• 締切済み

納豆をかき混ぜ中に

コバエが飛ぶ季節ですね。 コバエのさらに小さいやつあるじゃないですか。 飛行中はもう点みたいな。 見えては、消える(見失う)ような。 納豆をかき混ぜ中に納豆付近で消えました。 納豆を見ても虫は見当たりません。 その納豆食べますか?(自分用として)

みんなの回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8825)
回答No.4

実在するのだとしたら・・ そんな小さいものを空気を含んでネバついた納豆の中から探し出すのは至難の業ではないかと。 納豆自体食べないのでそんな心配もありませんが、親が作るものに何が入ってるかわからない生活はしています。 目に見えるものが普通に入ってたことは1度や2度じゃない。 気付かないものもあったことでしょう。 最後は気持ちの問題だけでしょうか。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

納豆を別の容器に移し替えてみて、虫がいないようだったら食べますが、 虫が入ったかもと思ったらあまり食べる気にはならないです。 でもレタスについてる虫を食べてしまった事もあるので意外とそのときになったら 割と平気で食べてしまうかもしれません。 普通に消化できるだろうし、気がつかずにいままでに食べてると思うので、 入ってない、入ってないと自己暗示をかけながら食べます。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (279/2062)
回答No.2

よーく見て、見当たらなかったら食べちゃうかも。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

それって眼の病気「飛蚊症」じゃないですか? ちなみにハエが入った納豆は食べません。

nopne
質問者

お礼

それ、実は回答としてちょっと想定しました。 あと、入ったのではなく、不明確な状態でという質問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 納豆について

    健康によいとされている納豆ですが、具体的にどこの何ていうやつがいいですかね? 教えていただければ光栄です。

  • 納豆の臭い

    毎日納豆を食べています。そこで気になる点が・・・。 自分の鼻から抜ける臭いってありますよね!? なんだか納豆くさいんです(笑) う○こを溜めすぎると毛穴から臭いがするとか汗をかくと毛穴から臭いするとかいうじゃないですか(~_~;)もしかして私納豆臭い!!!!!なんて思うんですけど、自分が感じてるほど周りに臭ってないのですかね

  • 納豆

    最近CMで黒木瞳がやってるタレ パキッと納豆 は指を汚さずに混ぜれるやつですか?味はどうですか? 食べたことある人 教えてください。

  • 豆腐と納豆について教えて下さい。

    豆腐も納豆も大好きですが どうも豆腐は贅沢な物のような気がして いつももったいないので納豆を買って食べています。 もったいないとか贅沢だとか言っていたら何にもできなくなってしまいます。 ですが理屈っぽい性格なので色々自分自身を納得させないとストレスがたまってしまうのです。 豆腐を食べる理由付けとして 美味しいからだけではなく 納豆よりこういう点で優れていると言う事を 自分自身に納得させて買って食べたいのですが 何かありますか? よろしくお願いします。

  • 飛ぶ虫の駆除

    古い家なので、網戸を閉めていても暖かい季節になるとどこからともなく虫が入ってきます。 対策を調べても、たいていは虫の種類を特定した上で殺虫剤を選ぶなどになりますよね。 蚊、蛾、コバエ、ハエ、蜂、なんだか小さすぎてよく分からん虫、そんなに多くはないけどいろいろなので困っています。 こういう飛ぶ虫全部に効く方法はないのでしょうか。 家の中に発生源はないので、入ってきて飛んでる虫に有効な方法が知りたいです。 やはり、コンビニの入り口とかの青い光でバチバチするやつを設置した方がいいのでしょうか。

  • 納豆の容器

    納豆の容器(プラスチックのやつ)って、どこに売っているか教えてください。 東京で。 明日、夕方必要です。

  • 納豆

    納豆って体にいいんでしょうか? 自分は男ですが、女性が食べると妊娠しづらくなると前にニュースで見たのですが・・。 納豆の良いところ、悪いところや、最適な食べる頻度などご存知の方いたらお願いします。

  • 納豆好きに質問です。

    私は納豆が大好きなんですが、最近(といってもここ3年くらい)妙に舌触りがざらざらしている納豆だとか、口に入れた時の納豆の匂いが普段よりきついものにあたることがあります。 「どの会社のどれ」というわけでもないんです。 今までおいしく食べていたのに、今日のは何だか味・舌触りが変だなぁって思うことが多々ありまして。。 悪くなっちゃったのかなぁとも思いましたが、買ったばかりの納豆でもおいしくないものがありましたし、もともと納豆は発酵しているものだからこれ以上悪くなるなんてことがあるんでしょうか? 私だけでなく家族もその味の違いに納得しており、私だけ味覚がおかしいということはないと思うのですが…。 おかしいと感じる納豆の特徴は共通していて、 ・豆がざらざらする ・納豆の匂いがきつい(口に入れるとさらにきつい) ・混ぜても糸が滑らかに伸びない の3点です。 皆さんは、上記のような納豆にあたったことはありませんか? (但し、普段はおいしく食べていた納豆ということが前提です。) また、このように納豆の味が変わってしまうのは何故なのかご存知であれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 納豆が大好きなんですが。

      納豆カレー、味噌汁、スパゲティ、和え物など、いくつかオリジナルを持っています。でも、この間ふと、「納豆ピザは?」と、おもいついたのはいいのですが、どうしても納豆と合うような材料が思いつきません。でも、gooの質問コーナーは思い出したので、聞いてみようと思いました。ツナ?ねぎ?マヨネーズ?他には?   自分のこれと思うオリジナル、アイデアなどありましたら、教えて下さい。

  • バルサンとベープのどちらが効くかわからない虫

    ある虫がいっぱい家にいます 一掃したいのですが、バルサン系なのかベープ系なのかわかりません その虫の特徴は ゴミから虫がわく時にいるような虫で 蚊やハエより小さく、 ダニやノミより少し大きく、 素早く飛び回る虫です トンボのように2匹が連なって飛行している時もあります コバエという種類かと思い、 コバエホイホイというのを購入したのですが あまり効果がないです 一気に全滅させたいのですが、バルサンのゴキブリやダニやノミに効くものが適しているのか 蚊などに効くベープみたいなものが適しているのか わかりません 知っている人がいたら教えていただきたいです よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • PX-S160Tで使用するプリントヘッドのクリーニング方法を紹介します。
  • 白紙の印刷結果が出力される場合、インクチューブの交換やヘッドクリーニングを試しても改善しないことがあります。
  • 他の方法で物理的にノズルをクリーニングする方法についてのアドバイスをお求めですか?
回答を見る