• ベストアンサー

<普通ごみ>とは?

紙屑とかプラスチックの袋とかも普通ごみでしょうか? <普通ごみ>を列挙していただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuka7394
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

各自治体によって、 その内容に違いがあるようです(^-^) お住まいの市町村に問い合わせすることをオススメします(^-^)

merrybluecard
質問者

お礼

ここで質問すれば市町村に問い合わせずにすむかと。目論見ははずれました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.4

カテゴリが自然環境問題なので、一般的に想像する「普通ゴミ」ってなんだと思います?的な質問だとは思いますけども・・・。 普段捨てるゴミについて悩んでいるのであれば、各自治体や市などのホームページにゴミの分別について記載あります。ただ、マンションなどでは、業者と契約していて、業者の尺度で分別があるような所もありますので、そう言った場合はマンションの管理組合等に聞いて下さい。 さて、一般的に「ゴミ」って何かと問われると、大きく産業廃棄物(企業から出るゴミ。化学薬品等の危ないものから、一般事務で使ったゴミまで含みます)と家庭ゴミに分けられると思います。自分の場合、「普通ゴミ」と聞いて想像するのは家庭ゴミの方ですね。ですので、家庭から出るゴミは全て当てはまると言う感じでしょう。 話は変わりますが、世の中のゴミ問題を解決すればノーベル賞ものだと言われています。ゴミというのは、現状埋め立てるしかないからです。(焼却した物も最終的には埋め立てです。燃やしたからと言って、原子レベルに分解はされませんので結局のところ燃えカスと言うゴミは残るのです) 日本の場合、土地がないため、焼却によって圧縮(体積を小さく)して埋めている自治体が多いですが、それでも毎日焼却できる能力は限られていますので、家庭ゴミ以上に毎日ゴミが出て来る企業のゴミは直接埋め立てている場合が殆どです。ですので、例え一般事務から出る様な家庭ゴミと対して違わないゴミでも、家庭用に比べてゴミの処分代が高くなっていたりします。(高くすることによって、ゴミの量を抑制する目的があります) (※ヨーロッパ諸国では、光化学スモッグなど燃やした時の影響が懸念されており土地はないがそのまま埋める方向の国が殆どです) 海の近い自治体では、海に投棄(埋め立て)できるので、ゴミの処分代が家庭ではタダ、企業でも格安な地域があります。住んでいる人にとっては良いことですが、環境にとってはマイナスな事です。その他、財政難で焼却場が市に建設できなかったりすると、他の市の焼却場を使うわけですが、その分ちょっと割高になっています。ゴミを捨てる事に関するお金が、地方によってバラバラなのはこういった事情がある為です。 また、リサイクルと称して、細かく分別している自治体が多い(分別方法も自治体によってばらつきがあります)ですが、ペットボトルや空き缶、リサイクル法で決まったコンピューター類以外は、分別したもの全てがリサイクルされているとは限らない現状があります。 資源として再利用できる条件と言うのは、今の科学では限られています。ですので、リサイクルと称して細かく分類している意図と言うのも、実のところ消費者(ゴミを捨てる人)が面倒くさいがってゴミの出す量を減らしてくれるかもしれないという目論見な為だけに設定している所があったりします。なので、リサイクルできない分類したゴミと言うものは、結局のところ焼却かそのまま埋め立てています。 もう一度言いますが、ゴミは現状埋め立てる他手段がありません。消費者は、どんなゴミが確実にリサイクルできる(資源として再利用できる)のかという事を頭に入れて、極力物を捨てない生活をしないと、良い自然環境を守ってはいけないのだろうなと思います。

merrybluecard
質問者

お礼

詳細なご回答にいま気がつきました。これから読ませていただきます。ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

燃えるごみのことですが、焼却炉の性能によって何が燃やせるかは違います。大抵は自治体の方から「普通ゴミ」の範疇に何が入るのか説明するチラシが配られているはずです。越してきたばかりなどの理由で分からない場合は、自治体のホームページを見るか、問い合わせれば教えてくれます。

merrybluecard
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 2424ookk
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.2

ごみの分類は、自治体ごとに定義が違うので 自治体に訊かないとわからないと思います

merrybluecard
質問者

お礼

そうなんですぬ。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ごみの分別

    私の市町村ではごみを燃やすごみとプラスチック容器などに分別して出さなければなりません。前者は主に紙や生ごみ、後者はビニール、プラスチックなどです。その他もいろいろ細かく分類されています。 ごみの分別には賛成なんですが、ここで疑問が沸きました。 燃やすごみとして紙、生ごみに分別してもそれを入れるのはビニール袋です。ごみを収集して後で袋から取り出しているとは考えられません。 この袋のビニール袋はどうなっているのですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • プラスチックごみと金属ごみの分別

    私の住んでいるところでは、最近ゴミの分別が変わって、プラスチックを可燃ごみにすることになったのですが、プラスチックと金属がくっついているものはどうなるのかわかりますか。(金属は不燃ごみの分類です。)お菓子の袋とか薬のパッケージは、プラスチックのマークが印刷してあり、その横にPVC 金属と書いてあります。こういうのはどうすればよいのでしょうか。教えてください。

  • これは資源ごみですか?

    コンビニやスーパーのプラスチックカトラリーは資源ごみ(プラスチック)で出していいのでしょうか? 袋にはリサイクルマークがついていますが本体にはなさそうなのですが。未使用の場合の分別について教えてください。

  • プラスチックごみの捨て方で・・・

    今まで、燃えるゴミとして出していた、プラスチックごみですが 分別するようになってからというもの、洗い物が増えて大変になりました。 この地区は、プラスチックごみは週に1度なので、中身を洗剤でよく洗わないと悪臭がでてしまう為、食器と一緒にプラスチック容器も洗剤で洗って捨てています。 リサイクルのマークが付いている物って結構沢山あるんですよね。 例えば、納豆の容器や付いてくる醤油の袋、塩辛の袋など 1週間も置いとくと臭ってきますので、洗剤で洗っています。 牛乳パックの紙ごみもリサイクルの為、洗って乾かして ハサミで切って重ねて溜めてあります。 洗剤も水道代もばかになりません。 それに、台所のゴミ箱のスペースの悩みです。 プラスチックごみは、以外に多く、置き場にも困ります。 何種類もの、ゴミ袋で見栄えも悪いです。 皆さん、どうしてますか? よいアイディア有りましたら、お願い致します。

  • ビニール袋ってプラスチックごみ?

    よく、スーパーとかにあるビニール袋(レジした後にモノを詰めるところにある、グルグル巻かれた半透明の袋(魚とか入れるやつ))はプラスチックごみなのでしょうか? それとも燃える(燃やす)ごみなのでしょうか? ごみ袋とかレジ袋とかもありますけど、どっちに分類されますか? 曖昧でよくわからないのでよろしくお願いします。

  • 何故ごみの分別に厳しくなりましたか?

     一昔前はごみの分類は↓ 燃えるごみ 燃えないごみ 粗大ごみ の3種類だったのに最近はそれに加えて ペットボトル、段ボール プラスチック など考えるだけでも混乱しそうなくらい細かくなっているのが非常に腹立たしいです(>ω<)  燃えるごみ一つにしても段ボール、紙類、新聞紙、雑誌、木片 とこと細かく分かれて複雑で嫌がらせと思うくらいの仕打ちです 捨てるごみ袋にしても昔は不燃物可燃物、関係なくブラックのビニールや袋ならなんでも OKだったのに私の住んでいる地域ではごみを捨てる専用の袋にごみを入れないとごみ収集車 が受け付けてくれないようです 昔のように3つに分けて分別してと言いませんが(できることならそうなってほしい) もう少し分別を少なくしてほしいのが本心です 環境に気を使うのはわかりますがこう…………こと細かくごみ捨てに対して厳しく複雑にされると うんざりしてしまいます………… なぜに現代はこんなにもごみの分別にうるさくなっているのでしょうか?  

  • 燃えるごみより燃えないゴミの方が多い?

    最近一人暮らしをしてびっくりしたのですが 家庭ごみを分類してると 燃えるごみより燃えないゴミの方が多いのですが そんなものなのでしょうか? 市によってゴミの分類は違うと聞いたのですが 私は紙くずや食べ物以外は、燃えないゴミとして捨てています。 そうすると燃えないゴミの方が多くなってしまうのですが 普通でしょうか? それとも私の地域が異常でしょうか? 今まで「燃えるごみの方が多い」と思っていました。

  • プラスティックごみを減量したいのですが…。

    私の住んでる地域では週1回、プラスティックごみの回収があるのですが、回収までに結構かさばってしまい困ります。 可燃ごみは週2回の回収で45L袋八分目くらいなのですが、プラスチックごみは45L袋ほぼ一杯分です。 それで何がかさばるのかと考えたら、包装資材(ポリ袋、ラップフィルムなど)という事がわかりました。 例えば、紳士用の下着や靴下を買ったときの外袋とか、化粧品の外箱のプラスティックなど、なかなかカサが減らないものってありますよね。 (たたんでもつぶしても惰性でもとの形に戻ってしまったり、つぶせないほど硬いものもあります) そういうものは皆さんはどうされているんでしょうか? それからラップフィルム。(サ○ンラップとか○レラップなんかですが) 電子レンジを使うとき、冷蔵庫に食品を保管するときなど使う機会は多いのですがそのあとはごみになるだけです。 ラップフィルムをできるだけ使わなくても電子レンジや冷蔵庫を活用できる方法はないものでしょうか? 皆さんのアドバイスをお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 廃トナーは普通ごみとして捨てられますか? プリンターの廃トナーボックス

    廃トナーは普通ごみとして捨てられますか? プリンターの廃トナーボックスの買い置きがなかったので、とりあえず本体からはずして中身を出して再度セットしました。無事に印刷できるようになったのですが、コンビニ袋に捨てた廃トナーはそのまま普通ごみとして捨てて大丈夫ですか?

  • 「ビニール袋」って燃えるごみですか?燃えないごみで

    そもそも、「ビニール袋」って燃えるごみですか?燃えないごみですか? ご回答よろしくお願いします。