• 締切済み

勉強ができない子どもを優遇する親

能力の違う兄、姉、妹、弟がいる人に聞きたいのですが、親は平等に子どもに金をかけてくれましたか? 自分には兄がいます。 年齢は近いのですが、学力がかなり違いました。 兄は学力がなかったので、塾通いが必要でした。 自分はできたので、塾に行きませんでした。 兄は高校を留年しました。転校し、なんとか高校中退を免れて卒業しました。学費の高い高校だったので、留年と転校で金銭的負担がかかりました。 自分は高校でトップで、ストレートで卒業しました。 兄には大学に行くような学力がありませんでした。しかし、本人の希望もあり、私立大学に進学しました。「高校時代は勉強しなかっただけで、本当はできる」と言っていたのですが、結局は中退しました。 自分には、私立の選択肢がなく、国立大学に進学させられました。兄が中退して、数百万を捨てるだけの金があるのだったら、自分にも私立の選択肢があってもよかったと思います。 同じ家庭で育って、能力が違うからといっても、金のかけ方が違いすぎます。学力の低い方に金がかかるからって、できる方は安上がりな進路を選ばされ、選択肢も狭められ、不公平ではないですか?

みんなの回答

回答No.12

考え方次第です。勉強会もあれば、塾もある。お金も時間も限り有りです。投資とかなら分かりやすいですね? いくら、平等にしたって、リターンがなければ潰えます。賢い選択と自分に向いたリスクを設け、バックを返していく? あなたの意見を聞くと他人転嫁しているようにも聞こえます。 なんだか残念な質問ですよ? 折角高学歴なのだから、もう少し他の回答など参考にしながら意見した方が得策です!

回答No.11

補足がついたので、お答えします。 >お金をかけた方はそういう意識はありませんよ、揉めるのは当然です とありますが、それでもあなたが親の金にこだわるなら、それ(相続)が最後のチャンスなのでは。と思いますよ。 でも、本文に書いたように、あなたは、もっと成長していける人だと思います。親に援助してもらえない、もらえなかったぶん、人の痛みもわかるでしょう。そういう点は、兄にはないから兄はあなたが相手にするようなすぐれた相手ではないということです。それより、外に目を向けてみてください。他にいくらでも優秀な方はいます。 また、親以外にあなたを評価してくれる人もいます。 大学より先は親を頼らずあなたの力で切り開いていけばいい。いつまでも引きずるだけでは、兄と同じ矮小な人になってしまいますよ。

noname#227334
noname#227334
回答No.10

この辺どうですかね。 http://buzzap.jp/news/20141111-equity-vs-equality/ あと、まあ第一子ってのは大体親から過度に期待されてますからお金をかけられる傾向があると思います。下は段々テキトウになって行きますけどその分気楽です。

noname#252239
質問者

お礼

リンク先の説明はわかりやすいですね。ありがとうございます。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.9

>選択肢も狭められ、不公平ではないですか? はい。不公平です。 一般的な家庭では、経済的な事情で二人の子供に自由な進路を選ばせることには無理があります。 そもそも生まれた時期が違うので、平等にすることは不可能です。 問題は親ではなくて兄ですね。 さんざん親から搾取した兄だと思うなら、相続や介護で揉めてやりましょう。 今から親にその話をしても良いのではないでしょうか。 どうかと思いますけど、あなたの言う平等に近づけるならこういう事です。 また、あなたは自分が優秀と言いたいようですが、そんなに優秀なら私立は特待生で学費が免除となることもありますし、奨学金を借りて親に払ってもらうか、兄にかかった無駄な学費を兄に返させるようにするか、提案して話し合わなかったのはあなた自身の責任です。 兄について、質問には本人の希望もありと書いてありましたけど、あなたが私立大に行きたいと希望したんですかね? 希望していないなら、希望したらあなたにもお金使ったかもしれないですよね。 問題は、あなたが勝手に自分で判断してうじうじしていただけではないかと思います。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.8

あなたは5科目のうち得意な科目があり、常に満点です。が、目標に達するためには不得意な科目の65点が足を引っ張っていて、このままでは希望する志望校に届かないようです。得意科目と不得意科目を平等に5時間づつ勉強時間を割り当てますか。 親の希望は子供が全て幸せになること。大学進学が幸せにつながると信じて限られた時間と頭脳と金額をやりくりしています。塾に行かせてお金と時間と手間をかければ家族全体の幸せに届くのではないか、私ならそう考えます。 手放しでも育つ樹木は育ちます。弱い樹木には肥料や日光や風から守る筵を巻いたりと手間をかけます。 元から強く賢く生まれた樹木と子供が不公平だと思うなら、それは少し間違った見方ではありませんか。五体満足に内臓や頭脳の見えない部分も含まれます。そう生まれたこと自体に感謝できる日が来るでしょう。

noname#255857
noname#255857
回答No.7

世の中は、残念ながら不公平に出来ています。 行政のサービスではないので、公平でないと行けないという法律もありません。 世話のかかる子ほど可愛いとも言いますし、 親は無意識に長男を優遇する現象は世界各所で見られます。 親もあなたも人間だから、たとえ家族でも愛情値に差は出てしまうものです。 納得はいかないでしょうけど、これが真実であり、 治せるものでもない。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.6

あなたはとても悲しい人ですね。お金の量で親の愛情を推し量るのですね。 親は子供の願いを最大限に叶えてあげようとできるだけ平等に愛情をかけるのです。 あなたのお兄さんは学力が足りなくて私立しか行かせられなかった。あなたは学力があるので、選べる中で国立をお願いした。あなたが私立大学でしか実現できない勉強を強く希望していたら、できる範囲で工面したと思いますよ。 ここで質問するより、正直に親にぶつけてみてはいかがですか。納得がいくかどうかは解りませんが、人を育てる思いの一端を実感できると思いますし、将来のための何にも替えがたい知識になると思います。

  • go_hidego
  • ベストアンサー率22% (120/538)
回答No.5

まずは親のしたことを批判するのは子供として言語道断です。 それと兄と比較する事も可笑しいでしょう。 親がお金を掛ける掛けないは親の権限であり自由です。勉強が出来ない 子供に金を掛けて勉強の出来る子供と差のない学歴を持たせたいと思うのも 親心です。 親が働いて稼いできたお金であなたも大学に行けたのですから文句を 言うのも可笑しい。親に逆らったらあなたは大学には行けなかったかも しれないのですよ。なんでも平等に扱われるものではありません。 逆に頭の良い子にお金を掛けて出来ない子には何もしないという親も 居ますがそれは親の見栄だけで生きているのであって親心がない ですよ。親にとって子供は大事なものですが、お金が潤沢にあるわけでは なければどちらかに納得いかない思いをさせる事もあるでしょうが それも受け止めるのが子供です。不公平だと親に言えるのであれば こんなサイトに書き込まずに自分で堂々と親の想いをお聞きになるべきです

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11101)
回答No.4

親の目標は、子供たちに、大学を卒業させてあげたいこと。 お金を、有り余るほど持っているのなら、あなたの望みが叶い、あなたの考えは正しいでしょう。 しかし、使えるお金は、少ないです。 目標が達成できるように、使っているのですから、不公平にはなりません。 欲深い人ですね。 親は、子供に幸せになってほしくて、一生懸命働いています。 自分がほしい物も買わないで、我慢しながら、体が辛くても、我慢しながら働いているのです。 その人たちから、もっと自分のために、お金を使わせたいのでしょうか? たくさんお金を使わせた人ほど、親の老後には、親に冷たくします。 お金の切れ目は、縁の切れ目です。

回答No.3

私のところもそうでしたよ。 兄は二浪ニ留しました。私は高校は兄ほどの進学校ではないけれど、そこでの成績は最終的にトップに近いものでした。 兄は高校では赤点を取っていましたからね。でも、プライドだけはあり、親がかわいそうだからと金をかけました。私には金をかけられないから奨学金で行ってくださいです。なので私が大学の学費を払っています。 世間は努力、成績に見合った結果が用意されているのに、我が家は逆だ、妹のことまで考えてくれていたらもっとあなたたち親のことをもっと尊敬しましたよと噛みついたものです。 でも、親にしてみればどちらも同じ子どもみたいです。 はっきり言って縁を切ることまで考えたものです。その時はお墓の確保から考えました。結局、縁を切る勇気までありませんでしたが。 私は独身でいるので、細かいことまでわかりませんが、親、人の心を変えることはなかなか困難だということです。 気持ちは確かに内に向きがちだけど、あなたはこれからもきっと自分を成長させていくことができるでしょう。甘やかされた兄には追いつけないと思いますよ。 それでも気がすまないなら、あとは、相続でカタをつける手もあります。 私のところは兄とは1/2ずつですが、遺産相続では、誰がいくら親から金を出してもらったとかで揉めるのがほとんどと聞きます。

noname#252239
質問者

補足

>あとは、相続でカタをつける手もあります。 親に金をかけさせた方はそういう自覚はありませんよ。揉めるのも当然です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう