• ベストアンサー

写真を撮られるのが嫌いな祖父母の写真の残し方。

私のおばあちゃんは今年で81歳、おじいちゃんは85歳なのですが、今の姿の写真をたくさん撮って残したいと思っているのですが、あまり写真を撮られるのが好きじゃないみたいです。観光地や写真を必然的に撮るような場面ではきちんと撮れるのですが、日常の写真を撮るのは難しいです。どうしたら写真を残せるのでしょうか?

  • 写真
  • 回答数9
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.7

全く意識していないみたいな写真がいいとも思わないのですが、ご家族なのでいい関係で撮りやすくはあると思います。 写真を撮っているという動作を日常の中に入れてしまって、慣れてしまうようにするのがいいでしょう。たくさん撮っているとそういう時がおとずれます。 写真を撮るのが特別なことではなくて「いつものこと」にしてしまうのです。ああ「この子はいつもこうなんだ」って。 話しながらでも撮れるようになることです。 失敗ばかりでかまいません。たまにいいのがあれば上出来なのです。 変わった構図などは考えないでいつも見ているところからでいいのです。 もちろん一度なぜ写真を撮りたいのか、日常の写真が撮りたいこと、を話しておく必要はあります。 ある程度いい写真がたまったら、よく選んで写真集のようにアルバムを作るといいとおもいます。 自分の撮った写真をじっくり見ることで、何がいいのか、何が足りないのか見えてきます。 本人ばかりではなくて本人を思わせる物とかもよく観て撮っておくといいと思います。

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございます。

その他の回答 (8)

noname#230940
noname#230940
回答No.9

撮られるのが本当に好きではないなら、観光地などでも撮られることに抵抗感があってもおかしくありません。 そうでないなら、撮られることが好きではないというほどではないかもしれません。 うちの母親が言いますが、もったいないということです。これはフィルムの頃の感覚です。 フィルムだと、一枚撮ればその分は確実に消費することになりますから。 デジタルなら、失敗と思えばその場で消して、別の一枚を撮れるわけですし、PCなどに保存すればすべてフォーマットして、また一から撮影をできるものです。 なので、その辺のことがよく分かっていないという可能性もあると思います。 そうであれば、フィルムとの違いを説明して、理解してもらえれば、ふだんの様子を撮影することもできるようになると思われます。

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございます。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2569/5930)
回答No.8

今は暑いので秋になったら紅葉狩りにでも連れ出して記念撮影 望遠機能のあるカメラを用意できれば離れたところから望遠で自然な表情も撮影できます。 理由が有れば良さそうなので ・結婚記念日に、誕生日に ・お二人に服をプレゼントして、せっかくだから ・カメラを買ったから撮らせてと 一日中撮られているとだんだん慣れてカメラの存在が気にならなくなるそうですよ。

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございます。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4326/10683)
回答No.6

スマホ未所持 携帯では撮らない コンデジもしくはデジイチのみですが せっかく撮影したから画像を全部残したい 撮影に失敗したくない 撮影した画像は全て思い通りのもの そういう気持ちを無くさないと難しいと思います 撮影画像を削除する勇気 割り切り デジタルの利点 消せばまた使える 有効に利用して良いんじゃないでしょうか 撮影を厳選して少ない枚数に絞っても 雑に数多くの撮影から厳選しても 残せる枚数は変わらない そう考えています 撮影後のチェックは選別に悩む手間の掛かる作業なのですが 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる精神です なので全ての人の性格に合うものでは無いと思います 私は顔の前にカメラを構えずに撮るようにしています 撮影で光るランプはテープなどで隠しておく 音を調整して撮影した事を察知されない 隠し撮り? 液晶がバリアングルやチルト可能ならモニターを使うのも良し 撮影か再生か写される人は分からない ストラップで首から吊ったまま 着座であれば顔の横に縦向きに持ったまま 空いた手でワイヤレスリモコンを使う場合もあります 問題は構図 カメラの向き 練習するしか無いと思いますが 1台であれば それ程難しくないと思います デジカメ機種で個体差がある ファインダーや液晶を見なくても対象物が画面中央付近に収まるカメラの向きを手の感覚で覚える シャッターは人差し指でしか押さえられないものじゃない 日常で使える位置 身体の中心から左右にズレると難しくなりますが 手の感覚 慣れればズーム量を増やせる(トリミング量が減る) 向き以外はカメラ任せ それと 撮りたい場面でなくても とりあえず撮っておく 無駄かどうかは後にならないと分からない 長くなりましたが 私が使う手段です

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございます。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.5

一緒に撮ろう!とツーショット、スリーショットをお願いしてみたらどうでしょうか。

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございます。

noname#231758
noname#231758
回答No.4

そりゃ嫌がるよ。死支度みたいな写真撮られちゃ。それなら、声を取っておきましょう。写真は無言ですからね。

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございます。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

嫌がることをやるのはナンセンスです。 ストレスになり、寿命を縮めます。

hirorin0505
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

noname#245335
noname#245335
回答No.2

こんにちは。 写真を撮られることに 意識するから 嫌がるのであって あなたが写真を所持することを懇願すれば 撮らせてくれると思います。 可愛い孫のお願いは 照れても聞いてくれると思います。

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございます。

  • 2424ookk
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.1

スマホなら、動画モードで撮って、その一コマを写真として残すのは簡単なんじゃないでしょうか カシャッてやらなければ、撮られてるなんて思いもしないですよねきっと

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 祖父母に望むもの

    そろそろ孫が出来る世代というのは団塊の世代の方々だと 思いますが、その方々にどういったおじいちゃんおばあちゃん像を望みますか?今の時代を背景にして変化していることと思いますが。。。。またおじいちゃんおばあちゃんビギナーズの方々は孫に何をしてあげたいですか? 私的意見としては、おじいおばあちゃんビギナーズ世代は 自信のない人達が多いのではないかと思います。ですから昔いた頑固じじいといった人はいなくなるのではと思います。皆さんの意見をお聞かせください。

  • 写真嫌いな彼を、どうしたら撮れるか?

    写真嫌いな彼を、どうしたら撮れるか? 彼と私のアルバムを作りたいな~と思っています。(自主制作の稚拙なものですが)ふたりの思い出として…また、もしふたりが結婚して子供が出来たら見せてあげたくて。 彼は写真嫌い(自分の姿があまり好きでないかも…)なのですが、どんな風にしたら、彼を不快にさせず、写真撮れるかな?(アルバム制作は秘密にして、記念日に渡したいと思います) 何気ない日常風景でいいんです。 アドバイス、お願いします!!

  • 祖父母がそばにすんでいる方に質問。保育園、幼稚園の行事

    みなさんにお聞きしたいのですが、 義祖父母が近くに住んでいる方で保育園、幼稚園の 例えば運動会、お遊戯会とかに おばあちゃん、おじいちゃんは見にきますか? うちの保育園はすごく園児が少ないのですが、 イベントになると保護者はもちろんですが、おじいちゃん、おばあちゃんの集まり率が高いです。 しかし、うちの義祖父母は面倒くさがってきてくれません。 うちの子供も今年最後の保育園の行事なので なるべく来てもらいたいのですが、 みなさんはどういう誘い方をしてきてもらっていますか? アドバイス下さい。

  • 祖父母の呼ばせ方について

    皆様のご意見をお伺いしたいと思っております。 私は30代主婦です。 私達夫婦はそろそろ子供をと考えています。(第一子) 周りの友人・知人達はとっくに出産・育児を済ませていますが(^_^;) そこでよく目にしたり耳にしたりするんですが、 ほとんどの人が子供にとって祖父母の事を 「ジィジ・バァバ」 と呼ばせていますよね。 私が子供の頃はそんな呼び方していませんでした。 「おじいちゃん・おばあちゃん」 と教えられました。 ジィジ・バァバは私から言わせると 「ジジィ・ババァ」 と同類に聞こえてしまうのです。 ものすごく失礼で低俗な呼び方に感じてしまいます。 自分にとって大切な両親をそんな呼び方で呼ばせたくない、と思ってしまいます。 幼児語の一環(例:猫=にゃんにゃん)なのかも知れませんが、 今はこの呼び方が常識的なのでしょうか? 逆にジィジ・バァバと呼ばせないと変な目で見られてしまうのでしょうか。 子供がいじめられたりとか…。 まだ子供が出来てもいないのにこんな質問をしてしまい、お恥ずかしいのですがどうしても気になって…。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 自宅に現存するもっとも古い写真は何年前の写真ですか

    タイトルのままですが、 自宅に現存するもっとも古い写真は何年前の写真ですか? おじいさんおばあさん(もっと前かも)の写真ですか。 どこかの風景写真ですか。 記念の集合写真でしょうか。 どんな写真ですか?

  • 題名を教えてください。タイムトラベル恋愛映画

    今から10年位前にWOWOWか衛星放送で放送していました。 ラストが、おじいさん(おじさん?)が、かつての恋人に会いに行くという状況。 おじいさんはアメリカの郊外っぽい住宅地の、道路の真ん中を歩いている。途中で振り返り、幸せそうなおばあさんの姿を見る。「これで良かったんだ」と思いながらおじいさんは去っていく。 もしかしたら、性別が逆(会いに来たのが女性)かもしれません。 よろしくお願いします。

  • 介護ストレス

    私は直接的に介護している訳ではないのですが、私は孫という立場で… 私の母が実親を介護しているんです。母の両親は2人とも要介護状態なんです。 私にとってはおじいちゃん、お婆ちゃんになる訳なのですが、お婆ちゃんの方は高齢者施設に入居はしていて、おじいちゃんは週4でデイサービスに通っているんです。 おじいちゃんもお婆ちゃんも、まともには日常生活を送れないので2世帯住宅にして同居してはいるのですが この頃は私も孫という立場ではあるのですが、おじいちゃんにイライラしてしまうんです。 「手袋がない」と言ってうろうろうろうろするし、デイリサービスに行く時も解約してある携帯なのですが、「携帯がない」とか言って、私が、ぱって見たら枕元にあるのに…おじいちゃんが家にいると1日神経張ってないといけなくて… なんか昔はおじいちゃん子ではあったのですが今は姿も見たくないほど嫌でたまらないんです。

  • 孫の写真

    皆さんは、おじいちゃん・おばあちゃんに孫の写真をあげたりされていると思いますが、おじちゃん達から「写真をくれ」と言われる事ってありますか? あまり、欲しい欲しいというのがみえたり、言われたりすると 気分的に引いてしまうのですが…。 心が狭いのは解っているのですが、いろいろあって義父が好きではないので、特にそう思ってしまうのです。私が抱っこしている娘を「おいで~」も「抱っこしたろ~」とも何も言わず、無言で抱っこされると涙が出てしまうほどです。

  • 夫婦の写真の年賀状は迷惑でしょうか?

    我が家は不妊症で子供がなく、夫婦ふたりだけの家族です。 転勤で引越しが多く、親戚や友達にも数年ぶりにしか会えないので、 写真だったら元気な姿を見てもらえると思って 毎年、年賀状に夫婦ふたりで写った写真を印刷しています。 おばさんおじさんになっても、おばあちゃんおじいちゃんになっても 大げさですが、みんなに生存確認(笑)してもらうために続けていきたいと思っているのですが これってもらったほうは迷惑ですか? 子供だけの写真の年賀状はいやな方がいらしゃるようで(わたしもそうですが家族写真なら大丈夫です) 夫婦だけの写真はどうなのかと気になりました。 どうでしょうか?

  • 不倫相手に孫ができたら

    不倫経験のある方、特に40代50代の方にお伺いします もし不倫相手に孫ができたら冷めますか?男女だけの非日常な関係なのに、目尻を下げて孫を可愛がり、抱っこしてる姿に萎えませんか?おじいさん、おばあさんですよね? ジイジバアバ要素も出てくるだろうし 年とったな~と感じませんか?  孫の話や写真見せられても異性として好きでいられますか?魅力半減しますか?