必要性がない、趣味もあるのでその方が一人でのびのび暮らせるし 遊べる仲の良い男友達もいるので、彼女が全く欲しくないとは言わないけれど いなくっても特に寂しくないので焦ってまで欲しいとも思わない。 当然結婚願望も全く無い。 以上のようなことを、私が彼に告白をする前ですが、飲み会で人に言っていたのを聞いていました。 最近このような男性(女性も?)が多いと聞きましたが・・・。 このような男性を攻略する方法って、無いのでしょうか? なんだかあまりにも彼の壁が高すぎる気がして、 たまにいくら私が足掻いて頑張っても無理なんじゃないだろうかと思う事もあります。 このような男性について何かアドバイスあれば、教えてください。 もちろん男性からの、『自分も彼と同じだ』と言うようなご意見でも構いません。 いったい何処から攻めて(?というのも変ですが)行けばいいのでしょうか? ちなみに私自身の結婚願望としては、いい人がいれば付き合ってみて 合えば結婚してもいいカナと言う感じです。 でも結婚相談所などに話する程結婚したいとは思っていませんし、 結婚したい、という意思を持って近付いてくる男性は何となく避けてしまう・・・と言う感じです。 ハッキリ言って、まだあまりリアルな結婚願望はないので、彼ともそんな風になりたいとは今は思っていません。 (向こうは私に対して、年齢的にも結婚とか考えてると思ってるかもしれませんが) よきアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 男性の言う、一人になりたいについて

    男性の方に主にお尋ねしたいのですが、 同棲している時も、一人になりたい時間はやっぱりあるものですか? 毎日一緒の家で生活しているとストレスにもなるのでしょうか? もしあるとしたら、どういう時に一人になりたいのか、また、そういった時は彼女にはどういう風にいて欲しいのか。 教えて頂けると嬉しいです。 女性の方でも、そういった彼氏さんや旦那さんがいる方、そう言われた時どういう風に対処しているか教えて頂けると助かります。

このQ&Aのポイント
  • バッテリ充電制御機能アップデートを行った際に表示されるエラーメッセージ「FUJ02E3デバイスドライバ、または、富士通拡張機能ユーティリティが正しくインストールされていない」の対処方法について解説します。
  • バッテリ充電制御機能アップデート後に「FUJ02E3デバイスドライバ、または、富士通拡張機能ユーティリティが正しくインストールされていない」エラーメッセージが表示される場合、対処方法を紹介します。
  • バッテリ充電制御機能アップデートを行った際に「FUJ02E3デバイスドライバ、または、富士通拡張機能ユーティリティが正しくインストールされていない」エラーメッセージが表示された場合の対処方法をご紹介します。
回答を見る